全29件 (29件中 1-29件目)
1

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな もう2月も終わりですが、関東は大雪のようです。 こちら関西では気温も高めで、過ごしやすい1日でした。 本日は、4年に1度の閏年2月29日生まれの人は、前日の2月28日が「みなし誕生日」と法律で決まっています。身近に誕生日の人はいませんが... オリンピックイヤー(夏季)としても有名ですね。ロンドン五輪での日本勢の活躍に期待します。 「餃子の王将」では、4年に1度の「にんにくの日」(2・29)来店客に229円の金券を配布していたそうです。 でも、我々労働者は1日損した感じ...
2012年02月29日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今日のランチです。 大阪・難波「自由軒」の名物カレー某スーパーにて399円 レトルトカレーベースをフライパンに入れ、白ご飯を加えて混ぜます。真ん中に生卵を落として出来上がり~ お好みで付属のウスターソースを おまけ以前食べに行った実物です。 大衆洋食「自由軒」難波本店大阪市中央区難波3-1-34 ビックカメラ向い 06-6631-5514明治43年創業、大阪初の西洋料理店 名物カレー通称「インディアン」 650円歴史あるお店でまた食べたいな~
2012年02月28日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな お笑い好きの私 関西人ですので、子供の頃から漫才や吉本新喜劇は身近な存在今でも深夜ローカルのお笑い番組を観るほどです。 最近は娘がはまっており、土曜日の吉本新喜劇中継は一緒に欠かさず観ています。 こんな応募葉書をGET阪神電車の定期券や企画乗車券を買うと貰えます。 阪神なんば線開通3周年記念阪神電車・吉本新喜劇 特別公演ご招待 350組700名ご招待と多めの当選者さて当選するでしょうか
2012年02月27日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 飲兵衛の私 少し変わった酒のアテを紹介します。 もさえび 日本海・鳥取産甘海老より濃厚で美味 きれいな緑色の卵もプチプチ~ 馬刺し 熊本産の3種盛り 牛肉の刺身やユッケは怖くて食べられませんが、 馬刺しは以前から食品管理がしっかりしているので大丈夫 白い部位は脂身ではなく、馬の「たてがみ」です。 普段は晩飯のおかず(子供中心)や魚の刺身が多いです。
2012年02月26日
コメント(6)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 芦屋市広報番組・「あしやトライあんぐる」市内CATV11chで放送されている15分の番組 2月後半の特集は... 芦屋の魅力再発見「丸ポスト」が似合うまち 空想ブログ 丸型の片想い 私の日記でも時々紹介している丸型ポストの特集市内各地に現存する丸型ポストが紹介されています。 使用できなくなると新品の角型ポストに変更されるとのこと いつまでも大切に使ってほしいですね。 芦屋の丸型ポストの一部を紹介します。 大東町にて 松ノ内町にて 打出町にて 意外に市北部・高級住宅地にも残っているそうです。
2012年02月25日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今日のランチは、 回転寿司チェーンの「くら寿司」某店へ 平日13時過ぎでも混雑した店内子供と一緒ではないので食べるペースもゆっくりと~2人で11皿だけでした。 サイドメニューの「茶碗蒸し」よく注文しますが、中身の具が少なくなったような... アサリの入った「赤だし」は辛過ぎて... この前食べた三宮の「寿司雅」の赤出汁が絶品だっただけに...うどんにした方がよかったわ~
2012年02月24日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 庶民的な中華・洋食の店「マルヤ」西宮店にてランチ 西宮市中殿町4-19 0798-34-0600阪急西宮北口駅から西へ10分位、東川の西側川沿いです。 神戸の下町に多い洋食&中華の大衆店ラーメンは350円と激安 ここ「マルヤ」は神戸・湊川が本店暖簾分けや独立した店が、他にも兵庫区の浜中・塚本・灘区の都・尼崎・伊丹...なんと遠くの神奈川県大和市にもあるそうです。 各店ごとにメニュー・味・値段が違うので食べ比べもいいかもね。 Wトンカツ 550円普通のトンカツは400円、かなりのボリューム やや甘めのデミソース、キャベツ・ポテサラ・スパゲティ付き 中華メニューは、あげそば 450円薄めの味付け、お好みで酢を~うずらではなくゆで卵がトッピングされてます。 オムライス 500円 トロトロ感はありませんが、こちらもボリュームたっぷり 中年のおっさん2人で仲良く半分ずつ 足りなければ350円のラーメンを追加しようと話してましたが、 どれも量が多めで満腹となりました。 ブロ友の「この方」も先日訪問していました。今度は御一緒に
2012年02月23日
コメント(8)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 本日(水)発売の「少年サンデー」12号 表紙は佐々木希ちゃん 読む作品も少なく、子供向けですが... 巻頭特集に、 応援している「香川真司」選手がサンデー初登場 日本代表エースナンバー10番を背負い、ドイツ・ドルトムントでも大活躍 インタビュー記事では香川選手の熱い想いが伝わります 漫画にもなりました。「香川真司物語」連載中のサッカー漫画「BE BLUES!」の作者・田中モトユキが描く。 母・広美さんも登場 父・〇〇さんにも登場してほしかったわ~ 現在、香川選手は左足首じん帯を痛めて欠場中... 復帰後のさらなる活躍を期待しています
2012年02月22日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 西宮の本格的な讃岐うどんの店でランチ 讃歌うどん「はんげしょう」西宮市本町9-5 0798-34-2568阪神西宮駅から南へ5分位、国道43号線の手前 ランチタイムは3種類のはんげしょうセット(700円)がお得です。 他にミニ丼や唐揚げの付いたぷちセットもあります。 はんげしょうセットAとり天・ちくわ天ぶっかけ(温) 700円かやくご飯・香物付き 以前にも何度か食べましたが、麺はシコシコで量も多い天麩羅も大きめで揚げたてです。
2012年02月21日
コメント(6)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 晩酌の芋焼酎です。 最近よく呑んでいるのが、「晴耕雨読」 佐多宗二商店鹿児島県南九州市頴娃町別府4910 0993-38-1121 「角玉」や「不二才」で有名な蔵元です。 若干の米焼酎を隠し味にブレンドし、芋の風味を押えた飲みやすい芋焼酎プレミアな「薩摩茶屋」との抱きセットで通販で買ったものです。 人生中年過 載仕事重責 一時忘浮世 人生最高楽 非榮達贅沢 齧煎豆罵倒 歴天下英雄 呑晴耕雨讀人生なかばを過ぎ 戴く仕事の重責 益々重く一時のゆとりを求めたし 人生最高の楽しみは贅沢栄達にあらず 煎り豆を齧り 歴史の英雄豪傑を罵倒する 酒と楽しむ読書にこそあり 以上ラベルより... アテのメインは真鯛の造り新鮮で美味いけど個人的には薄く切った方が...
2012年02月20日
コメント(8)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな ブロ友の「この方」の記事を参考に買いました。 阪急そば監修のカップ麺天ぷらうどん 198円関西地区の「サークルKサンクス」にて限定発売阪急沿線主要駅にある駅そば・阪急そばとのコラボ商品です。 おにぎりorいなり寿司1個無料券が付いてます。 おにぎりは100円するので、実質98円とかなりお得 麺にもコシがあります。スープは粉末ではなく液体のもので、割といける感じです
2012年02月19日
コメント(8)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 普段は甘~い「飴ちゃん」は食べませんが...喉が弱いので、甘くないのど飴だけは別最近はまってよく買っているのが、 シークヮーサーのど飴沖縄のパン屋さんでオリジナル菓子などを製造している「オキコ」の商品沖縄物産を扱う店で210円でした。 同商品のタンカンのど飴も食べましたが、甘くてイマイチでした。 シークヮーサー果汁(沖縄県産100%)を使用サッパリとした酸味がいいね~
2012年02月18日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 阪急西宮北口駅前の大型ショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」にてお買物 平日はゆっくりと買物できます。バーゲンの残り物の衣料品や食料品をいろいろと~ フードコートにて遅めの昼食 11ブース150種類以上のメニュー、600席の食事席があります。 カツカレー 580円カツ丼やカツカレーのみの店 揚げたてサクサクでした。 同行者は...ぶっかけうどん(並) 390円とり天ぷら 100円 いつも同じようなメニューを頼んでしまうな~
2012年02月17日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 明日は採血検査があるので、軽めの夕食にしました。 明日の朝は絶食たまには休肝日にしよう。 定食屋チェーンの「宮本むなし」某店にてご飯お替り自由の各種定食がお得ですが... 豪華ぜいたくうどん 380円凄いネーミング きつねあげ、温泉玉子、天かす、わかめ、蒲鉾、ネギ確かに具は多いけど、お値段通り味はそれなり...
2012年02月16日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今日の夕食は「餃子の王将」西宮北口店へ 西宮市甲風園1-5-18 0798-65-6547 店独自のセットメニューもありますが、昼のランチ以外はあまり割安感はない感じ... 西宮北口店オリジナルメニューの中から単品を注文 私の定番(好物)の天津飯 中身はチャーハン 「天津チャーハン」 577円2種類の味が楽しめます。 甲子園近くの中華料理店にもあると聞いたことがあります。タイガースの某選手が頼んだ裏メニューとの噂も...
2012年02月15日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな バレンタインデーのチョコレート 妻からの義理チョコ義務チョコ家計の財布からなので微妙... リーガロイヤルホテル製 高級な雰囲気です。 17個入り甘さ控えめで美味しく食べられそうです。 今年は娘からのチョコは無し 少し悲しい...
2012年02月14日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな A型インフルエンザに感染した次男坊クラスの欠席が多く、学級閉鎖となりました。 ブロ友や知人の家庭でもよく流行しているようです。 レトロな缶ビール 「初号アサヒビール・復刻版」限定醸造、数量限定昔懐かしいようなデザインがいいね~ 1892年に発売された、現アサヒビール(株)の社名の由来となったビール当時の分析書に基づき現代の原材料・設備・技術で再現しています。 残念ながら... 出荷は終了とのことまだ残ってるかな~
2012年02月13日
コメント(6)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 我が家の小6の次男坊39.2℃の高熱、インフルエンザの疑いその後、熱も下がりただの風邪かな 念のため妻が休日応急診療所に連れて行くと...A型インフルエンザ 抗インフルエンザウイルス剤「リレンザ」を処方されました。 診療所では大半の患者がインフルエンザの疑い流行のピークのようです。 私は予防接種を受けましたが、家族に感染しないか心配です... 皆さんもどうかお気を付け下さい。
2012年02月12日
コメント(8)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 昨日のランチは... 「寿司雅」神戸市中央区雲井通3-7-11 078-271-7257三宮から旧西国街道を東へ、サンパルを超えてさらに東へ カウンターだけで高級な感じの店ですが、ランチタイムはお得です。 にぎり定食 750円握り7巻、鉄火巻き2ヶ職人がその場で握るお寿司、ネタも回転とは違うわ~ にぎり1.5倍 900円握り11巻、鉄火巻き2ヶ150円の差ならボリュームがありお得でしょトリ貝と蟹身の軍艦が特に美味かったわ~ いずれも赤出汁が付いてます。いいアラが入っており、甘目の赤味噌と合いいい味です。 ランチしか行ったことがありませんが、レアな地酒や焼酎もあり、余裕があれば夜にも行ってみたいですね
2012年02月11日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を鑑賞しました。 三宮駅前の「OSシネマズミント神戸」にて平日の午前は客も少なくガラガラでした。 メインは六子(堀北真希)の恋から結婚へ ヒロミ(小雪・実際に妊婦)の出産 東京オリンピック、新幹線開通、東京タワー、エレキギター、オート三輪...私が生まれる少し前の話ですが、懐かしさ・レトロ感満点東京の下町の風景のセットや小道具にもこだわっています。 六子の花嫁姿、可愛かったな~
2012年02月10日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 楽天市場で買ったドリップコーヒー ブロ友の「この方」に教えてもらいました。 「神戸BaySideCafe」ドリップコーヒー・ドリップバッグ福袋コーヒー7種・合計200袋 3980円(送料無料) すぐに届きました。 ダンボールには大量200袋のドリップコーヒー 自宅で、職場で気軽にコーヒーブレイクを
2012年02月09日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな TBS系列で21:00~放送の水曜エンタ「北野演芸館2」~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~ 年齢、東西、ジャンル、所属事務所など一切関係なし垣根を越えて「本当に面白い!」「今観てみたい!」とビートたけしが思う実力派芸人たちに招待状を送りつけ、夢の大集結の第2弾 出演芸人は中川家、友近、原口あきまさ、スリムクラブ、サンドウィッチマン、ピース、ロバート、東京03、テンダラー、デンジャラス、博多華丸・大吉、U字工事、が~まるちょば、東京名物大神本舗五百年、マキタスポーツ、米粒写経こちらでは無名のコネ出演(オフィス北野所属)もいますが... やはり実力派の中堅漫才師は面白い 東北の星 「サンドウィッチマン」富澤のボケはいいね~ 注目株は「テンダラー」「THE MANNZAI」での評価が良かったのか、たけしの抜擢ですね。知名度も上がり東京進出か 大トリは「中川家」さすが初代M-1チャンピオン 最近はお兄ちゃんのボケが笑える... コントやモノマネもあり盛りだくさんで爆笑の連続 第3弾の放送を期待します。
2012年02月08日
コメント(6)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 甘いものはあまり食べませんが...家人が買ってきたショートケーキ 芦屋打出のケーキ店芦屋洋菓子工房「ル・シャトン」芦屋市南宮町2-18-103 0797-35-0206阪神打出駅から南へ5分位、国道43号線を超えた所です。 私が食したのは... ガトーショコラ 300円甘みが少なく大人の味 300円台のケーキが中心の庶民的な価格ケーキ激戦区の阪神間では安いのでよく利用しています。
2012年02月07日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 国道2号線、西宮市の夙川橋にて、交通事故(追突事故)を目撃しました。 信号機の手前ですがほぼノーブレーキで追突 この辺は私もよく通りますが、かなり事故が多い所です。 以前、ここで私が歩行者で青信号を横断していても、信号無視のおばはん運転の車に撥ねられそうになりましたわ~ 救急車が到着したようです。 むちうちでしょうか。担架で怪我人が運ばれたみたいです。 交通事故を見て、改めて安全運転に心掛けようと思いました。
2012年02月06日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今日の昼飯はダイエーで買った弁当 「牛バラ焼き重」 398円B-1グランプリ入賞の十和田バラ焼きのたれを使用との事 初めて知った青森県十和田のB級グルメ十和田湖を観光したのも20年位前になります。 値段なりに肉の量が少ない... 具は玉ネギのみ たれの味も関西人の私には合わない感じ...
2012年02月05日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな お初のカップ麺 日清食品 「日清ラ王」特濃煮出し豚骨醤油今年初めに新発売されたようです。 やや濃い味ですが、私好みの豚骨醤油味 ストレートノンフライ麺でなかなかいけます。
2012年02月04日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今朝は沖縄を除く全国各地で氷点下の気温を記録 阪神間でもマイナス2℃~4℃台の強烈な寒さでした。 節分なので恵方巻きの巻き寿司を丸かぶり(画像なし) 食べる数の多くなった福豆福井県福光産の豆、アテにもいいね~ 残りは豆まきいい福が我が家にも来ますように~ 子供が小さい頃は鬼の面を被っただけでも怖がってました...
2012年02月03日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 普段は冬でも温暖な気候の阪神地域ですが、ここ最近の寒波で最低気温が氷点下になる日も 駅で電車を待っていたら... 降ってきましたわ~ 積もることはなさそうですが、外に出ると冷蔵庫の中にいるような寒さです。 同じ兵庫県内でも北部の日本海沿岸では記録的な豪雪 10年に1度くらいの寒波だそうで、明日の朝はもっと冷えるそうです。皆さんも風邪やインフルエンザにお気を付け下さい。
2012年02月02日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今日から早くも2月相変わらず寒い日が続きます。 久し振りに「餃子の王将」西宮北口店へ 西宮市甲風園1-5-18 0798-65-6547今は麻婆豆腐がフェアで安いようです。 焼飯 367円 餃子 210円 店オリジナルのセットメニューも豊富にありますが、割安感はあまりないような感じ 今年度の「ぎょうざ倶楽部」の会員にはなれず、5%割引はなしです。 寒いので紹興酒を飲んでる客もいましたね。 私は苦手ですが...
2012年02月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1