ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日来た1年に一度の… New! いしけい5915さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

忘れものが連日、続… New! neko天使さん

クーブイリチー New! 誤算丸子さん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

2010年01月15日
XML
カテゴリ: 芸能

間寛平 さんが、 前立腺がん と聞いて、驚きました。

現在、マラソンとヨットで世界一周する 「アースマラソン」 に挑戦中だそうです。

このマラソンは、昨年12月に大阪をスタートし、陸上2万キロ、海上1万6000キロをランニングとヨットで、11年春まで約2年半かけてノンストップで地球を横断するそうです。

まだ残りが1年以上あるのに、続けるそうです。

大丈夫でしょうか?

途中で、死んでしまいまそう。。。しょんぼり

寛平さんは、昨年12月にトルコで前立腺がんの早期発見の検査をして判明。

現地の医師らと検討の結果、注射と薬でがん細胞の活動を抑えるホルモン療法をしながらマラソンを継続することになったそうです。

日本ではなく、トルコで検査して発見なんて、不思議です。

本当に早期でしょうか?

何か、自覚症状があったから、外国で検査を受けたのではないでしょうか?

普通、日本でマラソンを始める前に、人間ドックを受けそうな気がするんですが・・・

Yahooニュースの記事の奥さんのコメントなんて、「 一番の不安は転移しているかだった 」と言っています。

これって、きっと日本で検査した時からガンと分かっていて、無理して出発したような気がします。

寛平さん自身が死んでもいいから走りたいと言うのら、家族も仕方ないのかもしれませんが・・・。

見守る奥さんも不安でしょう。

niftyニュースの記事によると、

所属の吉本興業の創業100周年記念事業だから辞めるわけにはいかないとか、

とてもお金がかかるビッグプロジェクトだから、スポンサー企業との関係で辞めるわけにはいかないのではないか 書かれています。

でも、このイベントの最中に、万が一、亡くなってしまったら、逆の悪いイメージになってしまうのではないでしょうか?

それとも、命懸けで走ったと、無理に美化するのでしょうか?

価値観は人それぞれですので、もしかしたら、本当に寛平さん自身が最後の夢で走りたいのかもしれません。

でも、少しでも不安があるのなら、寛平さん、治療に専念して、 「アースマラソン」は別の芸人さんが代わって欲しいと思います。

niftyニュース より】 (1月14日(木)21時0分配信 リアルライブ)

前立腺がんでも間寛平が走り続けなければならない理由

マラソンとヨットで世界一周する「アースマラソン」に挑戦中のお笑いタレントの間寛平が13日、同マラソンの公式ブログで前立腺がんであることを明らかにした。

 間によると、昨年12月にトルコで前立腺がんの早期発見の検査をして判明。現地の医師らと検討の結果、注射と薬でがん細胞の活動を抑えるホルモン療法をしながらマラソンを継続することになったというが、「ひょっとしたら死ぬんかなあと思った。でも、この病気と走ることは別もんやと聞いた。一日も早くゴールして、病気を治すように頑張って帰ります」とコメントしているが、すでに還暦を迎えている間にとってあまりにも過酷なチャレンジだった。

 「同マラソンは昨年12月に大阪をスタートし、陸上2万キロ、海上1万6000キロをランニングとヨットで11年春まで約2年半かけてノンストップで地球を横断。12年に迎える所属の吉本興業の創業100周年記念事業だから、間は何があってもゴールするつもり。会見や日々更新するブログからは決死の覚悟が伝わって来る」(芸能記者)
 所属する吉本の"お家事情"のみならず、他にも間が走り続けなければならない理由があるというのだ。
 「とてつもなく金がかかるビッグプロジェクトだから、トヨタ自動車がハイブリッドカーを提供したり、KDDIが位置確認システムを提供したり、名だたる企業がスポンサーについている。もはや、スポンサー企業の意向が無視できず、間ひとりの意志で挑戦をやめるわけにはいかない。『走っている』のではなく、『走らされている』のが現状」(広告代理店関係者)
 まだゴールまでは1年以上。治療によって回復しながらゴールしても、その後の間の体調が心配だ。

Yahooニュース より】 (1月15日0時14分配信 オリコン)

前立腺がん公表・寛平、光代夫人との会見で自らを鼓舞 「前立腺にも"前"」があると前進誓う

マラソンとヨットで世界一周する「アースマラソン」の途中で受けた健康診断で、前立腺がんが見つかったお笑いタレント・間寛平が14日、滞在中のトルコ・イスタンブールで光代夫人と共に会見に応じた。体調などの異変は「全然ない」という寛平は、翌日からマラソンを再開させる。今後治療を続けながらの走りとなるが「全く不安はない」と医師への絶対的な信頼を置き、改めて完走を誓った。

【写真】イスタンブールでの会見の様子

 数々のレースを制覇し、およそ病魔とは縁遠いと思われた無敵の鉄人を突如襲った今回のがん公表。宣告されたときは「もうこのアースマラソンがここで終わるのかな? それとも俺が死ぬのかな?」という不安がよぎったというが、トルコ、アメリカ、日本の医師らを信じ、治療薬の服用、3か月に一度の注射などを徹底し「ちゃんと先生の言うとおり自分が動いてたら大丈夫や」と吹っ切れた。

 光代夫人の「一番の不安は転移しているかだった」という心配も、転移が確認されなかったことから「少しは不安は無くなりました」。寛平は好きなビールをはじめアルコールを封印することに「ま、そこは我慢してやっていきたいと思いますけど・・・」と残念がったが、光代夫人は「命にかかわることですから、いくらビールが好きでも今回は禁酒して意思の強さを見せてもらいたいと思います」と諭した。

 アースマラソンの応援歌を提供後、昨年他界したロックミュージシャン忌野清志郎さんに対しても完走するという約束がある。文字どおり「死んでも完走するのか?」という問いには「そうですね。もう半分来ましたからね。だからあと半分、前へ前へ」と前進はやめない。「前立腺にも"前"という字が入ってますので、とりあえず前へ前へと良い方に考えますから」と病名すら"味方"につけてみせた。

 そんな寛平の覚悟は光代夫人も十分理解している。「アースマラソンをしたいって言った時に、命をかけるって主人は申しましたので、やめるということは、本人がいくら命があっても自分の夢を捨てることになりますので、もちろん命も大事ですけど、本人がやりたいって言えば私は一緒に前へ進んでいきたいと思いました」と夫を見守ることにした。

 ちょうど昨年大みそかに自らの足によるマラソン1万キロを達成した。ユーラシア大陸横断まで、残すはあと1万キロだ。寛平は「スタート地点(大阪)へ、1日でも早くコツコツコツと焦らずにゴールに向かいます」と意気込み、最後は「前へ前へ! とりあえず前向きに頑張って、一生懸命行きますので! ぜんりつせ~ん!」と雄たけびをあげた。

NBニューバランスが作った間寛平さんが走るアースマラソン用モデル26.5-28.0cm【送料無料】【間寛平アースマラソンモデル】メンズスニーカーNewBalanceニューバランスMR769J-BCブラックシアン10P15Jan10

間寛平さん アースマラソンサポートモデルSUUNTO スント 腕時計 /心拍計【送料無料】 t6c (ティーシックスシーレッド)013578000

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

できれば応援クリックよろしくお願いします♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月15日 17時02分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: