2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
お役所の対応が良くなっています。そう感じたのは今日建築指導課に行ってきたからです。昔、(といっても10年程前)は建築指導課にいくという事は喧嘩を売りに行くのと同じでした。設計事務所=ややこしい奴らという感じで向こうは構えます。こちらとしてはお役人=頭の固い奴ら、という感じで戦闘態勢でのぞみます。だからお役人のかたは、私たちがいくと無視をしてなかなかカウンターまできてくれない。きてくれたとしてもいやそうに「はい。はあ?何?」と高圧的に聞いてきたものでした。私の知り合いで、そんな態度に切れて市役所のカウンターを蹴飛ばして器物破損といわれた奴もいます。今日いって変わりようにビックリです。カウンターの前に立っただけで、人がきてニコニコ対応。そして「外にはありませんか」なんて聞いてくれる。 いや~変った。凄い凄い。建築確認が民間化され楽になったこともあるのでしょうか。いい傾向です。しかし昔も懐かしいな。戦闘状態だといってもそこは職人と職人のぶつかりあいだったような気がします。あの当時は、構造計算書の隅までお役人さんの赤ペンでのチェックがあったもんな。実は戦いつつも「建築法規の職人」として認めてもいたのです。ゴマちゃ~ん カムバック!! ←この名前を知っている人はマニアック。10年前岐阜市役所で戦った人ですね。
2006.06.29
サボりにサボっています。今午前0時、図面を書いている途中の息抜きに、このヒミツのブログを書いています。このブログはヒミツですから、うちのお客さんは読まないでください。まったく家に関係ないことや、わたしの恥ずかしい事が書いてあります。Googleで「タマゴグミ」と検索すると、2番に出てきてしまっています。Googleさん、迷惑しています。10番くらいに落としてください。さあ、今日のヒミツの話をしましょう。ギャオって知っています。有線の動画配信番組です。最近図面を書きながらそれで音楽をかけたり、ニュースを聞いたりバラエティーを聞いたりしています。で、最近面白いなと思ったのが「モーニング娘」40のおじさんがこの名前を出すのはためらったのですが、まあ本当に面白かったのです。何が面白いかというと、デビュー当時(デビューって20世紀後半だったんですね)から最近までの曲をずらっと公開していたのですが、それを2時間くらい掛けてゼーンブ聞いたんです。そしたら、社会が見えてきた。それに背筋が凍る思いがしました。最初の方がクオリティーが高いのです。そして、メンバーが増えると同時に受け狙いに走っています。時代を読むその点は凄いと思います。丁度デフレだったので、あの手のチョッと幼稚で元気なうたがはやったのでしょう。なぜ受け狙いになったのか、それは社員(つまりメンバー)が回転し出して育たないのと、創業メンバーの苦労の上に乗っかって、今ある立場をあたかも自分の実力と感じたからではないでしょうか。また、一気に結果を出す為、「奇抜」に走ったのでしょう。あたかも「29万8000円、フル装備の家」といた感じです。結果、小手先が通じなくなり、今は哀れなグループになってしまっています。(ファンがいたらすみません)今うちは創業時です。自分でいうのはなんですが、クオリティーが高いものが出来ていると思っています。しかし、この調子で受注が増え協力者が増えたとき、カッコたるベクトルが育っていなかったら・・・・いい勉強をしました。
2006.06.27
6月23日金曜日 朝8時30分から9時の間、ラジオ出演します。どうか聞いてやってください。ちなみに電波は東京は届きません。名古屋も届きません。三重も届きません。どうやら関も届きません。高いビルの影、高速移動中、地下街もとどかないでしょう(PHSか?)けれど私はおのぼりさんだから、ラジオに出れるのはうれしいです。ちょっとした自慢です。(このブログは気取らずに書けるからいいね)今度はテレビを狙うぞ!
2006.06.21
今日は江利子さんから「ご無沙汰しております」(いつあったか忘れたな?いつあったんだろう?)と 裕子さんからは「まってるよ」(いやー今日はもう夜遅いし明日の朝がいいんだけど)と 倫子さんからは写真を(見てよかったら、財布の中に入れてもいいんだけど女房がうるさくてね) 優子さんからは「いつもおせわになります」(いつお世話したんだろう?)と、知恵ちゃんからは「読んでください・・・」(おいおい深刻だがや、人生相談はテレホンジンゼイ相談にしてくれよ)とメールが届く。僕ももてるようになったものだ。どうもうちの女房と小学6年の息子も女性にモテているらしい。いや~いい女房といい息子を持ったものだ。ていうか、誰かこのメールを撃退する方法知りませんか?自動で削除フォルダーに入るようにしているのですが、最近、すり抜けてくるやからもいます。こんなんに引っ掛かる人もいるんだろうな。
2006.06.14
誰も見ていないんだろうか?まあいいや。それでは、今日も建築には関係ないことを。先日、久々に飲みに行きました。岐阜の「満菜屋」と「BIERHALL」です。知る人は知るゴストーゾスペシャルコースです。20年以上前、ゴストーゾという1軒のバーにいた方が店長やオーナーを勤めるお店です。20年、ひとつのことをコツコツと積み上げてきて結果を出している人に会ったり店にいくと、気が引き締まっていいですね。あせらず、腐らず、負けず(これをうちの大先生はアクマといっています)積み上げてきた結果。私は今から積み上げる。20年後、彼らのように「ああ、やってるね」と言われるようになりたい。え~読んでいる方で、岐阜に食事やのみに行きたい方。この2つのお店はお勧めですよ。また、一人では・・・という方。ぜひお誘いください。女性も大歓迎(カーちゃんこれ見ていないから大丈夫だろう ははは)
2006.06.10
全5件 (5件中 1-5件目)
1