ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日来た1年に一度の… New! いしけい5915さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

忘れものが連日、続… New! neko天使さん

クーブイリチー New! 誤算丸子さん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

2010年01月08日
XML

今日の『 ウェルかめ 』、啓さん(坂井真紀)、本が出版されることになりました。

良かったですね♪

「けいのけいけんち」 というコラムが良かったので、これらをまとめて、本にするそうです。

エッセイ集みたいな感じになるのでしょうか?

ライバル会社の誘いを断って良かったですね。

吉野さんも啓さんがライバル会社から引き抜きを受けたと聞いて、改めて、啓さんの実力を見直しました。

自分の本、出版、羨ましいです!

自費出版なら誰でもお金を出せばできますけどね。

でも、出版社が負担してくれて本を出せるというのは、いいですね。

私も夢です。

ところで、 2010年秋 からの朝ドラ、『 てっぱん 』に決定したそうです。

大阪と広島・尾道を舞台 に、 お好み焼き屋 を開業することになったヒロイン・村上あかりの奮闘を笑いと涙で綴る鉄板繁盛記だそうです。

ヒロインは、まだ決まっていないそうです。

脚本 は、『交渉人』や『必殺仕事人2009』を書いた 寺田敏雄 さんだそうです。

サスペンスっぽくなるのでしょうか?

まさかね。

大阪風と広島風でお好み焼きの種類が違うように、価値観も生活習慣も異なる2人を通じて「これまで」と「これから」を繋ぐ"継承"を描くとのことです。

確かに、お好み焼きは、大阪風と広島風は全然違いますね。

これに人間関係を繋げるところは、素晴らしいですね。

期待しています♪

Yahooニュース より】 (1月7日15時0分配信 オリコン)

NHK朝ドラ 今秋からはお好み焼き屋が舞台の『てっぱん』に決定 舞台は大阪・広島・尾道

NHKは7日、2010年秋からの朝の連続テレビ小説(NHK総合・前8:15~ほか)が『てっぱん』に決まったと発表した。大阪と広島・尾道を舞台に、お好み焼き屋を開業することになったヒロイン・村上あかりの奮闘を笑いと涙で綴る鉄板繁盛記。今春スタートの『ゲゲゲの女房』に続く第83作目で、制作するNHK大阪放送局としては現在放送中の『ウェルかめ』に続く34作目。キャストは未定。ヒロイン役はオーディションで決定し3月に発表、5月中旬にクランクイン予定。

 イケズ(関西で「意地悪」の意)なバアさんと、ガンボ(広島で「やんちゃ」の意)な孫娘。18年間、お互いその存在を知らなかったヒロイン・あかりと祖母・初音の2人が大阪でお好み焼き屋を開業し、ぶつかり合いながらやがてお互いの良さを認め合っていく。

 少子高齢化、失われる若者とお年寄りの交流の場、経験に基づく智恵と熟練の技--。大阪風と広島風でお好み焼きの種類が違うように、価値観も生活習慣も異なる2人を通じて「これまで」と「これから」を繋ぐ"継承"を描くのは『交渉人』や『必殺仕事人2009』の寺田敏雄。脚本協力は映画『子ぎつねヘレン』『天使の卵』などの今井雅子。

 制作にあたり海辺潔チーフプロデューサーは、大阪人の気質に注目。特に"いらんこと"を言わずにいられない「大阪のおばあちゃんの魅力をたっぷり見せたい」と意気込む。もう一つの舞台には尾道を選び「穏やかな表面とは裏腹に潮の流れが激しい瀬戸内海のようなヒロインが、いけずなおばあちゃんとぶつかり、どう成長していくか」を描く。

 大阪が連続テレビ小説の舞台になるのは『ちりとてちん』(2007年)以来。広島が舞台になるのは『わたしは海』(1978年)以来、32年ぶり。尾道が舞台になるのは『うず潮』(1964年)以来、46年ぶり。放送期間は9月27日(月)~来年3月26日(土)。

ウェルかめ(上)

【送料無料】NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」完全版DVD-BOX1+2+3

にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ

できれば応援クリックよろしくお願いします♪ ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月08日 12時54分12秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: