全30件 (30件中 1-30件目)
1

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 セルフの讃岐うどん店「金比羅製麺」西宮弓場店にて遅めの昼食です。 西宮市弓場町7-30 0798-33-0515 国道2号線沿い かけうどん(並) 280円野菜かきあげ 130円 バカデカイ~ 白飯と天丼用の汁も用意され、お好みの天麩羅で天丼も作れるようになっていました。うどんの出汁もセルフで入れるようになったようです。 こちらは釜揚げうどんが名物とのことですが、まだ未食です...女性の店員が元気でいいね~
2010年11月30日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 「餃子の王将」阪神西宮店にてランチ西宮市戸田町6-26 0798-32-5411 天津飯 焼飯と並ぶ定番の御飯メニュー お昼の日替わり定食ジャージャー麺、餃子、ライス、スープ他に晩飯用の生餃子をお持ち帰りです。 500円毎に押されるスタンプを押してもらい、やっと貯まりました11月末が期限なんでギリギリや~ 5%割引になる「ぎょうざ倶楽部」会員証GET誕生月に利用できる1000円の金券も同封されていました。 ブロ友の「のじやん」さん・「まさる」さんも早々にGETされています。みんな王将好きやね~
2010年11月29日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 ~昨日の続き~串カツの「稲田」から市場の中をウロウロと 夕食はあんこう鍋に決定新鮮で肝もタップリ入って1パック500円と安かった野菜や豆腐も市場内で調達しました。 野球好きの息子が好物の「野球カステラ」創業明治40年の老舗「楠堂本家」、店頭でご主人が焼いてます。昔ながらのやさしい味です。 サキイカと甘栗の「まかない本舗」これも店頭の機械で裂いています。1袋1000円、のアテに最高 (子供と一緒に行くとおまけも) ミックスジュース 1杯100円このミキサー・グラスもレトロな感じでしょう 震災や水害の被害を乗り越え、まだまだ健在のレトロなお店年のせいか足が向きますね~
2010年11月28日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 神戸市兵庫区の東山商店街を散策しました。 神戸新鮮市場と呼ばれるだけに、魚屋、八百屋、肉屋などいろんなお店が多くあり、昔がらの市場の雰囲気で賑わっています。新鮮な商品が多く値段も安めですね。 市場の北側にこんな名物のお店が立ち食いの串カツ屋の「稲田」です。 どれでも1本80円均一アルコール類はありませんが、ラムネ・ジュースがあり これも80円缶ビールなどアルコール類の持ち込みOKの噂もありますが、飲んでいる人を見たことがありません... 揚げたての串を勝手に取って、さっと食べて、串の数を申告してお会計お客さんが増えたらダークダックスの姿勢に~ 垂れたソースは足元のダンボールに~ (笑)独特のスタイルとルールのB級グルメの名店です。
2010年11月27日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 神戸の新開地駅前にある海鮮料理「魚盛」でランチ 夜の部は2,3回行きましたが、お昼は初めてです。 神戸市兵庫区大開通1-1-1 078-578-8754神戸高速新開地駅西口すぐ、神鉄ビルのB1Fです。 朝青龍も来店 ちゃんこも食べたいな~ ランチメニュー魚料理が中心、値段によりいろいろありますね。 日替りの「色彩膳」 850円刺身、天麩羅、小鉢、茶碗蒸し、御飯、漬物、味噌汁、デザート(みかん)量・品数も多くボリュームたっぷり~ 名物の「魚盛丼」(海鮮丼) 580円刺身の種類が多く、安くてお得ですね。 ここ兵庫区周辺は「駅前」、「えびす大黒」などの店が海鮮丼を名物にして競っているようです。 お昼ですが休日なのでビールを 今度は夜の部で鍋で忘年会or新年会
2010年11月26日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 最近届いた株主優待品です。 小売業は8月決算の企業が割と多いので、3ヵ月後のこの時期に配当と共に送られてきます。 カジュアル衣料チェーンの「ライトオン」100株では、自社店舗で使える3000円分の商品券いくらか足してジーンズを買うつもりです。株価はかつての1/10以下、年間配当も5円に減配 優待の額を考えると、大変お得な株価になっています... 「ダイエー」から株主優待カードの案内お買い上げ金額の5%が割引、50株で最高10000円分の限度ありかつては日本一の売り上げの小売店でした...店舗の合理化で地元兵庫県でもほとんどの店が、食料品中心の「グルメシティー」に衣替えされています。ずっと無配ですが、地元企業として応援したい 牛丼チェーンで苦戦中の「吉野家」1株で300円の金券が10枚で3000円分、年2回年間配当は2000円です。株価が約100000円で優待額と合わして8%、なかなかいい利回りと思います。100000円の定期預金がわりにいかが~
2010年11月25日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 先日、買ってきました 私の出身地、神戸・灘の地ソース「プリンセスソース」ウスター・とんかつ・どろから1800ml530円、1000ml350円 安いでしょう~ 平山食品 神戸市灘区城内通5-7-5 078-861-4050阪急王子公園駅西改札から西へ3分位、阪急電車の高架下 小さなソース工場、販売時間は11:00~13:00 (日)定休日大半はお好み焼き屋などへの業務用直販のみで、一般の商店やスーパーでは販売していません。 許可を得て工場内を撮影させてもらいました。 ニンニクや玉ねぎを使用し、丁寧に煮込んだ地ソースがタンクで熟成中もちろんソースは手造り、瓶詰め・ラベル貼りも手作業です。TV番組で紹介された時は大変だったそう... 熟成に時間がかかるので、買いに行ってもしばらく売り切れでした。 どろソースを熟成中 下に沈んで溜まるそうです。ピリ辛でお好み焼きにピッタリ~ 12月から少しだけ値上げされるそうです。 昔ながらの地元の味をいつまでも守ってもらいたいですね。
2010年11月24日
コメント(6)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 勤労感謝の日で祝日ですが、深夜までの勤務でした... 今年で勤続25年を迎えました。以前は永年勤続表彰があり、記念品(確か旅行券)も頂けたんですが、数年前から経費削減の為廃止され、「何~もな~し」 給料は上がらん、ボーナスは戻らん、仕事量は増え、労働条件・福利厚生は悪くなるばかり... それでも... 愛する家族の為に頑張って働くおっちゃんです。 よく歩く西宮の夙川沿いのオアシスロードです。 駅まですぐの川ですが、いろいろな鳥が見られるようになりました。 先日は双眼鏡を持ちバードウォッチングを楽しむ一行や、紅葉と共に写生をされる方も見かけました。 芸術の秋ですね~
2010年11月23日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 以前からよく行く三宮の老舗洋食店でランチ 「洋食いくた」 昔は生田区でした... 神戸市中央区北長狭通2-1-1 パープル山勝ビル 1F 078-331-3619 阪急三宮駅西改札から北西へすぐ メニュー 他にカレー、シチュー、各種単品などランチは夜でも同価格で食べられます。 セットにはボタージュスープが先に出されます。 「コロッケセット」 740円 ライス・スープ付 ここのコロッケが独特の味で癖になります。 クリームコロッケとも違う昔ながらの洋食の味かな~ 相棒の「カツカレー」 540円普通のカレーは460円なので絶対にお得~ トンカツもサクッと揚げたてです。 ここは小学生の頃に食べたことのある店なので、かなりの老舗でしょう。店舗は改装してきれいな店内です。昔ながらの洋食のスタイルで、お手頃な値段、気軽に行けますね。
2010年11月22日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 神戸の元町にある餃子専門店「赤萬」で餃子をお持ち帰りしました。 「赤萬」元町店 神戸市中央区元町通1-10-11 078-331-7759阪神・JR元町駅から南へすぐです。 店の入口に貼ってあるメニュー狭い店内(テーブル席)では餃子とビールしかありません... 餃子は1人前7ヶ280円 別途箱代30円 家でよ~く焼きましたが、焼き色があまり付かず...キャベツの甘味が美味 神戸の餃子は味噌ダレが標準です。
2010年11月21日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 子供の通う小学校の音楽会でした。 沖縄の曲ばかりを演奏している学年もありました。 ほとんど立ちっぱなしの鑑賞だったので腰痛が... もっと運動して痩せなければ... 演奏中の撮影・録音は禁止されているので休憩の合間に1枚だけ 後日撮影・編集したDVDが販売されます。 先日も宮川小学校で発見した丸型ポストがこちらの学校にも 校舎の入口にひっそりと保存されていました。まだまだ現役の丸型ポストが多い芦屋市内、このように保存されているのを含めたらどれ位あるんかな~
2010年11月20日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 アウトドア・アパレルメーカーの「L.L.Bean」神戸店にOPENしたアウトレットフロアに行ってきました。 神戸店 神戸市中央区海岸通10 078-393-0322各線三宮駅から南西へ10分位 京町筋・市立博物館の南です。 2Fがアウトレットフロア 女性・子供用 男性用大半の商品が半額以下ですが、量・サイズも少なめでイマイチ... XLのサイズ(日本ではXXL)のシャツの在庫が多くありました。ダウンも試着しましたが、色が気に入らないので結局何も買わず...セールになったら再訪するつもりです。 すぐ山側(神戸では北側を山側、南側を浜側と呼ぶ)の通りでは... 「ルミナリエ」の飾り付けの作業中でした。もうすぐ12月ですね~
2010年11月19日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 好きなアウトドア・アパレルメーカーの「L.L.Bean」から冬物(クリスマス用)カタログが届きました。 ポイント会員になっているので、季節ごと送られてきます。 価格も以前から比べると安くなっています。アメリカのメーカーなので円高の影響かな~いろいろと欲しいものもありますが、セールになるまで我慢・我慢... 送料無料キャンペーンや期間限定割引など... 同封のチラシ神戸店2FにアウトレットフロアがOPEN最大70%off ダウンジャケットが6900円 合うサイズがあるかな1度のぞいてみたいですね~
2010年11月18日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 先週の金曜にランチを食べた「焼賣太樓」で貰ったチラシ58周年(中途半端やな~)大創業感謝祭とお得なので、今日食べてきました。 「焼賣太樓」(しゅうまいたろう) ホワイティ梅田店大阪市北区堂山町梅田地下街3-4 06-6312-6847ホワイティ梅田 泉の広場北へすぐ 11月15~17日の3日間は日替わり定食が500円 限定50食 シュウマイ2ヶ、ハーフわんたん麺、チャーハン(パラパラで美味)創業当時のメニューだそうです。780円が何とワンコイン 割引やドリンクサービスのあるマイレージカードを頂きました。11月25・26日は生ビール1杯100円、焼酎0円企画があります。飲兵衛にはたまらんサービスやね~
2010年11月17日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 美味しいと評判の「鳴門鯛焼本舗」の鯛焼きを買いました。阪急三宮駅前店 神戸市中央区北長狭通1-9-5 078-321-5520阪急三宮駅西改札すぐ 生田ロードの角です。 尾頭付き ユニークな箱入りで持ち帰り 中を開けると... 5匹の天然鯛が1匹 140円 一丁焼き製法で直火、短時間で焼き上げるため皮の表面がパリッとしています。生地や餡など素材にもこだわっています。 小倉あん 北海道十勝産の最高級小豆を使用 甘さ控えめ 鳴門金時あん徳島名物のサツマイモ・鳴門金時を使用したあん 珍しい~ 関西で何店かあるチェーン店ですが、寒くなったのでよく売れていますね。焼き上がるのに時間がかかりますが、待つ価値ありです
2010年11月16日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 この前に続いて「マクドナルド」で朝マックをお持ち帰りしました。 ソーセージマフィン ホットコーヒー共に100円の嬉しい価格コーヒーだけを頼むサラリーマンや女性の姿もかなり多いですね。 以前はよく利用した明石~岩屋(淡路島)間の「たこフェリー」が本日で運行休止となりました。 (HPも停止中)経営難のためフェリー船は売却、船員・従業員は解雇... 明石海峡大橋の橋の真下を通る20分程の船旅もしばらくお休みです。経営陣が変わりいずれ再開するそうです。
2010年11月15日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 梅田地下街に最近出来た、北海道食彩スクエア「きたれしぴ」へ行ってきました。大阪市北区小松原町梅田地下街4-2 06-6940-4931ホワイティうめだ イーストモール内 沖縄物産を扱う店は割と多いけど、北海道はデパート催事コーナーの北海道物産展くらいしか見かけませんね。売り場の半分はスイーツや北海道限定のお菓子類 北海道フリークの私が他にもいろいろ探してみるで~ 少し前にブームだったスープカリー 札幌ラーメンの「西山ラーメン」限定のカップ焼きそば「やきそば弁当」 この夏食べました タレもいろいろと 豚丼やジンギスカンに 大好きな「サッポロクラシック」に地ビール 昨日の記事の「松尾ジンギスカン」はこちらで購入関西でも買えるようになりました。
2010年11月14日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 昨日、梅田地下街の北海道名産品を扱うお店で買ってきました。北海道名物、「マツジン」こと「松尾ジンギスカン」 味付マトン 500g 700円味付特上ラム 500g 1050円北海道ではスーパーなどどこでも売っていますが、こちらでは初めて見ました。 自然解凍で後は焼くだけ羊肉の臭みを消すこの生タレ、リンゴと玉葱を使い甘口でいい味です。 やはり北海道にこだわって「ベル」のタレ(ブロ友の芋男さんお勧め)は北海道限定の「サッポロクラシック」 野菜と一緒にホットプレートで焼きましたが臭みも全くなく、もみダレだけでも美味しく食べられました。 何より安くて低カロリーなのが... 最後は、うどんを入れて焼いてみました。タレがからんで食が進むわ~
2010年11月13日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 所用で大阪・梅田へ行ったついでに地下街をウロウロ 梅田では割とよく行く中華のこちらへ 「焼賣太樓」(しゅうまいたろう) ホワイティ梅田店大阪市北区堂山町梅田地下街3-4 06-6312-6847ホワイティ梅田 泉の広場北へすぐ シュウマイが名物の大衆中華店ランチメニュー 50~100円位値上げしたみたい... 「日替わり定食」 780円天津飯or焼飯、坦々麺、シュウマイ2ヶ天津飯は海老入りと豪華辛いのは苦手な方ですが、坦々麺に挑戦(普通のラーメンが良かった) どのランチメニューにも名物のシュウマイが2ヶ付きます。このシュウマイが熱々で美味いんです。 もちろん単品やお持ち帰りもあります。
2010年11月12日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 今日は11月11日でぞろ目の日(11年ちゃうけど...)「ポッキーの日」でもあるらしい(グリコの戦略) 早朝、5:51に77777アクセスを達成しました ***.yahoo.netさん おめでとう&ありがとう アクセス時間利用者777942010-11-11 09:19:55***.bbtec.net 777932010-11-11 09:18:47***.baidu.jp 777922010-11-11 08:42:48*.mew.co.jp 777912010-11-11 08:34:38*.eonet.ne.jp 777902010-11-11 08:21:54激安商品発信地ムイさん 777892010-11-11 08:15:41EZweb 777882010-11-11 07:30:49*.plala.or.jp 777872010-11-11 07:25:15garammasterさん 777862010-11-11 07:23:02***.google.com 777852010-11-11 07:16:06慶keiさん 777842010-11-11 07:07:07*.ocn.ne.jp 777832010-11-11 07:05:10***.yahoo.net 777822010-11-11 07:01:35芋男1214さん 777812010-11-11 06:56:23EZweb 777802010-11-11 06:18:06***.yahoo.net 777792010-11-11 06:09:21*.infoweb.ne.jp 777782010-11-11 05:56:48あみっちゃん♪さん 777772010-11-11 05:51:37***.yahoo.net 777762010-11-11 05:47:09***.baidu.jp 777752010-11-11 05:44:20***.yahoo.net 777742010-11-11 05:37:32iモード 777732010-11-11 05:33:41***.boardreader.com 777722010-11-11 05:23:50***.yahoo.net 777712010-11-11 05:22:40南国shirokumaさん 777702010-11-11 05:02:10*.dion.ne.jp 777692010-11-11 04:35:36iモード 777682010-11-11 04:35:27iモード 777672010-11-11 04:34:18iモード ブロ友の「芋男1214」さん、「南国shirokuma」さん キリ番狙ってましたか 惜しい~ 今後も「毎日更新」を目標(遅れも多いで~)に頑張って書くつもりです。次回は100000アクセスだそうです。よろしくお願いいたします
2010年11月11日
コメント(8)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 尖閣諸島沖の中国漁船衝突のビデオ映像流出事件 神戸の海上保安官が三宮の漫画喫茶のパソコンから投稿 身近な所が舞台となり驚きです。 よく通る夙川沿いのオアシスロードです。 春には花見客で賑わう桜の名所 かなり色付いてきました。 川沿いの公園をウロウロしたら、もっときれいな樹があります。 ブロ友の「まさる」さんの記事をチェックしたら、京都の紅葉より地元夙川の紅葉の方がエエのんちゃうん... との事でした。
2010年11月10日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 晩飯を食べに「餃子の王将」に行ったら入店待ちの人が並んでいました。 強風の中、外で待つのも嫌なので「宮本むなし」へ 定食や丼物が中心のチェーン店のめしやです。 「カツカレー」 620円 サラダ付き大盛りでも無料サービスと言われましたが、我慢・我慢... カツは揚げたてで普通 ルーは業務用のカレーを温めただけのようですが、、、安物のレトルトそれなりの味でした...あ~~ 定食にしたらよかったわ~
2010年11月09日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 昨夜の日本シリーズでロッテが日本一に パリーグ3位のチームが延長戦や引き分けの死闘を見事勝ち抜きました。 子供の頃のロッテと言えば、カネヤン(金田正一)が監督エースが村田兆児、主力が有藤、山崎、リー兄弟、弘田... (古~)西村監督と同じく、やはり地味な印象 今日のスポニチの1面ロッテ日本一の記事です。昨日のスポニチの1面延長15回、5時間43分の引き分け試合でも、1面は阪神の記事や~それもドラフト2位指名の一二三選手 関西版だけでしょうが、報知以外の各スポーツ紙はタイガース中心で1面の記事もこんな感じです。どんだけ阪神が好きやねん~
2010年11月08日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 北海道のお土産に頂きました。 花畑牧場 「天地のラスク」生キャラメル北海道・十勝にある生キャラメルが爆発的に売れた観光牧場 ブームが去ったようですが、いろいろと販売しているようです。 濃厚な味でかなり甘~いカロリーも高そう...
2010年11月07日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 西宮北口の大型ショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」1Fのフードコーナーにて昼食です。 自家製麺うどん 「天つるり」 0798-68-6687讃岐風のうどん屋、トッピングもいろいろあります。 寒くなったので温かいのを 「かけうどん」 390円 ええ出汁出てます。「とり天ぷら」 100円 下味の付いた唐揚げのよう
2010年11月06日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 またまた買いましたわ~ 飲み屋では何度か呑みましたが、初購入の銘柄・芋焼酎「さつま寿」 尾込商店 鹿児島県南九州市川辺町平山6855 0933-56-0075レギュラー酒ですが、かなり美味いとの評価をよく耳にします。 先日、「なかむら」・「赤霧島」を買った店で1984円で購入瓶の裏には、、、阪急百貨店お得意の札が... 縁起の良さそうな絵柄のラベルです。お湯割がお勧めらしいです。 私はほとんどロックでしか呑みませんが、たまには挑戦してみようかな~
2010年11月05日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 「マクドナルド」某店で朝マックをお持ち帰り 駅前にあるので朝6:30からの開店店内には、出勤前のサラリーマンや散歩帰りの方が結構いました。ちなみに、関西ではマクドと呼びますが、朝マクドとは呼ばへんで~ 期間限定のコンビ 200円(安~)フィレオフィッシュ&コーヒー10/29(金)~11/11(木)の期間、朝マック時間帯限定です。 朝マックに100円マックも登場、ドリンクも100円低価格路線でも最高益を上げるマクドナルド 恐るべし...
2010年11月04日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 最近は漫画誌以外はあまり雑誌を読みませんが...この表紙を見たら買ってしまいました。 「Meets」12月号 京阪神エルマガジン社発行 420円特集「まいど!居酒屋」ひとりから大人数まで、この年末行きたい飲みの現場を98軒掲載!これからの季節に増える宴会・飲み会にぴったりな鍋料理や、若手世代の本格的な居酒屋をはじめ、安くて旨い京阪神の"ぬくい"酒場をご紹介。さらにディープな郷土料理アテ、立ち呑み一週間コーデ、短冊系居酒屋、へべれけ杉玉路地、名物おでん、へんてこチューハイなど、ミーツがいま気になる街の居酒屋をたっぷり取材しました。京阪神街なか宴会マップ付! 飲兵衛にはたまらん企画です。 ちなみに表紙の店は神戸・三宮にある午前中から飲める店です。壁一面にメニューの短冊がずらり~わかりますか~
2010年11月03日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 ブロ友のこの方から焼酎情報がありました。 西宮ガーデンズの阪急百貨店・酒売り場で芋焼酎「なかむら」・「赤霧島」限定販売しているで~ とのこと 売り切れてないか心配でしたが... ちゃ~んと並んでおりました。 「なかむら」 1升瓶 2810円「赤霧島」 小瓶 1175円X2本外税258円で合計5418円 定価購入できました 「なかむら」はまだ呑んだことのない銘柄です。梅田の阪急百貨店本店で入荷日に抽選販売されているのは知っていましたが、なかなか購入の機会がなかったんです。 瓶の裏側にはこんなん貼っていました。限定には弱~い
2010年11月02日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 ブロ友の「のじやん」さんの記事を見て買いに行きました。大阪ではおなじみのオレンジ色の紙袋 2010年モンドセレクション最高金賞受賞 モンシュシュの「堂島ロール」 1200円生クリームの量が多いので、巻き巻きしてません。 シンプルながら後味の良い生クリーム 甘いものは控えている私でもこれはイケル 梅田の阪急百貨店本店1Fのモンシュシュ売り場にて購入平日は整理券なしで買えます。
2010年11月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


