全35件 (35件中 1-35件目)
1
♪ ママは再婚なのです 新しいパパは柴田勝YEAH! ♪AZAISMにかかればたった二行が、大河では何週間?(笑)一年かけてやる内容を、あれだけに凝縮したAZAISM スゲー柴田勝家パパが不憫で不憫で親方様の妹ぎみが輿入れされて、それだけでも恐縮至極なのに、可愛らしい娘三人のパパにもなっちゃって、懸命に娘に気に入られようと、キノコ狩りに誘うも冷たくあしらわれて、玉砕なんて可哀想すぎる(ホロリ)必死の懇願が、「ちょっとでいいから好きになって」なんてあまりにもささやかな願いすぎて、思わず、もらい泣きです可愛いじゃないですか、勝家パパは上ずった声も、満面の笑みも、きょときょとした振る舞いも、襖の陰からこっそり覗き見してるのも、とーーーっても可愛い!その上、ちゃんと上に立つ者としての躾もできるいいお父さんだよ~美女と野獣は鉄板カップルです!三姉妹この時点で、茶々13歳、初12歳、江9歳いくら、勝家パパに対する茶々と初の態度が父親に冷たい女子大生と女子高生に見えても、気のせいです中身は思春期真っただ中のお嬢様ですから!えぇ、中の人の年齢がアラフォーだとかアラサーだとか言いません ><江馬を出して、一晩中、山を走った江だって9歳高校生のプチ家出じゃありません幼い姫がクマやオオカミのでる福井の山にいるんじゃ家臣も気が気じゃありませんよ姫として育てられてきて、家臣に支えられているということを今まで教えられてきてなかったんですね(茶々も初も)まぁ、信長の姪で、父を早くに亡くしてるし、自分たちの直属の家臣と言ったら、乳母くらいですからね秀吉秀吉の目から見たら、お市は親方様の妹で、親方様を裏切った浅井の手からお救い申し上げたわけで、お市を庇護すべきは親方様の正当な後継者となった山法師の後見の自分だと言うわけですねそういう見方もわからなくはないけど、お市が浅井長政を心から愛していたことは欠落していて、浅井家を滅ぼした自分はお市とその娘にとっては仇だとわかってるんだろうか?おねと結婚してなかったら、お市を妻にしたかったんだろうなぁ戦争が始まると、江の薄っぺらな平和主義者発言が気に障るのでできれば、勝家パパとお市の心の通い合い中心で見たいです
2011.02.28
コメント(0)
入試ネット投稿 京大が被害届提出へ 偽計業務妨害の疑い本日、三つ目の日記ですどうしても、我慢できなかったので、えぇここまでして京大に入りたいなら、勉強しろってこういう手段で大学に入っても、テストのたび、レポートのたびに同じことを繰り返すんだよそして、何の実力もないまま社会に出て、役立たずの一丁上がりケータイで撮影・転送→第三者が書き込み→試験中に回答を見るなんて、周到な手を考える暇があったらその間に、英単語の一つ、構文の一つ、覚えられただろうに頭の使い方を間違えてますよねこれで、共犯者が親・兄弟・塾の講師なんかだったら、目も当てられない大バカどもです京大その他の大学は、これを刑事事件にするつもりだし、刑事事件になれば、YAHOOもほいほいIPアドレスを提供するだろうし、犯人グループが割り出されるのも、時間の問題正々堂々、勝負してたら合格できたかもしれないのに、これで一生を棒に振っちゃったよねぇこういう奴は、どんどん実名公開してやればいいのですよ!ひっそりと刑事罰を与えられるより、実名・顔写真公開して社会的制裁が与えられないと、来年も同じことをやらかす奴らが出てきますからこれからの大学入試では、建物まるごと携帯電話の電波を遮断する装置が必須なのかもしれませんねあぁ、昔のカンニングのかわいらしいことせいぜい、黒い軸の鉛筆に黒い油性ペンで公式を書いて、光の角度で見ようとしたり消しゴムのケースの内側に、芥子粒ほどの文字でびっしり書いたり、そういう細工をしている間に、書いた公式や単語は覚えてしまって結局、使わずじまいになってしまうという数々の手段私はやったことありませんよ!えぇ本当に。そんなことして、見つかったら一生棒に振るってわかってますから
2011.02.27
コメント(0)
春です近所の猫がそろそろうるさくなる季節です 人間も恋の季節猫ほど、サカらないでほしいけどさバレンタイン、ホワイトデー、卒業式と恋のイベント目白押しですからね! 健気な乙女心が可愛くて、涙が出てくるほど愛おしいです伊達に振り向いてほしいけど、伊達には通用しなかっただって、伊達は本当の姿を知っているからなんと甘い、甘すぎるぅっ!これだから、靖子にゃんはあなどれません ><普段はチャラい人が、不意に真剣に臭いことを言うからグラッとくるんだよねぇその上、戦う医者だなんて優秀なんだな、実は伊達さんこたつにはみかんですよね!急須と湯呑も必須アイテムでも、砂漠でおでんは無理だ!練り物が痛むじゃん!!!牛すじの代わりに羊肉?大根はあるの?こんにゃくは?イスラム圏でタコは食べてもいいのか?(もしかして普通は入れない?)つか、我が家の今夜のメニューはおでんだそうそう、割れた腹筋とギャランドュのサービスショット、ありがとうございましたさくら姉妹姉の研究はもちろん凄いけど、それを販売ベースに乗せて、販促戦略も組んだ妹も凄いよ美しさだけでのし上がれたわけじゃないよなぁ妹だって、外見のことばかり言われるのが悔しくてきっと、美しさを武器にしながらも、努力したんだろうから、人心掌握術や経営戦略に磨きをかけて今の会社にできたんだよぉ美人の経営者と美人の研究者が二人揃ってるからこの先、この会社はすっごく成長するよ、きっとアンク戦ってるよ、戦ってる!普段は後ろから、あれこれ言うだけなのに、映司が役立たずだと、ちゃきちゃきと働く大人しくペシペシ叩かれてるかと思ったら、しっかりバケツにバケツ水で報復するしヒナちゃんと協力して映司を変身させるし、作戦も授けるし、ホントーに、どうしようもないほど、いざとなったら、やることしっかりやってくれるアンクです「待て」を言われたカザリがちょっとさみしそうでした(笑)映司そっか、コンボの苦しみは恋の苦しさなんだぁだからって、どういうこともないけど、アンク、カザリ、メズール、ウヴァそれぞれのコンボで苦しさの様相も変わったりするんだろうか???付録のDVDあたりで、コンボソムリエになって語ってほしい~~~コンボ恋愛コンボって!白とピンクでコーディネートされたコンボが可愛い~~~お祭り回でヒナちゃんあたりが変身しそう(笑)いや、チヨコさんかな?クスクシエの仮装に取り入れてもらってもイイシャウタコンボ足の吸盤が、吸盤がぁっ!あんまり触りたくないです(泣)半透明になって、水の中を自由自在なのは恰好いいけどライダーの足以外にタコ足がウネウネするのがキモチワルイ腕のパイプは、サソードみたいで、ちょい萌えた真木さん本体と常に目が合うように設置されてる鏡が!白目を剥いてる本体が怖いんですけど......本体を落とすほどの衝撃を与えるチヨコさんってどういう伏線?それとも、別の衝撃?まだ、冬始まりの年間スケジュールが抜けなくて、おちゃらけは夏のお楽しみ! と思っていたけど、夏始まりだったら、今頃がおちゃらけ回になるんだなぁこの次のおちゃらけは、ラストスパートの直前に一息入れるタイミングなんだ……もう折り返しに来ちゃったって、寂しいなぁ
2011.02.27
コメント(2)
溢れる勇気を魔法に変えて!キャッキャ緑くんが主役です赤と緑がオズカイと鬼ごっこ......って、かなりハードな鬼ごっこ(汗)魔法を忘れた魔法使いとはいえ、元戦隊らしく、最後は断崖......どうやって行ったんだろう完璧に計算するのは得意だけど行き当たりばったりは苦手へなへなになった緑くんが、赤に襟首掴まれて、連れて行かれる緑くんが可愛いです臆病で、慎重で、自信希薄な緑くんが無鉄砲で自信過剰な赤に触発されて、ガンガレ!超ガンガレ!!!マジレンジャーやっぱ、マントが背中でハタハタしてるのは見栄えがいいですなぁ緑が華奢だとか(マキト兄さん~~~~)、青が男だとか(ウララ~~~~)、こっちも恰好いいからいいのさゴーカイオ-の胸からマジドラゴンが出てきたよ~~~こういう合体もありなんですねロボと周辺メカが欲しくなってきたザンギャック地球ごときに使うとは!と言ってた武器を、さっそく乱用(笑)失敗したら、王子がかんしゃく起こすし~いつまで王子が王子でいさせてもらえるのか、そのうちザンギャック中心の話が出てくることを期待各種変身ブラック三人ゴーオン黒、カクレ黒にスカートがついているのが......ありだよ、これ!白三人ビッグワン、ジェットマン、ガオレン戦隊ごとじゃなくっても、色ごとでも楽しいなぁいつか、金銀のキラッキラしたチームも出てきたら眩しくて、それ自体が武器ですねエンディング今回の歌詞は「うぉっ!」というのはなかったけど、ゲキレンのバックにパンダが!そうだよ、ゲキレンはパンダだよ!降ってこいよ、パンダ、ボタボタと!!!
2011.02.27
コメント(0)
最近、年度末進行のため、激忙しいです(涙)仕事中は「超・いい人」の皮をかぶっている反動で何を見ても、毒づきたくなる私好意的に見られるのは、ミッチーと神保さんくらいあ、可愛い男の子と恰好いいスーツリーマンと職業制服男性も(笑)そんなこんなの毒感想です<私的あらすじ>ヒロト、覚醒桜子「わたしのことはーーーーーーーー!」ケンちゃん、リクオに同棲を持ちかける(笑)中澤姐さん......とにかくガンガレ!!!誰も彼もがゆれっる~、おもぉい~、からぁだじゅぅ~かんじ~て~~~♪な、今日この頃のさくら心中問題を大きくするのは嘘をつくことじゃなくて、本当のことを言わないことなんだよなぁ......としみじみいよいよ、い よ い よ本格的にドロドロくるか!? ワクテカ 桜子私のことを忘れないでよぉっ!な桜子記憶からデリートするなんて、許さないんだからぁっ!な桜子娘に負けてなるもんですか!な桜子同窓会で昔のカレシに出会って、不倫が始まるのもこういうことからなんだろうね十年の時が経っても、厨的に思い込みだけでヒロトを追い込む技は健在でしたさくら見えない糸で結ばれてる!!!いやぁ、さすが桜子の娘ヒロトのことを過大評価しているのは、リア厨だから仕方ないですね自分が無理やりセッティングしておいて、思い通りにならなくてキレるのも、リア厨全開でいっそ清々しいほど場の空気を読まずに、自分本位の発言で、周りの人を凍りつかせる技は、遺伝ですね、さすがですそれより、ケンちゃんとリクオくんを追いかけなくてもいいのか?と小一時間ぜひとも、東京のマンションに転がり込んで「ケン兄ちゃんとリクオ兄ちゃんの日常」を実況中継していただきたい(笑)ヒロトさくらには記憶が戻ったことをバラし、他の人には、記憶喪失を装うしかも、さくらに「記憶喪失を装っていること」までもバラす中学生に秘密なんか守れっこないのにさぁっ!リア厨の「誰にも言わないでね」は「みんなに広めて」と同義語ですよ「あのね、あのね......内緒(キャッ」は「聞いて、聞いて!」ですよ人を見る目の甘さは相変わらずないお兄さま頑張れ!お兄さま(涙)くじけるの早すぎだからっ!半裸で酒米を担ぐサービスショットに微笑ながら、窓辺で民謡を口ずさむお兄さまさくらとの抱擁は、どうみても普通に恋人同士ですそれ以上に、勝さんとの自然な雰囲気がイイ!でもやっぱり、老獪な櫛山父とプルプル震えるお兄さまこの組み合わせに、勝るものはない!!!中澤姐さん目つきが怖いところがステキです色っぽいボディのラインがたまりませんけど、おはぎに罪はないのよ~~~~~~~まだ、タッパに詰めた「いかにも手作り」じゃなかったのがマシだったと言うのか、惜しいというのかこれから、姐さんの追い込みと暴走が始まる......と楽しいなぁ櫛山父落ち着いた穏やかな好々爺だったのが一転して、ギラギラしたオヤジに戻りました!やっぱ嫉妬は人を若返らせるね キャッキャ黒いパジャマのチョイスがエロ親父っぷりを嵩増ししてますギロッと剥いた目ヂカラに、画面のこちらでクラクラしてしまいます~~~「頭蓋骨の底に残っている」「そのものズバリの男と女」「思い出すたび涎が出そうになる」いやぁ、素晴らしいです挑発するなら、こうじゃないと!案の定、お兄さまが赤子の手を捻られてます コロッとね(キャッキャ)ケンちゃんとリクオくんお家に招待して、同棲の了承を得て、二人の仲を認めてもらってちゃくちゃくと外堀を埋めている二人やっぱり、物事は手順を踏まないとねぇケンちゃんの広めのマンション(想像)で日当たりのいい部屋で執筆に勤しむつもりが、ついついケンちゃん不在が寂しくて、ウロウロしてしまうリクオくん だったら、可愛いなぁもうね、あと一ヶ月のことですからこうなったら、イケイケドンドンで突っ走ってくださいましっつーか、私の恥デジでは子供世代に話が移って、ケンちゃん、リクオくん、さくらの三角関係でさくらがどっちの子かわからない子を妊娠してケン兄ちゃん「俺の子だ!」(輪廻だねぇ)リクオくん「責任は取る!」さくら「三つのグラスの二つに毒が入ってるわ。私と誰が心中するか賭けよ」グイッ......倒れるケンちゃんとリクオくん桜に凭れて、死体を眺めるさくらもしくは、闇に堕ちたお兄さまがヤサグレ金貸しとして登場櫛山産業を凌ぐ仕事っぷりで、櫛山父、無念の憤死伊佐美酒造を助けたければ、と要求され、覚悟を決めた桜子でも、さくらともども、ただの下女扱いされ、お兄さまと姐さんのラブラブっぷりを見せつけられ屈辱に震える桜子美容院とスナックで生活する雄一家より貧乏暮しで、従妹に苛められるさくらこんな扱いをされるくらいなら、とお兄さまを桜の下で殺した後お兄さまが出会いの桜の押し花を大切に持っていたのを見つけ、桜子が後追い自殺で終わり......なーんてことを想像していたのになぁそういう展開にはならないみたいですね チッ
2011.02.26
コメント(0)
まるで場面転換なしの舞台のような演出聴取室に相棒メンバーが次々やってきて、下手のスポットの中で、犯罪現場の再現をやる みたいなま、相棒自体、長回しがあるので舞台みたいな感じですけどね話の内容としては映画後の新たな警視庁内部の動きをほのめかしつつ、各サブキャラが右京さんをどう思っているかの総まとめの回ですね、なるほど、なるほどと思っていたら、最後の最後に持って行かれたーーーーーー!ハァハァ公式=最大手にここまでされたら、腐女子は困ってしまいますツン攻め、デレ攻め、無関心風攻めといろいろあれど、右京さん総受け(もともとだけど)が公式見解でいいんですね、ありがとうございます仁木田監察官記者にハメられ、内部情報を漏らす......西山事件?毎日新聞のやったことだから、朝日的にはオッケーなのですねラムネと神戸くんの関係とか、庁内Sの話をほのめかしたり、あのファイルには、アヤスィ相関図がたっぷり詰まっていそう米沢さん米沢さんが右京さんに情報を漏らすのはお約束なんだけど、警察官の守秘義務としては、アウトなんですかね?米沢さんは右京さんLOVEだから仕方ないですよね自分の手がけてる事件の話を、誰にも漏らしたらいけないなら、警視庁内の雑談って、猥談しかなくなるんじゃね?だから、米沢さんにとって、落語の話や鉄ヲタ話についてきてくれる右京さんは、特別な存在なのですね神戸くんカウンターを人差し指でトントンしたり、綺麗な三白眼で、右京さんと専務さんを交互に見たり後ろで細かい演技をするミッチーに ウキャー神戸くんの右京さん評が、認めつつ、対抗心もありつつ、同類臭を匂わせつつのビミョーな距離感ですねそれに比べて、ラムネさんのことを言われたときの動揺を隠したしらばっくれ感が実にリアルで(笑)受付嬢を口説いての情報収集は、神戸くんの得意分野ラムネさんが直接聴取に来なくてよかったよ~~~神戸くんが美人さんに声をかけてたなんて知ったら、ラムネさんのラムネ消費量が爆増するから(笑)ラムネさんラストの美味しい場面での登場に狂喜乱舞!!!ちゃんと神戸くんに情報を流してるんだからぁっ!神戸くんが危うくなると、ラムネを齧るなんてそりゃそりゃ、ストレスも莫大ですよね脳内麻薬の神戸くんがいなくなったら困るもん仁木田さんと記者のピロートークをこっちの二人に置き換えてみれば、ほぉらナチュラル(爆)廊下で神戸くんと待っている間、どんなじゃれあいが繰り広げられたのか、最後の一礼のときに、目と目で交わされた会話の意味は?短いシーンなのに、否応なく妄想が広がりまくりんぐデス伊丹ん右京さんと監察官のどっちにつくか迷ってる感じがいいなぁ薫ちゃんがいたら、けなしつつ庇うんだろうけど右京さんの洞察力と推理力には敬意を払いつつ、宇宙人扱いしている伊丹ん伊丹んの中では、便利な情報分析機器扱いのつもりなんだろうけど陥落している自覚がない感じがイイ暇カチョヘラヘラ愛想を窺いながら、監察官相手に駆け引きをするカチョたたき上げで上がってきただけの人だと改めて実感その場その場の雰囲気で、右京さんとの関係を適当に作り上げてしまえるそうは見えないけど、頭の回転が速いよねぇしかし、監察官ファイルには、そっくりの息子さんが何をしているかもバッチリ書かれているんだろうな(笑)
2011.02.24
コメント(2)
<私的まとめ>了解なしにさくらの父親だと暴露(ケンちゃんとリクオくん、桜子)中澤姐さんが宣戦布告焼けぼっくいに火がついた千年桜>>>>>>>>>>>>>さくら>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>桜子ヒロトさんは妖精さんだそうです中澤姐さん祇園か先斗町のクラブのママかと思いきや、岐阜の病院の看護婦さんだなんて、驚きです看護婦だったら、病院の一つや二つ潰れたって、いくらでも働き口があるだろうにどうして失業保険で食いつながないといけないんだろういやぁ、姐さんなら祇園でバリバリ稼げると思うんだけどな桜子xヒロトより姐さんxヒロトの方が、エロくてドキドキしたヒロトなぜ、むき出しの診察券がポケットに入っていたのかなぜ、伏見の杜氏さんが中途半端な情報しかくれなかったのか追及しないのが、お約束(笑)とにかく水責め、ずぶ濡れ、プルプルのヒロトのバンクは秀逸そのうえ、スローモーション+ソフトフォーカスで登場やっぱりヒロトはヒロインです!(ドキッパリ)徳山お兄さまがおじさんで真山くんがお兄ちゃんなんて違和感ありまくり(笑)普通に長男、次男と三男(双子)、末娘ですよ、どう見てもそもそも、お兄さまが中学生の娘がいる中年だなんて似合わないヤサグレブラックお兄さまになって再登場を期待していた分、プルプル妖精になってしまわれると、どうしたらいいか、混乱気味です櫛山父緑の作務衣がよくお似合いですお腹のアンコが目立たないから余計にステキもしかして、アンコの分量を減らしてる?てっきり中澤姐さんを愛人にするかと思ったらもっとムチムチな人が好みなんでしたっけ(笑)新しい愛人が豊子ちゃんとかどんだけ狭い世界で回してるんだ(爆)勝櫛山父とすっかり親しくなって......(ホロリ)この座敷の隣の布団で肉体言語で語り合った夜があったのかなかったのかすっかり落ち着いたいい男になったのは、やっぱり櫛山父との穏やかな関係にあるんだろうなぁさくらさすが、桜子の娘「運命」とか「懐かしい気がする」とか厨二フレーズが大好きですねあ、リア厨役でしたっけ桜子ハサミを持って、客に脅しをかける桜子都合の悪いことを言われて、髪を切って脅しに念を入れ、褒められて、嫌味たっぷりに「肌の手入れ不足」を指摘する美容師こえーーーーーー会わないと言いながら、会ってしまえば「私のことを思い出せぇっ!」の桜子ヒロトの意向も聞かずに「お父さんと呼びたいなら呼んでもいい」ってさくらに「お父さん」と呼ばせて、自分を思い出させたかったんですねヒロトが妖精さんになった分、桜子がダーク化するんだろうな中澤姐さんがいない夜に桜子とヒロトの密会が重なって、櫛山父と中澤姐さんにバレて今度はさくらも巻き添えに一家心中する......に1000円大穴で、期待の重さに耐え切れずに千年桜が枯れて厨発想のよりどころを失くした桜子発狂......なんてね
2011.02.23
コメント(0)
![]()
疲れた一日でした顧客の予約がぎっしりなのはいつものこととして、その顧客さんたちが(年度末ということもあって)新年度への無茶な希望と願望と一抹の不安を抱いていらっしゃるのを容赦なくぶった切って、楽観的に笑い飛ばして、現実に引き戻して差し上げるのもいつものこと(笑)午前のプチバトル三連発を終えて、いよいよ楽しい昼休み キャッキャと思ったら、K部署の主任さんがやってきたこの部署は、本来私は無関係なんだけど、同じ組織内にいるので、まったく無視もできず向こうから乞われて、アドバイスをすることもあるようなないような昨年末にK部署のとある顧客さんから「前には、状態がよくなったらxxは中止していいと言われたのにどうしてまだxxを続けてるんだ」と問い合わせがあったので、どう対応したらいいかと私に質問いや、その指示出したの、私じゃないしつか、うちの会社の指示でもないしその時の私「やめたいなら、やめたら?私は困らないし」主任「......うちが困ります。おそらく顧客さんも困ります」なので、試しにxxを中止して、中止前後のデータを取って顧客さんに納得してもらば?とアドバイスそのデータが取れたから、と主任さんがわざわざ持参されたのですがただの観測記録(しかも部内日誌レベル)なのはどうしてですか?しかも、仕事の片手間の観測だから不正確ってどういうことですか?観測の基準も、「各個人の主観に基づく」ってなんですか!私「で?」主任「......で?」私「どういう結果ですか?」主任「......いえ、どういう結果にしたらいいのかと......」結果は作るもんじゃねーーーーー!見れば一目瞭然中止後一週間は状態を保ってるけど、二週目以降はどんどん状態が悪化して、四週目には他のところにも被害が出ています。これは他の不具合のために、更に大きな問題が出てくるのも時間の問題私「ってことを言えばいいんじゃ?」主任「みつきさんから言ってもらえますか?」私「......この顧客の担当はそっちでしょ」主任「一昨日、顧客さんが来られて、状態が悪くなったのはxxのせいだから、他のxxも順次中止してほしいと言われて」私「一昨日、来られたなら、このデータ見せたんでしょうね?」主任「いえ......みつきさんに見せてからと思いまして」私「ごめん、全然意味不明。一昨日来たのに、どうして見せないの?どうして担当者じゃない私にさせるの?一昨日来るってわかってたのに、どうしてそれ以前に相談に来ないの?」主任「さぁ......」この主任、私より年上かつ勤務年数も上なんですけど友愛してもいいですか?私「とにかく、このデータをわかりやすく整理しなきゃ」主任「どうしたらわかりやすくなりますか」私「棒グラフにでもしたら」主任「何をグラフの数字にしたらいいか」私「不具合の回数は?その持続時間でもいいし」主任「全部の不具合をカウントできているわけでもないし、一瞬の時もあれば、持続したときもあるし」私「この記録に記載されてる不具合の回数をそのままカウントすればいいじゃん」主任「回数を書き出すだけでいいですか」私「棒グラフ!視覚的に訴えるの!部署なりの考察もつけて提出!」主任「棒グラフを作るの大変なんですけど」私「部内に一人くらいエクセル使える奴いるでしょ!無理なら手書き!」主任「それで、顧客への説明はしていただけるんですよね」私「(ムカムカ)私の空き時間に合わせて、設定して。もう3月の空きはないけど!グラフと考察は、顧客対応の一週間前が期限ね!」主任「いつまでxxは中止していたらいいんですか」私「顧客の了解が先でしょ JK」主任「不具合がひどいときだけでも、xxしたらダメですか?」私「......臨時xxの基準はあるんでしょうね?」主任「どういう基準にしたらいいですか」私「そっちで考えろーーーーー」こんなつまんないことに、私の貴重な昼休みが潰されました(泣)せっかく、昼休みにタイムレンジャーを見ようと思っていたのに!時間があれば、オリジナルBLの続きを書こうと思っていたのに!結局、私の昼食は非常食のソイジョイ一本でしたまたソイジョイ、買わなきゃ......大塚製薬の大人気商品 ダイエット・大豆バー『SOYJOY』 なんと1円でのご提供!ダイエット・大豆バー・人気SOYJOY 1円!!
2011.02.23
コメント(4)
今回は、清州会議です江ちゃん、9歳武将好きの江ちゃんとしては、ウキウキワクワクですねあちこちの部屋を覗き見しても、家臣も黙認状態(笑)姉妹の中でも、すっかり諜報要員ですたださ、この時代の武家のおなごで恋愛=結婚 と思ってる人はおらんだろう......幼女でも、「結婚は親の決めた人と」と思ってたであろう時代に現代の考えが織り込まれると、興醒めです(泣)時流を見て、水面下に潜む家康手柄と家柄にジッタジッタしている秀吉裏からそそのかす千利休みんな、自分が生き残るために、必死で殺伐としてるところがイイ!兄弟仲良く、と言うのは幻想だよな~と思いますもちろん、現代でも(爆)秀吉策士ですよね家柄がない分、人心把握と頭でのし上がっていく秀吉憎めない人柄ですよねぇ女癖は悪いけどおねも母も、あの子は絶対隠し子だ!と思ってたはず。賤ヶ岳の戦いも、秀吉の勝家への嫉妬だったとは(笑)勝家武将相手には荒ぶるのにお市さまと姫三人の前に座るとドギマギしちゃう勝家、カーワーイーイーーーー勝家パパは、顔こそイマイチだけど男気があって、娘にはデロ甘ないいパパさんになると思うんだけどな~浅井長政父さんが、顔もよくて、優しくて、死んじゃったという非の打ちどころのない人だったのが、勝家パパにとっては残念なところ江ちゃんには、信長みたいな超人ばかりじゃないよ~普通の男って、こんなだよ~ということを、勝家パパから教えてもらったらいいと思う
2011.02.21
コメント(0)
身内に美人がいても、自分とは別だし~と思えるけど、恋をした途端に欲望解放!元は美人なのに、眼鏡とスッピンっていうだけで見下す部下たちお前は、女を見る目がない!!!つか、大抵の男の人はナチュラルメイクは「手抜き」でケバメイクは「バッチリ化粧してる!」と思うようですが、ナチュラルメイクは大変なんだよぉっ!カザリメダルを入れて恍惚......イケナイお薬をしているお兄さんみたいですグリードにとっては、他人のコアはドーピングみたいなものかな少量摂取なら、より強くなれるけど、大量に一度に入れてしまうと、大暴走して自らを破壊してしまう慣れると、どんどん欲しくなるあたりもお薬みたい真木さんやっぱり本体をカメラ前に出すんですね研究室がどんどん独身野郎の部屋になっていく洗濯物、おでんに続いて、こたつか本体も常に危機にさらされてるし本体のお着替えがなくなったのは、後藤さんの脅威から守るためだと思う後藤さん白かつらのモーツァルト風目当ての客もつくよなぁそれにくらべて、映司はおばあちゃんのアイドルかぁアンクバレンタイン以来、チョコバーがお気に入りなんですねしかも、ナッツ入り(クランチかも?)
2011.02.20
コメント(0)
2話にして、レンジャーキーを奪われる赤 キャッキャ変身グッズを使えば、誰でも変身できるんだなぁ少年制服の下に赤いトレーナー将来、赤を託された少年ですね「守る価値はあるか」と尋ねられ、「自分で見つけろ」と返す赤と対等に張り合える将来有望ですこの負けん気の強さがいいよなぁ~赤レッドさん赤は赤レッドと旅をしてたのね!!!赤レッドに託されたレンジャーキーそりゃぁ、絶対に守らないとね赤を守って戦う赤レッド△ザンギャック一般市民を容赦なく殺戮する極悪非道 キャッキャ空から雑魚兵が降ってきたら、怖いよなぁゴーカイジャーやっぱ、緑が気になります怖くなると、黄色の後ろに隠れる緑みんなに足蹴にされ、踏まれ、ドツかれる緑そして、なにより変身ポーズ手の汗を拭っているという話ですけど、うっふんのポーズに見えて仕方がないバトルシーンはやっぱり、武器の投げ渡しがいい!青とピンク黄色と緑可愛い顔して、サクサク敵を倒していくピンクドラム缶と一緒に転がって、撃つ緑剣と銃にもレンジャーキーが入るとパワー発揮するんだデカレンジャー銃で遠くの敵を倒す近くに着たら、ハリケンジャー障子のシルエットで戦う姿が赤青黄色以外は何になるかと思ったらクワガとカブトこの瞬間、色は関係なくなってみんな赤シンケン、ガオ、マジ、ゴセイ、ゲキ、マジ赤とゲキ赤の娘バージョンって、可愛い~~~~ガリオン船あの戦隊に、あれだけのメカが入ってるなんて四次元ポケットみたい巨大ロボ自分でカブトをかぶるんだ キャッキャあの舵輪だけで、どうやってバク転させたりするのか不思議だけどマジ赤兄さん音撃戦士が黒マントの男だそうです歌わないよねぇ……旦那に「赤い音撃戦士が」と言ったら、「ジャン?カイ?」と言われたED先週のEDの「ともよどうしてライブマン」がツボすぎて!そうだよ、ライブマンは「ともよどうして」だよヒーローと敵方も学友だったし敵の中でも、友達のような友達じゃないような微妙な関係だったし色んな意味で、「ともよどうして」だったのよ!そして、今回はジェットマンはトレンディ(爆)戦うトレンディドラマと言われたジェットマン!!!夕方のほのぼのお子様タイムにこんなもん放送していいのか!?と思いながら、見ていた記憶が......
2011.02.20
コメント(0)
![]()
今日は午後から、東京出張~この間、静岡に、その前は横浜にと家を空けられる機会があれば、確実に出張してます(笑)だって、たまには、一人の時間がほしいじゃない?好きなときにお酒を飲んで、好きな時に好きなだけお風呂に入って、好きなだけ趣味にいそしむ至福の時間もちろん、メインはお仕事なので、ちゃんと商品説明会に出席して、意見交換会にも参加してきましたよ 一流店の寿司 ウメェ~ 一流ホテルのビーフシチュー サイコー 巨大なチーズの中で茹でたてパスタを絡めるなんて…… プチフールとフルーツの盛り合わせもウマウマうちに出入りしている営業さんが、あれこれと美味しそうな料理を持ってきてくれるので、かなり、お腹が苦しくなってしまいました(爆)担当の営業さんがまた、可愛い人で~見た目は背が高くて、中肉中背のアラサー~アラフォー男性なんだけどいっつもロビーのソファにちょこんと座って、「待て」を命じられた犬みたいに「今、話しかけてもいいかな?ダメかな?どうしようかな?」と、じーーーーーーっと見つめられるから弱いんだ(汗)元は「僕のクマ太」の順さんはこの人のイメージだったのにどこがどうなって、順さんはあんな粗暴な人になったのやら……かといって、いくらお気に入りの営業さんだからって、ルームナンバーを教えたり、アフターに誘ったりはせずに、一人、ホテルの部屋で、ビールを飲みながらタイムレンジャーの鑑賞です鑑賞のお供はこちらサッポロ&ロイス ショコラブルワリー <ビター> [350ml][ビール][チョコレート][国産][限定醸造]ビールなのに、チョコレートの香りでも味はビール鼻と舌が戸惑っている感じが、なかなか楽しいお酒ですそして、明日はリアルタイムでスーパーヒーロータイムを見たのち、ホテルのバイキングで腹ごしらえして、商品説明会後半に突入そのあとは、東京のお姉(姐?)さまと銀座でランチですの家に帰るのは、何時になることやら(劇笑)
2011.02.19
コメント(0)
いよいよ東海テレビ昼ドラらしくドロドロデロデロの展開になってきました!!!死んだはずの男が記憶喪失で再登場ただし、すでに別の女あり秘密が娘に露見仲違いした親友が再会・急接近親子二世代を巻き込んでの、ドロドロデロデロ楽しくなるわ~~~神保さん桜子のセミヌードより神保さんのセミヌードが見たい!!!フル……でも全然オッケーですけど(爆)待ちきれなくて、布団を抱いて寝ちゃう神保さんまるで中学生みたい キャッキャ単刀直入に口説くのも、焦らされて、ウズウズしてるのも綺麗な脛も中学生みたい(笑)浴衣姿でサカってる神保さんは、若いわぁ舅だなんて思えないほどですこれなら、全然、神保さんが右でいけますって!(でもラムネは左/笑)勝桜子が櫛山父とヤると知った途端、「実は......」と語り出す勝がつく嘘は、全部裏目に出るんだなぁそれなのに、さくらにも同じ嘘をつく で!いきなりの9年後口髭+ロマンスグレーの神保さんはステキですお腹のアンコも幾分マシになってるし(笑)ケンちゃんとリクオくん真山くん~~~あのパタリロ風味のケンちゃんがシュッとしたお兄ちゃんになるとは(笑)リクオくんも、大きな目の可愛い子になってる~~~ケンちゃんの母方祖父の酒蔵と知りながら住み込みで働くって、どんだけケンちゃんが好きよ?ケンちゃんとリクオくんとの運命の再会ケンちゃんは「貴公子」でリクオくんは貴公子に囲われる文学青年(笑)さくらカッとしたからって、いきなり獲物を手にするなよぉまずは、素手でしょ獲物は準備万端整えた上で使いましょう(笑)ま、生まれてすぐに養子に出されるわ、自分がいるのに両親が心中するわ、母親は舅と結婚するわ、血のつながらない従妹はこずるいわ、義兄は別の義兄に夢中だわ、不満が溜まる要素は満載だわね桜子自分が養女だってことでさんざん苦しんだはずなのに娘が同じことで苦しんでるとは思わない桜子しかも、十年もたてば心中騒動は忘れてくれると思う桜子さすがですお兄さま水に濡れて、這いつくばって、死なせてくれと懇願するお兄さまエグエグ泣きながら、夜中の町を放浪するお兄さまあんな弱り切ったお兄さまが家の前を歩いていたら、拾いますね! キッパリ9年経ったというのに、髪型が変わらないお兄さまこの容姿で中学生の娘がいる役なんて、びっくりですわ役の上では、四十くらいなんだよねぇちょっとくらい、髪に白髪を混ぜてもいいのでは???あーでも、そんなことしたら、お兄さまじゃなくなっちゃう ><
2011.02.18
コメント(0)
久しぶりに、萌えを忘れて見入った話でした完璧に見張られた中での密室殺人かと思いきや、たくさんの人が出入りできて、案外、受刑者以外は自由なのね と思った、医療刑務所捜査に首を突っ込む理由を立て板に水で言いくるめる特命の二人二人を遠ざけようとするみうみう自分の肉親を殺した人を許せるのか自ら罰を甘受している犯人を恨み続けることができるのか犯人の背景や人となり、真摯な態度に触れていけば、共感はできなくとも、理解することはできるのだろうか何とも難しい話です江田のように(前科があるだけで、大きなハンデになることはもっともだけど)現在の勤務態度や人間性をすべて否定されて、発作的に殺してしまった人と、浪岡のように、些細なことで反射的に殺し、反省の色もなく、嘘をついて、生き続けようとする人との間には、許す/許さないの大きな溝があるということを示したかったのだろうかはたして、自分の肉親を殺したのが江田のような態度であったら、いつか許すことができるのだろうかまた、許されることで、加害者は確実に更生できるのだろうかでも、どんなに時間がたっても、自分の肉親を殺した人が、人生を楽しんでいたら、やはり殺したくなると思う......元日スペシャルのお母さんのように江田に向けられなくなった恨みが江田を知るにつれて行き場を失くしてしまって、同じ病気、同じ罪、正反対の態度の浪岡に向かって行ったけれど、もし、江田がつみきみほの父をなじる(=自己弁護)発言をしたら怒りはやっぱり江田に向かったのだろうと思う 神戸くん「はぁい」が嫌味っぽく、かつ、可愛らしく頷きあう伊丹んとの距離が近い!!!赤いゴーグルが誰よりも似合う神戸くん、ミッチーっぽいwそういや、寒いのに手袋をしないんだね神戸くんなら、黒い皮手袋(いわゆる犯罪者手袋)だと思う材質はラムスキンかなぁwww右京さん神戸くんを自分の分身のようにブレインストーミングする右京さん神戸くんの意見が自分に近いと何とも嬉しそうな顔になるのが、可愛い!今回、コートが茶色とグレーの両方着用でしたね特命係のコートラックにかかっているグレーのハットはグレーのコート用だと思っていたのだけど、なかなかあれを着用してくれない(泣)炊事担当の受刑者あの人は何だったんだろう浪岡にどんな弱みを握られていたんだろう何をしに、調理場に入ってきたんだろう食べ物を盗んだら、大変な懲罰を喰らうんだろうなぁ......相棒着ボイス仕事中はマナーモードにしてるので、いまだに、電王ソード・ロッド・アックスに設定にしてたことを忘れてたw電王変身音はそれとわからないから、便利っちゃ便利だったんですけどね新着信ボイス登場の知らせを見ていそいそと右京&尊Ver.に電話もメールも変更ミッチーじゃなくて、尊ってところがポイント(ウフ)ラムネVer.のロングサイズができたら、そっちに浮気するかもwいや、ラムネ&尊Ver.が出てくれたら、カンペキ!!!
2011.02.17
コメント(0)
![]()
数年前からトルコ萌えです行ったこともないのに、超萌え&燃えきっかけは町で見かけた旅行パンフレット青い空、青い海、白い建物、壮麗なモスク、何より世界三大料理の一つ・トルコ料理新鮮な果物やナッツトルコのレース編み イーネオヤ、ポンジュクオヤ、イーネダンテルアクセや部屋飾りに自由にアレンジ!トルコ伝統のレースの小花Winter Sale 15%OFFイーネオヤ 4個セット平面モチーフ・サーモン&ホワイト【YDKG-f】一度はトルコに行ってみたいと思いつつ片道12時間のフライトは長いなぁとか一週間も休暇は取れないよなぁとか小さい子供を連れては無理だなぁとか旅行の間、旦那に子供を任せておけないよなぁとか現実的なことを考えてしまうと踏み切れない ><時差が-7時間というのは、全然オッケーなんですけどね私、時差ボケしないから(笑)外が明るければ、いつでもお昼暗ければ、眠くなる便利な体たとえ、それが会議のパワーポイント上映であっても(汗)でも、旦那は現地時間に馴染むのに三日はかかる人なので、一緒にトルコ旅行は楽しめまい......せめて、トルコに行けない分は日本でトルコを堪能しようとトルコ関係の本を買いあさり、トルコ料理の本を見ながら、作ってみたり、行く予定もないのに「地球の歩き方」などのガイドブックも買い込み、とうとう、ここまで手を出してしまいました【送料無料】トルコ語【送料無料】ニューエクスプレストルコ語行く予定もなく、仕事に役立つわけでもなく、リアルにトルコ人との知り合いもいないそれなのに、なぜこんなに惹かれるのか......あ、萌えのついでにトルコ人青年x日本人青年を書いたのは、お約束です(笑)
2011.02.16
コメント(6)
全速力で泥沼に高飛び込みする桜子 それ以上に、黄金の胸板とウサギのように純真な目つきで着々と外堀を埋めていく櫛山父にキャッキャウフフです櫛山父バラ模様のサテンのマオカラーシャツ!!!一気に怪しげな中国人商人に変身 チャララ~~~雄一のサイケなシャツにも負けてません惜しむらくは、お腹のアンコを入れすぎなのと形がいびつなこと「牡丹と薔薇」の川上麻衣子のお腹くらい、不自然です(笑)「果実は熟れに熟れて、手の中に落ちてくる」キャキャ「お前との愛を実行する、男女の愛を」 ププ「覚悟しろよ」 キャーーーで、いつ手籠めにするんですか?まさか、宗像さんのように愛でるだけで終わりませんよね?明日まで全裸でワクテカしてればいいのかしら それにしても、神保さんって歯並びが綺麗ですよねぇやっぱり矯正してるのかしらそれとも総入れ歯?(オイ)桜子自分が秀藤の実子だと言われたときには、全力で否定したのに、さくらには、一瞬にして母親と認めさせようとしているどちらも矛盾してるとは思わないのが、桜子クオリティ櫛山父の養女じゃなく、結婚を迫ろうかなんて、ようやくブラックな本性が現れてきました ワクワクやっぱ、昼ドラのヒロインは真っ白か真っ黒じゃないと!だとしても、櫛山父を「老人」呼ばわりは許せません!!!ライダーのオーディションで喧嘩の演技をさせて、ガラが悪くならない人を選ぶってのを聞いたことがありますが、確かに、喧嘩になったときに、その人の本性が現れるような気がしますサヤカと言いあう桜子(というか、中の人)は清楚な箱入り娘と思えなかったですマジ、怖かった......櫛山母派手で、がめつくて、口の悪いおばさんだったけど、旦那さんのことは愛してたんだねぇ何も痴話喧嘩で転落、寝たきりにならなくても......ケンちゃんよそのおばちゃんと父の情事を知り、女性不信になったケンであった......みたいな傷ついた心を癒してくれたのは、血のつながりのない妹と義理伯父でした......みたいなでも、一番癒してくれるのは、リクオくんの温もりだったのにそれを失ったケンちゃんはどこに行くの?杜氏さんたちヒロトが半裸で作業していたのはサービスショットだったんですね、わかります......お兄ちゃん!あんた、何を隠してるの!!!あれは嘘って、何が嘘なの!!!さくらが自分の子だって嘘ついて、えらい目にあったっつーのにまだ懲りてないの!?あぁ、明日も目が離せない......
2011.02.15
コメント(0)
この時点で、江ちゃん9歳9歳ったら、9歳なの。どっからどう見ても、二十歳すぎのおなごでも心の目で見れば、ほら、9歳の幼女に見えて……こない?9歳の姫君が啖呵を切ったって、野武士にとったら、痛くも痒くもないわなぁ純粋に、誰も死んでほしくないと言えるのも、伯父の仇にすら情けをかけられるのも、幼いからなんでしょうね......うん、そういうことにしておこう本題は、本能寺の変の後明智みっちゃんの最期です根回し不足で、味方が味方になってくれないみっちゃん信長公を心底、愛していたことに気付いたのが失ってからなんて(号泣)文が届くのに、何日もかかるもんねぇ蘭丸からの手紙が、本能寺の変の前に届いていたら?あのときのみっちゃんの精神状態なら、「侮られた!」となるかもしれないけど、少なくとも、誤解したまま討つことにはならなかったわけでみっちゃんも積極的に、秀吉と戦ったんじゃないかなぁと思うわけです。だって、このみっちゃんって、自分から信長公を討った罪を、討たれることで贖おうとしているんだもんそんなら、秀吉軍に正面から突入して討死......は歴史が変わるからね農民に竹槍で刺されて、切腹を決意するってどうなのだろうかみっちゃんは、領民に慕われて、良い殿さまだったと言われているから、大山崎から頑張れば、何とかなったんじゃないかと思うんだよなぁ秀吉ゴロンゴロンガンガンまるで三歳児のような癇癪起こす秀吉かと思えば、官兵衛の耳垂れ?を持ち上げて、内緒話(笑)駄々っ子から一転して、有能な武将になる瞬間がイイ!優秀な人を集め、民草の心も動かし、お金の使いどころも心得ているのし上がってきた秀吉に、みっちゃんは勝てないよねぇ家康殿やたら江ちゃんを構うのが、将来を見越してのことかもしれない......と思わせるのが家康殿(笑)江ちゃんが野武士にさらわれて、みっちゃんの元に連れて行かれることすらすべてが計算づくに思えちゃうんだよなぁ、この狸顔(褒めてます)さてさて、次はママは再婚です新しいパパは柴田勝YEAH~♪つか、この時点で、歴史に翻弄されてるのはお市ママだけで、江ちゃんは、歴史にちょっかいを出してるだけなんだけど……
2011.02.14
コメント(0)
![]()
実は、私、昨日から発熱しています(汗)昨日は一日、PCとハーブティ入り水筒を持って布団の中とテレビ前のカウチを往復してましたそんなに熱が高くないから、流行りのインフルエンザではない……と思うコンタックかぜ総合も効いてきてるしゴーカイジャーに興奮しすぎたわけでもない……きっとでもま、今日は急ぎの仕事もないことだし仕事は休みにして、一日、家でのんびり、過去戦隊のDVDでも見て過ごそうかと思っていたら、私が休みだと察知した2太いそいそと体温計を出してきてピピッ!「ななど ある!」見れば、37.5℃ぇえーーーーー!こんなこともあろうかと、朝イチで2太の体温を測ったときは36.6℃だったのに!小一時間で、1℃も体温を上げやがった!!!2太「これじゃ、保育園お休みできへん?」5分後「お熱、みて!」37.8℃……orz私が測ってやっても、37.8℃実測で測ったら、37.9℃ o…rz仕方なく、保育園にお休みの電話をしましたあと一時間もしたら、2太の熱は平熱になるんだ、きっと…… 病院で出してもらう薬もいいけど、総合感冒薬って、便利よねぇ一発で、のどの痛みと鼻水が止まったわ早く、かつ持続的に効果を発揮する風邪薬!新コンタック かぜ総合 12カプセル 【第(2)類医薬品】
2011.02.14
コメント(2)
レジェンド大戦!!!ここだけで、もう目から汗が~~~~画面いっぱいにヒーローが!ヒーローが!赤だけじゃなくて、各色、追加戦士も全員揃ってるこれは当然、夏の映画はレジェンド大戦ですよねアカレンジャーを中心とした戦いを延々、90分流してくれたら、それでいい!(無理ですって)このシーンのために、日本中からスーアクさんを集めたって制作側の本気っぷりが怖いですで、ゴーカイジャーです宇宙海賊がヒーロー全員が宇宙人誰ひとり、地球を守る意義なし!いっそ清々しい設定に、ワクテカが止まりませんお宝を集める戦隊って、ボウケンジャーがいたなぁとかガジャさまが復活するんじゃないの?とか風のシズカは相変わらず貧乏なのかしら、とかいい子は言いません ><ま、赤とチーフは気が合うだろうなぁ......傲慢レッド姫ピンククール青ガメツイ黄色天然緑こんなキャラ付ですかね?敵のボスキャラ(暫定)ワガママ坊ちゃま皇帝の息子って位置づけが、いかようにも展開できる下剋上だって、反逆だって、暴走だって、放逐ヤサグレだって何でもアリアリ雑魚兵ゴーミン板にぶら下げられて投下される雑魚兵いかにも扱いが雑魚で、愛おしいガチャポンで雑魚ばっかり集めて、板にアロンアルファでくっつけて、再現したい!!!変身&バトルシーン大満足緑!変身シーンでなぜ、太腿を擦る!!!武器の交換派手なアクション豪快な赤アクロバティックな緑、スマートな青可憐なピンクとパワーの黄色カレーが吹っ飛ぼうと、店が瓦礫になろうと動じない強さがステキです赤過去戦隊に変身した後、きっちり技を繰り出すんだもん萌え&燃えずにいられませんって!ゴレンジャーーーー! ゴレンジャーハリケーンゴミ収集車がさっさと雑魚兵を回収して去って行ったのにワラタ何だ、コレ?と首を捻る雑魚が吸い込まれるんだよ~~~やん、シュール で カッコイーーーーシンケンジャー ......はこないだ見たからいいとしてマジレンジャー ジーマジカ キャッキャ覚えた、覚えた、魔法の呪文ラストのダンスも踊った~~~通りすがりの解説者「35番目のスーパー戦隊」保母、通ですね(ニヤリ)毎回、誰かが戦隊の説明をしてくれるんでしょうか「地球で最初に結成された戦隊!」なんて言える保母さんは、アラフォ~~~これで、子供たちが過去戦隊を遡りたいって言ったらどうしようマスクマン、ライブマン、タイムレンジャー、ジェットマンは絶対カーレンジャーも楽しいし、カクレンジャーも......あぁ、収拾がつかないつか、一年で30年分(ここ5年は見てるから)を遡るなんて頑張らなきゃ!
2011.02.13
コメント(0)
今回の目玉天使コスの後藤さんと映司くんハートの矢を持つのは、キューピッドですね司法浪人のお父さんの話、後編ですヤクザの事務所に子連れで行くんじゃない!動物を助けるためなら、人を殺しても構わないという、某団体を彷彿とさせる展開司法浪人の果てにこうなったのに、まだ弁護士を目指すって、何も学んでないじゃん!そこは警察官にしとこうよ今は暇なバイト生活なんだから、ご近所パトロールのおっちゃんでも可バディ映司はアンクとの以心伝心にはまだまだ遠い(涙)ヒドイ奴呼ばわりだし......むしろ、伊達さんと後藤さんの方がバディになりつつある感じだし伊達さんとアンクの方が、作戦に関しては気が合いそう後藤さん頑張って特訓中土管の上にボーリングのピンを立てるだけでも結構、集中力がいると思うんですチマチマとピンを並べる後藤さん次を立てたら、前のが倒れて ショボーンとする後藤さん想像したらすっげー萌えるんですけどやっぱ、伊達後藤ですよ!自信満々の伊達さんと、どこか不安げな後藤さん苛めたくなる後藤さんの風情がたまりません普段は伊達さんに抑圧されている分、子供相手に熱く語る後藤さんでも、最後には伊達さんのもとに戻ってしまう キャッキャ真木さん本体を巻き込んで伊達さんと取り合い本体可愛さに、手を引いてしまう真木さん今回は本体のコスプレがなくて残念つか、真木さんなら、自分で買ってきたチョコを本体に持たせて「どうぞ」「ありがとう~~~」と一人芝居して、感涙にむせびそうだ(笑)アンクいちごミルクアイスに始まり、チョコアイスに終わる映司に「ヒドイ奴」呼ばわりされてるアンク自分の欲望に忠実なだけだよねー伊達さんとのメダル取り合いアンクは協力するけど、仲良しにはならないんだよね
2011.02.13
コメント(0)
レジェンド大戦!!!ここだけで、もうお腹一杯画面いっぱいにヒーローが!ヒーローが!赤だけじゃなくて、各色、追加戦士も全員揃ってるこれは当然、夏の映画はレジェンド大戦ですよねアカレンジャーを中心とした戦いを延々、90分流してくれたら、それでいい!(無理ですって)このシーンのために、日本中からスーアクさんを集めたって制作側の本気っぷりが怖いですで、ゴーカイジャーです宇宙海賊がヒーロー全員が宇宙人誰ひとり、地球を守る意義なし!いっそ清々しい設定に、ワクテカが止まりませんお宝を集める戦隊って、ボウケンジャーがいたなぁとかガジャさまが復活するんじゃないの?とか風のシズカは相変わらず貧乏なのかしら、とかいい子は言いません ><ま、赤とチーフは気が合うだろうなぁ......傲慢レッド姫ピンククール青ガメツイ黄色天然緑こんなキャラ付ですかね?敵のボスキャラ(暫定)ワガママ坊ちゃま キャッキャ皇帝の息子って位置づけが、いかようにも展開できる下剋上だって、反逆だって、暴走だって、放逐ヤサグレだって何でもアリアリ雑魚兵ゴーミン板にぶら下げられて投下される雑魚兵いかにも扱いが雑魚で、愛おしいガチャポンで雑魚ばっかり集めて、板にアロンアルファでくっつけて、再現したいくらい!!!変身&バトルシーンも大満足緑!変身シーンでなぜ、太腿を擦る!!!武器の交換派手なアクション豪快な赤アクロバティックな緑、スマートな青可憐なピンクとパワーの黄色カレーが吹っ飛んでも、店が瓦礫になろうとも動じない強さがステキです赤過去戦隊に変身した後、きっちり技を繰り出すんだもん萌え&燃えずにいられませんって!ゴレンジャーーーー! ゴレンジャーハリケーンゴミ収集車がさっさと雑魚兵を回収して去って行ったのにワラタ何だ、コレ?と首を捻る雑魚が吸い込まれるんだよ~~~やん、シュール で カッコイーーーーシンケンジャー ......はこないだ見たからいいとしてマジレンジャー ジーマジカ キャッキャ覚えた、覚えた、魔法の呪文ラストのダンスも踊った~~~通りすがりの解説者「35番目のスーパー戦隊」保母、通ですね(ニヤリ)毎回、誰かが戦隊の説明をしてくれるんでしょうか「地球で最初に結成された戦隊!」なんて言える保母さんは、アラフォ~~~これで、子供たちが過去戦隊を遡りたいって言ったらどうしようマスクマン、ライブマン、タイムレンジャー、ジェットマンは絶対カーレンジャーも楽しいし、カクレンジャーも......あぁ、収拾がつかない
2011.02.13
コメント(0)
超あらすじ 心中から生き残った桜子は娘に執着心中母娘の飲み屋は大繁盛桜子の周りで被害続出でも、桜子本体は台風の目で無風状態相変わらず、自分だけが悲劇のヒロイン気分で実の母まで冷酷呼ばわりの桜子自ら渦中に飛び込んで、「なんてかわいそうなアタシ……」心中から一転完璧に、吹っ切ってる!!!あんなに愛したヒロトはもういいの?過去の思い出になってしまったの?まっすぐに生きていきます キリッ!って前向きすぎじゃ!!!いやぁ、桜子の恐ろしさをまざまざと感じましたねやっぱり、これほど自己陶酔できないと恋に恋する厨二病を高校卒業後に患ったりしませんわあぁ、返す返すも、ヒロトが可哀想......あ、勝も雄一も、それこそお父さんも被害者だ更に、ケンちゃんも、桜子に頼まれたことをしただけなのに環さんと女形に殴られるわ、罵倒されるわ、桜子が最初から自分で行動していれば、誰も被害を蒙らなかったのになぁ......さらにさくらも被害者だよね環さんも子供を育てる資格はないかもしれないけど、桜子にその資格がある?見知らぬおばちゃんに迫られて、さくらが怯えているじゃないですか何かに依存していないと生きていけない桜子......存在そのものが大迷惑な気がしてきたそれにしても、雄一xサヤカ勝→桜子みんな、狭い町の中で恋愛してますなぁ秀藤の店も実家も嫁ぎ先も全部同じ町の中こんなところで暮らしていたら、「櫛山の若旦那と赤かぶの娘がホテルに行った」「ふじ川に、いさみ酒造の息子が通ってる」って噂は、あっという間に広がるわな赤かぶもふじ川も美容院も、客は全員デバガメだ!さくら親衛隊さくらは俺らが守る!かーわーいーいー桜子に持ってきた花が、そこらの野菊といぬたでってところがまた!あのまま、ケンちゃんの部屋で環さんからさくらを守るための作戦会議を開いて、いつの間にか、世界征服の計画になってたりして(笑)なかなか櫛山家に馴染まないさくらが心配......というのは口実で、どんどん二人の距離が縮まって行けばいいよ~~~~環さんと女形芝居見物に行って、女形を咥えて帰ってきた(キャッキャ)てっきり、この女形が豊子を手籠めにして、環vs豊子のバトルになるかと思ったのに、ちゃんと豊子に芸を仕込んでいてびっくり!でも、環と女形に仕込まれた豊子は芸者は芸者でも、枕芸者?お店だしの前に、女形が夜の芸も仕込むと見たもちろん、最後の一線は水揚げする旦那のためにとっておくけど、豊子は二人がかりで、床上手の処女に育てられそうつか、この女形、横顔が徳山兄さんに見えて「え!ヒロトそっくりの役者に桜子がハマる展開!?」とワクワクした櫛山父黒ラメシャツと赤いアスコットタイがゲスくてステキ白いシャツでも、いやらしさが滲み出てますやっぱ、櫛山父は用意周到ですよねちゃんとタクシーを使うように言い含めて、さくら親衛隊を褒めて、おだてて、万札握らせて、人の使い方を心得ている桜子にも、目の前でエサをちらつかせて、桜子が駆け引きしようとしたら、即終了やっぱ、海千山千のツワモノは違いますわ隣でおじいちゃんのやり方を見ているケンちゃんも将来有望です早く次世代にならないかなぁ真山明大くんがケンちゃんでインディゴで和也を演じた佐野和真くんがリクオくんだそうです
2011.02.12
コメント(0)

毎年、職場でバレンタインにチョコレート菓子を配っているのですが今年もいよいよシーズン到来!店頭に並ぶラッピングやデコレーション素材に胸がワクワクして、気付けばネットであれこれポチ......今までは三種のブラウニー:クルミ、クランベリー、マシュマロを18センチ角型一つずつ黒い森のケーキ:チョコレートケーキにダークチェリーを挟み、 チョコガナッシュでコーティングチョコチップチョコクッキー:ココア生地にチョコチップを混ぜた巨大クッキーラムボールトリュフ:砕いたカステラにラムレーズンを混ぜて、チョココーティングなどなど、比較的簡単なものを作ってきたのですが、今年は、どうしても作りたいものがありましたそれはオレンジスライスにチョコレートをかけたもの去年は文旦に始まり、レモン、オレンジとピールを作り、オレンジスライスの作り方を求めて、ネットの海を放浪し、ようやく見つけたサイトバスクの砂糖壷(2006年1月24日の記事)残念ながら、見つけたときにはオレンジの季節が終わっていたので、一年越しのチャレンジですらでぃっしゅぼーやさんで、無農薬ネーブルを2キロ購入全行程10日をかけて作ったコンフィを乾かし、ダークチョコレートに浸して、できあがりエビスの箱の上で、乾かし中(笑)簡単だけど、コンフィづくりに10日シロップを乾かすのに一晩時間だけはかかりますもう一つ、今年のバレンタイン菓子は、1月17日放送のNHK「毎日がイタリアン」で見たアーモンドクラスターのチョコレートがけの改変焼き型をミニマフィン型ではなくて、ハートのシリコン型にして、中身もアーモンドとクルミの二種類にアーモンド入りはダークチョコレートをクルミ入りはホワイトチョコレートをこちらは、簡単かつ早くできるのでまるで工場の流れ作業のようにバタバタですで、できあがったのがショコラオランジェ 75枚ナッツクラスター 各80個これはボックス用に取り分けた残りなので、ちょっと減ってますがどっさりとできました小さなボックス10個にオランジェ2枚、ナッツクラスター各一つずつ入れてみました旦那が一言「店でも始めるの?」......それもいいなぁ<自分用覚書>ナッツクラスター細切りアーモンド 150gクルミ 160ggood-i 大粒ミルクキャラメル 2袋(600g)コーティング用チョコレート 300g1、ナッツを160℃のオーブンで10分空焼き、くるみは粗く刻む2、シリコンハート型にスプレーオイルをたっぷり吹く3、キャラメルを四つに切る4、ハート一つにナッツ一つまみ、キャラメル二かけを入れて5、180℃のオーブンで8分焼き、冷蔵庫で冷やす6、チョコレートを湯煎で溶かして、冷えたクラスターをつける
2011.02.11
コメント(6)
午後から仕事がなかったので、平日真昼間から映画です相棒劇場版IIとどっちにしようか、一瞬、迷ったけれど両方見ればいいじゃん!と開き直りだって、今日10日は料金1000円だし!で、相棒の感想は以前に書いた通り神戸とラムネの剣道→シャワー→(妄想)→ワインの流れに悶え、右京さんの かんぼーちょーーーーー! に涙しました。相棒の感動冷めやらぬまま、ゴセイVSシンケンです平日真昼間、貸し切り状態かと思いきや、お子様連れが二組そして、アダルトカポー一組でも、劇場中央で堂々と見ていたのは私だけでした(アレ?)では、感想行きますいつもながら、ネタバレ上等ですので、そういうのがお嫌いな方は、ご遠慮ください 骨のシタリが復活して不気味な空気で始まったのに、天知邸に場面が変わった途端いつものゴセイジャーの能天気な雰囲気に!だって、コンビニに行くだけだったはずのアラタに次々みんながお使いを頼むだもんピンクが「適当にお菓子」っていうのは当然として望の「酢昆布」って!シブすぎ!!!ハイドの買い物リストも、準備よすぎだろう!しかも、買う店まで指定して!で、なぜかお使いに行かされたアラタが、ナナシと出会うわけです町の隙間から現れるナナシやっぱ、こいつら不気味ですほんとに、後ろを振り向いたらいそうな怖さそこらじゅうの隙間から出てくるなんて、嫌な敵ですナナシとゴセイ赤が戦ってるところに、黒子ちゃん登場!天幕の後ろから、殿登場!やっぱりさぁ、シンケンレッドは恰好いいわ立ち姿、剣を構えた姿、殺陣、どれをとっても恰好いい殿も、放送時より更に影が深くなり、初回の殿みたいやっぱり、家臣がいなくなったら寂しくなって、余計に突っ張ってるからかしら?なんて妄想が走るくらいステキなりゆきで天知邸に行くことになったのに、黒子ちゃんは先回りして、リビングに殿専用座台を設置するし、ちゃっちゃとじいもやってくるし、流ノ介なんか、能衣装のまま(化粧なし)で飛び込んできて、超ハイテンションすぎて、犬なら嬉ションしそうな勢いです(失礼)敵ボスは骨のシタリかと思いきや、血祭りのブレドラン キャーーーブレドランはブレドラン青く光った冷たい目がゾクゾクしますシンケン青と緑を後ろから撃つ卑怯さがたまりませんその上、殿をビービ虫が襲って外道殿に!!!ま、後は、殿を元に戻す為に、シンケンジャーのモジカラとゴセイジャーの天装術を融合させて戦うわけですが登場の遅れたシンケン金とダイゴヨウ遅れた理由はシャルルドゴール空港の手荷物検査でダイゴヨウが引っかかったからって(爆)おま、手荷物って......いや、手荷物だけどさ、どーせ、検査官に余計なツッコミかましたんだろう(笑)バトルシーンシンケン赤VSゴセイ赤が福沢アニキVS竹内先生なわけで ウキューーーーーーー「刀を持たせたら危険」(by蜂須賀さん)な福沢アニキアクロバティックな動きが見事な竹内先生どちらも本役さんのバトルシーンが見られるなんて幸せですわ~~~ゴセイ黒のオッシーは、木の幹と幹の間から側転(側宙?)して出てくるし水辺でのシンケン青とゴセイ青は散る飛沫がスピード感アリアリだしピンクとピンク、黄色と黄色、同じ色でも戦い方は全然違ってバトルシーンだけでも、見る価値あり惜しむらくはシンケン金とナイトーくんがどっちも本役がジロさんだから、どっちがどっち?こっちはどっち?だったことどっちもジロさんで見たかったぁ(無理です)更に、ブレドランも一人じゃないのよ!彗星のブレドランとチュパカブラのブレドランと血祭りのブレドラン三つも同時に出てくるの!もう、画面はブレドラン祭り!!!VSシリーズの醍醐味はどうやって前作赤が黒化するのか二つの戦隊がなぜ対立するのかそして、どんな流れで共感共闘するのか全然違う世界の話を無理やりくっつけてるのに、無理やり感がないようにまとめあげられているところですねあ、ちゃんとゴーカイジャーも出てましたよ何だか、ゴーカイ緑が気になりますおねえ系?チャラ男?どっちだろう
2011.02.10
コメント(0)
私は鬼嫁らしい結婚して、今まで一度も旦那と喧嘩したことないし、ましてや手をあげたことなど一回もない給料は全額旦那の自己管理だし(私の給料は私の管理)旦那が貯金で何かを買っても、文句を言ったこともない(呆れたことはあるが)でも、私は鬼嫁で、私の旦那は稀に見る良夫らしい ただ、家事を完全に分担しているだけなのに 結婚前、二人とも毎月泊まりの仕事があることは明白で日常の仕事もエンドレスその頃は、私なんか、月の半分は泊まりの仕事で家に帰るのは、着替えを取りに帰るときだけという状態だったし帰宅は下手したら深夜の二時、三時自分の裁量で、多少は帰宅時間が早くできるが、泊まりの仕事は月六回は確実旦那の帰宅・泊まりはこれまでどおりだから、早く帰った方が家事をするのでは、どちらかに偏るし当番制などそもそも成立しないなので、婚約直後に旦那に提案した私「家事の分担をお願いしたいけれど、いい?」夫「もちろん!」(この時点で、結婚ボケが入っていたと後に回想)私「ざっと考えたところ、家事は次のものがあります。 料理、食器洗い、掃除、洗濯、ゴミだし、日用品の買い出し この六つから、好きなの三つ選んでいいよ」夫「食器洗い、洗濯、ゴミだしをします」それ以来、この三つは旦那の仕事ですでも、周囲の人々によると、とんでもないことらしいです男性M談「疲れて帰ってきたら、食器と洗濯物があるんだろ?うんざりする」こっちは、疲れて帰ってきても、料理と掃除をしてんだよ男性K談「食洗機や洗濯機に入れて、洗うだけならするけど」食洗機に並べて、洗剤入れて、スイッチ押すだけってあんたは小学生並みの能力しかないのか?奥さんがご飯を作っても、鍋から皿に盛るのは各自で、って言われてもいいのか?女性T談「言ってもやってくれないし、下手だし、イライラする」だけど、こっちがやったらやらなくなるだろ?やらせなきゃ、いつまでたっても、できないままなんだよ!旦那だって、最初から完璧だったわけじゃない最初の洗濯で、洗濯機の中に私の下着だけが放置されていたので私「何で?」夫「だって、異性に下着を触られるのは嫌でしょ?」私「あなたは異性に下着を触られるのは嫌なのね」夫「いや、別に」私「なら、どうして私が嫌がると思ったの」夫「女性ってそういうものじゃないかなぁと」私「それってどこの女性?」夫「いや、一般的に」私「確認もせずに、勝手に推測したわけだね。 嫌なら、あなたが洗濯を選んだ時点で、私から申し出ています」夫「でも、やっぱり異性の下着に触れるのって......」私「思春期の頃、自分でパンツを洗ってたの?お母さんにしてもらってたんでしょ。 私が洗濯係でも、自分のパンツは自分で洗ってくれるの? 母や妻に洗ってもらうのは平気で、自分が洗うのは嫌っておかしいんじゃない?」夫「......」私「要は、自分が恥ずかしいんでしょ。でも、洗濯を自分がすると言った以上、 洗って干して畳んで片づけるまでが洗濯です。室内干しだから、誰も見ません」最初のゴミ出しの朝夫「ゴミは?」私「ゴミ箱の中」夫「え、集めてないの?」私「私が集めたごみを、玄関から集積所に持って行くだけなら小学生のお手伝いです。 あなたの家事分担は小学生のお手伝い並みを指すのですか」夫「わかりました」私「分別に必要なものがあれば、言ってくれれば買ってきます」各種分別ごみ用に大小さまざまなゴミ箱やゴミ袋フックを購入今や、嬉々として分別している旦那つい最近の食器洗い、というか食洗機の使い方私「洗い残しがあるんだけど」夫「二度洗いしろって言うのか?」私「......」それからしばらく、洗い残しがついている食器で旦那に配膳夫「......もしかして、洗い残しがあるのをワザと僕に使わせてる?」私「私は洗い残しがある食器でご飯を食べるのは嫌なの。 でも、あなたは洗い残しがあっても平気みたいだから、 平気な人が使えばいいと思って」夫「平気なわけがないだろう」私「じゃ、どうして、洗い残しがあるまま、片づけるの? 自分が使わなければかまわないと思ってるの? 二度洗いする面倒くささと洗い残しで食べる気持ち悪さを天秤にかけて 面倒くささが勝ったんでしょ。私は嫌だから使いません」夫「でも、気づかないんだもん」私「じゃ、気を付けて」他にも、洗濯ものの分別方法や干し方、食器の洗い方など、こうした方が合理的!な理由があれば、理由を説明して変更を求めているけど基本、旦那のやり方を尊重している洗剤も柔軟剤も、旦那が指定するものを常にキープしているどれもこれも私のやり方とは全然違うけど、相手に全権委任している以上、私に口出しする権利はないから黙っているもちろん、旦那が泊まりの仕事のときは私が洗濯、ゴミだし、食器洗い、全部やっているし私が帰宅後に再度、仕事に出るときは夕食を作って行ってる旦那も私がいないときの食事は、子供と大好きなこってり外食を楽しんでるから、いいじゃない?旦那も飲み会や職場で、これだけ家事をしていると言うとみんなから褒めてもらえるのが嬉しいらしくて、褒められると毎回、自慢する(結構、ウザいけど)で、旦那は稀に見るよくできた良夫で私は旦那をこき使う鬼嫁らしい共稼ぎで労働時間がほぼ同じなのに、なぜ家事はナチュラルに私の仕事だと言うんだ?なぜ、結婚したら、私は仕事と家事と育児の両立を求められて、旦那は「これで仕事に打ち込めるね」なんて言われるんだ?二人とも働いて帰ってきてるのに、旦那はビール+テレビ(ネット)で寛いでいる間、私は休む間もなく家事に奔走して当然だと思うんだ?そもそも、なぜ家事と育児は私だけの仕事なんだ?家事ができない時間的、身体的理由があるならともかく、成人男性に相応の負担を求めることや半分は製造責任のある子供の世話を求めることがそんなにひどいことなのか?これまで、旦那が家事を分担していることを褒め、私が旦那に強いていると暗に非難する人に真正面から尋ねたけれど、誰も納得できる答えをくれません現実的に考えても、私に何かあったときに、何もできない旦那と子供の心配をするあまり、安心して入院もできないような事態にはなってほしくない「私がいないと何もできない人だから」と入院を渋って、手遅れになって死んじゃった人を知ってるから!ま、結婚当初からの家事分担のおかげで、二人の子供を旦那一人で面倒みられるようになったんだし、私も安心して泊りがけの出張にも行けるんで、......作戦成功(ニヤリ)そういえば、家事分担を提案したときに、旦那に言ったこともし、全部家事をしてほしいと思っているなら、喜んで専業主婦になってくれる人と結婚してねあなたなら、職場でポロリと呟けば、全速力で飛び込んでくる人たちが何人もいるでしょう私にそれを求められても無理いくら好きでも、私にはそこまでの自己犠牲的精神はないから私に全部任せて、何十年も愚痴を聞き続ける覚悟があるなら別だけど一人暮らしより幸せになりたくて結婚するんだから、独身の方が楽な生活ができるなら、結婚するメリットはないわうん、これは旦那が結婚に目が眩んでいたからこそ使えた手だったなでも、仮に今、旦那からすべての家事をするように求められても、同じ答えを返すと思う
2011.02.09
コメント(8)
本当は明日にまとめて三話分の感想を書くつもりでしたら、なにこれ!厨二的急展開にびっくりです一緒に見ていた(録画をね)旦那が、思わず日本酒を吹いてた、その後、モニターを拭いてた櫛山父にエロ現場を押さえられ、殺すかと思いきや、殴っただけで逃げもせず、怪我した櫛山父を な ぜ か 家まで連れ帰り、襲われ、立てこもり、監禁されたらケンちゃんを騙して、抜け出して、変な理屈でヒロトに心中を迫って、毒入りワインで心中(西行桜じゃないのね)心中して、自分だけ生き残るなんて、さすが血は争えない 秀藤の娘だねぇ櫛山父が追い詰めた......わけじゃないよね勝手に桜子が破綻していっただけもうちょっと頭がよかったら、いくらでも回避できたのに、自分では何もせずに、みんなが私たちをいじめるのぉっ!!!って、思い込んだ桜子と、ボーダー桜子に引きずられたヒロトケンちゃんの善意を踏みにじって、子供に大きなトラウマを植え付けて、生き残った自分だけ不幸な顔をしている桜子境界性人格障害か演技性人格障害かパッシブアグレッシブか桜子は何かの人格障害は入ってますよね でも、心中した桜子とヒロトは抱き合ってもいなけりゃ、手を繋いでもいなかったわね湊なんか愛してもいない女と、小指同士を紐で結び合って心中したのに死ぬ間際に「もしかして、桜子さんに流されてる?」と思ってたりしてw櫛山父ゲスい笑みがステキエロ現場を押さえて、高笑い キャッキャ確かに、目の前で超エロを繰り広げられたら笑っちゃいますわねあのまま、ヒロトを殴って気絶させて、桜子に乗っかるかと思ったのに案外、櫛山さんって優しいんだから自宅に監禁したのだって、屈強な部下もいるんだから、部下に手伝わせて、強引にヤっちゃえばいいのにさぁ金的されたくらいで怯んじゃってホント、紳士なんだから(腐ってますw)神保さんに間近で囁かれたら、抗う自信がありませんわお腹のアンコを撫でちゃうかもwwwリクオくんとケンちゃん本を返しに、うどん屋で逢引して今度は、リクオくんが会いに来たよ桜子が渡した金でバスに乗ってきたのかなちょっとは桜子もいいことしたなぁでも「フランダースの犬」が心中とは考えたことなかったネロパトかパトネロか......個人的にはパトネロでお願いしますw予告では、何だかサッパリ吹っ切れた桜子がいたようですがあんだけ周りを振り回しておいて、一人だけサバサバされたら、勝兄さんはどんな顔したらいいかわかんないと思うの
2011.02.08
コメント(2)
いよいよ本能寺クライマックス! チガウ明智みっちゃんを煽ったのは信長さま本人だったとは!秀吉の配下につけ、所領を召上げ、挑発して、とことんまで追い込んでおきながらその奥にはみっちゃんへの優しさがあったなんてなんて壮大なドSツン!信長さま、みっちゃんの愛憎渦巻くツーショットがこれで見納めになるなんて モッタイナイ本能寺の蘭丸蘭丸への最期の頼みがアレなんて蘭丸もやりきれないよねぇ骨一本、髪一本も残すなって、徹底的に焼きつくし、骨を砕き、土に埋めろってことだよね首を持って逃げたとしても、どこかで捕まればさらし者にされるわけで。最後まで信長さまの誇りを守る織田家家臣団泣けます!この時、江ちゃん、9歳本能寺の奥の間を開けたら、なぜ江ちゃんが?その直前までの緊迫が一気に......しかも、京に向かう江ちゃんにも信長さまが登場いつのまに、この二人は相思相愛っぽくなってんだ?だって、50歳前のおじさまと、9歳の姪だよ?見た目はまるっと不倫カポーですけど(笑)信長さまは出てくるとこを間違えたと思うきっと、秀吉は「なんでわしのところには来てくれんかったんじゃーーー」と嘆いていると思うよ
2011.02.07
コメント(0)
![]()
オーズの腕に、ワッフルメーカーが!!!ワッフルメーカーそれにしても、子供がいて、司法浪人かぁ......きっついなー(奥さんと子供が)その上、奥さんと子供を置いて、出ていくなんてまるで、家族がいるから落ちたみたいな言い方してそもそも、今の生活費はどこから出てんだ?貯金を食いつぶしてるのか、奥さんの稼ぎか、親の脛か今の司法制度だったら、卒後五年以内に三回のチャンスだっけ?あの年の子供がいるってことは、学生結婚か、リストラ後の一念発起か?正義感だけで弁護士になれたら、世の中弁護士だらけだま、お父さんの注意は正しいよな悪いことを許さないからって、自分の子供は危険に曝したくないつか、仕返しや私的制裁は犯罪ですからねー自らの犯罪は正当化して、他人の犯罪を制裁するのを、独裁と言うんだよその前に、父!幼児を公園で放置するな幼児を深夜まで出歩かせるなこれだから父親に子守を任せられないんだよぉ ブツブツ後藤さん普段からワイシャツにネクタイ、ベスト、トレンチ風のコートラフな映司やヤンキーのアンクとの対比がステキコスプレ後藤さんもいいけど、常にネクタイ+ベストの執事後藤さんがいたらクスクシエの客層が大幅に変わりそうその上、常に伊達さんの言葉が胸に刺さって、影のある雰囲気だもんなぁたまりませんって ジュルヤミーコオロギ?バッタ?「悪い奴は許さん」って、ヤミーの欲望は悪い方向ばっかりじゃないんだ!どっち方向のベクトルでも、スカラーが大きければ成立するのか!!!アンク今日のアイスキャンデーはミルク味チョコレートは欲しくないだろうけど、「手伝ってくれたら、チョコレート味のアイス食べさせてあげる」って言ったら、しぶしぶ顔でも手伝ったと思う現に、ちまちまと手伝ってるし~アンクの取り扱いは、幼稚園児と同じですよバースでケーキあのデザインいいなぁうちの子供らの誕生日が、これからだったらあのデザインを頼んだのになぁあの丸いところは飴細工?それともマジパン?チョコレート?家で作るなら、四角い土台に半球状に焼いたケーキを半分に切るかなぁ
2011.02.06
コメント(2)
久しぶりに全員の名乗り&フルの変身を見た気がするこうやって見ると、みんな掛け声が上手になったね一年で、みんなみんな成長するんだなぁ シミジミブラジラあっけなく、護星天使五人の力に負けて、いきなりビービ虫を首に刺すブラジラ巨大化したら強くなる......のか?紅蓮の炎の中から立ち上がるブラジラせっかく恰好よく復活したのに、あっさりと一刀両断......じゃないよっ!どこまでも、どこまでも執念深いブラジラだよ キャッキャ自分の命をかけて、地球を滅ぼそうとしてるよ キャッキャ......でも、その理由が最後までわからなかったのは私だけ?いや、自分が支配者になりたい(つか、なる資格がある)と思っているのはわかるけど、なぜ、そこまで支配者たらんとするのか、一万年前のゴセイジャーたちとの関係性とか、もともとそういう性格なのか、何かあって変化したのか、ブラジラの過去話がないのは、私たちに妄想の余地を残してくれているんですか、そうですか私なら、地球を守ろうとするブラジラたちの戦いの中ブラジラと心を通わせた人間(望似)が、他の護星天使の不注意で、戦闘に巻き込まれて、死亡仲間の力不足と仲間を信じた自分への怒りから自分一人ですべてを仕切っていたなら、こんなことにはならなかったと怒りすべてをリセットしようと決意するリセットされた地球を見守りながら、心を通わせた人間(望似)が再び現れる日を待つために......みたいにするんだけどなぁやっぱ、ほら、悪役にも悪役になるだけの理由がいるでしょ根っからの悪じゃ、ウケませんってナイトーくん水も滴るナイトーくんせっかく助かったんだから、眠りにつくなんて言わずに望と一緒にいたらいいんだよ!!!跪いて言うべき言葉は、感謝じゃなくって愛の告白だ!普段はヘッダーになって、望のポケットの中に家に帰ればナイトーくんに戻って、望に絵本を読み聞かせてもらい、寝るときはその時の気分でヘッダーでも、ナイトーくんでも自由自在そうそう、ブラジラが一年前に心を通わせた人間が望似だったからブラジラのヘッダーだったナイトーくんも望に親近感を抱いた......というのが私の脳内設定あれやこれやは一万年前のブラジラと望似少年を見て、学んだと(笑)赤地球を救うために頑張ってる最中に「ずっと疑問に思ってた」じゃねーって(笑)ホント、最後までマイペースの可愛い子ダークパワーは力でねじ伏せるんじゃなくて、無邪気なポヨヨンパワーで浄化するんですねゴセイジャーたちが地球に残るのはともかくとして、天知邸を出ていく必要なんてないじゃん?みんながいても邪魔にならないだけの家屋敷だし、天知邸を拠点にして、ふらふらと世界中を放浪すればいいじゃん天知邸を出て行って、どこで雨露をしのぐってんだ?ご飯は誰からもらうんだ?きっと一週間もしたら「望ーーーー!聞いてよぉっ!」ってみんな戻ってくる気がする(笑)いやぁ、今までとは毛色の違う戦隊で敵組織が次々と現れては崩壊していく展開に驚きを隠しきれなかった一年ですが赤の可愛らしさと青のスタイルの良さと(後半の)望とナイトーくんに夢中にさせてもらいました次の戦隊は歴代ヒーロー、いくつ言えるかな? ですね(笑)うん、結構わかる自分が怖い戦隊にはまったと自覚してるのは、ボウケンジャーからなのに(汗)
2011.02.06
コメント(0)
早朝の新幹線で静岡に来ています。 暖かいです。私の冬の装備では場違いです。 ライダーも戦隊も見ずに来たぶん、 ガンダムは見て帰る! 多分、帰りつくのは夜遅くです(T_T)
2011.02.06
コメント(0)
犯罪に 子供を巻き込んだらいかんわなぁっ!どこまで自己中なんだろうどうどうと自分たちで乗り込んで掻っ攫って来たらいいのに桜子の口車を信じているリクオくんとケンちゃんがかわいそうつか、それに従うヒロトって......実は、バカ?自分を覚えてないからって、さくらも切り捨てるし......一度、バレたうどん屋でまた堂々と会うのもバカだ家からうどん屋まで移動する間に、車くらい準備しとけって!うどん屋に入ったら、そこにリクオくんだけ残してとっとと逃げろってば!とことん準備不足の誘拐犯だなぁこれじゃ、万が一、誘拐が成功しても秀藤のところに戻って捕まるか、橋の下でホームレス生活が待ってそうだ子供を取り返せないくらいで「死にましょう......」って、言いだしておいて、死ぬ方法は「あなたに任せます」って!!!また無責任なことを死ぬ気になって、逃げて、別天地で二人やり直し大きくなったさくらが会いに来てくれるかも......って、建設的な考えはこやつらの頭にはないのか!で、死ぬ死ぬ言っておいてやってるのはセクロス……そうか、死ぬ=go to heaven=いくぅっ! という意味だったんですね(納得)櫛山父キャーーーで ば が め悪い顔の哄笑がステキーーーーもちろん、この先は欲望だけのセクロスに突っ走って!櫛山父x桜子のエチシーンがあったら脳内で櫛山父xヒロトに変換するから!いやいや、ラムネx神戸に超変換だってするから!全裸で正座して待ってます(ワクテカ)ケンちゃんとリクオくん「フランダースの犬」が結ぶ新たなカップリング ウキャーーー小学生男子って二度と会えないのに、簡単に約束しちゃうんだよな(ん?ケンちゃんってもう中学生?)リクオくんから借りた本が返せなくて、モヤモヤし続けるケンちゃん本の面白さをわかってくれた初めての友達に会いたいリクオくん桜子たちからもらった金を握り締めて、ケンちゃんの住む町へ向かうリクオくん初めての大きな町で迷子になったリクオ交番で櫛山の名前を言って電話をかけてもらいケンちゃんが迎えに走る!町の本屋で一緒に本を選んですごして、最終のバスで別れる二人いつ叶うかわからない再会を約束して......いや~初恋以前の淡い感情って、いいですね~~~~
2011.02.04
コメント(0)
ス ゥ ツ! ス ゥ ツ! ス ゥ ツ! ヤターーーー仕立てのいいスーツは、見ているだけで幸せな気分になりますねラペルの幅やボタンの数、ポケットの作り肩の高さや腰のシェイプにベンツの形それに加えて、シャツとネクタイと靴の組み合わせは無限の可能性を秘めている通勤サラリーマンでも、見ていて飽きないなぁスーツの着こなしと言えば、麻生太郎さんが一番だと思うんですズボンのすそに重りを入れて、シルエットが美しくなるようにするこだわりっぷりもともとの姿勢の良さも加わって、あんなに見栄えのいい人ってなかなかいないと思う私も男性用生地で女性用のスーツをオーダーしたいなぁ......ま、その前に資金を準備しないとね右京さんなら、サヴィルローで作っても納得帽子はボルサリーノのソフトハットも持っていそうでも、イタリアスーツは、右京さんらしくないよね英吉利の細身で、着丈の長めなトラッドなのが似合うよねぇもちろん、三つ揃いで!ポケットチーフとガーターベルトは必須で!神戸くんなら、老舗テイラーへのコネを持ってそうだけど神戸くんはまだまだ、ブランドスーツが好きそうポール・スミスとか、ドルチェ&ガッバーナとか、イネドオムもいいと思うんだけど、もう作ってないみたい......んで、テイラーとのコネを保つべく何年に一着か、本気のスーツを作ってるんだ(妄想)ラムネさんのスーツは何だろうあんだけ厚い胸板だから、オーダーメイドだろうなぁ神戸くんにブランドショップを引っ張り回されて、自分では絶対に選ばないようなスーツやシャツ、ネクタイを片っ端からあれこれ身に着けさせられ、店員に本気で褒めちぎられて、不機嫌になるラムネさんが浮かんだ(笑)三浦さんのスーツは、デパートでの誂え(奥様のお見立て)伊丹んは量販店で、真ん中くらいの値段芹沢は量販店のフレッシャーズセット......な気がするもしかしたら、芹沢あたりは神戸くんに影響されて、一着くらいブランドスーツを持ってるかもしれないけど毎朝、袖を通すものの、気恥ずかしくって毎朝、タンスの肥やしに戻されるんだ(笑)さて、本題に戻ってスーツの下にはたくさんの秘密が隠れています筋肉のつき方から、拳銃ホルダーの位置、肌に残る様々な痕......テイラーと顧客の関係って、エロいよね?古谷さんと笹原さん古谷さんって厳しい昔かたぎの職人さんらしくて恰好いいよなぁ腕一本で今の地位を築きあげた立派な人自分がそしりを受けないように、人一倍頑張ってきたから弟子も、女だからとそしられないように、厳しく育てたんだなぁその思いはちゃんと続いているから、どうか笹原さんにはテイラーを続けてほしい......と言うか、辞めても右京さんが生地を持って押しかけるよ(笑)樋村さん自分の成績を上げるために、脅迫するなんてヒデェ古谷さんがやらなくても、いつか誰かに刺されてたはず信用情報調査会社の奴に脅されたかもしれない浮気に我慢できなくなった奥さんだってあの現場の上も下も、横の茂みにも、恨みを持つものが潜んでいたりして(笑)右京さんスーツの生地を撫でる顔が、あっちの世界にいってます(笑)殺人事件とテイラーメイドスーツのどっちが大事って、スーツの方が大事だったんじゃないの?すっごく右京さんの趣味に走った事件でしたよね安藤さんスーツの下に、女性下着って!!!男性用ブラもとい、大胸筋サポーター?アンダー80かららしいですよ(笑)あーでも、もしかしたら、ミニキャミとか、テディとかかも社会的立場の高い人ほど、ストレス解消にヘンタイプレイに走るとも聞くしねぇ一瞬、小松の親分さんとのイケナイ関係かと思っちゃった(笑)暇カチョさんおニューのスーツを自慢(笑)代えのズボンがついてるんだもんねあのスーツを買ってもらうのだって、きっと奥さんに頼み込んで、頼み込んでようやく願いがかなったに違いない来週はお休みですってさつまんないの~~~~
2011.02.03
コメント(2)
今回は何と言っても ヒロト登場!!!酷い酒を造るようになった酒蔵に乗り込んで勝と手に手を取って、酒蔵の改革を始めるんだ!いや、もう、どうしてお兄さま登場はスローモーション+ソフトフォーカス なんだろう(笑)三年ぶりに再会して、初っ端に「子供はさくらって言うの」って言われたら、貧血起こす勢いでビックリするわな!子供が俺をここに呼んだんやポエマーお兄さま!子供が呼んだなら、もっと早くに呼んでるって!ヒロトがさくらを引き取っても、酒造りのシーズンは酒蔵から幼稚園や学校に通わせて、オフシーズンは住まいで幼稚園や学校に通わせる半年ごとの二重生活だってできるんじゃね?と思ったまるで旅芸人の生活だけど、毎年同じ酒蔵に行けば、半年だけのオトモダチだってコンスタントにできるだろうし3歳にもなってれば、男一人でも大丈夫じゃね?櫛山父ソファにふんぞり返って、取り立てを指示している姿はまるで臨月の妊婦!!!アンコたっぷりのお腹とテーブルに上げた足が「最近、むくみが酷くてつらいわ~」と嘆く妊婦です(爆)最初こそ、知らぬ存ぜぬを通しているのにあっさり養子に出したと喋っちゃうし~隠し事ができない性格なんですね キャッキャ誕生日会をしてもらって、喜ぶ櫛山父道で転んで、不機嫌になる櫛山父どっちもかわい~~~~~雄一ほんとに桜子が好きなんだなぁあんなに両親が怖いのに桜子が涙を見せたら、嘘ついて毎週、送迎するんだもんそれなのに、抱きしめたら振りほどかれて、出産したら、ヤらせてあげる約束が延び延びになって土下座の勢いで頼み込んでようやく......だもんなこんなに尽くしてるのに、「折り合うしかないの」だなんて言われて可哀想な雄一(ホロリ)秀藤さくらが誘拐されたときに、京都に行っていたのは悪くないんじゃね?秀藤だけが桜子を叱れる立場なのに、可哀想、可哀想じゃぁ、しょーがないわなヒロトが引き取るって言っても、無理の一点張りだし~あんなに「私が育てることもできたのに」って言っといてこの店で昼間は面倒みるわ、くらい言えんのかと小一時間......ヒロトにも店を手伝わせたら、どうにかなるんじゃね?ほら、お兄さまって岡星さんだったこともあるし チガウさくらの義理姉兄あんな小さい町で毎週、桜子が通って、さくらと会っているのがよく三年もバレなかったもんだ一人くらい、義理母に耳打ちする奴がいそうなもんなのになぁリクオくんは、次に桜子に出会ったら「あんたのせいで、えらい目に遭ったんや!!!」と力いっぱい罵っても許す!桜子は泣き崩れてうやむやにするだろうけどお金とうどんで買収した桜子が悪い!何だろう、このモヤモヤした気持ちことの根源は、桜子の行き当たりばったりの行動なのにみんな、桜子を守る方向で動く誰も、桜子を責めないちょっと失敗したら、解決策模索することもなく耐えてる私カワイソウビーム 全力発射私が気分よくなるように何とかしてチョウダイ!!!砲 炸裂本人は努力しているのに、どんどん不幸になっちゃうヒロインは知ってるけどここまで見事なブーメラン使いのヒロインは初めてだまるで民主党議員(笑)
2011.02.02
コメント(3)
今日は2太の半日入学そして、親は入学説明会ま、ね、子供らは三人の先生と一緒に、教室で机に向かってお絵かきをしたり、折り紙をしたり、楽しくすごすだけなんだけど……きっと、先生たちは・指示に従えるか・手先は器用かどうか・無駄に騒いだり、周りに迷惑をかけたりしないかを、きっちりチェックしてんだろうな~~~~親は寒い寒い体育館で、校長、教務主任、現一年の学年主任、警察、PTA会長(?)、地域委員などなどのある意味、常識とも言える話を延々と聞くわけです朝ご飯は食べてきましょう早寝早起きをしましょう皮つきみかんや四つ割リンゴを食べられるように骨付きの魚を一人で食べられるように交通ルールを守りましょう親はPTAや地域の行事には積極的に参加しましょう……ミカンの皮、剥けない子がいるのかその他、いろいろな手続きの説明があったんですが、うちの小学校の給食費は銀行引き落とし!!!同じ口座から、学習教材のお金や修学旅行の積立金も落とされるので、給食だけ払わないわけにもいかないし本当に苦しいお家には、就学援助金制度があるので学校教材費その他、必要経費が未納なら「就学援助金を学校がもらいますから!!!」キッパリこれなら、給食費未納はかなり防げるだろうねぇ説明会の後は、いよいよメインイベント算数セット、ノート、体操服、その他の購入狭い玄関スペースに業者が四か所140人弱の保護者が子供の手を引き、殺到!ここは何の列?絶対購入と任意購入が入り混じり、合計金額いくらなの?!うちのもついでに~~~~体操服のサイズは大き目?ジャスト?どっちがいいの~~~~買い終えたときには、もうぐったりこれから、入学式までに、ぼちぼちと給食袋、体操服袋、上靴入れ、ナプキンの作成と各種物品へのお名前付けをしていきますにしても、算数セットって、学校で一括購入して貸出制にしてくれないかなぁおはじき(約100個)と数え棒(100本)に名前シール貼るのってかなりめんどくさいんだけど……
2011.02.02
コメント(2)
明智みっちゃんと信長さまは相性が悪かったんでしょうかねそれなりに、重用していたって記述もあるみたいですけど、参謀としては優秀なみっちゃんと自分が神の信長さまだしな~高い理想を掲げて、実現しようとする人が旧来人に反発されるのは、必然の歴史信長さまとみっちゃんは進化vs伝統だったのかもね~その一方で、乱世の英雄が太平の世では不要人物になっちゃうのもよくあること信長さまが天下統一後、君臨し続けたらバテレンの植民地ニッポンになってたかもしれないんだよなぁま、信長さまに酷い仕打ちを受けて、手を押さえてフルフルしているみっちゃんが爆発寸前の火山みたいで......ワキワキしますね個人的には私はみっちゃんに滅ぼされた側の人間なんで、みっちゃんが苛められるのは、ウヒョヒョなんだけど、市村正親さんだっつーのは、ウッキャーですわ江ちゃんただいま8歳!あどけないお江ちゃん姉二人の思惑など、全然わかってないあんな豪華な馬ぞろえを見ちゃったら、興奮するわなぁ信長さまが大好きなんだけど、大嫌い、でも大好きってぐらんぐらんしている江ちゃんこんなに素直な姪っ子がいたら、手元に置いて可愛がりたくなるよなぁ森兄弟信長さまの脇に控える蘭丸目つきが鋭くて、ただのお小姓じゃない感じがイイ蘭丸がみっちゃんを鉄扇で打ったのが、恨みの一つという説があるそうですが、この蘭丸なら、信長さまに失礼をした家臣にビシバシお仕置きしそうだわ黒田官兵衛柴俊夫さん!!!この官兵衛は兵衛'sなんて作りそうにない(笑)駄々っ子秀吉をうま~~~くあやして、動かしてる感じ次回は本当に本能寺!
2011.02.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


