2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
景気回復といわれているが、現実は2極化が進んでいるだけ。今後富裕層が増えるらしい。しかし、負け組みといわれ層が増えるのも間違いない。富裕層も、結局は形無いもので稼ぐ人たちが多くなっている。日本はそのうち破綻するのは目に見えている。お先真っ暗。そんな中、こどもたちは元気だ。昨日下の子の運動会を見てきたけれど、みんな元気に喜怒哀楽を出しながら、その一瞬を一生懸命だ。今日、その理由を書いたメールマガジンがタイムリーに届いた。こどもたちが元気なわけ。未来も過去も考えずその一瞬を生きる。それがこどもたち。だからいつも元気。いつも100%の力が出せる。大人たちは過去を悔やみ未来に不安を感じる。そのために力は100%出せない。先が見えない今。先を分析して予想する必要は無い。先に理想をもって夢で今を生きる。真面目も必要、遊びも必要。何でこんなこと書いているのか・・・じつはバイク予約しちゃいました。来週来ます。10年前のエンデューローレーサー 憧れていたバイク。お金も無いのにね。その言い訳を書いていただけなんです。
2006.09.25
中津川で11月にエンデューロレースが開催されます。エンデューロレースとは、オフロードバイクで山のコースを一定時間内にどれだけ早く走れるかのレースです。草レースでも、道無き道を時速80キロ以上で走っていくのです。30歳代の時は月に1度ほど出ていたのですが、忙しくなってきた事と、体力の衰え、そしてコースの激減でここ数年出ていませんでした。中津川だし、近いし、走る時間は1時間だし、出ちゃおうかな。まずはオートバイのメンテナンスをして一度河原で走ってみてから考えよう。
2006.09.14
今も仕事真っ最中。今度行うコンパクトな家の数量拾いをしています。色々考え方をがラット変えなきゃいけないので、大変なんです。だけど、嬉しいんですよね。何のバックも無い、歴史もない、ネームバリューも無い私に3組みのお客さんがお金を出してくれて建築中。そして一つ計画中。普通の建築屋さんなら少ない数でしょう、けど良いんです。頼ってくれるだけで嬉しい。この年になってやっと仕事しているなと感じている今日この頃。さて続きをやろう。オギャリンさんへ。10月早々に一度おあいしましょうか。
2006.09.08
お久しぶりです。 誰か見てるかな?今日東京の帰り、新幹線の中で2時間ほど過ごしました。その新幹線は博多までいく新幹線。なんと5時間7分も走りつづける。昔「新幹線の中の1時間2時間の過ごし方で人生は変る」なんていう言葉も聞いた事がある。隣の人が寝ている間に自分は本を読んだり、勉強したり仕事したり・・・・昔それを信じてやったこともあった。人間一生勉強今思えばなんか空しい勉強。勉強ってそんなもんじゃないことに気付いた。人に差をつけたり、立派になったり、出世したりちいさい ちいさい今日は惰眠をむさぼりながら、今度の日曜日のお客さん会をどうやって盛り上げるかボーっと考えていた。最近商売を真剣にやるようになって気付いた。周りを幸せに出来ず、家族を楽しく出来ず、なんで人の上に立てるの?勉強しても、努力しても、人が「すげー」と感心するほど努力しても、それで周りを家族を蔑ろにするのであれば、ダメちゃん人生だとおもう。そりゃ、一時犠牲にする事もあるかもしれない、しかし、その犠牲にしているときを、男のロマンと思い、カッコいいと思い、自分の使命だと思い、一生続ける。そんな空しい人生は止めよう。自分らしい生活を続け、それで負ける。本望じゃないですか。第一勝ち負けなんて無いし。勉強は、今必要な事、今知りたいことを知る。それでいいんじゃないかな。
2006.09.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1