全37件 (37件中 1-37件目)
1
北海道新聞よりホクレンは29日、2024年産主食用米の集荷時に生産者に支払う概算金(仮払金)を決めた。「ななつぼし」は玄米60キロ当たり1万6500円で前年比4千円増、「ゆめぴりか」は同1万7500円で前年比3900円増で、いずれも約3割引き上げた。生産コスト上昇に加え、昨夏の猛暑による不作で全国的に品薄感が強まっていることを踏まえた。9月末までの集荷分は、さらに3千円上積みする。概算金は卸売価格の目安となり、店頭価格の高値が続く可能性が高まっている。 同日に開かれた農協組合長らでつくる「うるち米全道共計運営会議」で決めた。概算金は非公表で、関係者によると「きらら397」「ふっくりんこ」「えみまる」も同様に前年比で4千円程度引き上げ、1万6千円~1万6500円程度になる。少なくとも過去10年では最大の引き上げ幅となった。早期集荷分について奨励金という形で金額を上積みするのも異例の対応だ。 各農協はこの金額を基準に経費などを差し引くため、実際の生産者への支払額は農協ごとに異なる。 23年産米は猛暑による品質低下で流通量が減り、インバウンド(訪日外国人)需要や値ごろ感による消費拡大などもあって不足感が強まっている。こうした状況に加え、24年産の概算金には肥料代や燃料費の高騰による生産コストの上昇も反映させた。 全国でも同様の傾向で、各地のJAグループで概算金の増額提示が続いている。更に加筆 続報北海道新聞よりコメの店頭価格高止まりも ホクレン概算金大幅引き上げ 背景に「買い負け」危機感ホクレンが2024年産主食用米の概算金(仮払金)の大幅引き上げに踏み切った。品薄感から業者間の新米争奪戦が激しくなる中、「概算金が安いままだと農協以外の集荷業者に買い負ける」との危機感が背景にある。生産コスト上昇にあえぐコメ農家は歓迎する一方で、店頭価格の高止まりは確実で、米穀店からは一段の値上がりを予想する声も上がる。 関係者によると、24年産の概算金は主力5品種で前年比約3割増の3900円~4100円増。過去10年では最高水準だった23年産ふっくりんこの1100円増を大きく上回る水準だ。 「高値でもいいと言って、農家に稲刈りを早めてもらっている」。札幌市内の米穀店の経営者は、こう明かす。昨年の猛暑による品質低下に加え、小麦製品と比べた値ごろ感もあり、コメの品薄感は全国で強まっている。道外も、概算金の引き上げラッシュだ。茨城県ではコシヒカリが約4割増の1万8千円、全国一のコメどころ新潟県ではコシヒカリが約2割増の1万7千円となった。 北海道農産協会は24年産の作柄を「平年並み以上」と予想する。それでも競争は激しく、道内の生産量の7割を集荷するホクレンもシェアを下げかねない。道央の農協幹部は「道外が4千円、5千円増となる中、ホクレンも同様に上げないと、農家に見放されると考えたのだろう」とみる。 各農協は概算金から経費などを差し引くものの、今年は生産者の増収になるのは確実だ。上川管内当麻町の農業長谷川新さん(52)は「コメ農家の経営がようやく成り立つ金額。今までが安すぎた」と話す。 飼料や肥料といった農業生産資材の価格は20年比で約2割高くなった。空知管内由仁町の農家の男性(38)も「燃料代や肥料代が高くなり困っていたので助かる」と喜ぶ。ただ、概算金は卸売価格の目安となるため「店頭価格も上がるはずで、コメが消費者に敬遠されないか」と心配する。 道内のスーパーなどで道産新米が本格的に出回るのは、9月中旬以降となる見込みだ。大量供給されれば、品薄感は弱まっていきそうだが、札幌市西区の米穀店「中野商店」の中野裕之社長は「概算金の引き上げで、仕入れ値自体が高くなる。当面は高値で推移するだろう」と指摘。「今、5キロ2200円程度で売られているコメが、3千円を超えるケースも出てくるのではないか」と予測する。------------------私の意見----------------------------既に令和7年に向けての安定供給するための動き始まっている。ということは生産量が大幅に伸びない限り来年もコメが店頭から消えることになるだろう。更にコメは間違いなく値上げとなる。かつての池田首相ではないが、貧乏人は麦ならぬ麺を食えになるのだろう。コメは日本人の主食なのだ、政府にはコメ不足にならないような政策をまず望むものだ。宣伝にはなるが(笑)私の知り合い竹内農園様竹内農園へのレビュー・商品:福井県|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送 (tabechoku.com)ネットを調べたら以下のサイトが見つかった。自衛するにはコメ生産農家さんから直接仕入れもひとつの方法だと思う。生産者で選ぶ | 美味しいお米の通販サイト【ツナギ】|全国の農家よりお米を産地直送 ! (tsunagi-japan.co.jp)こういった流れになれば、アグリビジネスに参入してくる法人が出てくる。水田が見直される。コメは日本人の主食なのだから。私は円安を機に日本米を世界に発信すべきだと思う。これから日本の人口は減少していく。マーケットを世界へと思うのである。日本米は安全・安心・そして食味値が高いのだ。日本米が自動車に並ぶ輸出品になれば、減反なんて言ってられないのである。日本米を円高の時の概念でビジネスモデルを構築しようとはせず、円安での輸出に向けてのビジネスモデルを官民一体となって取り組むべきと私は思う。そうすると農地を太陽光パネルにするという発想事態がなくなる。本来アグリビジネス、食は毎日のことであるから、利益率が低くても、年間ベースで考えると有望なのだ。またセットで輸出なんてことも、自動車買ってくれたらもれなく日本米が60キロついてきますとか。いろいろな販促が打てるのだ。工業製品と農産物との抱合せ輸出というビジネスモデルがあってもいいのではと思う。本日の一枚 故野際陽子さん・故千葉真一さん本日の一曲 SHOW ME 森川由加里さんあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.31
コメント(0)
dmenuのサイトより漫画家の倉田真由美氏(53)が28日までにX(旧ツイッター)を更新。俳優東出昌大(36)がパートナーの女性との再婚を発表したことに対する一部の批判的な声に苦言を呈した。東出は27日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、元女優の松本花林さん(25)と結婚することを発表。「冬か新春(年明け)」に出産予定だとも伝え、花林さんの好きなところなどについても話した。SNS上では祝福コメントが多数あがったが、一方で批判的な投稿も散見された。そうした状況を受け、倉田氏は「東出さんのおめでた婚、とやかく言ってる人なんなん。他人の慶事に口出すの、本当にいやらしい」とくぎをさした。この投稿に「とやかく言う人はきっと娘の親目線なんですよ 子供育てる気あるのか?そのうちまた別の女作るんじゃないのか?離婚してもロクに養育費払わないんだろ?みたいな なんせ前科2犯なので3回目もおそらくあるでしょうから」「過去の女たらしぶりがあまりにも酷すぎた上に、今回もできちゃった婚ですからね」「本当にそうですよね!離婚も結婚も当事者間で決めていることで、第三者がとやかく言う権利はない。聖人君主を装い、メディアが悪と決めた人に寄って集って誹謗中傷を浴びせて日頃の鬱憤を晴らしている輩…最低です!東出さん御夫婦はそんな雑音を気にせず、我が道を突き進んで欲しい」「スゴイ奴としか思わない。ゴリゴリ男。生命力の塊。精力横溢。男の中の漢」など、さまざまな意見が寄せられた。------------------私の意見------------------------倉田さんよく言った!!本当にそうだ、東出さんが誰と再婚しようが他人には関係ないだろう。私自身の経験からも、しくじって、心から反省した人を私は応援していきたいのだ。ある女性リポーターが渦中の東出さんに、「奥さんの杏さんと彼女の唐田さんどちらが好きですか」と質問した時、なんてこと聞くんだと思いました。言葉に詰まった東出さんも悪いがそんな質問するなよと怒りがわいた。そして東出さんを犯罪者のように報道したことも、不倫は犯罪じゃないのに。私自身も不倫が前妻にバレて、三行半つきつけられて、出て行かれた時のことが走馬灯のように蘇る。その時死んでやろうかとも思った。無気力人間になってしまった。そしてどんどん私から人が離れていった。そして仕事でのミス連発による降格処分、更に信用を失っていった。このことは三十数年経ったのに未だに夢でうなされている。信用を取り戻すのに相当な年月がかかった。そしてこんな私を見捨てないで支えてくれた人たちがいた。このことは今でも私の大きな財産となっている。そして私が悟ったことは、生きてるのではなく生かされているのだと。東出さん再婚おめでとう!!、これから4人の父親になるけど、頑張るんだよ。日本のトップ俳優目指してよ、応援してるからね。是非とも高倉健さんのぽっぽやがリバイバルする時があったら東出さんが演じてよ。本日の一枚 倉田真由美さんと故叶井俊太郎さん本日の一曲 てんとう虫のサンバ チェリッシュ!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.30
コメント(0)
dmenuのサイトより熟年離婚率が過去最高に 実録 なぜ離婚を決断?&増加の背景は(テレ朝news)|dメニューニュース(NTTドコモ) (docomo.ne.jp)『熟年離婚』の割合が、過去最高になりました。 なぜ長年連れ添った夫婦が、熟年離婚を決断するのでしょうか。■熟年離婚の割合 統計開始以来 過去最高に熟年離婚とは、20年以上同居した夫婦が離婚することです。熟年離婚とはいま、熟年離婚の割合は増えてきています。2022年には約23.5%と、1947年に統計を開始して以降、過去最高となりました。離婚した夫婦のうち、4組に1組が熟年離婚です。夫婦問題研究家の岡野あつこさんによると、「熟年離婚の相談は、女性からが7〜8割」だということです。■実録 結婚24年、妻から突然の『離婚宣言』20年以上同居した夫婦の離婚『熟年離婚』が増えています。 実際のケースを見ていきます。Aさんは51歳の会社員。婚姻歴は24年。Aさんは仕事人間で、休日も家族や夫婦で外出した記憶はほぼありません。妻は一つ年上の52歳。長年、地元のカフェで働いていました。一人息子はすでに独立し、夫婦2人の生活でした。Aさんのケースある年末、Aさんは、旅番組を見ながら、何気なく、家事をしている妻に、 「リタイアしたら2人で南の島に移住して暮らそうか」 と話しかけたところ…。何気なく話しかけたところ…この一言で、妻の気持ちが爆発。「は?何を言っているの?私は昔から海が嫌いじゃない。忘れるほど私に関心がなくなったわけ?」「だいたい、あなたともうこれ以上、暮らしていくなんて無理だから!」と、妻の態度が豹変。Aさんに対して激高したといいます。妻の態度が豹変そして突然、「これまで私に無関心で、家庭を顧みない言動に我慢してきたけれど、もう限界」「残りの人生は自分らしく生きたいので、離婚してもらいます」と離婚を宣言して、付箋の付いた数年分の日記をAさんに手渡しました。妻が離婚宣言その日記には、●カフェ経営について夫にアドバイスを求めたら、「できるわけがない」とバカにされた●夫に「どうせ潰れるんだから、やめておけば?」と鼻で笑われたと、妻にとって長年の夢であるカフェ経営を、Aさんに否定されてきたことへの不満が書かれていたのです。手渡された日記日記を読んで焦ったAさんは、「そんなどうでもいいことに、いつまでもこだわっていないで、メシにしようぜ」と平静を装ったそうです。しかし、妻は、「私にとっては大切なことばかりだけど、あなたには、どうでも良いことだったわけね。よく分かったわ」と、後日、家を出てきました。現在は、離婚裁判中だということです。■実録 姑の介護の末に…離婚届3枚姑の介護の末、熟年離婚を考えた人もいます。Bさんは、60代の女性。 婚姻歴35年です。 夫は70代で公務員を定年退職、子ども2人はどちらも独立しています。BさんのケースBさんは、姑の介護を8年続けました。夫は、介護に協力することはなく、ゴルフや釣りなど 趣味を楽しんでいたということです。姑の介護に追われるBさんは次第に、「このまま夫と一緒にいると、姑のあとは、夫の介護が待っている。それだけは嫌」と考えるようになりました。そして、自分が生きている意味が分からなくなり、夫の呪縛から解き放たれたいと思うように。将来を考えるように姑が亡くなり、四十九日の法要の日に、Bさんは、離婚を切り出しました。夫は冗談だと思ったようで、取り合わなかったということです。離婚を切り出すとそこで、Bさんが記入済みの離婚届を渡すと、夫は怒って、離婚届を破り捨てました。離婚届を渡すただ、Bさんは破られることを見越して、離婚届を3枚用意していたそうです。夫は「お前の意志はわかった」ということで、離婚に至りました。離婚届3枚用意■実録 夫が原因?原因不明の体調不良「夫源病」Cさんは、60代の専業主婦です。 夫は60代の自営業、娘は30代で一人暮らしです。Cさんのケース夫が近所で度々トラブルを起こし、その度にCさんは、近所に謝罪に回っていました。夫が度々トラブルCさんは、これまで夫と一緒にいると、原因不明の胃の痛み・頭痛・血圧の上昇・めまいなどに悩まされてきたということです。これが『夫が根源の病』と書いて、『夫源病(ふげんびょう)』と呼ばれています。原因不明の体調不良にCさんは、夫と離れ、娘のマンションに行くと症状が改善するということです。Cさんは、現在、離婚の準備を進めています。■熟年離婚の割合、なぜ増加?『熟年離婚』が増えている背景です。1つ目は、女性の社会進出が進んだことで、離婚後のお金の心配が減ったことです。女性の労働力人口(働く能力・意思のある女性の人口)は、2013年から2023年の10年で、約315万人増えています。女性の労働力人口女性の年齢別労働力率(働く能力・意思のある女性の割合)です。こちらも2013年と2023年を比べると、全ての年齢層で増えています。女性の年齢別労働力率Dさんは、50代の専業主婦です。夫の浮気に悩まされていました。 過去には、夫の浮気相手が、家を訪ねてきたこともあったということです。DさんのケースDさんは、将来に不安をもち、家具屋さんで、パートタイムの販売員として働き始めました。パートを始める働き始めると、全国トップの営業成績を残し、正社員に昇格しました。正社員に昇格現在は、全国を飛び回り、若手社員の教育担当をしています。Dさんは経済面でも、将来の不安がなくなったので、現在、離婚を申し出ているということです。将来の不安がなくなった『熟年離婚』が増えている背景2つ目は、離婚時の年金分割制度の浸透です。夫が会社員で、妻が専業主婦の場合、これまでは、夫は基礎年金に加え、厚生年金ですが、妻は基礎年金のみでした。しかし、2008年からは、専業主婦を対象にした『年金分割制度』が設けられ、離婚の際に、夫が納付してきた厚生年金保険料の記録を分割することができるようになりました。妻にも50%の厚生年金がもらえ、夫の厚生年金は減額になります。離婚後の年金分割制度夫婦問題研究家の岡野さんです。「離婚を考える際、昔は別れた後のお金の心配がネックだったが、女性の社会進出に伴い、自力で生きていける女性が増えた。また、制度の後押しもあり、専業主婦でもお金の心配が減った」「専業主婦のお金の心配が減った」『熟年離婚』が増えた背景3つ目は、『日本人の長寿化』です。日本人の平均寿命は、2023年で、男性が81.09歳、女性が87.14歳です。 定年後に夫婦で過ごす時間が増えています。日本人の平均寿命岡野さんです。「夫婦の時間が長くなった結果、『あと何十年も我慢するのか』と一緒にいることが耐えられず、夫婦関係をリセットする人が増えている」夫婦関係に変化?Eさんは、65歳・専業主婦です。婚姻歴37年。夫は定年後、趣味などもないため、家でのんびりと過ごすようになりました。Eさんのケースしかし、次第に、Eさんの趣味の太極拳サークルなどに、常に夫がついてくるようになりました。夫がついてくるようにそして、定年1年後には、 「夕飯は必ず午後6時にしろ!」 「食器の並べ方はこうじゃない!」 などと、家事を取り仕切ったり、食事について細かく文句を言うようになったということです。定年後の変化Eさんです。「夫の定年前は、自由な時間があったが、今は昼間もずっと一緒で文句ばかり。精神的に休めなくなった。こういう日々が続くと考えるとぞっとする」と、現在離婚協議中です。精神的な負担に■熟年離婚のデメリットも…回避するには?熟年離婚にはデメリットもあります。デメリット1つ目は『財産分与』です。離婚時の財産分与では、結婚後の預貯金や資産運用で得た利益などは、夫婦の共有財産として、原則2分の1が配分されます。夫婦問題研究家の岡野さんによると、「さらに、離婚で裁判となれば、弁護士費用などで思いのほか出費が発生する」ということです。離婚時の財産分与デメリット2つ目は『孤独感や社会的孤立』です。人の幸せな話を聞くと寂しく感じたり、病気になった時にすぐに頼れる人がいなくて、孤立を感じてしまうということです。孤独感や社会的孤立デメリット3つ目は『子どもや家族への影響』です。家族関係が複雑になることで、子どもや孫に大きな影響を与える可能性があります。子どもや家族への影響では、熟年離婚を回避するにはどうしたら良いのか。岡野さんによると、●感謝の気持ちとねぎらいを伝える●財産の一部を先渡しして、長年の貢献に対する誠意を見せるということです。熟年離婚 回避するには(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年8月27日放送分より)-----------------私の意見----------------------------金と財産は全て渡し、いわゆる浮気せず、亭主元気で留守がいいなのだとこれを観て悟りました。私の両親の介護は私自身がやりました。これは今思うと大正解だったと思います。是非参考にして下さい。女やもめに花が咲き、男やもめにはウジがわくこれは古代から変わらないと思います(笑)本日の一枚目 芦川いづみさん!!本日の一曲目 トアエモア ある日突然あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.30
コメント(0)
まもなく新米が出てくるとは思うけど、価格はあまり下がらないと思うし、政府が備蓄米を放出しないのは、農水省のチンケなプライドでしかない。農政は間違っていないと強弁したいからだ。恐らく訪日外国人がこれだけ増えるとはシミュレーションしてなかったと思う。これで食料安全保障なとど寝言を言うな責任者出てこいなのだ。私は2年前にコメ不足になると予言し的中した。何故なら作付け面積がずっと減少し続けているは高齢化と人手不足で離農したからだ。武漢肺炎前の2018年のコメの収穫量は726万トンで作付け面積は1592000haだった。作物統計調査 面積調査 確報 令和2年耕地及び作付面積統計(併載 平成28年~令和元年累年統計)耕地の利用状況(2021年8月31日公表) 2 夏期における田本地の利用状況 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口 (e-stat.go.jp)2023年のコメの収穫量は661万トンで作付け面積は1,344,000haで、実に5年間で248,000ha減少したこととこの猛暑も影響してる。そしてインバンドで訪日外国人が2024年7月だけで329万人と過去最高人数となり、日本の人口は減っているが訪日外国人観光客によってコメの消費量が増えたわけだ。作付け面積を増やさない限りこのコメ不足は解消できないわけで、なんと農水省は農地への太陽光パネル設置を条件つきながら許可したわけだ。再生可能エネルギー発電設備を設置するための農地転用許可:農林水産省 (maff.go.jp)このままじゃ日本の農業は壊滅する。太陽光パネル設置でもうかるのは中国と設置業者だけである。新首相には太陽光パネル設置については規制をかけて欲しいものだ。恐らく来年もまたコメ不足になるのは避けられないと思う。私からの提言は、水田に転用できるところは政府が補助金を出してコメ作りを奨励し余剰になった場合は政府主導でコメ輸出とし、コメの価格が上がった場合は、コメに限り消費税を徴収しない措置としたらどうだろうか。このコメ不足は、農水省が招いた結果で政府が指弾されるべき問題だろう。岸田政権のミスである。しかしまだ脱原発なんて言ってる野党にも責任がある。太陽光パネルの推進は中国を利するだけである。日本の国益を考えろと私は強く言いたい。更に加筆私が2026年までと書いたのには理由がある。小売店において、欠品というのは最悪な事態であるということだ。欠品=ビジネスチャンスの消失=売上減=利益減=上場企業なら株価下落となるのだ。コメは主食であり、店頭に並べておけば売れるまた生鮮品と違い長期保存が可能である。よってもう今年はどうしようもないが、来年令和7年はビジネスチャンスを求めて作付け面積は広がると思う。ただ水田にするのにも土壌改良が必要なのだ。そうなると令和8年に作付けとなり、収穫し出荷するのは令和8年の秋ということになる。そうなると2年間は厳しい状態と言わざる得ないのだ。仮に余剰在庫をもっていた法人があるのなら大手スーパーが高値で買い取り店頭で売るだろう、制限なんてしない、ビジネスチャンスなのだから、だから本当に在庫がないのだ。本日の一枚 ハン・スンヨンちゃん本日の一曲 ミスター KARAあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.29
コメント(2)
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)のサイトより"老害"になるかどうかは50代が分かれ道…「仕事がデキる人」から「キレる高齢者」に変わってしまう人の共通点 日本は先進国一「大人が学ばない国」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)年齢を重ねると感情がコントロールできず、怒リやすくなる人が一定数いる。こうした“老害”にならないためにはどうすればいいのか。社員教育コンサルタントの朝倉千恵子さんは「年齢に関係なく学び続けることが重要になる。学ぶことをやめてしまうと、脳がどんどん老化していき、幼い子どものようにワガママになってしまう」という――。すぐキレる「老害化」は他人事ではない「ベビーカーが邪魔だ!」「レジが遅い!」街中で理不尽に怒り散らす高齢者の姿をあなたも見たことがあるのではないでしょうか。いわゆる“老害”。SNSでは職場、公共スペース、飲食店などさまざまな場所での老害エピソードが毎日のように炎上しています。「老害なんて一部の人で、自分には関係のないこと」だと思っていませんか? そんなことはありません。むしろよほど意識をしない限りほぼ全ての人が老害化すると言っても過言ではないかもしれません。もちろん、私も含めてです。老害化し周囲からは疎んぜられ、いつも不満をいっぱい抱えながら過ごすのか。周囲からも愛され自らも充実した人生の後半戦を送れるのか。ターニングポイントはずばり、50代です。優秀だった人が悪い意味で変わってしまう先に結論からお伝えすると、老害化を防ぐためには「学び」しかないと私は考えています。20歳だろうが80歳だろうが、学ぶことをやめてしまった者は老人である。学び続ける者は、みな若い。これは自動車王として名高い、ヘンリー・フォード氏の言葉です。この言葉が全てを表していると言ってもいいかもしれません。学びを止めた瞬間に、私たちの成長は止まり、あとは衰退するのみです。私はこれまでに20万人以上のビジネスパーソンと出会ってきました。その中で若いころにものすごく優秀だった人、活躍していた人が年を重ねてから悪い意味で変わってしまったケースもたくさん見てきました。過去の栄光に酔いしれ、自分の成功体験を上書きできず、何度も同じ話をして、他人の意見には耳を貸さない。そんな人があなたの周りにもいませんか?学ぶことはどの世代にとっても大事なことですが、私があえて50代がターニングポイントだとお伝えしている理由は2つあります。前頭葉が老化し、感情が制御できなくなる1つは脳機能が衰えるからです。何もしなければ年齢とともに身体が弱ってくるように、脳も使わなければどんどん衰えていきます。脳の老化というと認知症をイメージしやすいですが、老化は感情からはじまるとも言われています。感情のコントロールを司るのは脳の前頭葉と言われる部分です。幼い子供が感情的な言動をとってしまうのは前頭葉が未発達だから。そして早い人では40代を超えると、前頭葉が萎縮していくそうです。前頭葉が老化すると感情のコントロールが鈍り、自分でも気づかないうちに昔より気難しくなったり、イライラしたりするようになってしまいます。放っておくと、幼い子どものようにワガママになってしまうものです。ではそうならないためには、どうすればいいのでしょうか? それは、脳に刺激を与えることです。つまり、学ぶこと。学びを通してさまざまなことを感じ、脳を稼働させ続けることは、脳の筋トレをしているのと同じこと。身体以上に脳は何歳になっても鍛えることができます。50代がターニングポイントとしたもう1つの理由は、周囲からのフィードバックの量が減ってしまうからです。50代にもなれば、会社の中でもそれなりのポジションについている方も多いでしょう。若い頃であれば周囲の方から逐一フィードバック(時に耳の痛い指摘も含め)をもらえますが、年を重ね、立場や肩書きが上がっていくと誰もなにも言ってくれなくなります。かなり強く意識をしない限りは、自分を客観的に振り返る機会が減ってしまい、裸の王様になってしまいます。裸の王様になることほど、怖いことはありません。歳の離れた若い友人を持つ効用年齢からくる脳の衰え。加えて周囲の人々との関係の変化。これらを踏まえて、50歳以上の方々に強くオススメしたいのが「歳の離れた、若い友人を持つ」ことです。私も若い頃には、父世代の方々にたくさん可愛がっていただきました。いま自分がその年齢になり、今度は逆に20~30代の若い世代の方々とたくさん交流をさせていただいております。年齢の離れた方から学ぶことはたくさんあります。私とは全く違う価値観を持ち、私が知らないことをたくさん知っている彼らの話はとても刺激的です。ただし、私がどれだけ「年齢の離れた友人が欲しい」と思っていても、彼ら・彼女らが私に対して同じような好意を持ってくれたり、興味を持ってくれたりしなければ、それは単なる自己満足の独り相撲になってしまいます。歳の離れた友人を持つということは、その人たちにとっても魅力的な自分であり続ける努力とセットなのです。ただし、私がどれだけ「年齢の離れた友人が欲しい」と思っていても、彼ら・彼女らが私に対して同じような好意を持ってくれたり、興味を持ってくれたりしなければ、それは単なる自己満足の独り相撲になってしまいます。歳の離れた友人を持つということは、その人たちにとっても魅力的な自分であり続ける努力とセットなのです。日本は先進国一「大人が学ばない国」ここまで学び、学びと連呼してきましたが、そもそも日本の大人たちには学び癖がありません。「学び=学校の勉強」と勘違いしている人も少なくなく、学校を卒業してから止まってしまっている人もいます。日本は世界と比較しても「大人が学ばない国」です。会社は従業員の学びに投資をしないし、個人でもあえて学ぼうとする人は少数です。これは様々な調査データからも明らかになっています。OJTを除いた企業の人材投資額をGDPと比較すると、日本はわずか0.1%。それも年々減少傾向にあります。もちろん先進国の中では最低です。アメリカの人材投資額のGDP比は2.08%。その差は歴然です(厚生労働省「平成30年版 労働経済の分析」)。また、パーソル総合研究所の「APAC就業実態・成長意識調査(2019)」によると、日本の社会人で社外学習・自己啓発を行っていない人の割合は46.3%。他国に圧倒的な差をつけて、ぶっちぎりのワースト1です。読書さえしない人が大半です。同じ調査でベトナムはわずか2.0%。つまり98%の人が何かしらの学習や自己啓発を自分でやっているということです。「今のままで十分」と思ったら終わりより最近の調査では、業務外の学習は何もしていないと答える人が過半数を超えたとする結果もあります。学習意欲や学習時間は、男性は40代以降、女性は30代以降に大きく減少しており、その背景には「学びは若い人や新人だけがやるもの」といった思い込みや、「今のままで十分」という現状維持バイアスがあるとも指摘されています(パーソル総合研究所「学び合う組織に関する定量調査」)。私たちは誰しも環境に適応しようとする性質があります。学ばない人ばかりの環境にいれば、自分も学ばなくなる人のほうが多いでしょう。本稿のテーマは「老害化したくないなら学びましょう」というシンプルなものですが、年を重ねて学び続けるというのはよほど強く意識をしないと、実は難しいのです。学んでいるつもりが偏っていく“落とし穴”さらに、学ぼうという意欲がある人でも陥ってしまいがちな落とし穴があります。それが偏った情報に左右され、知らず知らずのうちに思想が固まってしまうことです。具体的には「エコーチェンバー」や「フィルターバブル」という現象があります。エコーチェンバーとは、SNS上で自分と似たような価値観の人から発信された情報や同じようなニュースや情報ばかりが増幅することを言います。実際には価値観が多様化しているはずなのに、SNS上では自分と同じような意見を発信している人ばかりに見えてしまいます。また、フィルターバブルとは、検索サイトなどのアルゴリズムによって、こちらの意思とは関係なく自分の趣味嗜好や価値観に合った情報が優先的に表示される現象のことを言います。知らないうちに、自分とは関係のない情報や見たくない情報からシャットアウトされてしまいます。自分で情報を拾いにいく重要性が増している昔であれば多くの人が同じ新聞やニュースを見て情報収集をしていました。それぞれ思想の違いはあれど、自分と違う意見の人の声を見聞きする機会もありました。サッカーに興味がない人であっても、大きな試合があればその勝敗がどうなったかは自ずと耳に入ってきたでしょう。しかし、今では情報が個人に合わせて配信されるので、AさんとBさんで同じSNSを使っていてもそこに流れてくる情報は全く違います。実際にはそんな閉鎖的な環境の中に身を置いているのに、「どんな情報にもアクセスできているし、幅広く情報収集している」と思い込み、自分のスマホに流れてくる情報が全てで世の中のことが分かったような気持ちになってしまっている人も大勢います。本当の意味で学びを深めるためには、あえて自分が興味のない分野や自分とは違う意見の人の声を積極的に拾いにいかなくてはいけません。その重要性はSNS時代の今、さらに増しています。「学ぶ」を始めるかんたんな第一歩「学ぶ」とはとても意味の広い言葉であり、セミナーを受けたり、学校で勉強したりすることだけが学びではありません。本腰を据えた勉強も大事ですが、それ以上に毎日の暮らしの中に小さな学びをたくさん積み重ねていくことがより重要だと私は考えています。そのためにもぜひ取り入れていただきたいのが「サムシング・ニュー」という習慣です。毎日1つ新しいことに挑戦してみてください。新しいお店に入ってみる、食べたことのないメニューを頼んでみる、行ったことのない場所に行ってみる、などどんな小さなことでも構いません。年齢を重ねるにつれて、新しいことに挑戦する意欲も減退していきます。だからこそ、あえてやるのです。現状維持は衰退のはじまり。50代を超えたら、心も身体も頭も、努力をしてようやく現状維持。その先の成長を目指すためには、常に新しいことに挑戦し、学び続ける姿勢が欠かせません。世の中にはまだまだあなたの知らないことがたくさんあります。たくさんの驚きや発見が、きっとこれから先のあなたの人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。------------------私の意見-------------------------私が新入社員だった頃、人生の師匠に出会った。師匠は土光敏夫さんを尊敬しており、当時はネットもないから、土光さんの著書を読むようにと言われ。今も私の尊敬する人になっている。土光敏夫 珠玉の名言・格言21選 | 心を輝かせる名言集 (soul-brighten.com)数ある土光敏夫さんの名言に以下がある。私が最も胸に刻んだ言葉だ。成功の要因は、会社の中での時間中になく、私生活での時間中にあるというわけだ。会社で頭を使ったり努力したりするのは、あたりまえで、大部分の人がそうしているのだ。ところが、家に帰ってからの時間をどう使っているかが、だんだん差をつけてくる師匠から休日や帰宅した時間をどう使うかで人生が決まると教わった。還暦過ぎた今も私は敢えて行列を成してるお店を利用している。何故ここは繁盛店なのかを勉強するわけだ。ネットが出来るようになって読書量はかなり減ったが、少なくとも経済に関する記事は目を透しているし、若い頃師匠から徹底的に経済用語、数値分析方法を教わった。その勉強は起業してから相当力になった。今は私が師匠から教わったことを若い人たちに伝えている。逆に若い人から学ぶことが沢山ある。スマホなんて典型だ、やってくれではなく、教えてなのだ。さすがに還暦過ぎて記憶力が落ちてきたが。謙虚に謙虚になのだ。飯奢るから教えてと(笑)目を落とすまで勉強というか修行だと思う。老害と言われないよう精進が必要なのだ。本日の二枚目 故チェ・ジンシルさん本日の二曲目 Too Far away 韓国語水越恵子 日本語あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.28
コメント(0)
NHKのサイトより中国軍機の領空侵犯で政府が中国側に厳重抗議 閣僚の発言相次ぐ | NHK | 安全保障26日、中国軍機による日本の領空侵犯が初めて確認され、政府は中国側に極めて厳重に抗議し、再発防止を求めました。閣僚や与党からも「主権の重大な侵害だ」と、抗議する発言が相次いでいます。長崎県五島市の男女群島の南東沖上空では26日、中国軍のY9情報収集機1機が日本の領空内を飛行し、中国の軍用機による領空侵犯が初めて確認されました。外務省の岡野事務次官は中国大使館の施泳臨時代理大使を外務省に呼び、極めて厳重に抗議するとともに再発防止を強く求めました。また、鯰アジア大洋州局長も、東京都内で会談した中国外務省の劉勁松アジア局長に抗議しました。林官房長官「主権の重大な侵害 極めて厳重に抗議する」 林官房長官は27日の記者会見で「主権の重大な侵害であるだけでなく安全を脅かすもので、全く受け入れられない。極めて厳重に抗議するとともに、再発防止を強く求めた」と強調しました。その上で「中国軍機の行動や意図、目的などについて確たることを答えるのは控えるが、わが国周辺での軍事活動は拡大、活発化の傾向にある。強い関心を持って注視し、警戒・監視と対領空侵犯措置に万全を期す」と述べました。また日中関係への影響については、具体的な言及を避けつつも「建設的かつ安定的な日中関係の構築を双方の努力で進めていくのが岸田政権の一貫した方針で、さまざまなレベルで意思疎通を行う」と述べました。一方、2023年に運用を開始した日中両国の防衛当局間のホットラインが活用されたかについては「事柄の性質上、答えを控えたい」と述べるにとどめました。木原防衛相「警戒・監視 対応に万全を期す」木原防衛大臣は記者会見で「近年、中国によるわが国周辺での軍事活動が、ますます拡大・活発化している傾向がある。中国軍機の行動の意図や目的は分析しなければならないが、現時点で、確たることを答えるのは困難だ。防衛省・自衛隊による警戒・監視を含め、対応に万全を期していく」と述べました。上川外相「日本の領土 領海 領空 断固として守る」上川外務大臣は、記者会見で「主権の重大な侵害であるだけでなく、安全を脅かすものであり、まったく受け入れることはできない」と述べました。その上で「わが国としては、日本の領土、領海、領空を断固として守るという決意のもと、主張すべきは主張しつつ、今後も冷静かつきぜんと対応していきたい」と述べました。自民 渡海政調会長「日中両国の緊張を高める」自民党の渡海政務調査会長は党の会合で「日中両国の緊張を高めるもので誠に遺憾だ。厳重に抗議したい。政府には引き続ききぜんとした対応と国民の安全確保に万全を期すことを求めたい。政務調査会としても政府と緊密に連携し、事態を注視したい」と述べました。防衛省幹部「日本の権益侵そうとしているか」今回の領空侵犯について、防衛省幹部の1人は「中国の海軍や海警局が日本の領海に侵入したことが相次いで確認されている中、空と海の双方で、日本の権益を侵そうとしているのではないか」という見方を示しています。------------------私の意見-------------------なんで撃ち落とすぞと言えないのだろうか。フィリピンマルコス大統領みたいに【詳しく】フィリピン大統領 南シナ海情勢で中国に警告 背景はフィリピン大統領が南シナ海情勢で中国側に警告 軍事的な対応の可能性を示唆 アジア安全保障会議 | NHK | 南シナ海問題シンガポールで31日開幕した「アジア安全保障会議」で、フィリピンのマルコス大統領が南シナ海の情勢などをテーマに講演し、中国による妨害行為でフィリピン側に死者が出るような事態になれば、同盟国アメリカとともに、軍事的な対応をとる可能性を示唆し、中国側に警告しました。フィリピンでは国民の間で中国への強い反発が広がっていて、専門家は「マルコス政権は、中国と国内世論の両方に対応するという難しい課題に直面している」と分析しています。------------------------------------------------------------------------遺憾砲じゃ足元見られるだけだ。空砲でもいいから私は発射すべきだったと思う。ただ今回の中国軍機の領海侵犯は、私は日本に移住しようとしている富裕層への威嚇とも取れる。富裕層と若者の国外脱出が止まらない中国、移住先に日本が選ばれる当然の理由 | 今週のキーワード 真壁昭夫 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)結局あらゆる資産、いわゆる中国政府から没収される前に祖国から逃げ出すくらい、中国の経済状況が悪化しているわけで、習近平政権から、逃げることはできないとのメッセージだとも思う。岸田さんも立候補しないのだから、撃ち落とすぞというくらい牽制すべきだった。いつまでこんな滑られる国でいたいのかなと、少なくともこれ以上中国が縦横無尽に振る舞うのであれば、領海侵犯した時点で攻撃する。また靖国神社を汚すような中国人には引き渡すよう要求すべきだろう。本日の一枚 岩下志麻さん!!本日の一曲 カントリー・ガール 谷山浩子さん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.28
コメント(0)
岸田さんは国のバランスシートを正しく理解していなかった。2023年度の国の借金1297兆円、財務省としては過去最大の額である。1297兆円を減らすことに尽力する。それは当たり前のことであり、財務省の仕事は借金をしないで、予算配分をし、結果を出すことである。しかし国をひとつの企業とした場合、企業と言うのは負債の部と資産の部のバランスシートが重要になる。あのトヨタでも25兆円の借入金があるがそれ以上の資産があるわけだ。日本の場合1297兆円の負債もあるが、まず対外純資産として471兆円、日本国民個人の金融資産として2141兆円ある。前年比104兆円、5.1%増加している。単純に資産として2612兆円となり、負債の1297兆円を引いても1315兆円資産の方が多いことになる。これ企業に例える優良企業になるわけだ。まず岸田さんはドル建て指標に拘ってしまった。円相場160円をデッドラインとして160円を超えた時介入、いわゆる対外債権を売り、円を買い戻すことをやったが、円相場は150円台で推移した。円相場に答えなどない。岸田さんの見るべき数字は失業率・有効求人倍率だけを注視していればいいのに、円安=物価高=実質賃金目減り=減税という単純思考となってしまった。私はこのことがターニングポイントになったと思う。あまりにも不勉強極まりないメディアに毒されたと思う。故安倍さんのような「この道しかない」という揺るぎない信念がなかった。新しい資本主義という、アベノミクスを超えてやるという意気込みはいいしかし、中身がすっからかんだった。賃上げを実現したというが、これだけ人手不足になれば、採用賃金を上げざる得ないし採用賃金を上げることは、全体の賃金を押し上げることになる。しかも既にデフレを克服し当初故安倍さんと黒田日銀総裁が目標にしていた2%のインフレを実現したのに、円安から物価高になったということで、バラマキと所得税減税、しかも思いつきとなれば、財務省だって怒るに決まっている。思いつき政策が全く理にかなっていなかった。そして地球温暖化対策として、原発の再稼働と新設の原発となったが遅々として進まず、電気代は値上がり状態。既に原発再稼働している電力会社としていない会社と差がついているのに、ただ補助金のばらまき。きちんと原発再稼働による電気料金まで含めたロードマップを国民に示すことができなかった。4兆円の所得税減税も頂けない、今や日本社会は3割が65歳以上の高齢化社会、所得税減税というのは働き手には恩恵があるが、全世代ではない。私なら消費税10%を8%にし、全世代へ貢献する減税にする。また化石燃料に対する補助金なら、揮発税を廃止した方がいいのに、これもバラマキでその場しのぎをした。異次元の金融緩和と低金利政策は今に破綻すると不経済学者は未だに言ってるがアベノミクスは継続中であり12年干支が一回りしたわけだ。しかも今じゃ若者の正社員での雇用は限りなく100%に近い金の卵である。外国人労働者は300万人超えて、恐らく65歳以上の高齢労働者も1000万人に迫ると予測できる。これが失政なの(笑)膳場キャスターが安倍政治の総括をと言ってたが。数字を出せば出すほど旧民主党政権の失政が明らかになるだけだ。知的で可愛い膳場さんのために安倍さんの経済政策を検証する(笑)復刻記事2021年9月20日立憲民主党のために私がアベノミクスを検証する(笑) | 日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)GDPは悲願の600兆円超え、税収は史上最高額。原発再稼働すれば化石燃料の輸入が減るから、更にGDPは増える、インフレ局面になった今私は日本経済一人勝ちになっていくと思う。米国・EUは高インフレを抑えるのに金利を上げ、いわゆる金融引き締めを行った。それは企業の設備投資が出来にくくなる。これからAI化いわゆるロボット化にして、生産性を上げていかなければいけないのに、金利を上げると金が借りにくくなる、返済がきつくなるということだ。また不動産バブルが弾けた中国は公的資金を注入して不良債権を処理しなければ経済は前と進まない。日本のデフレと同じ構図だ。そもそも14億人の人口で住宅が34億人分となると不良債権だけで天文学的な数字となる。以上からアベノミクスという金融緩和と低金利政策の日本が世界経済を牽引することになると思う。減税すれば更にGDPは伸び700兆円に手が届くと思う。岸田さんの誤算、マクロ経済にたけたリフレ派で周りを固めれば良かったのに、旧統一教会・裏金と可哀想なところもあったが、あまりにも経済政策が付け焼き刃過ぎたからである。聞く力よりも、頑固に聞かない力も必要だったのではと思う。新総裁に望むこと、インフレ型アベノミクスである。金融緩和と低金利政策は継続したほうが良い。そして消費税減税をすることだ。本日の一枚 故坂口良子さん!! 北海道出身本日の一曲 二人の銀座 山内賢・和泉雅子さん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.27
コメント(0)
北海道新聞より次期衆院選の投開票日が11月になるとの見方が与野党内で拡大している。9月27日投開票の自民党総裁選後に就任する新首相が衆院解散・総選挙に踏み切る場合、国会日程などを考慮した最短日程が11月と見込まれるからだ。新首相の選出直後が有利とみる自民内で早期解散論が強まる一方、野党は「首のすげ替え」で選挙に挑もうとする姿勢に批判を強める。 「新体制になれば、可能な限り早く国民の審判を仰がねばならない」。石破茂元幹事長は総裁選への立候補を正式表明した24日の記者会見で、早期に解散・総選挙を行う必要性があると指摘。党幹部の一人も総裁選後の解散について「間違いなくやらないといけない」と語った。総裁選後、10月上旬までの召集が見込まれる臨時国会で新首相が指名され、通常は所信表明演説や代表質問が行われる。これらの日程を考慮すると、新首相が解散に打って出るのは早くて10月中旬、投開票日は11月とみられている。取り沙汰されている日程は「10月22日公示、11月3日投開票」「10月29日公示、11月10日投開票」などだ。 岸田文雄首相の退陣により、自民は新首相の下で次の衆院選を戦うため、「誰がなっても刷新感は出る」(中堅)と早期解散論が広がる。候補者の乱立で総裁選への注目度が高まり、自民への支持回復につながることへの期待感もある。 これに対して立憲民主党の長妻昭政調会長は22日の記者会見で「ぼろが出る前に解散するという、いつもの手でお茶を濁してはならない」と述べ、十分な国会審議を経てからにすべきだと強調。自民は「顔」を替えて選挙に臨む手法をこれまでも繰り返してきたが、立憲幹部は「今回は国民も自民の意図を見透かすはずだ」と指摘する。 11月投開票の場合、直前の10月27日に投開票される参院岩手選挙区補欠選挙が、新首相の下で行われる初の国政選挙となる。秘書給与を国からだまし取ったとされる詐欺事件を巡り、自民議員が辞職したことに伴うもので、自民は独自候補擁立を見送り、不戦敗となる見通し。「新総裁の初陣が負け戦だとつらい」(党関係者)として、組閣後に代表質問などを行わず、解散をさらに前倒しして補選と同日選にすべきとの声もくすぶるが、スケジュール的に困難との見方が強い。------------------私の意見------------------------私は年内の解散はないかなと見る、来年3月までの令和7年度予算が成立してから、衆議院解散と見る、4月から予算執行となるから、4月での解散かなと思うのである。とにもかくにも新首相が組閣と自民党三役をどうするのかである。私は財務大臣と官房長官に誰を任命するのか、また党三役に誰を任命するのかだ。年度内は様子見でいくのではと思う。現時点では誰が当選するのか全く分からない。麻生さん推しの上川さん20人以上推薦人を集めたとの報道もある。私の予測だけど、もし立憲民主党代表野田さんになったら、維新・国民民主との選挙協力となったら連合がバックに付くから、自公は相当苦戦するのではと思う。ただ野田さんが立憲共産党路線でいけば完全に自公で大勢を占めると思う。本日の二枚目 和泉雅子さん!!本日の二曲目 ふりむかないで ハニーナッツあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.26
コメント(0)
Yahooニュースのよりなぜ義父母が「妊娠アウティング」? 日本独特の「ある習慣」が根源か(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース本人の同意なく、妊娠を言いふらす「妊娠アウティング」が、職場の問題として注目される中、SNSでは「義理の両親にも広まってほしい」という声が上がっている。どうして義父母によるアウティングが起こるのか―。家族問題評論家の池内ひろ美さん(62)=岡山市出身=にたずねてみると、根深い日本の「家意識」が背景として見えてきた。「妊娠アウティング!絶対NGだよ。もっと認知されてほしい。職場もだけど義母界で広まって!!」 「手伝って欲しいところがあったから早めに義母に報告したら速攻でいろんな親族にLINEされて結果は流産」 「口止めしてたのに、いつの間にか親族も知人も全員知ってた」 Xではこのような投稿が見られる。家族に関わる相談を4万件近く受けてきた池内さんは「妊娠アウティングを含め、妊娠から出産までの間に義理の両親と何もトラブルがないほうが珍しい」と話す。 相談者の中には妊娠を言いふらされた挙げ句、流産したケースもあるという。「祖父母に悪意はないからこそ深刻な問題。めでたい、誇らしいとの気持ちで広めてしまう」と池内さん。「子育ての中で常に『見えない競争』をしている。子どもの学校、就職先、結婚…。その中で『孫』もステータスとしてとらえている」と述べる。また、池内さんは日本独特の「ある習慣」が根源にあるとも考える。「かつては家庭で女の子が初潮を迎えると赤飯を炊き、子孫を残せる能力がついたとしてお祝いしていた。親戚や近所の他人にまで配る人もいた。そういう感覚が根っこにあり、『妊娠アウティング』はその延長線上にある」と語る。孫が家の「跡継ぎ」という考えも依然として根強く、「妊娠はプライバシーに関わることだけど、言いふらす側の言い分だと『跡継ぎの問題は公益性があり、プライバシーではない』という考えになってしまう」と分析する。 自身が受ける相談から、子どもを生まない嫁への風当たりの強さは、令和になった今でも続いていると感じている。「子どもがいない夫婦に対して、いまだに『まだなのか』とたずねたり、不妊治療を紹介したりするケースもある」とし、「この文化はなかなか変えることはできない。できることがあるとしたら、嫌な思いをした人たちが、自分はしないようにすることだ。職場や近所で妊娠を言いふらしている人がいたら、しっかりと止めてほしいし、しゅうと・しゅうとめ世代になった時には、気を付けてほしい」と呼びかける。男性の育休取得率が急増男性の育休取得率が急増 実態 - Yahoo!ニュース厚生労働省が7月末に発表した昨年度調査の結果によると、育児休業を取った民間企業の男性の割合は30.1%で、前年度の17.1%から急増した。だが実際は、希望どおり休めていないという声もある。「良い制度だと思うが、会社の態勢が整っていない」。埼玉県の男性(36)は、2022年10月に始まった「産後パパ育休」(出生時育児休業)について、読者とSNSで双方向にやりとりする朝日新聞「#ニュース4U」取材班のLINEにそんな声を寄せた。 22年春に第3子が誕生し、育休を取得した。仕事の引き継ぎを済ませ、同僚から「大丈夫だから。任せろ」と送り出された。だが、2日に1回は顧客から問い合わせがあり、毎日1~2時間は仕事をせざるを得なかった。制度上、労使の同意があれば休業中の仕事も可能だが、釈然としない。 そもそも、1カ月という育休の期間も妥協の産物だった。人事部門から「半年でも1年でも」と言われたが、職場の上司から「1年休むなら営業をもう一人雇うか」と言われた。そんなに休まれると困る、と遠回しに言われたと思った。復帰後、管理部門から「どうだった?」と聞かれたが、「もう少し態勢を整えてほしい」と不満が残る育休になってしまった。 今年冬に第4子が誕生予定で、産後パパ育休を取得するつもりだが、「どうせまた仕事が入るので、少し諦めている」という。 各国の子育て支援策を評価したユニセフの21年の報告書で、育休制度は日本が「1位」だった。男性が長期間、育休を取れる制度が評価された。 ただ、制度どおり休めるとは限らないのが現状だ。■識者「女性中心の発想変わらず」 甲南大学の中里英樹教授(家族社会学)は「男性の育休取得を促す制度は整ってきたが、今は過渡期で、育休取得者も職場の上司も苦しんでいる」とみる。「企業としては、社員に子が生まれると分かれば、早々に育休の予定を話し合い、期間やカバー方法を検討するといい」という。 中里教授はさらに、「職場でも家庭でも、女性が家事・育児の中心だという発想を変えられていない。女性が長く育休を取る前提を変えないまま男性も長く育休を取れば、職場の人手不足感は大きくなる」と指摘し、解決策として「夫が単独で育休を取得してはどうか。ドイツやノルウェー、スウェーデンでは、夫婦が交代で育休を取得すれば、手当の額や支給期間が手厚くなる仕組みがある」と話す。(石田貴子、村井隼人)ーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーー私も含めてだけど、日本は深刻な少子化問題だと社会全体で認識すべきだと思う。私の意見は男女育児機会均等法を法制化すべきと提言する。男性の育児参加が特殊出生率がアップする要因と言われている。また男性の育休が困難な会社ほどこれからは労務倒産するリスクが高まるようにしなければならない。社会全体で婚姻率を上げるようにしなければいけないし、妊娠アウティングに関して、私自身も息子嫁が妊娠した時、嬉しさのあまり皆に言ってしまった。しかし綾人が旅立ってからは、息子と私のおもいは一緒だった。息子へ嫁さんが妊娠しても俺に言うな、臨月が確定してからでいいからなと。息子もお父さん僕もそう思うと。慎重に慎重にそして一番重要なのは嫁さんの身体と心だからなと。子どもを亡くすというのは、立ち直れないくらいのダメージだ、もし私だったらと思うとこれからどうしたらいいのか分からない。ただ仕事を黙々とやっていくしかないと思う。幸いにも息子夫婦に2人の子どもが生まれ、娘夫婦にも子どもが生まれた。すくすく育っている。家内から家族にお金を少しでも多く残してやれと。それがおとうの生きる道だと。後何年生きれるか全く分からないが家族のじゃまをせず、慎ましく生きていこうと思う。本日の1枚 松原智恵子さん!!本日の一曲 青春とはなんだ 貴様と俺 布施明さんあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.26
コメント(0)
仕事が結構忙しく飛び回っております。そこでいろいろなお店の紹介を栃木県那須塩原市 割烹錦鮨さんのまぐろ丼 この店はリーズナルブルで美味しいです。栃木県那須塩原市 寿司 うなぎ 天ぷら 宴会 「割烹 錦鮨」 (nishiki-sushi.com)牧場の敷地内にある温泉です。ここのお湯は美肌になります。千本松温泉|那須千本松牧場 (senbonmatsu.com)札幌に出張なら私はラーメン三昧です。激辛ラーメンにはまってます。吉山商店狸小路店 メニュー | らーめん吉山商店 (yosiyama-shouten.com)白樺山荘さん、ここはゆで卵食べ放題無料です。このラーメンはザ・札幌ラーメンです。是非ご賞味下さいませ。[公式]札幌ラーメン 麺処 白樺山荘 (shirakaba-sansou.jp)釧路のグルメ回転寿司 まつりやさん回転寿司 まつりや、札幌、十勝、釧路、道内8店舗 新鮮なネタが美味しい (kushiro-matsuriya.co.jp)釧路名物「かしわぬき」釧路のお蕎麦屋さんではどこでもおいてあります。我が家の息子達も好んで食べます。日本人ならくじらの握りを是非食べてです。ほっけの握り、これは水揚げされる漁港の近くでないと食べれません。私がかならずオーダーする創作寿司とろたくです。美味いです。そして美味しいソフトクリーム カマンベールソフトクリーム 大友牧場さん株式会社おおともチーズ工房 – 牛ぎゅっと、牧場。北海道 (otomo-cheese.com)JA道東あさひミルクハウスさん、ここは種類が豊富です。道東あさひ農業協同組合 本所・別海支所ミルクハウス(根室/ソフトクリーム) - RettyJA釧路太田 極ミルクソフトクリーム JAさん直営です。頑張ってます。#極みるく – 釧路太田農業協同組合 (ja-kushirooota.or.jp)本日の一枚 酒井和歌子さん本日の一曲 青い三角定規 太陽がくれた季節 あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.25
コメント(4)
マスコミ各社とも、世論調査で石破さんが1位と書き立てるがおいおいという感じである。まず総裁選は自民党員しか投票権がないのだ、そこを忘れていないかい(笑)誰もが投票できるわけがないんだよ。自民党員の総裁選選びは誰が総裁なら選挙に勝てるかが重要になる。マスコミの皆さんは石破さんで自民党ボロ負けを画策しようとしていると思うが(笑)石破さんは野党の人気があっても、自民党員にはかつての勢いがない。岸田さんは秘書官だった息子から躓いたと言っていいだろう。LGBT法案を通すのと引き換えに憲法改正の発議をやるべきだったと思う。旧統一教会問題・裏金キックバックと処分があまりにもお粗末だった。有権者は政治パーティーに怒ったのではなく、キックバックされた金員を不記載でネコババしたから怒ったわけだ。少なくとも辞職を促すべきだったと思う。そこを役職停止というあまりにも軽い処分だったから国民が怒ったわけだ。それと4万円の定額減税、これも余計なことを言ってしまった、予定額より多かった場合国民に還元すると。所得税減税というのは、65歳以上の人口の30%の人たちには恩恵がないんだよ。それすらわかっていない、単なる思いつきだけ、化石燃料の補助金もそう、補助金出しても値上げのオンパレード、そして円安の方が日本経済に貢献するのに160円超えた段階で介入と、米国が利下げしたら現状維持で円高にブレるのに、経済わかっていなかったし、税収が増えた分防衛費に回せばいいのに定額減税とは、呆れるばかりだった。これでは岸田さんが総裁なら自公で過半数割れが現実を帯びる、そこで麻生・菅さん中心に岸田降ろしになったのだろうと思う。私は安倍路線継承の高市さんではあるが、強力なライバルは小泉進次郎さんだと思う。特に菅さんの支援を受けたことは大きい。このままなら高市・小泉の決戦投票なるだろうと予測する。高市首相・小泉幹事長・菅副総理・小林官房長官こういった形になれば、安倍路線の継承となるのではあるが。まぁそうはいくまい(笑)本日の一枚 ピンクレディー 本日の一曲 学生街の喫茶店 ガロあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.24
コメント(0)
高校の時に兌換紙幣というのを習ったと思うが、金本位制で、紙幣と金が交換できたことを言う。だから昔は金鉱でも発見されない限り紙幣を発行できなかった。第二次世界対戦で勝利した米国のドルを世界の基軸通貨として、戦後の体制となった。そして世界の通貨でゆいつドルが金と変えることができる通貨となった。ニクソン・ショック - Wikipediaこのニクソンショックによって固定相場から変動相場制へと移行した。IMF国際通貨基金は戦後1947年から運用を世界始めたが、米国のベトナム戦争の介入によって、ドルの信頼が揺るぎ、ヨーロッパと日本が経済発展した。金1オンスを35USドルという交換で、米国の金が流出することになり、ニクソンはまず金との交換を停止し、固定相場から変動相場に移行するまでにドルが追い込まれたというのが実情だった。2023年8月末での国別金の保有順位は以下の通りである。・1位...アメリカ 約8,133トン・2位...ドイツ 約3,352トン ・3位...IMF 約2,814トン・4位...イタリア 約2,451トン・5位...フランス 約2,436トン ・6位...ロシア 約2,332トン ・7位...中国 約2,165トン ・8位...スイス 約1,040トン・9位...日本 約845トン・10位...インド 約799トン 米国がダントツの1位である。結局米国民はドルよりも金を信用しているためである。ドルでの貯蓄よりも金を保有するということである。ドルの価値が下がっても、金の価格が上がっていればということである。因みに2024年の米国国債の保有国は以下の通りです。2024年4月時点での米国国債の国外保有残高は、合計8兆米ドルにのぼります。日本と中国(本土)が米国国債の保有額で最も多く、中国は7,977億米ドルの米国国債を保有しています1. また、日本政府の米国国債保有額は、2024年4月時点で約1兆1,500億米ドルとなっています1. さらに、産油国のアラブ首長国連邦(UAE)やケイマン諸島なども主な保有国として挙げられています。1 米国の公的債務残高は2022年に30.9兆米ドルに達し、政府内債務の利子負担額は2,270億米ドルにのぼりました1. なお、2028年には米国政府の歳出が8兆米ドルに達する見通しです1.日本は円安にも関わらず世界一米国国債を保有しているわけです。米国経済に最も影響がある国と言えます。ドイツは金の保有は2位ですが、米国債権は日本の1割もありません。ドイツ人はドルを信用していないということです。また中国が米国債権を売っております。それを日本が買ってるという図式になっています。日本ではドル換算で経済指標を報道します。こういった金相場が上がっている時はあまり意味がないのです。ドイツに負けた4位になったと騒ぎますが。そのドルというか米国債権を一番保有しているのが日本なのです。ドルの価値を円安の日本が必死に支えているということになります。円安にも関わらず米国債権が増えているということは、相場以上に日本経済が良好に推移しているということになります。今度の新首相が誰になるか分かりませんが、是非ともアベノミクスを踏襲して欲しいと願います。共産主義が派生したのは、金本位制の否定でした。でもその共産主義は世界的に破綻しました。そして金からドルに基軸が替わり、中国の元がドルに取って代わるとなりましたが、ここ30年は基軸通貨になるのは無理です。故安倍さんがおっしゃっていた、日米関係のさらなる深化というのはお互いに経済を支え合うことが世界秩序の維持になるということです。本日の一枚 キャンディーズ!!本日の一曲 あの場所から 朝倉理恵さん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.23
コメント(0)
北海道新聞より道内で65歳以上の高齢運転者による人身事故が2023年、前年比177件増の2520件に上り、3年連続で増加したことが21日、道警のまとめで分かった。新型コロナウイルス禍が落ち着き、外出する頻度が感染拡大前に戻ったことが一因とみられる。一方、高齢者の運転免許証の自主返納件数は4年連続で減少。買い物や通院で車に代わる「生活の足」が少ない交通事情もあり、事故根絶に向けた課題は多い。 道警によると、高齢運転者の人身事故はコロナ禍前の19年が2604件だったが、感染が拡大した20年、2138件(前年比466件減)に減少。21年は2311件(同173件増)、22年は2343件(同32件増)と増加が続いた。感染症法上の位置付けが5類に移行した23年は、ほぼコロナ禍前の水準に戻った。 19~23年でブレーキとアクセルの踏み間違いによる人身事故計417件のうち、半数以上は高齢者。市立釧路総合病院の駐車場で23年10月、当時77歳の男の車が当時4歳の女児をはね、死亡させた。22年8月には札幌市西区で、当時79歳の女の車が立て続けに自転車などと衝突し、3人が死傷。時速100キロ超で約1.5キロを暴走した。 高齢者の運転免許証の自主返納件数は減少傾向が続く。道警によると、東京・池袋で高齢ドライバーによる母子らの死傷事故が起きた19年、2万674件(前年比7121件増)と過去最多を記録。20年からは減少に転じ、23年は1万3966件だった。一方、高齢運転者の免許保有者数は過去5年で約4万1千人増えている。 道が20年にまとめた高齢者の意識調査では、免許を返納できない理由として「買い物などの生活維持が難しい」「仕事で運転免許が必要」が目立った。特に札幌圏以外では、公共交通機関が限られる。道警交通部は「高齢者が運転や免許返納について、相談しやすい環境づくりを自治体と協力して進めていきたい」としている。--------------------私の意見--------------------------高速道路での逆走によって死亡事故があるわけで、料金を支払ってるわけだから、高速道路会社は逆走車探知システムを構築すべきと進言する。逆走車を探知した時点で、インターチェンジ封鎖し、ドライバーに告知できるような看板の設置だ。また高齢者ドライバーが運転する車には自動ブレーキを義務付けるへきと私は思う。自動ブレーキが装備されていない車には乗れないとすべきだ。是非とも国会で法制化してもらいたいと思う。ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)是非意見を送って下さいませ!! 来月には新首相が決まると思います!!本日の一枚 麻丘めぐみさん本日の一曲 SEXY 石川セリ あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.22
コメント(2)
NHKのサイトより6月の実質賃金 27か月ぶりプラスに 現金給与の総額は前年同月比4.5%の増加で約27年ぶりの高い伸び率 | NHK | 厚生労働省ことし6月の働く人1人当たりの基本給やボーナスなどを合わせた現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて4.5%増加し、およそ27年ぶりの高い伸び率となりました。こうしたことから、物価を反映した実質賃金も27か月ぶりにプラスに転じました。厚生労働省は全国の従業員5人以上の事業所、3万余りを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし6月分の速報値を公表しました。それによりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた現金給与の総額は1人当たり平均で49万8884円と、前の年の同じ月に比べて4.5%増加し、1997年以来およそ27年ぶりの高い伸び率となりました。このうち、基本給などにあたる所定内給与は26万4859円と2.3%の増加で、ボーナスなど特別に支払われた給与は21万4542円と7.6%増加しました。こうしたことから、物価の変動分を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて1.1%増加し、27か月ぶりのプラスに転じました。厚生労働省は「ことしの春闘の影響で所定内給与が引き上げられたうえ、6月にボーナスを支払う事業所の数も例年以上に増え、実質賃金がプラスに転じたとみられる。今後も物価高騰は続くとみられるが、プラスを維持できるのか注視したい」としています。中小企業からは賃上げ継続に不安の声実質賃金がプラスに転じましたが、中小企業からは物価高騰が続く中、今後も従業員の賃上げを継続できるか不安の声も上がっています。このうち、東京 大田区で機械用のねじを製造する「伊和起ゲージ」はことし4月、人材確保などのため、17人いる従業員について1人当たり平均で月額およそ2万円の賃上げを行いました。ただ、経営環境は厳しく、円安の影響などでねじの製造に使う油の仕入れ価格がことしに入り2割から3割ほど値上がりし、資材や電気代も高騰しているといいます。また、賃上げした分の人件費について価格転嫁しようとしても取り引き先と交渉を行うのが難しい状況で、今後、継続して賃上げするための原資を確保できていないということです。そこで、会社では今後、景気がよくなった場合、作業の効率化を図るためのロボットを導入するなどして収益を上げていくことも検討しているということです。従業員の40代の男性は「子育てもしているのですが物価が上がり生活費もかさんでいて、給料は上がるだけうれしいです。賃上げのためにも加工の質を落とさず、作業時間を短くする努力をしていきたい」と話していました。この会社の広瀬安宏社長は、「油代などの上がり方が急激すぎて、利益を相当圧迫し、賃上げを行うのも難しくなっている。会社でも製造の技術力をつけてブランド力を上げ、品物を早く作る努力はしてきたいと思うが、企業努力だけで解決できる問題ではないと思うので、政府にも日本製品が海外で高く売れるための交渉などを期待したい」と話していました。専門家「来月はまたマイナスの可能性も」賃金の問題に詳しい法政大学経営大学院の山田久教授は実質賃金が27か月ぶりにプラスに転じたことについて「ボーナスが大幅な伸びになったことがプラスとなった大きな要因ではないか。来月にまたマイナスになる可能性は残っていると思う」と指摘します。その理由として「高い伸び率となったことしの春闘が賃金に反映されるのは時間がかかる。ほぼ春闘の結果が反映された8月分の結果が出た段階で実質賃金がプラスになっているかが1つの重要なポイントだ」と述べました。そして、東京株式市場で5日日経平均株価の下落が過去最大となったことを受けて、山田教授は海外の動向に左右されない強い国内経済を作っていくことが重要だとした上で「個人消費が安定的に拡大していくことが大事で、実質賃金を安定的にプラスにしていく必要がある。そのために生産性の向上や価格転嫁を進めて、すそ野の広い賃上げの動きを作っていくことが必要だ」と指摘していました。林官房長官「明るい動きが明確に」林官房長官は記者会見で「賃上げの明るい動きが明確になってきた。春闘の力強い成果が今後さらにあらわれるとともに、秋以降に地域別最低賃金が改定され、非正規雇用労働者や中小企業の賃上げにつながることが見込まれており引き続き注視していきたい」と述べました。そのうえで「政府としては中小・小規模企業のため、労務費の価格転嫁をより一層図るとともに、自動化や省力化投資の推進などを通じた労働生産性の向上を全力で支援し、賃上げの実感を確かなものとしていきたい」と述べました。---------------------私の意見-------------------------実質賃金とは労働者が実際に受け取った給与を名目賃金(貨幣賃金)と呼びます。全国の世帯が購入する家計に係る財及びサービスの価格等を総合した物価の変動を時系列的に測定するための指標で、家計の消費構造を一定のものに固定し、物価の変動によって家計に要する費用がどう変化するかを示しています。そして実質賃金は名目賃金から消費者物価指数に基づく物価変動の影響を差し引いて算出した指数になります。労働者が給与で購入できる物品やサービスの量を表しているため、個人消費の動向にも影響します。実質賃金の変動については、厚生労働省が毎月勤労統計調査で公表していますおいおいなんだこの解説(笑)さすが尖閣諸島を中国領という売国奴がいるNHKの記事だ(怒)実質賃金が下がっていたのは、60歳以上の高齢労働者が1000万人に迫る勢いで増えていたからだよ。当たり前だろ定年前年収1000万円もらってた人が定年後非正規職で年収300万円になったら賃金下がるだろうよ。平均賃金というのは、学生のアルバイトも1人でカウントするんだよ。その賃金の平均に対して、物価上昇分を差し引いた数字なんだよ。今電気代も含めて化石燃料の高騰、原材料の値上げだもん、名目賃金の平均値が下がって物価が上がりゃ実質賃金下がるんだよ。6月はボーナス支給があったからだと、民間企業夏季賞与7月支給なんだよ。これで専門家(笑)返上しろよだね。結局高齢労働者の雇用による賃金減少が落ち着いたってことだよ。それと定年制の延長もあるんだよ。70歳まで昇給はないけど現状維持ってとこもある。私がそうなのだが(笑)2022年の所得税は22兆5216億円、法人税は14兆9397億円2023年の内訳は2023年度の国の税収は72兆761億円と、4年連続で過去最高を更新した。好調な企業業績を背景に法人税が伸びたことが主因。財務省が3日、23年度の国の一般会計決算を発表した。税収は補正予算編成時の見通しと比べて2兆4651億円増えた。内訳は所得税7579億円、法人税1兆1986億円、消費税が1002億円、それぞれ上振れた。日本銀行からの納付金を含めた税外収入も1兆7032億円増えた。赤字国債の発行は9兆5000億円減らした。決算剰余金は8517億円で、国債償還や防衛財源に充てる。そして所得税を収める労働人口2022年の労働力人口は6,902万人(前年差 5万人減)2023年の6925 万人と、前年に比べ 23 万人の増加(2年ぶりの増加)これって男性は4万人減って女性が28万人増えた。23万人が所得税収7579億円押し上げたのと、昇給によって収める所得税が増えたということ。結論から深刻な人手不足から高齢労働者特に女性の雇用により、労働人口は増加した。しかし賃金の平均値が下がったことが実質賃金の前年割れという結果になり、それが一巡したから実質賃金が増加したことになる。また法人税収が増えたのは、売上増もあるけど人手不足から人員が足りないからその分レバーコストが下がり、利益がアップしたことになり、法人税の収める額が増えたことになる。今政府がやらないかいけないことは、まずは電気代を下げること、そうして製造原価を下げるのと家計の負担を軽減させること。電気代を下げるだけでも、減税効果と同等になる。結果更に法人税額が伸びる。また電気代を下げてその分を賃金に反映させる。そうなれば所得税の納税額が増える。そこに気づけよだ。立憲民主党の綱領にある原発0になんてしたら、日本経済は間違いなく沈没する。河野太郎さんも脱原発を引っ込めるべきだ。地球温暖化問題を棚上げしても、原発0なんてやったら、私達の生活は困窮するだけである。本日の二枚目 城戸真亜子ちゃん!!本日の2曲目 高石ともやさん 受験生ブルース 合掌!!【受験生ブルース】高石友也1968年 - YouTubeあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.21
コメント(0)
私の2022年8月30日の記事より「安すぎるコメ、消える農家」大手卸の神明、藤尾社長の焦燥 | 日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)日経ビジネスよりコメは日本が自給できる、貴重な食料の1つだ。ところが新型コロナウイルス禍による外食需要の減少は、パンよりはるかに大きなダメージをコメに与えた。諸経費の増加分すら価格転嫁できず、離農が相次ぐという窮地に陥っている。「コメの値段が上がらないと、生産者は活動を継続できない」──。7月27日に農林水産省が開いた食糧部会。そこでコメ卸最大手、神明ホールディングスの藤尾益雄社長はこう主張した。安く買えたほうがもうかるのは商売の基本だが、その逆の要請。大手卸として異例の展開だった。 後日、その真意を聞きに行くと「このままでは農家が半減し、今まで余るほどあると思われていたコメは不足の時代を迎える」と危機感をあらわにした。日本の農家(基幹的農業従事者)は2000年以降の22年間でほぼ半減し、122万人となった。しかも、その過半は70歳以上が占めている。「今から20年後には彼らがリタイアしており、農家数が再び半減するということだ。現時点で29歳以下の農家は全体の1.2%しかおらず、再生産可能な価格を下回るようなコメは特に厳しい」(藤尾社長) かつてコメは年間8万トンずつ内需が減るといわれ、さらに近年は年間10万トン減へとペースが速まったと推計された。しかし、22年7月~23年6月の需要予測692万トンに対し、22年産米の想定生産量は675万トンと、もはや供給のほうが少なくなる見通しだ。需要減のスピードより、生産基盤の弱体化のほうが速いのかもしれない。コメの平均取引価格は2021年産が1俵(60kg)1万2860円と、新型コロナウイルス禍が本格化する前の19年産に比べ18%安い。バブル崩壊後の1993年産(2万2813円)から長期的な下落傾向にあったが、この2年の下げは急激。しかも諸経費が増加しているにもかかわらず、である。 小売物価統計(対象は東京都区部)によると、22年7月までの1年間だけでうどんの店頭価格は16%上昇、食パンは11%上昇、カップ麺は10%上昇、パスタ(スパゲティ)は9%上がった。ところが、コメは逆に7%下落した。新型コロナウイルス禍が起きる前の19年7月と比べると9%のマイナスだ。売り先あるのに「減産に従え」 最大の要因は外食需要の“蒸発”だが、コメの場合は価格決定の商習慣も関係している。 農家が田植えをするのは春だが、多くのケースではこの時点で価格が決まっていない。収穫直前の秋になってようやく、JAグループが農家に仮払いする集荷価格(概算金)を提示する。例えばブランド力のある新潟県産コシヒカリでさえ、21年産はこの概算金が20年産に比べ13%も下がり、1俵(60kg)1万2200円となった。「ここまで安値を示すのかと卸も仰天した」(藤尾社長) この仕組みだと、産地はスーパーや外食企業の意向がよく分からないまま春に作付けする。秋にJAが「需要が弱い」と判断すれば、農家からの仕入れ価格を引き下げる。産地から消費者までのバリューチェーン内でデータを共有できていないことが安値を招いてしまう。コメの先物市場がなくなってしまったのもリスクヘッジには痛手だ。 需給調整といえば1970年以降の「減反」を思い起こすが、一律でどの農家にも減産を迫るのは弊害が多かった。供給制限による調整を迫るだけなので、外食産業や弁当製造業などと需要を開拓する動きにならないからだ。政府は2018年から国主導での減反政策から手を引いた。ただ、それ以降も翌年の需要見通しを示しており、これを基にほとんどの県が「生産の目安」を設定している。実質的には県単位での減反に衣替えしただけで、個別の農協などが需要家と直取引するのを阻んでしまう。 「買い手企業が見つかったから増産計画を立てたのに、県の減産方針に従えと言われた」(東北の農協)と憤る声もある。「コメをつくってはいけないのではなく需要が重要」(農水省)とのメッセージを徹底する必要がある。コメ生産のみでは赤字 宮城大学の大泉一貫名誉教授は「農業が家族経営から法人化しても、コメ生産のみだと営業赤字になりやすい」と指摘する。例えば秋田県産「あきたこまち」は21年、JAによる集荷価格が1俵(60kg)当たり前年比16%安の1万600円だった。一方、コメ1俵当たりの平均的な生産コストは、50ヘクタールを経営していたとして約1万1000円。もはや多くの農家にとって利益を出しづらく、各種の補助金などでやり繰りしているという。 この壁を乗り越えるべく、流通サイドは大きく3つの対策を取っている。 1つ目は農家が生産計画を立てやすいよう、足元の需給の状況で変動する相場ではなく、卸との事前契約で価格と量を決めることだ。神明は取扱量の約45%を産地から直接買い付けており、売り先の中食や外食企業も固定価格で取引に応じるケースが増えている。そうした企業にとっても、秋でなく年初に原料コストを決めるほうが計画を固めやすい。2つ目は、生産性の向上だ。同社は、コメの品種改良を手がけてきた民間の研究所、中島(埼玉県久喜市)を20年に買収した。21年に品種登録した「ふじゆたか」というコメは、10アール当たりの収穫量が10俵程度と、通常品種より2割ほど多い。従来の多収穫米で課題となっていた収穫適期の遅さも改善された。この品種なら9月上旬なので、やや南の地域では台風の頻発シーズンを避けられ、北日本では霜害の前に刈り取れるという。---------------------私の意見-------------------------予測としてこのままなら完全にコメ不足となり、コメの価格は値上がりになると思う。私は少子化による人口減経済の影響を受けたのがコメだと思う。コメ離れは人口減ということだと思う。これが人口減の脅威なのだ、政府は真剣に人口維持政策に舵を切らないと日本経済がコメ農家のようになってくるという暗示なのだ。コメ農家の減少は後継者不足いわゆる人手不足ということである。農業におけるAI化をもっと進めていくしかない。少人数で広い水田を生産から販売まで管理できるシステムを構築していかないと日本の農業は途絶えてしまう。2100年には日本の人口7000万人と言われている。後78年で5000万人の胃袋が減るわけである。その時日本の農業や水産業はどうなっているのかだ。日本経済の行きつく先をコメが教えてくれている。少子化対策待ったなしだと私は思う。----------------------現在の状況------------------------“米がない”米不足はいつまで続く 品薄の背景は?福井では直売所でコメ販売できず 滋賀で新米の出荷も | NHK | 農業この記事を書いてから2年後の現在、私の予測が当たってしまった。農水省ではコメから麦・大豆に転換する農家に助成金を交付している。麦・大豆などの畑地化定着促進支援増額へ 高収益作物並みの10a当たり2万円×5年間 農水省|JAcom 農業協同組合新聞結局コメでは損益分岐点を超えるのが困難ということで、麦・大豆といった農地に変更したら補助金を出すということである。そして円安で輸入と国産の価格差がなくなったことが大きい。ビジネス的に論じるのならコメから麦にチェンジすることは当たり前である。耕作放棄地が、再エネ賦課金を原資として太陽光発電のパネル設置になったことも大きい。農地転用で、休耕地・放棄地を太陽光発電所に変える | 太陽光発電・蓄電池・オール電化の見積り・価格比較【グリエネ】 (griene.jp)結局太陽光発電にすれば、休耕地や放棄地が金になるわけで、事業者にも助成される。私に言わせると太陽光発電は、日本の農業を潰しているわけだ。私の知り合いに、夫婦でコメ農家をやって離農した農地を積極的に購入して、水田面積を積極的広げている30代の社長がいる。作付けから収穫・販売までやっている。ふくろのデザインは奥様が担当している。今後は輸出すると言っていた。只今業務拡大中ということだ。むしろ法的に、休耕地・耕作放棄地の再生可能エネに関して規制すべきと私は進言する。食料安全保障の観点からも、電力は原発に任せて、農地は食品とすべきだ。私の予測としては、この円安をビジネスチャンスと捉えて、日本の農産物をまずは国内で消費し、余剰分を輸出するという政策が必要と思う。本日の一枚 朝ドラに出てる余貴美子さん!!本日の一曲 キッスは目にして ザ・ヴィーナスあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.21
コメント(4)
●お金がなくて困っている時、―それは、ただお金がないだけのことかも知れません。でも、健康にも恵まれ、友人にも恵まれ、家族にも恵まれているのかも知れません。●病気で苦しんでいる時、―それは、ただ病気であるだけのことかも知れません。でも、お金にも恵まれ、花もきれいだし、立派な子供にも恵まれているかも知れません。●夫婦仲が悪くて窮屈な思いをしている時、―それは、ただ夫婦仲が悪いだけのことかもしれません。でも、仕事は快調だし、酒もうまいし、ゴルフも楽しめるかも知れません。●会社が順調でない時、―それは、ただ会社が順調でないだけのことかも知れません。 でも、頭脳は明晰だし、やる氣も人一倍あるし、良き同僚に恵まれているかも知れません。●不幸であると感じるものが一度に総て来たとしても、―それは、ただ不幸であるだけのことかも知れません。でも、太陽や空気や雨は無償で恵みを与えてくれています。●ただ、気付いていないだけのことかも知れません。●暗いところばかりに意識が奪われ、明かりの元に影があることを忘れているだけです。「山より大きな獅子は出ない」と、先人は言います。問題をいったん放ってみる。そして大したことではないと、大きな安心をする。●心の底から安心できたら、事態は好転するような気がします。『なるように、なりますように』(池田好隆)より--------------------70歳近くになったジジィより------------------生きてるだけ丸儲け さんまさん仕事があるだけで幸せ健康な身体で産んだくれた両親に感謝本日の一枚 長谷直美ちゃん!! かーこ本日の一曲 松山千春 夜明け!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.20
コメント(0)
annaのサイトより不倫男は指を見れば分かる!? 浮気しやすい男の特徴 (anna-media.jp)こんにちは。「人間の修羅場が私のご飯」、シュララです。「人はなぜ不倫するのか?」この、人間にとって半永久的な疑問を、動物行動学研究家の竹内久美子さんに聞いてみました。動物行動学の観点からひも解くと、とんでもない事実が明らかに!浮気は当然の権利!?修羅場を追いかけていると、よく不倫にいきあたります。「人はなぜ不倫をするのか?」動物行動学的に見たら、どうなんでしょうか?そもそも、私は「不倫」という言葉がおかしいと思っています。「結婚しているのに、他の人と交わってはいけない」。つまり倫理に反するから不倫と言われていると思うのですが……それは繁殖戦略に基づいた、ただの「浮気」です。※シュララ注不倫:道徳に反し、人道にそむくこと。浮気:他の異性に心を移すこと。動物行動学は、人間を含めた動物の「行動」の意味や役割などを進化論の観点から研究するものです。その中でも、「浮気」は大きなテーマのひとつです。“浮気”という行動は繁殖戦略の中において、ものすごく重要な行為。だから、人間を含め、多くの動物が浮気をします。動物の最大の命題は「いかに自分の遺伝子を、その次の世代に残すか」。良いとか悪いとかではなく、浮気は動物としての「当然の権利」と言っていいことだと思います。パートナー選びで大事なのは……繫殖戦略!それでも「浮気は許せない!自分も浮気しない!」という人もいますよね?人間の繁殖戦略には「浮気型」と「真面目型」の2つのタイプがあることが分かっています。「浮気型」は性的関心が外側にあるタイプで、「真面目型」は性的関心が内側(パートナー)に向くタイプです。「浮気型」は、言葉の通り、浮気することによって多くの遺伝子を残せますが、性病感染のリスクは高くなるというデメリットがあります。一方で「真面目型」は遺伝子の組合せは限られますが、我が子に対し、色々な投資を行うというメリットがあります。「浮気を許せない」という方は、「真面目型」にあたり、「浮気型」の行動が理解できないのです。もし、「真面目型」と「浮気型」の人が付き合ったらどうなりますか?例えば、「浮気型」の人が、「真面目型」の相手に影響されて「真面目型」に変わろうとしても、混乱して中途半端なことになってしまいます。また、「浮気型」の男性と「真面目型」の女性が結婚すると、異なる繁殖戦略が入り乱れることになり、子どもは混乱してどちらの戦略も発揮できなくなってしまいます。ですから、繁殖戦略としては良くないと思います。相手がどちらの型なのかは、どうやって見分けるのでしょうか?しっかりと相手の普段の言動を見ていれば、どちらの型か分かるはずです。昔から「浮気型」と「真面目型」がいると言われていましたが、最近、「愛のないセックスもOKか」「過去1年間にどれくらいセックスパートナーを持ちましたか」など27の項目について浮気やセックスについて細かく実態を聞く「SOI」というテスト結果から、実際に2種類の型があるという裏付けも取れました。浮気をする男は薬指が長い!?見た目などで見分ける方法はありますか?薬指の長い男ほど男っぽく、攻撃的で、おそらく浮気する傾向があると言えます。男性ホルモンの「テストステロン」には薬指を伸ばす作用があるのですが、人差し指に対して相対的に薬指が長い男ほど、男性ホルモンの1種であるテストステロンのレベルが高いのです。指の長さで分かるんですか?正確には「指の長さの比」です。また、指の長さの違いが左右で1ミリ以内の、シンメトリーの指を持つ男性のパートナーの方も、浮気に気をつけてください。指の長さは普通、誰でも左右で1~2ミリ、たまに3ミリ以上違います。これが1ミリ以内でシンメトリーの男性は、精子の数が多く、質もいいという研究結果がでています。つまり、複数の男性の精子どうしの争いに勝てる精子を持っているのです。強い男は闘いたがる。パートナーのみなさん、気を付けてください。イケメンが人気なのは、免疫力が高いから!?ルックスは関係ないのでしょうか?一回の繁殖に、メスはエネルギーも時間もかかるので、繁殖戦略上、メスがオスを選ぶのが大原則。そして女性は、遺伝子を残すために、免疫力の高い男性を選びます。研究でも実証されていますが、免疫力とルックスの良さには相関関係があります。かっこいい人を選べば、免疫力が高い。だから女性はイケメンが好き。ちなみに“ルックスがいい”というのは、顔、スタイルがいいだけでなく、「声がいい」や「喧嘩が強い」、「筋肉質の体をしている」ことも含みます。浮気型の男性はルックスの良い方が多いですね。イケメンが人気があるのは、繫殖戦略が理由だったとは……。人って思っている以上に、繫殖戦略に左右されているのかもしれません!次回のインタビューでも、竹内さんに動物行動学の観点から不倫(ではなく浮気)&修羅場を解き明かしていただきます。竹内久美子(たけうち くみこ)1956年、愛知県生まれ。79年、京都大学理学部卒。同大学院で動物行動学専攻。92年、「そんなバカな! 遺伝子と神について」で第8回講談社出版文化賞「科学出版賞」受賞。ほか著書多数。近著に「女が男を誘いたいとき」。ーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーうぅぅやばい私は人差し指より薬指の方が長い、これが原因だったのか(笑)私の手の画像、明らかに薬指の方が長い(笑) しかも両手とも。是非パトーナーの指をチェックして下さいませ(笑)恐らく中丸さんも薬指が長いのだろう(笑)昨日釧路空港まで下の息子を送ってきました。釧路空港の気温です。半袖では肌寒かったです。本日の一枚 薬師丸ひろ子ちゃん!!本日の一曲 あなただけを あおい輝彦さんあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.19
コメント(4)
Yahooニュースより防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大(共同通信) - Yahoo!ニュース防衛省は8月末にまとめる2025年度予算概算要求に、初めて8兆円台に乗る過去最大の防衛費を計上する方針を固めた。島しょ防衛を強化するため、侵攻してきた敵を排除する攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上し、自衛隊に本格導入する方向で調整している。複数の関係者が16日、明らかにした。政府は防衛力の抜本的強化に向け、23~27年度の5年間の防衛費を計約43兆円とする方針。25年度の8兆円台はこれに沿う要求で、22年度当初の約5兆4千億円から23年度に約6兆8千億円、24年度には7兆9千億円超となったのに続く急速な増額となる。 ただ、23年度に多額の使い残しが判明した上、財源の一部を賄う増税は開始時期の決定を先送りしている。増額の妥当性は議論を呼びそうだ。 無人機を巡り、政府は防衛力強化の7本柱の一つ「無人アセット防衛能力」として活用を推進。戦闘による人的被害を低減できるため、現代戦の様相を一変させる「ゲームチェンジャー」と位置付け、海や陸上用の配備も目指している。ーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーNATOの加盟国はGDP2%が防衛費の目安となっている。今回のウクライナ戦争でも、自国は自国で守るが原則となる。武器を供与されても兵士は自国の兵士ということになる。因みに韓国の防衛費はGDP比2.72%で米国は3.5%。自民党三木政権の時にGDP1%のガイドラインなるものを指標としてしまい。世界の変化に気づかないまま今まできたということだ。この日本の防衛予算増額は、中国・ロシア・北朝鮮にとっては頭が痛い問題となるだろうと思う。私は竹島と尖閣諸島・北海道に日本の防衛費でサードを配備せよという意見だ。THAADミサイル - Wikipediaまた中ロの間にも領土問題がある。中国、8月発表の公式地図でロシア領の一部を中国領に ウクライナ侵攻長期化で足元見られた?:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)ロシアの足元を見た中国ではあるが、その中国も不動産バブルが弾け、不良債権処理に公的資金を注入していくしか方法はないこのまま放置となれば、一気に中国経済は縮小に向かう。失業率が悪化する。深刻なデフレーションに陥ると思う。またロシアは既に軍事経済下における戦時インフレーションに突入したと私は思ってる。戦時インフレーション(せんじインフレーション)とは? 意味や使い方 - コトバンク (kotobank.jp)ロシアのインフレ率8.6%実際は10%超えているものと思う、戦時インフレになったのと中国からの支援が鈍化したと判断し、越境攻撃に踏み切ったと思う。ロシア西部クルスク州への攻撃となり、更にロシア経済を混乱させるという意図ではないかと推測する。北方領土の貝殻島にロシアの国旗が掲げられたが、逆に追い詰められてきたのだろうと思う。韓国も防衛費予算を増額しているが全くもって正しい政策だと思う。独裁国家に対抗するには、防衛力の強化が一番の手段となり、独裁国家においては、防衛予算を増額せざる得ないわけで、国民の生活は更に窮乏すると思われる。反政権の動きが活発になり、世情不安になっていくと思われる。本日の一枚 気になる嫁さん 榊原るみさん!!本日の一曲 メモリーグラス 柴田淳ちゃんであいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.18
コメント(0)
朝鮮日報の記事より4.4万回検査して基準値超過ゼロ件…「フクシマ怪談」に1.5兆ウォン超の無駄金を投じた韓国政府 汚染処理水放出から1年-Chosun online 朝鮮日報昨年8月24日、日本の東京電力は福島の原子力発電所に貯留されている汚染処理水の海洋放出を開始した。これを前後して、韓国の一部の市民団体や政治家らは「放射能にまみれた魚を食べることになる」「日本の核テロだ」など、恐怖をあおるような疑惑をいくつも提起した。韓国政府は水産物の安全性を検証し、国民の不安を払拭するために、各種の検査と水産物の消費促進イベントに1兆5000億ウォン(約1600億円)を超える予算を投入した。この1年間で韓国政府は韓国と日本の水産物、天日塩、海水を対象に放射能検査を合計4万4000回実施したが、放射能の基準値に迫るような検査結果は1件もないことが分かった。実際には、検査結果は「基準値以下」と言うだけでは説明が足りないほどだ。韓日の水産物に対して計3万7781回の検査を実施したが、そのうち99.8%(3万7703回)は放射能濃度があまりにも低く、検出装置で測定すらできない「不検出」レベルだった。機械で放射能が検出されたのはわずか78回(0.2%)で、それもほとんどが基準値の50分の1にも満たなかった。さまざまな「怪談(デマ)」が全てうそだったことが明らかになったのだ。慶熙大学原子核工学科の鄭ボム津(チョン・ボムジン)教授は「福島の海洋放出による放射能の危険は事実上『皆無』だったことが科学的に立証されたようなものだ」と述べた。ーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーー未だに科学的に証明しても、日本でもれいわ新選組・社民党・立憲民主党の一部が反対している。恐らく9月に自民党総裁が決まれば、年内にでも衆議院を解散し選挙が行われると思う。科学的な数字を認めずただただ福島の水産関係者に廃業しろと言ってるに過ぎないわけだ。食べて応援なのではないか。韓国の機関が証明したことはとても影響力が大きいしかも1600億円の無駄遣いとなっている。私はこのようなただ感覚論だけで処理水反対する政党・議員には投票しないで欲しいと願う。原発再稼働・新規の原発に繋がって欲しいと思う。故安倍さんの悲願であった。GDP600兆円超えが見えてきた。更に700兆円目指すには発電力が必須なのだ。それもCO2を排出しない電源なのだ。本日の一枚 倉沢淳美ちゃん!!本日の一曲 池上線 西島三重子さんあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.17
コメント(3)
昨日岸田さんが新しい総裁の元でと表明された。恐らく麻生さんから総裁選支援できないと言われたのだろうと思う。恐らくこのまま出ても再選できないと判断したものと思われる。裏金、キックバックに対するトップとして明確な責任を取らなかったこと、民間企業なら当事者は勿論トップが責任を取らなければいけないほどの事件である。岸田さんは私のような保守系有権者を甘く見ていたと思う。また自分の息子を秘書官にして更迭という人事について全くセンスがない。トップとなれば人を見抜く力が要求される。岸田さんには人事力がなかった。都知事選を観る限り、最早自分がトップというか顔では選挙が負けると判断したものと思う。経済的にも財務省のメッセンジャーボーイに成り下がってしまった。円安の方が経済は成長するのにと、賃金を上げたと自慢されていたが、これだけ人手不足になれば、採用賃金が上昇する。連合とて物価上昇分ブラスアルファの賃上げを要求する。だから政府岸田さんの成果ではない。少子化対策と言ってたが、今は少子化対策の前に婚姻率を上げる政策が必要2023年の特殊出生率は1.2となってしまってる。私から言わせると小泉さんの時から自公、民主党政権と少子化対策には全く成果が出ていないと断言できる。そして一番の背信行為は憲法改正発議できなかったことだ。菅さんの時は武漢肺炎で見送ったのは理解できるが、岸田さんは口だけだった。保守が岸田内閣を支持できない一番の理由ではないかと私は思う。できるのにできなかったということではないかと。せめてLGBT法案を通すのと引き換えに憲法改正の発議という戦略さえなかった。自民党の立て直しと憲法改正ができる総裁となると、現時点では私は高市早苗氏を推す。彼女なら女性議員だけで20人の推薦人を集められるのと、いざ衆院選となれば、女性票を集められるとも思うのと、彼女ならアベノミクスを継承でき、財務省とガチンコで対峙できるではと思う。私の描く人事は、総裁に高市氏・幹事長小泉進次郎氏・副総理に菅氏この3人での政権運営が一番望ましいと思う。かならず憲法改正を発議して、自衛権を明記し自衛隊を国軍とすべきだ。日本を普通の国にしてほしいのだ。本日の一枚 青木英美さん!!本日の一曲 麻生よう子さん 逃避行 あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.16
コメント(0)
北海道新聞より豚肉の価格が上昇している。札幌市内のスーパーでは例年の2~4割ほど高く、値上げを検討するとんかつ店も出てきた。ここ数年の飼料高に加え、昨夏の猛暑で受胎率が下がり、出荷頭数が減ったためで、国産の卸値は過去最高水準に。海外産も生産コスト高騰の影響を受けている。国産の価格が落ち着くかは今夏の暑さ次第で、先行きは見通せない状況になっている。 「豚肉が高くなり、使う頻度が減っている」。7月下旬、札幌市豊平区の格安スーパー「キテネ食品館月寒店」で、厚別区から買い物に来ていた女性(51)は100グラム68円(税抜き)だった若鶏の手羽元肉をかごに入れた。 この日は道産の豚肩肉の切り落としが100グラム138円(同)。月寒店は7月12日にオープンしたばかりで、1年ほど前は手稲店で100グラム100円前後で販売していたという。安価なカナダ産の肩肉切り落としもこの日は100グラム98円(同)で、1年で2割ほど上がった。 月寒店にテナントとして入る吉本水産精肉部の今井芳博部長は「オープンしたばかりなので、ぎりぎりの価格設定にしている。豚は鶏や牛に比べ仕入れ値の上げ幅が大きく、苦労している」と話す。 東京食肉市場の7月の豚肉上物平均価格は1キロ当たり831円で、記録の残る1999年以降最も高く、昨年8月の681円から22%上昇した。道産も同様で、北海道食肉卸売価格協議会によると、豚枝肉卸売価格は7月が1キロ当たり718円で、直近5年間で最高値になった。 日本食肉流通センターによると、米国産の肩ロース肉は今年6月の平均価格が前年同期比27%高い1キロ当たり1091円、カナダ産肩ロースも同28%高い890円となっている。 とんかつ専門店「玉藤」を道内で13店舗運営する企業給食受託大手のどうきゅう(札幌)は、店では主に米国産とカナダ産を使用。10年ほど横ばいだったロース肉とヒレ肉の仕入れ値が、7月に1キロあたり100円ほど引き上げられた。13店舗で月に100トン以上を使用しており、仕入れ値が月1千万円以上かさむことになる。玉藤の媚山太一部長は「豚肉だけでなく、人件費も高くなり、トンカツには欠かせないキャベツも一時高騰し、最近はコメの値段も上がってきている」。一部店舗では今後、メニューの値上げを検討せざるを得ない状況という。 全国の食肉大手メーカーも豚肉などの高騰を受け、10月1日からの値上げを決めた。丸大食品(大阪府)はハムやソーセージなどの納品価格を10~25%を引き上げる。 伊藤ハム(兵庫県)はハムやソーセージなど容量を減らす実質値上げを含め、上げ幅は約3~20%になる。 農林水産省食肉鶏卵課によると、豚肉は種付けから出荷までに10カ月程度かかるとされ、昨年は夏から秋にかけ、猛暑で受胎率が低かったという。同課は「もともと夏場は供給が減る時期だが、今年は例年以上に少なくなり、市場価格が上がっている。生産コストや輸送費の高騰で、海外産も高くなった」と説明する。 その上で同課は「今年も夏の暑さが厳しく、豚の食欲が落ち、肥育期間が長くなっている産地もあると聞く。供給量や価格が元に戻るかは分からない」としている。---------------------------私の意見----------------------------この地球温暖化に起因する猛暑によって物価が上がるという図式になっている。競走馬の馬房にもエアコンや扇風機が設置されているが、経済動物である、牛・鶏・豚となると、牛舎や鶏舎にエアコンを設置するとなると、電気代が上乗せされ、更に価格が上がる。しかもその電力が火力となると天に向ってつばを吐いているのと同じだ。また猛暑は、穀物コメや麦の生育にも悪影響を与える。葉物野菜もそう、また海の水温が上がることで漁場が移動し、不漁の原因となる。猛暑による価格上昇ということになるのだ。円高にぶれたとしてもこの猛暑による物価上昇は避けて通れないことになる。物価上昇を抑えるには火力発電から原発にシフトしていくしかない。牛舎・鶏舎・豚舎へエアコン設備に関して、国は助成すべきと私は思う。また穀物についても高温でも生育が安定している品種に改良すべきとも思う。そして電気代を下げることである。ウクライナを侵略しているロシアの大義名分がNATOの加盟であったが、本当の目的は、ウクライナの地下資源と肥沃な農地ではないかとも思う。残念なことであるが今後は水と食料確保による紛争が表面化するとも思われる。何度も書くが、再生可能エネでは電力の安定供給は不可能である。最早猛暑をストップできるのは、原発しかないのだ。原発の再稼働・新設が猛暑をストップさせ、物価上昇をストップすることができるのだ。本日の一枚 金メダルへのターン 梅田智子さん本日の一曲 星降る街角 敏いとうとハッピーアンドブルーあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.15
コメント(0)
私は8月15日の終戦記念日という表現に違和感がある。ポツダム宣言を受諾し日本の無条件降伏に調印した日、降伏し占領された日と解するのが妥当だと思う。8月15日の靖国参拝に拘るが、命を賭して戦争で散った人たちにとって8月15日の供養のための参拝は妥当なのかと私は思う。戦没者に対する供養はいつでもいいのではないかなと思うのである。なんなら宣戦布告した12月8日でもいいのではないかと思うのである。靖国参拝を私人とか公人とか政治問題化して、中韓にスキを与えてしまった日本外交のお粗末な結果でしかない。私は靖国神社に天皇陛下と皇后様が参拝することが、戦後レジームからの最終脱却だと思っている。来年戦後80年談話が首相から出されると思うが、きっぱりと戦後レジームから脱却してもらいたいものだ。1945年8月15日に20歳だった人は100歳となる。最早国民のほとんどが戦争を知らない世代となる。この80年で日本は充分な補償・賠償を誠実にしてきた。どこの国からも文句を言われる筋合いはない。もういちいち、反省とか侵略とかの自虐的言説から卒業すべきと私は思う。日本に侵略されたという中国共産党は、武力でチベット・ウイグルを併合した。またロシアは北方領土を不法占拠し、ウクライナを侵略しようとしている。北朝鮮に至っては核開発とミサイル開発実験を日本の上空を飛び越える形で行っている。韓国も竹島を不法占拠しているわけだ。そのような国々から、反省しろとか言われる筋合いなどひとつもない。お前が言うなの一言で済む話だ。防衛費がGDPの2%に引き上げられる、これはいわゆる反日国家にとって悩ましい問題でもある。韓国以外は、経済的に苦しい立場にある。日米への対抗からの防衛費を増額せざる得ないことになる。そうなると国民にそのしわ寄せが来るのだ。フランスの左派が勝利したというが、韓国もそうだが左派=平和主義者ではないのだ。むしろ左派の方が防衛費が上がるのだ、軍備増強になる。そこが日本の左派と大きく違うところだ、日本以外の左派は軍隊を認め、戦争放棄などしない。私から言わせると日本の左派は究極のマゾヒストでしかない。戦後の問題として、慰安婦問題は日本の左派が作り上げ、韓国の反日集団が利権にしてるという実態が明らかになり、南京大虐殺これも日本の左派が火をつけ、時の政権への攻撃として、中国共産党がそれにのってきたということだ。そして共産党・国民党共に日本兵を招集し戦ったわけだ、日本人だと判明した李香蘭の南京から200キロ程度しか離れていない上海で立ち見が出るほど満員御礼のコンサート。あれれ30万人の中国人を無差別に殺戮した日本人なのにだ。日本が中国に支払った賠償金は3兆円である。中国の経済に充分貢献したどころか、日本の賠償金で核兵器を作ったようなものである。先月以下の映画を観ました。背景はタイムスリップというあり得ないシチュエーションですが、ラストのシーンでは泣かされます。是非観てほしいと思います。映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』公式サイト|6.14(金)Blu-ray&DVD発売 (shochiku.co.jp)靖国神社に合祀されている特攻隊員が恋人に宛てた遺書です。二人で力を合わせて努めて来たが,終(つい)に実を結ばずに終った。 希望を持ち乍(なが)らも,心の一隅(ひとすみ)であんなにも恐れていた“時期を失する”と言ふ(う)ことが実現して了(しま)ったのである。去月(きょげつ)十日(とおか),楽しみの日を胸に描き乍(なが)ら,池袋の駅で別れてあったのだが,帰隊直後,我が隊を直接取り巻く状況は急転した。発信は当分禁止された。(勿論(もちろん)今は解除) 転々(てんてん)と処(ところ)を変へ(え)つつ多忙の毎日を送った。そして今,晴れの出撃の日を迎へ(え)たのである。便りを書き度(た)い。書くことはうんとある。然(しか)しそのどれもが今までのあなたの厚情(こうじょう)にお礼を言ふ(う)言葉以外の何物でもないことを知る。あなたの御両親様,兄様,姉様,妹様,弟様,みんないい人でした。至らぬ自分にかけて下さった御親切,全く月並(つきなみ)のお礼の言葉では済みきれぬけれど「ありがたふ御座いました(ありがとうございました)」と,最後の純一(じゅんいつ)なる心底(しんそこ)から言って置きます。今は徒(いたずら)に過去に於(お)ける長い交際のあとをたどり度(た)くない。問題は今後にあるのだから。常に正しい判断をあなたの頭脳は与へ(え)て進ませて呉(く)れることと信ずる。然(しか)し,それとは別個に婚約をしてあった男性として,散って行く男子として,女性であるあなたに少し言って征(ゆ)き度(た)い。「あなたの幸せを希ふ(ねがう)以外に何物もない」「徒(いたずら)に過去の小義(しょうぎ)に拘(こだわ)る勿(なか)れ。あなたは過去に生きるのではない「勇気を持って,過去を忘れ,将来に新活面(しんかつめん)を見出すこと」「あなたは,今後の一時(いっとき)一時(いっとき)の現実の中に生きるのだ。穴澤は現実の世界には,もう存在しない」極(きわ)めて抽象的(ちゅうしょうてき)に流れたかもしれぬが,将来生起(せいき)する具体的な場面々々(ばめんばめん)に活(い)かして呉(く)れる様(よう),自分勝手な,一方的な言葉ではない積(つも)りである。純客観的(じゅんきゃっかんてき)な立場に立って言ふ(う)のである。当地(とうち)は既(すで)に桜も散り果てた。大好きな嫩葉(わかば)の候(こう)が此処(ここ)へは直(じき)きに訪れることだらふ(う)。今更何を言ふ(う)か,と自分でも考へ(え)るが,ちょっぴり慾(よく)を言って見たい。●読み度い本(よみたいほん)「万葉(まんよう)」「句集(くしゅう)」「道程(どうてい)」「一点鐘(いってんしょう)」「故郷(ふるさと)」●観たい画(みたいが)ラファエル「聖母子像(せいぼしぞう)」 芳崖(ほうがい)「悲母観音(ひぼかんのん)」●智恵子(ちえこ) 会ひ度い(あいたい),話し度い(はなしたい),無性に(むしょうに)。今後は明るく朗(ほが)らかに。自分も負けずに,朗(ほが)らかに笑って征(ゆ)く。利夫(としお)智恵子様(ちえこさま)合掌!!更に加筆「特攻の史実を知っていただければ」卓球・早田ひな選手が「行きたい」特攻隊施設が発言を歓迎「命の尊さ、平和のありがたさを感じていただければ」「特攻の史実を知っていただければ」卓球・早田ひな選手が「行きたい」特攻隊施設が発言を歓迎「命の尊さ、平和のありがたさを感じていただければ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース早田さん、よくぞ言ってくれました。先の戦争がどんなものだったのか、明日降伏の日です。若い人たちに是非知ってもらいたいです。知覧特攻平和会館 | TOPページ (chiran-tokkou.jp)岸壁の母 島津亜矢さん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.14
コメント(2)
4MEEEのサイトよりこれはモテるに決まってる……。色気のある40代50代男性の仕草5選 | 4MEEE動きや表情にどこか色気を感じてしまう男性は周りにいませんか?今回は、色気のある40代50代男性の仕草について調査しました。女性たちが語るときめきポイントも注目です♡色気のある40代50代男性の仕草▶︎腕まくり【12票】王道のモテ仕草♡40代50代の大人の男性がやると色気が増すように感じます。<女性のリアルな声>「筋肉や、骨張ったところがみえるのが男らしい。」「仕事上の仲間として付き合っていてもふとした時に見える鍛えている感がとても色っぽく見えると思うからです。」色気のある40代50代男性の仕草▶︎仕事熱心な姿【5票】真剣にデスクに向かう姿もときめきます!頑張っている男性ってかっこいいですよね。<女性のリアルな声>「仕事に集中していて、他を寄せ付けない感じがいいです。」「休み時間とか冗談とか言って周りを楽しませてくれていて、仕事となると切り替えて一生懸命やってる姿が男として色気があると思うから。」色気のある40代50代男性の仕草▶︎レディーファースト【7票】大人の余裕を感じて◎さり気ない気遣いやエスコートにキュンとします。<女性のリアルな声>「大人の余裕を感じるから。」「優しさを感じるから。」色気のある40代50代男性の仕草▶︎髪の毛をかき上げる【7票】サラサラの髪の毛をかき上げる姿に色気を感じるよう♪ちょっとした隙を感じますよね。<女性のリアルな声>「色気のある男性に髪が長めの人が多い印象。髪を耳にかける仕草がさらにセクシーでカッコよく感じる。」「触りすぎると汚い印象になるけど、いいタイミングでしてる方は本当に綺麗に見える。」色気のある40代50代男性の仕草▶︎ネクタイを緩める【8票】ネクタイは男性ならではのアイテムですよね。オンからオフになる瞬間のギャップにやられるみたいですよ。<女性のリアルな声>「戦う男の隙が見えた感じがするから。」「オン・オフの切替のように表情も緩やかになって魅力的に見えます。---------------------------私の感想-----------------------へぇーですね。腕まくりして髪をかきあげてネクタイを締めていればいいのかな(笑)モテないよりはモテた方がずっといいので、是非参考にして下さいませ。くれぐれも浮気をしないように(汗)本日の一枚 石野真子ちゃん!!本日の一曲 別れても好きな人 シルヴィア&ロス・インディオスあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.13
コメント(0)
Mochaのサイトより定年後に給与が減っても働き続けた方がいい5つの理由 | Mocha(モカ) (fpcafe.jp)60歳で定年を迎えて、仕事を引退するのはもはや昔の話。60歳を過ぎても、働き続ける人が増えています。働き続けることにネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、長生きが当たり前になってきた今、働くことで得られるメリットも見逃せません。今回は、定年後に給与が減ったとしても、働き続けた方がいい5つの理由を考えてみましょう。60歳を過ぎても働く人は多い内閣府の「令和6年版高齢社会白書」によれば、労働力人口に占める65歳以上の人の比率は、13.4%で上昇傾向にあります。また、65歳以上の就業者数や就業率もそれぞれ伸びており、65~69歳 52.0%70~74歳 34.0%75歳以上 11.4%となっています。65歳を過ぎても多くの人が働いています。<年齢階級別就業者数および就業率の推移>内閣府「令和6年版高齢社会白書」より65~69歳の就業率は、2013年は38.7%であったのに対し、2023年には52.0%と10年間で13.3ポイントも増えています。また、65~69歳の就業者の割合を男女別に見ると、男性が61.6%、女性が43.1%と年代の半数近くが働いています。かつては60歳定年が一般的であったものから、いつまで働くのかを自分で選ぶ時代へと変化しています。さらに、現在収入のある仕事をしている60歳以上の人のうち、約4割が「働けるうちはいつまでも」働きたいと答えており、定年後も働く意欲を持っていることがわかります。筆者も、定年後も働き続けることを選んだほうがいいと考えます。その理由を5つ、紹介していきます。定年後働き続けた方がいい理由1:健康が保てる老後を健康に過ごすためには、食事、運動、睡眠のほか生活習慣がポイントになります。そして、定年後も健康で長生きしている人の特徴として、仕事や趣味を持って意欲的に活動していることがあげられます。定年後も急激に活動量を落とさず、定年を通過点とか、新しいスタート地点ととらえています。仕事をしていた人が「定年を迎えたから働かないでいい」と、定年を人生のゴールのように考えてしまうと、毎日何をして過ごしたらいいのか戸惑い、一日の大半をテレビのお守りで過ごす人もいます。活動量が急激に減ることによって60歳を超えるとうつが急増するそうです。定年を迎え、いつ起きても、いつ寝てもいい状況になると、規則正しい生活を送ることはかなり難しくなります。動かないことで血流が悪くなり、意欲が減退し、無気力な状態で何もしたくなくなるという悪循環に陥り、老化の進行を早めることにつながります。しかし、定年後も仕事を続ければ、メリハリのある規則正しい生活を送ることができます。日中、体を動かすことによって、意欲がわいてきて、健康に過ごすことができます。働き続けようという意欲があれば、健康寿命を延ばすこともできるでしょう。厚生労働省の資料によれば、要介護(支援)の認定率と就業率とは関係性があるそうです。<要介護(支援)認定率と高齢者就業率>厚生労働省資料「高年齢者雇用促進への政府の取組~改正高年齢者雇用安定法の施行~」より図は、要介護(支援)の認定率と高齢者就業率とのグラフです。65歳以上の高齢者の就業率が高い都道府県ほど要介護(支援)認定率は低い傾向にあります。医療費においても就業率が高い都道府県は、医療費が低い傾向にあります。働くことにより、元気でいられる確率が高まるのですね。定年後働き続けた方がいい理由2:年金以外の収入が得られる老後の不安で多いのは、病気やケガ、お金の問題です。生命保険文化センター「生活保障に関する調査2022年度」によると、「老後の生活に不安を感じる」と回答した人は8割以上もいました。特に長生きをする女性は、男性より不安に感じる人が多く、男性より6.6ポイント上回った85.1%の人が不安感を抱いています。老後生活に対する不安(複数回答)のトップは「公的年金だけでは不十分」(79.4%)、続いて「日常生活に支障が出る」(57.3%)となっています。<老後生活に対する不安の内容>生命保険文化センター「生活保障に関する調査2022年度」より2019年に「老後資金2000万円」が話題になり、長生きすればするほど老後資金が必要となる現実を突きつけられました。この報告書のもとになるデータは、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)を基礎にしています。老後資金の状況は、会社員と自営業やフリーランスの場合では大きく異なります。自分がもらえる年金額や日々の生活費を知らないまま、メディアにあおられて不安を感じて誤解をしている人も多いようです。たとえば、実際の数字を把握してみると、それほど大きな金額が必要ないことや、足りない分を定年後働いて補えばどうにかなりそうということに気づくかもしれません。定年後も長く働くことで年金以外に収入があれば、不安感は小さくできるのではないでしょうか。収入があることで、経済的にも精神的にもゆとりがある生活を送ることができ、安心度が増します。定年後働き続けた方がいい理由3:年金が増やせる定年後も会社員などで働き続けることができれば、厚生年金を増やすことができます。厚生年金には、定年後も働くことで70歳まで加入できます。老後の厚生年金の金額は、厚生年金に加入していた間の平均月額収入と加入月数に応じて計算されるしくみになっています。ですから、長く働けばそれだけもらえる年金額は多くなります。これは老齢厚生年金だけではなく、遺族厚生年金も増えます。2022年の改正では、「在職定時改定」が導入されました。改正前は、65歳以降に厚生年金に加入して働いても、退職するか、70歳を迎えるまでは、年金の再計算はされませんでした。しかし、在職定時改定の導入により、65歳以降も厚生年金に加入して働くと、在職中でも70歳まで毎年年金額が再計算され、毎年の年金額が増えることになりました。さらに65歳で年金をもらわず、遅くもらう「繰り下げ受給」をすれば、年金額の割増があります。年金は1か月単位で繰り下げることができ、1か月繰り下げると0.7%金額が増えます。したがって、70歳でもらえば42%、75歳でもらえば84%金額が増額されます。繰り下げ受給は、国民年金と厚生年金とは別々に請求できますし、一度請求すれば、増額した年金を生涯もらえるので、効果は絶大です。定年後も働き続ければ給料ももらえますし、年金の繰り下げ受給を選びやすくなるのもメリットです。この他にも年金の改正により、確定拠出年金に加入できる年齢が引き上げられました。企業型の確定拠出年金は70歳未満まで、iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)は65歳未満までになり、運用期間が長くなるため、私的年金が増やせるチャンスが拡大されました。iDeCoの掛金は、全額所得控除ができるため、節税のメリットも延長されることになります。ただし、60歳以降もiDeCoに加入して掛金を出すことができるのは、厚生年金に加入している場合か、国民年金に任意加入している場合に限られるため、この恩恵をすべての人が受けられるわけではありません。定年後働き続けた方がいい理由4:社会保険料の負担を少なくできる60歳を超えても、健康保険料や介護保険料といった負担は、仕事をしているかどうかに関わらず発生します。特に国民健康保険料は、家族の人数に応じて保険料が高くなるしくみです。定年を迎えて仕事を辞めて、社会保険から国民健康保険に変わると保険料が高いと感じる方が多いようです。一方、会社で加入する社会保険は、収入額に応じて保険料が決まります。家族の人数が何人であっても保険料は変わりません。社会保険がある会社等で働くことができれば、保険料は労使折半になるので保険料の負担は半分になり、社会保険料の負担を軽くすることができます。健康保険料の負担以外にも、定期健診や健康保険組合の優遇された制度が適用されます。また、国民年金保険料は60歳まで納めなくてはなりません。たとえば、夫に扶養されている60歳未満の配偶者の妻がいれば、夫が仕事を辞めたとたん国民年金の第1号被保険者となり、保険料を自分で納めなければなりません(夫と妻が反対でも同様です)。収入がない状態で、今まで納めていなかった年金保険料を納める負担は、感情的にも経済的にも大きいでしょう。しかし、定年後に夫が厚生年金を納めて働く場合には、専業主婦の妻の国民年金保険料は納める必要がなくなります。ただし、会社員として働いていても、65歳以上の会社員に扶養されている60歳未満の配偶者の場合には、第1号被保険者となるので注意しましょう。定年後働き続けた方がいい理由5:生きがいが持てる老後を元気に過ごすためには、「キョウイク」と「キョウヨウ」が大事だといわれます。これは、教育と教養なのかと思いきや、「今日行くところ」と「今日の用事」のことだそうです。仕事をしていれば、特別な努力をしなくても毎日の用事ができますし、人と触れ合う機会が持てます。定年後、毎日が日曜日になると、必ず今日しなければならないことが減り、メリハリのある生活を送ることがむずかしくなります。居場所が会社だけだった人は、退職したことによって人とのつながりがなくなり、孤立した状態になる人もいます。しかし、仕事を続けていれば、決まった日や時間に「今日行くところ」や「今日の用事」という予定が生じます。仕事をして世の中や人とつながりを持つことで得られる充足感があり、生きがいを感じることができるでしょう。自分らしく老後を過ごすためには、仕事でも趣味でもボランティア活動でもよいので、やりたいことを見つけ、生きがいを持つことが大事です。いくつになっても働き続けたい理由とはそれでは、高齢期に働き続けたい理由はどういったものがあるのでしょうか。数年後にシニアとなる55~59歳と、シニア世代60~69歳の働く人たちの働く意識を調査した株式会社パーソル総合研究所「働く10,000人就業・成長定点調査2023」の結果を見ておきましょう。<働き続けたい理由は?>株式会社パーソル総合研究所「働く10,000人就業・成長定点調査2023」より71歳以降も働き続けたいと回答した人が挙げる「働き続けたい理由」は、1位 働くことで健康を維持したいから 57.8%2位 生活を維持するために収入が必要だから 47.6%3位 働かないと時間をもてあましてしまうから 39.9%4位 将来の年金生活が不安だから 39.7%5位 仕事を通じてやりがいを得たいから 35.8%でした。高齢になっても働き続けたい理由は、大きく分けて「健康」「収入」「やりがい」にまとめられます。多くの人が老後の心配事として感じられたお金の問題よりも、実際に働いてみると健康面とやりがいでのメリットが大きいと感じられる結果、今後も働き続けたいと思う人が増えているようです。また、シニア就業者の「はたらく幸せ/不幸せ実感」の調査によれば、一番働く喜びを感じられるのが60代です。調査では、60代で働くことで幸せを感じているのは46.6%に対し、働くことで不幸せを感じているのは10.9%という結果が出ています。<働くことは幸せ?不幸せ?>株式会社パーソル総合研究所「働く10,000人就業・成長定点調査2023」より各年代を通じても60代の幸せを実感できる割合は一番高くなっていて、不幸せを感じる割合は一番低くなっています。老後といっても毎日が忙しく、具体的なイメージがわかないという方もおられるでしょう。定年後は、気力・体力もあり、自分のために時間を使える最後のチャンスです。そのときに笑顔で過ごせるかどうかは、準備の程度によって変わってきます。準備不足で後悔するようでは、自分の理想的な第2の人生を築くことはできません。定年後も働き続けるには、意欲だけではなく、健康とそれなりのスキルを身につけておくなどの準備も大事になります。そのためには定年間際ではなく、40~50代はじめの早い時期から取り掛かるとよいでしょう。-------------------私の意見--------------------------身体のメンテナンスを定期的にやっているが、今のところ身体の疾患がないので、薬いらずの生活をしている。これは家内の力が大きい、家内が作る料理の力だとても感謝している。また前職の時師匠から健康管理も仕事の一部と教わった。そして一番の感謝はこんな丈夫な身体に生んだくれた両親に感謝だ。今は早寝早起きを実践している。21時に床につくようにして5時に起きる生活。まず会社と市場から必要とされているうちは、仕事人として働こうと思っている。必要がないと言われたときが私の仕事人としての定年と思っている。本日の一枚 岡田奈々ちゃん!! 本日の一曲 久保田利伸 You Were Mimeあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.12
コメント(6)
北海道新聞よりパリ五輪の陸上女子やり投げで金メダルを手にした旭川出身の北口榛花(26)はパリの地で、大切にしている信念を貫いた。「この瞬間を、笑顔を忘れずに楽しむこと」。日本国内の大会でも勝つことができず、悔し涙を流した日々を乗り越え、世界の大舞台でトレードマークの笑顔を輝かせた。女子やり投げ 北口が「金」 1投目で勝負決める パリ五輪 8万人の観客で埋まったフランス競技場。金メダルが決まった後の最終6投目を終えると、感無量の表情で涙があふれた。コーチのダビド・セケラク氏(49)や応援に駆け付けた両親らと抱き合い喜びを爆発させ、ウイニングランでは日の丸をはためかせながら大歓声を浴び、満開の笑顔を見せた。やわらかく しなやかに 遠くへ飛ばす 北口榛花の特設サイト 「緊張している時こそ、笑顔だよ」北口が旭川東高3年時、陸上投てき種目の全道大会で緊張していた同級生の長谷川桃子さん(27)=歯科医師、札幌在住=に掛けた言葉だ。 ガチガチに緊張していた長谷川さんは、北口の言葉とその笑顔にリラックスし、全国大会に出場できたと言う。「榛花はお母さんから笑顔でいることの大切さを聞いていた。その姿は今も変わっていない」と笑う。 道教大付属旭川中で北口と親しかった元宝塚歌劇団トップ娘役の潤花さん(26)の記憶にある北口も笑顔だ。姿が見えなくても、廊下から大きな笑い声が聞こえてくることもしばしば。潤花さんは「テレビで見る『キタハル』はあの日と同じ。自慢の同級生です」 北口は笑顔を絶やさない理由をこう語る。「自分が競技を楽しめなければ、見ている人も楽しくないし、スポーツ選手として憧れの存在にはなれない。自分が楽しむために、笑顔は大切なポイント」と言う。 そんな北口から笑顔が消えた時期がある。 2016年に進学した日大でスランプに陥った。右肘の痛みに苦しみ、コーチが不在になる不運も重なった。「日本記録を出す」と口にしながら、高校時代の記録を下回った。「自分が何をやっているのか分からないし、思い通りに投げられない」と苦しんだ。18年6月の日本選手権は予選落ちの12位に終わり、タオルで顔を覆って号泣した。その翌日、日本記録保持者だった海老原有希さん(38)は北口に将来への期待を込めてこう伝えた。「世界に出て行くのなら、ここで負けて泣いていちゃダメなんだよ」 「自分も人間だから失敗してもいいと思っていた」という北口にスイッチが入った。「世界で戦うことを目標にしている以上、国内で負けている場合じゃない」。笑顔を取り戻すために動いたのは、その直後だ。 同年11月、日本陸連に嘆願し、フィンランドで開催されたやり投げの国際会議に参加。わらをもつかむ気持ちで声を掛けたのが、やり投げ王国チェコのコーチ・セケラクだった。 19年から二人三脚のトレーニングが始まった。基礎から学び直すと、潜在能力は再び開花し、同年に2度、日本記録を更新した。東京五輪はけがもあって12位だったが、世界選手権は22年に日本女子投てき勢初メダルの3位、23年は初優勝。記録が伸びるたび、「榛花スマイル」は大きくなった。 強い探究心とチェコで磨いた技術で自信と笑顔を取り戻した北口。その先にあったパリに大記録が待っていた。五輪の舞台で世界の頂点に立った気持ちを聞かれ、北口は「うれしいけど、うれしいだけじゃ足りないぐらい。本当に言葉にできないくらい。実感がないです」と語った。-------------------北口選手おめでとう--------------------------北口榛花選手旭川出身の道産子選手なのでとても誇らしい。旭川東高校、道内でもトップ5に入る進学校でもある。文武両道を兼ね備えた選手でもある。食べていたカステラはセブンのカステラと聞いて、ますます親しみを覚えた。ここで改めて北口選手が育った旭川の紹介を旭山動物園旭川市 旭山動物園 (city.asahikawa.hokkaido.jp)旭川ラーメン村あさひかわラーメン村 (ramenmura.com)旭川のスィーツと言ったらサンクロード丘の上の菓子工房 The Sun 蔵人 - 北海道旭川市のお菓子・お土産・スイーツ - ロバ菓子司 (sun-kuroudo.com)男山酒造男山株式会社公式ホームページ | 北の大地が造る酒 (otokoyama.com)三浦綾子記念文学館三浦綾子記念文学館 | MIURA AYAKO LITERATURE MUSEUM (hyouten.com)まだまだありますが、私のオススメです。旭川出身と言ったら安全地帯あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.12
コメント(0)
北海道寿都町のホームページより放射性廃棄物地層処分事業文献調査のレポートが作成された。寿都町 | 町政 | 新着情報 | 高レベル放射性廃棄物の地層処分事業勉強会(第1回)の開催報告 (suttu.lg.jp)cassette_2_pdf01_20240806_171707.pdf (suttu.lg.jp)cassette_2_pdf02_20240806_171716.pdf (suttu.lg.jp)cassette_2_pdf03_20240806_171722.pdf (suttu.lg.jp)反原発派・原発容認派問わずこのレポートを見て欲しい、特に高校生の意見は特筆すべきことだと思う。後40年経過したなら、彼らが国の中枢を担うのだから。資源エルギー庁 放射性廃棄物について放射性廃棄物について|原子力政策について|資源エネルギー庁 (meti.go.jp)私の意見としては、地球温暖化リスクVS放射能リスクどちらを重視しますかなのだ。日本でも40℃超えの箇所が出てきており、人類は50℃を超えたら居住できなくなると言われています。また穀物を中心とした作物ができなくなります。また北極や南極の氷が溶けて水位が上がり水没する都市も出てくるとも言われています。人口が1000万人程度で国土が広ければ再生可能エネで電力の安定供給は可能ですが、人口減の局面になった日本の場合は1億人の電力を再生可能だけでは絶対に無理です。また水素についてもエネルギーとなれば実用化まで途方もない年月がかかります。また先進国を入りを目指す国にとっては発電所について避けて通れません。火力なんてことになると天に向ってつばをはくようなものです。そうなると現在のテクノロジーでは原発しかないのです。EV車を普及させたとしても電力が火力ならばまた天に向ってつばをはくようなものです。火力発電を廃炉にして、それに変わる電源は原発しかありません。電力を安定供給し、国民の生活を守り、企業の業績を上げていくには原発しかないのです。AI化ロボットを普及するためにも電力が必要になります。再生可能エネと原発だけでも電力は足りません。新規の原発が必要になるのがリアルなのです。私は日本の今後の電力事情については、40代以下による国民投票で決めればと思う。原発は廃炉にするのか否か、火力を廃止して原発再稼働・新設していくのか、方向性を決めていくべきかなと。本日の一枚 香坂みゆきちゃん!!本日の一曲 越美晴ちゃん!! ラブ・ステップあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.11
コメント(0)
東京商工リサーチのサイトより2024年3月期決算「上場ゼネコン53社 業績動向」調査 建設業界が資材高、人手不足のなか、深刻な「利益なき成長」に直面していることがわかった。主要ゼネコン53社の2024年3月期(単体)の売上高合計は、13兆6,813億円(前期比7.3%増、9,315億円増)と3期連続で増収を達成した。売上高合計の13兆円台は、2009年3月期以降で初めて。 一方、当期純利益は4期ぶりに前年同期を上回ったが、売上総利益(粗利益)、経常利益は前年同期を下回った。本業の儲けを示す営業利益率は3.1%(前期3.8%)に落ち込み、2019年3月期から6期連続で低下した。資材高騰で受注単価がかさ上げされる一方、利益率が落ち込む悪循環は、ピラミッド構造が築かれた建設業界全体への影響も懸念される。 主要ゼネコン53社のうち、前期から「増収増益」は23社(構成比43.4%)と約4割を占めた。「増収減益」の16社(同30.1%)を含めた「増収」は39社(同73.5%)と7割を超えた。 都市部の再開発に加え、物価高を反映した公共工事の価格上昇で、ゼネコン各社の業績は売上高、受注高、期末繰越工事高とも増加した。ただ、資材価格や労務費の高騰を吸収できず、利益ダウンの傾向がさらに鮮明となった。 繰越工事高推移はリーマン・ショック以降、過去最高の20兆1,736億円(前期比7.4%増)で、手持ち工事は手堅く推移している。2024年4月から建設業は時間外労働の上限規制が始まり、長時間労働の是正が進むなか、いかに収益を確保するかゼネコン全体の経営課題になっている。※本調査は、2009年~2024年までの3月期決算を対象に、連続比較が可能な上場ゼネコン53社の単体ベースの業績(売上高・売上総利益・営業利益・経常利益・当期純利益など)を集計、分析した。売上高は前期から1兆円増 初の13兆円台に 上場ゼネコン53社の2024年3月期(単体)の売上高合計は13兆6,813億円(前期比7.3%増)で、集計を開始した2009年3月期以降、初の13兆円台に乗せた。資材価格や物流・労務費上昇分の工事価格への転嫁が進んだことが大きな要因とみられる。 一方、利益は粗利益が1兆2,222億円(同0.3%減)にとどまり、営業利益は4,367億円(同10.1%減)と大きく落ち込み、2019年3月期以来、6期連続で前期を下回った。一部企業の利益改善が牽引し、当期純利益は4,492億円(同3.6%増)となった。売上総利益率8.9% 3年連続ダウン 売上高に対する利益率(売上総利益、営業利益、経常利益、当期純利益)を比較した。 売上総利益率は8.9%で前期の9.6%から0.7ポイント悪化し、2年連続で10%を割り込んだ。また、営業利益率3.1%(前期3.8%)、経常利益率3.8%(同4.4%)、当期純利益率3.2%(同3.4%)と、いずれの段階でも前期から悪化した。 リーマン・ショック以降、2011年3月期を底に民需と公共事業に支えられ売上高は急上昇し、同時に利益率も改善した。だが、2018年前後を境に利益率は悪化傾向をたどり、2024年3月期は9期前(2015年3月期)の水準まで後退した。「増収増益」企業が4割超 赤字は大豊建設と佐田建設の2社 主要上場ゼネコン53社の2024年3月期決算の売上高と最終利益を前期と比較した。 「増収増益」が23社(構成比43.4%)で最も多かった。53社のうち、「増収」は39社(同73.5%)と7割を超え、「増益」も32社(同60.3%)と6割にのぼった。 一方、「減益」は21社(同39.6%)と昨年の33社(同62.2%)から22.6ポイント改善した。赤字決算は、大豊建設(当期純損失△21億6,300万円)と佐田建設(同△9,700万円)の2社のみ。工事進捗の遅れや資材価格の上昇、特定工事での採算悪化の影響を受けた。 前期の2023年3月期と比べ、「増収減益」(25社→16社)が大幅に減少し、「増益」(20社→32社)は6割に回復した。前年度に引き続き、物価上昇による価格転嫁が売上増に寄与し、増収となった会社が増えた。だが、全体の利益率は低水準に落ち込み、採算向上が重要な経営課題に浮上している。受注高 建築、土木ともに増加 2024年3月期の受注高は14兆5,603億円で、3期連続で前期を上回り、2009年の集計を開始して以降初めて14兆円台に乗せた。 種類別では、建築工事が9兆2,774億円(前期比12.1%増)、土木工事は4兆7,736億円(同5.8%増)で、いずれも前期実績を上回った。 伸び率は、建築工事が前期比12.1%増で、土木工事の同5.8%増を大きく上回った。 期末繰越高も、初めて20兆円の大台に乗せた。再開発などの大型プロジェクトをはじめ、民間企業の設備投資、商業施設、マンションなど、底堅い建築需要を示している。主要上場ゼネコン53社の2024年3月期(単体)の繰越工事残高は20兆1,736億円(前期比7.4%増)で、4期連続で増加した。リーマン・ショック以降、金額ベースで初の20兆円台となった。前期末から約1.4兆円増加したが、活発な建設需要と工事価格の上昇が背景にあり、繰越工事高が積み上がった。 ただ、売上高や工事受注高は上昇したが、それ以上に資材高などの物価高、人手不足に伴う労務費の上昇などのコストアップがゼネコン各社の利益率低下となって顕在化している。 2023年の建設業倒産は1,693件(前年比41.7%増)で、2年連続で前年を上回った。特に、コロナ禍で疲弊した小・零細規模の脱落が相次いだ。 2024年4月から時間外労働の上限規制が始まり、労働環境の改善が進むが、人手不足による工事中断や工期の長期化も懸念される。業界全体のトップラインを形成し、周辺業者を牽引する上場ゼネコンの動向は、下請け、孫請けの幅広い業種で成り立つピラミッド構造全体にも影響が及ぶ。---------------------------私の意見--------------------------------ゼネコン各社いわゆる増収減益ということだ。資材費の高騰もあるが私はやはり深刻な人手不足、いわゆる労働人口の減少が一番の問題だと思っている。昭和の時代は突貫工事というのがあったがhttps://www.mapion.co.jp/news/column/cobs2583236-1-all/なんとか間に合わせろということなのだが、令和の今は残業や休日出勤等厳しく制限されている。人手不足により工期が長期化すれば、その分人件費がかかってしまうのだ。例えば年収600万円の人10人で2年間の工期だった場合人件費の総額は1億2000万円となるがこれが人手不足と残業や休日出勤に制限がかかる現状で、年収600万円の人8人で3年間の工期とした場合1億4400万円かかることになる。2億4千万円減益となってしまう。これが人手不足による利益の半減なのだ。私はこの人手不足の解決策は、定年制の延長と外国人労働者でおぎなうしかないと思う。日本はフランスと違い特殊出生率が1.2フランスは1.8政権交代したとしても、今の日本の風習や制度ならば少子化対策は無理ではないか、諦めるしかないと思う。急激な人口減に対応できうる政策を立案実行していくしかないと思う。具体的には、コンパクトシティとか、工場関連を集約させるとか。マイナカードをもっと発展させて、役所窓口の無人化とか、少子対応として、幼稚園から大学まで一箇所に集約させるとか、今後人口減対応の制度設計に特化すべきと思う。本日の一枚 浜田朱里ちゃん!!本日の一曲 カルフォニアコレクション 水谷豊さん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.10
コメント(0)
文春オンラインより「本人の希望も含め謹慎」KAT-TUN中丸雄一(40)が橋本環奈似女子大生と“アパホテル密会衝撃写真” 事務所は「家族やお相手に辛い思いをさせたことを深く反省」「弊社も看過できず、大変遺憾」「本人の希望も含め謹慎」KAT-TUN中丸雄一(40)が橋本環奈似女子大生と“アパホテル密会衝撃写真” 事務所は「家族やお相手に辛い思いをさせたことを深く反省」「弊社も看過できず、大変遺憾」 | 文春オンライン (bunshun.jp)アイドルグループ「KAT-TUN」の中丸雄一(40)が都内某大学に通う橋本環奈似の女子大生とアパホテルで密会していたことが「週刊文春」の取材でわかった。中丸が所属するSTARTO ENTERTAINMENTは事実関係を認め、「今後についてですが、本人の希望も含め謹慎することとさせて頂きます」と回答した。最年長としてグループを牽引してきた 中丸は1998年に旧ジャニーズ事務所に入所し、2006年に「KAT-TUN」の一員としてデビューした。「2001年に6人組で結成され、デビュー前に東京ドーム公演を行うなど、異例の人気を博していた。CDデビュー曲『Real Face』はミリオンセラーを記録。だが、その後、赤西仁、田中聖らメンバーの脱退が相次ぎ、2016年に活動休止を発表。そこから約2年の“充電期間”を経て、現在の体制である亀梨和也、上田竜也、中丸の3人組で再始動しました」(芸能記者) 中丸は最年長としてグループを牽引。活躍の場はアイドル界だけに止まらない。「人気絶頂の2008年、24歳の時に、早稲田大学のeスクールに入学し、学び直した勉強家。ジャニーズ初の早大卒アイドルになりました。地上波のドラマで主演を張るほどの実力だったが、2020年以降、俳優業はパッタリ辞めた。『お芝居関係の仕事は卒業しているんで』と公言し、今はYouTuberや漫画家としてまい進している」(同前)今年1月に元日テレアナウンサーとの結婚を発表 2021年、嵐の二宮和也が開設したYouTubeチャンネル「よにのちゃんねる」のメンバーとして動画編集を担当。漫画家としては「山田君のざわめく時間」(講談社)で2023年にデビュー。「よにのちゃんねるの登録者数は448万人超え。2022年の『24時間テレビ45』(日テレ系)ではメインパーソナリティを務めた(当時の名称は『ジャにのちゃんねる』)。中丸は個人チャンネルも運営している上、漫画の執筆もあり多忙を極める」(同前) さらに毎週日曜朝に生放送される情報番組「シューイチ」(日テレ系)では、「まじっすか」というレギュラーコーナーを担当。コメンテーターとしても才能を発揮する。 そんな中丸が生涯の伴侶として選んだのが元日本テレビアナウンサーの笹崎里菜(32)だった。今年1月16日、中丸が所属事務所を通じて笹崎との結婚を発表。以下のコメントを出した。〈これからは、より一層自分らしく芸事に励み、人に必要とされるように努めて参ります〉新婚ほやほやの2人。だが、小誌は新妻の笹崎が思わず「まじっすか」と聞き返したくなるような場面に遭遇してしまったのだった。「中丸自身も厳粛に受け止めており、深く反省」 女子大生とのアパホテル密会について、中丸の所属事務所に尋ねると以下の回答があった。「今回、中丸のとった行動につきましては、社会的にも影響力のある立場として自覚と責任に欠けた行動であり、弊社といたしましても看過できず、大変遺憾に思っております。 中丸自身も厳粛に受け止めており、ご家族やお相手の方に対しても辛い思いをさせてしまったことを深く反省しております。 今後についてですが、本人の希望も含め謹慎することとさせて頂きます」-------------------------私の経験から-------------------------中丸さんまず奥様が寛大な人で良かったね。普通なら出ていかれても仕方ない案件だよ。これからは、自分へ経済制裁をした方がいいです。いわゆる宵越しのお金は持たないということ。袴田さんもそうだったけど、アパホテルを利用するのはよーく分かるよ、ポイント溜まったら5000円単位でキッシュバックがあるから、家族にも知られないお小遣いになるからね。だけど、奥様に対してはこれから政治資金と同じように収支を見えるかにしないといけないよ。自販機の飲み物も本日いくらの支出がありましたとね。不倫している時ってかならず使途不明金があるんだよ。ホテル代とか飲食代とかね。だからお金の収支については完全に透明化が必要なんだよ。それと恐らくだけど、結婚したことでナンパする時のハードル下がったよね。それで女子大生あたりからファンでーす。なんて言われたら舞い上がるよね。「俺ってまだいけるかも」と思っちゃうよね。でもそこが落とし穴なんだよ。とにかく今は真摯に反省の日々を送るしかない、どんな罰でも受けるという姿勢だよ。そして迷惑をかけた関係者の人たちには、菓子折りでも持って誠心誠意謝罪するんだよ。私は中丸さんをずっと応援しているからね。かならず再起してよ。才能に溢れているのだから。また「まじっすか」観てみたいからね。本日の一枚 中丸雄一・笹崎里菜 夫妻本日の一曲 三年目の浮気 ヒロシ&キー坊あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.09
コメント(0)
8月8日虎に翼での優三さんの遺書全文「トラちゃん、もしトラちゃんの元に帰ることができなかったら、そう思って、この手紙をしたためています。僕の望みは前に話したけれど、もう一つだけ望みを増やしてもいいですか。弱音を吐くことができる人、正しくないトラちゃんも好きでいてくれる人を見つけてください。できれば心から恋して、愛する人を見つけてください。でも、見た目とか、甘い言葉をささやく相手に騙されちゃいけない。トラちゃんと優未をスンッとさせる相手はダメ。トラちゃんと優未を縛る相手はダメ。トラちゃんと優未の笑顔を奪う相手はダメ。トラちゃんを心底愛せない相手はダメだ。でも、その人を前にして、胸が高鳴って仕方ないのなら、その人が好きなら、今書いたことも、僕も、すべて忘れてその人の元に飛んでいってほしい。トラちゃん、自分を信じて。そんなトラちゃんを僕は信じる。優未もお母さんを信じて。優未のことを、ずっと見守っているよ。2人のことを、誰よりも、何よりも、一番愛しています」赤紙が来て、戦地に行く直前に書いたものだと思う。涙涙でしかない。知覧特攻平和会館 | デジタルアーカイブ詳細 (chiran-tokkou.jp)鶴田浩二さん 涙の遺書朗読 同期の桜ドラマとはいえ、当時徴兵されるということは、死を意識せざる得ませんでした。こういった先人達の犠牲に今があります。そして靖国神社に合祀されました。2021年4月25日 私の記事より 2類感染症なので(怒)私の葬儀の時にかけて欲しい曲 | 日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)一番最後に家族に感謝する、家内よこんなだらしない俺によくついて来てくれた、俺が亡くなった今好きにしていいからな、子ども達よダメ親父だったけど、お前達には些少ではあるが金を渡すことは出来た。この金をどうしようと勝手に使っていいからな。不倫は絶対にするな、多分しないと思うが、でも俺の子ども達だから・・・・今までありがとう、失敗も多かったけどいい人生だったよ。向こうでお前らを見守っている、なんかの時に俺を思い出して欲しいそれだけだ。今もこの気持ちに全く変わりません。あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.08
コメント(0)
まずは白糠町のチーズ工房酪恵舎 ここのチーズはまじ美味いです。チーズ工房 白糠酪恵舎 | 美味しくなれと想いを込めて (rakukeisya.jp)チーズソフト400円です。釧路市音別町 もーちゃん ここも美味いよ!! 400円この町愛すの家 もーちゃん - 音別/ジェラート・アイスクリーム | 食べログ (tabelog.com)本別の道の駅 ここで野菜も買います。ここのソフトもなまら美味いです。道の駅 ステラ★ほんべつ – とかち晴れ (tokachibare.jp)釧路市阿寒町あっかんべー あっかんべぇ~ 阿寒本店 - 釧路市その他/ジェラート・アイスクリーム | 食べログ (tabelog.com)新千歳空港NO1ソフト きのとやのソフトクリーム新千歳空港に行くなら「きのとや」のソフトクリームは必食!最新2種類を食べ比べ - macaroni (macaro-ni.jp)おまけ 奈良県 笠そば処 こんな山奥なのに、お客様が途切れることがない地元笠で栽培したそばを100%使用した香り豊かなおそばの販売、高原野菜直売も行っております。 (kasasoba.com) ここのあじさいはきれいです。金沢競馬場で仕事です。ランチは安くて美味い8番ラーメンさん8番らーめん ─1967年創業「野菜らーめん」チェーン─ (hachiban.jp)日高でランチ ハンバーグ定食 1880円 美味いんだなこれが。びらとり和牛専門店くろべこ (kurobeko.com)本日の一枚 サインはVの岡田可愛さん本日の一曲 奥村チヨさん、終着駅あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.08
コメント(2)
高橋克実さん演じる弁護士が麻雀やらないかと、誘っていたが寅子さんが私でよければと言ったが高橋克実さんが断った場面。脚本家さんの意図は分からないが、もし賭け麻雀なら裁判官の寅子を誘えるわけがない。(笑)賭博罪に問われる(笑)大会麻雀でなく、親睦麻雀なら、賭けないと面白くもなんともない。ただ女性との麻雀は以外と面白い、多くはないが女性との麻雀は結構打っている。まぁ上手い女性雀士に出会ったことはないが、女性の場合金が掛からない大会麻雀なら伸び伸びと打つのだが、賭け麻雀となると、勝負して来なくなる。降りてしまう場面が多い。私の見立てでは航一さんは相当の雀士でないかとお見受けする。ただ判事ということで、賭け麻雀をやっていたか否かだ(笑)また総力戦研究所にいたわけだから、数字に強くそれに伴うシミュレーションはお手ものと思われる。寅子に麻雀を教えますというのは、女性として寅子に好意をもったとしても、ビギナーの人に麻雀を教えるということは、相当な腕前でないと、ビギナーに麻雀を教えることはできないのだ。勝つ麻雀を教えるということは、相当難しい、迷彩切りのメリットデメリットも教えていかないといけないし、賭け麻雀でないとまず上達しないのだ。虎に翼で今後麻雀がどう描かれるのかとても興味があるが、この展開なら流されてしまうかなと(笑)雀鬼と言われた桜井章一さんに監修してもらえたらと思う。桜井章一 - Wikipedia本日の一枚 新藤恵美さん、美しきチャレンジャー本日の一曲 さよならはダンスの後に 倍賞千恵子さんあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.07
コメント(2)
KOIGAKUのサイトより『裏で嫌われやすい』おじさん・おばさんの共通点5つ | 恋学[Koi-Gaku] (machicon.jp)若者から陰で嫌われていたり、陰口を叩かれていたりするおじさん・おばさん。ジェネレーションギャップで片付けてしまうのは簡単ですが、若者から嫌われるおじさん・おばんさんにはある共通点があります。今回は、裏で嫌われているおじさん・おばさんに共通する特徴と、若者との関係を改善するためにするべき5つのポイントをご紹介します。若者に嫌われるおじさん・おばさんの共通点はじめに、若者に嫌われがちなおじさんやおばさんの主な共通点をご紹介します。上から目線立場や年齢を理由に、若者に対して上から目線で物を言うのは、若者から嫌われるおじさんやおばさんの典型例です。厄介なのは、上から目線で物を言いがちなおじさんやおばさんに限って、その自覚がほとんどないこと。むしろ「親切で教えてあげたのに」「せっかくアドバイスしてあげたのに」と、恩着せがましく若者に責任転嫁するケースまであります。そんな自らの行動をどこかで正さないと、やがては若者だけでなくあらゆる人が離れていき、孤独な末路を歩むことになるかもしれません。精神的に未熟精神的に未熟な人は、自分の中の欲求や感情を上手にコントロールできないため、正当な理由なく若者の意見に反対したり拒絶したりします。時には理不尽に自己正当化したり、若者を批判したりすることも……。こうした幼稚な振る舞いも、若者から嫌われる典型的な原因の一つといえます。頭が固い多くの人は、年齢を重ねるにつれてライフスタイルや考え方が固定されていき、物事を柔軟に捉えるのが難しくなるものです。しかし、それもあまり度が過ぎると「自分が知っていること以外は正しくない」「やったことがないことはやらない」といった偏屈な態度となり、若者から嫌われる一因に。裏を返すと、頭が固い人は「新しい物やことに対する不安感が強い」ともいえます。何歳になっても挑戦し続ける人は、新しいものや未知なるものを恐れず柔軟に吸収し続けるものです。もし自分自身、新しいことへの不安感や忌避感を強く持っていると感じたなら、それは頭が固くなり始めている兆候かもしれません。若者に対する偏見裏で若者から嫌われがちなおじさんやおばさんにありがちなのが、「そもそも彼ら自身が若者に対して偏見を抱いている」ケースです。具体的には「若者=未熟」「若者=無知」「若者=世間知らず」といった具合です。情報社会の現代において、経験や知識はもはや年齢に依存しません。むしろ、あらゆる情報に容易にアクセスできる若者の方が、ITやモバイル操作が苦手な年配者よりも遥かに多くの情報や人生経験を積むチャンスに恵まれています。今や年齢で他人の人生を測れる時代ではないという現実を知り、感覚をアップデートしましょう!マナーとデリカシーマナー意識やデリカシーに欠けるおじさん・おばさんは嫌われます。若者から嫌われるのは言うまでもなく、同世代にも嫌われるでしょう。たとえば身なりに気を配っておらず清潔感がない人や、職場を散らかしたり汚したりする人。約束を守らない人。挨拶をしない人なども同様です。立場的に偉くなったからといって、あるいは歳をとったからといって、マナーやデリカシーを無視していいわけではありません。何歳になっても社会人としての当たり前や常識はしっかりわきまえましょう。裏で嫌われている人がやるべき5つのことここからは、裏で嫌われている人がやるべきことを5つ紹介します。いずれもすぐに取り組める内容ですので、今日からでも始めてみましょう。謙虚になる若者をはじめ、誰に対しても序列をつけず、対等でフラットな目線で向き合うようにしましょう。小さなミスを上司から指摘されても冷静に受け止められるのに、部下から指摘されるとついカッとなったり反発したくなったりする人は要注意です。これは、相手を序列で判断している危険な兆候です。相手が上司であろうと部下であろうと、ミスを指摘してくれたなら感謝の気持ちとともにお礼を伝えましょう。なぜなら、その指摘は間違いなくあなた自身に学びや気付きを与えてくれるからです。「いかにして相手に感謝するか」は、謙虚さを身につける上でとても有効な考え方です。ぜひ試してみてください。感情的に反応しない日々を過ごしていれば、頭にきたり腹が立ったりする出来事もあるかと思います。でも、そういう時こそ自分の力量を試すチャンスです。若者に嫌われがちなおじさんやおばさんには、感情的なタイプが一定数います。そして、それが若者に嫌われる原因となるケースも少なくありません。感情を上手にコントロールするには、二つのコツがあります。一つは「物事を論理的に見ること」です。誰かに嫌なことを言われても、「この人はこういうことを言いたい精神状態なのだろう」「何か嫌なことでもあったのかな?」といった具合に、相手の発言を一つの事象として受け止める練習をしましょう。もう一つのコツは「自分の感情を観察する」ことです。頭にきたり腹が立ったりした時は、相手の発言を論理的に受け止めるのと同じように、自分自身に対しても「自分は今どうしてこんなに感情が揺さぶられているのだろう?」「他にも何か原因があるのでは?」という姿勢で、自分の感情を客観的に観察しましょう。この2点を意識するだけで、感情をコントロールしやすくなるはずです。物事を柔軟に捉える長い歳月の中で培ってきた常識や当たり前を捨てるのは容易ではないかもしれませんが、それでも急速に移り変わる時代を生き抜くには、変化に適応する柔軟性が必要不可欠です。物事を柔軟に捉える練習の第一歩として、「物事を否定しないこと」から始めてみてください。否定しない習慣が身につくと同時に、肯定する習慣も身につくはずです。柔軟な考えを持つためにも「物事を肯定する意識」「物事の短所やデメリットでなく、長所やメリットに目を向ける視点」はとても大切です。コミュニケーションを積極的に図る同世代とのコミュニケーションに安心感を覚える人は多いでしょう。それと同時に、若者とのコミュニケーションには疲労感を覚えたり消耗したりする人もいるはずです。しかし、若者とのコミュニケーションを拒絶してしまうと、溝は深まってしまうばかりです。若者に対して100%譲歩する必要はありません。無理のない範囲で、できるだけ多くの接点を持てるよう意識しましょう。身なりや所作に気を配る身だしなみや振る舞いなど、社会人として身につけるべき最低限のマナーやデリカシーは身につけておきましょう。模範的である必要はありませんが、最低限のことには気を払いたいものです。特におじさん・おばさんが気を付けたいのは体臭などのにおい問題。歳をとるとどうしても体臭が気になってしまうものです。できるだけ体臭に配慮したいところですが、体臭をケアするために香水やデオドラントを必要以上に使用すると、過剰なにおいで周囲に不快感を与えてしまう場合も……。スメハラにならないよう気を付けながら体臭をケアしましょう。相手と向き合うためにまずは自分自身と向き合おう今回は、裏で嫌われがちなおじさんやおばさんの共通点や、嫌われないためにやるべきことについて解説しました。人間誰しも欠点や短所がありますし、中には自分を嫌う人がいるのも仕方のないこと。でも、その現実を真摯に受け止め、自分自身といかに向き合うかで今後の人生が大きく違ってきます。これを機に改めて自分自身と向き合ってみてはいかがでしょうか?ーーーーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーー自慢になってしまうが(笑)25歳の時入社3年目で昇格し、前任者が48歳の人だったため、赴任早々誰も私をマネジャーだと思わず、アルバイトだと思われていた。お取引先の方が新しいマネジャーに挨拶したいから取り次いでくれと言われ、私は接客中だったので「少々お待ち下さいませ」と言った。アルバイトのスタッフが出社したので、私は応接室まで案内した。お取引先の人は待たせやがってと私に文句を言ってきた。応接室のソファーに座ってもらい、対面に私が座った、「早くマネージャを連れてこいよ、こっちも忙しいだよ」と完全に上から目線でモタモタするなという感じだった。私は名刺を差し出し、新たに赴任したtckyn3707ですと挨拶した。向こうも慌てて名刺を出してきた。何度も私の名刺と私の顔を見ていた。唐突にいくつですか?と聞かれ年齢なんて仕事と関係ないと思ったが25歳ですと答えた。私はこれからも宜しくお願いしますと挨拶した。お取り先の人は気まずい感じで帰って行った。私はこういった経験もあり、年齢や性別・人種で人を判断することをやめた、全て敬語で対応することにした。仕事人として今年で44年経過したが、このスタンスだけは変えずいる。人を外見だけで判断してはいけないのだ、実るほど頭を垂れる稲穂かななのだ。謙虚に謙虚になのだ。本日の一枚 原田美枝子ちゃん!!本日の一曲 酒場にて 江利チエミあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.05
コメント(0)
Yahooニュースより日銀利上げで急落した日本株、長期的見通しへの投資家の期待変わらず(Bloomberg) - Yahoo!ニュース(ブルームバーグ): 日本銀行の利上げを受け、2日の東証株価指数(TOPIX)下落率は約8年ぶりの大きさになった。大幅安の混乱にもかかわらず、一部の投資家は依然として日本株の長期的見通しに期待を示している。日銀が7月31日に政策金利を0.25%程度に引き上げると決定したことで、市場にはボラティリティー(変動率)の波が押し寄せた。TOPIXは同日に1.45%上昇したものの、8月1日と2日には急落した。日銀の動きは、米金融当局が利下げを示唆したことも相まって、円相場を押し上げた。円安は日本の輸出企業の株価を支える大きな要因だった。しかし、恒生投資管理(ハンセン・インベストメント・マネジメント)やゴールドマン・サックス・グループ、ティー・ロウ・プライス・グループなどの投資家やアナリストによれば、長年のマイナス金利を経て日本の金融政策が正常化するのに伴い、企業の価格決定力と賃上げが経済成長を促進し、相場を下支えすることが見込まれるという。恒生投資管理のディレクター兼最高投資責任者(CIO)のウィルフレッド・シット氏は「長期の基調的なファンダメンタルズは依然として良好だ」とし、「来年に向けて、日本経済はさらに緩やかな回復の兆しを示す可能性がある」と指摘した。金融株が最大の打撃を受けた。同セクターは7月31日の利上げ後に値上がりし、東証33業種の銀行業指数は4.7%高となったが、2日には11%安と急落した。三菱UFJフィナンシャル・グループは、1日に発表した4-6月期(第1四半期)の純利益がアナリスト予想を上回ったにもかかわらず、2日に12%下落。同様に、みずほフィナンシャルグループも利益が市場予想を上回ったものの、11%下げた。利益が市場予想を下回った大和証券グループ本社の株価は19%下落した。ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)の伴英康アナリストは「持続的なコレクションにつながるかというと、そこまではまだ言えない」とし、「ファンダメンタルズの悪化に対する懸念が出てきたというよりは、マーケット全体のセンチメントの悪化に引っ張られたという要素が強いという感じがする」と分析した。年初来では保険・銀行株はパフォーマンス上位となっており、同セクターの株価指数は市場全体のパフォーマンスを上回っている。ティー・ロウ・プライスで新興国市場および日本株のポートフォリオ・スペシャリストを務めるダニエル・ハーリー氏は、銀行を中心に保険会社も含め「金融株にとって金利上昇は支援材料となる。われわれは金融株のポジションをオーバーウエートとしている」と述べた。輸出企業は円安から最も恩恵を受けており、相場が反転すれば最も大きな打撃を受ける可能性がある。日銀が利上げを決定し米金融当局が利下げを示唆したことで、円相場は一時1ドル=149円を超える円高水準に上昇した。日銀が追加利上げすれば日米金利差の縮小につながり、円相場をさらに押し上げる可能性がある。岡三証券の大下莉奈シニアストラテジストは、多くの企業の想定為替レートは現在の水準よりも円高に設定されているため、大きく業績が悪化する可能性は低いと指摘。「稼ぐ力を持つ企業に関しては、意外とここの下がったところが中長期で見ると買い場だったという見方にはなるかと思う」と述べた。トヨタ自動車の株価は2日に約4%下落。前日は約8%下げていた。ホンダも3.4%値下がりした。国内有数の企業の株価が下落したことで、売りが海外から出ているとの観測が高まった。日本取引所グループのデータによると、かつて日本株上昇のけん引役だった海外投資家は、7月第4週(22-26日)に日本株市場で現物と先物を合わせて約1兆5600億円を売り越した。一方、大手製造業とは対照的に、丸紅などの商社は日銀の利上げ決定について、景気改善を示唆しているため、国内事業にとってプラスとの考えを示している。ゴールドマンの建部和礼ストラテジストは、国内経済の改善は日本株上昇のための重要な材料だと引き続き考えており、中期的には建設的な見方を維持していると指摘。一方で、日本株をグローバルな展開から切り離すことはできないため、投資家の米リセッション(景気後退)懸念の後退や円上昇の緩和が必要だと考えており、短期的には慎重な姿勢を維持しているとしている。ーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーー米国の失業率の悪化が株価暴落に起因している。米雇用、7月11.4万人増で予想下回る 失業率上昇 大幅利下げ観測台頭米雇用、7月11.4万人増で予想下回る 失業率上昇 大幅利下げ観測台頭 | ロイター (reuters.com)米国経済の衰退予測で、株価が暴落し日本の株式市場もそれに引っ張られる形と、また日銀の政策金利上げが重なったことが大きいと思う。私の予測としては、3月技決算における上場企業が最高益を記録しているから、日本経済停滞での株価下落ではないので、まずは落ち着いたとしか言いようがない。0.25%の利上げは恐らく岸田内閣からの強い要望があったのだと思う。ただタイミングが悪かった、米国の雇用統計を判断してから行った方が良かったのではと思う。普通利上げしたら、銀行を含めた金融関係の株価は上がるのではあるが、この米国の失業率悪化がそれをも上回る結果となってしまった。今年は以下の株価からスタートした日経平均、2023年の終値3万3464円 年間で7369円高私の予測は昨年の終値33464円を下回ったら、危険信号だと思うが、まだ35000円台をキープしているので、一過性の株価下落だと思う。昨年が7369円株価が上昇したわけで、今期の決算も過去一の利益額であることから、日本企業においてのマイナス材料はない。ただ政府が余計なことだけはするなである。0.25%の政策金利の上げは思いの外株式市場に悪影響を与えてしまったことと、好調だった米国経済に暗雲が立ち込めたということだ。株価のレッドラインは昨年の終値33464円を下回ったらヤバイよヤバイよである。本質の一枚 泉じゅんちゃん!!本日の一曲 映画太陽がいっぱい 「太陽がいっぱい」サウンド・トラック (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.04
コメント(0)
日刊SPAより「中年なのに、女性と新たに出会えている男性」に共通している7つの特徴(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースYouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています、結婚相談所「エースブライダル」主宰の関口美奈子です。 これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データからリアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。 大人の恋愛は、学生時代のようにすぐに進展するとは限りません。仕事や日常生活に追われ、なかなか新しい出会いや関係を築く機会がないと感じている方も多いでしょう。 しかし、ちょっとした工夫と心がけで、素敵な恋のきっかけを作ることができます。今回は、大人の恋愛における”きっかけ”の作り方について、具体的なアイデアとともにご紹介します。特徴①「日常生活の中で出会い」を逃さない まずは、日常生活の中で新しい人と出会う機会を意識的に増やしましょう。・ 趣味のサークルやクラスに参加する⇒趣味を通じて出会う人とは、すでに共通の興味があるため、会話が弾みやすいです。料理教室、語学クラス、スポーツクラブなど、自分の興味のある分野に挑戦してみましょう・ ボランティア活動に参加する⇒社会貢献活動を通じて、同じ志を持つ人々と出会えます。これは単なる出会いだけでなく、人間的な魅力を感じ取れる良い機会にもなります・ 友人や同僚の紹介を積極的に受け入れる⇒知人を介した出会いは、ある程度の信頼性があり、共通の話題も見つけやすいです。合コンや食事会の誘いがあれば、前向きに参加してみましょう特徴②「オンライン」を積極的に活用 デジタル時代の今、オンラインでの出会いも重要な選択肢です。・ マッチングアプリを利用する⇒信頼できるアプリを選び、プロフィールを丁寧に作成します。自分の人柄や価値観が伝わるような写真や自己紹介文を心がけましょう・ SNSを活用する⇒趣味や関心事に関連するハッシュタグやグループを利用して、同じ興味を持つ人とつながります。ただし、プライバシーには十分注意しましょう特徴③自分磨きを怠らない 魅力的な人間になることで、自然と人が寄ってくるものです。・ 外見を整える⇒清潔感のある身だしなみを心がけ、自分に似合うファッションを研究しましょう。自信を持って過ごせる外見は、人を引き付ける魅力になります・ 内面を磨く⇒読書や学習を通じて知識を広げ、様々な経験を積むことで、会話の引き出しを増やします。相手に興味を持ってもらえるような話題を持つことが大切です特徴④「コミュニケーションのポイント」を理解している 出会いの場面で、スムーズにコミュニケーションを取れるよう準備しておきましょう。・ 聞き上手になる⇒相手の話に真剣に耳を傾け、適切な相づちや質問をすることで、相手に好印象を与えられます・ 自己開示のバランスを取る⇒自分のことを適度に話すことで、相手も話しやすくなります。ただし、初対面で深刻な悩みを打ち明けるなど、踏み込みすぎないよう注意しましょう特徴⑤「小さなきっかけ」を見逃さない 日常の中の小さな出来事が、大きなきっかけになることもあります。ただ、もちろん相手が前向きではない場合はすぐに退散する分別は欠かしてはいけませんよ。・ カフェや書店でのちょっとした会話⇒同じ本を手に取った人や、隣の席の人と何気ない会話を始めてみましょう・ 電車やバスでの偶然の出会い⇒通勤・通学の道中で気になる人がいれば、さりげなく声をかけてみるのも一つの方法です特徴⑥「積極性と自然体のバランス」を保つ きっかけ作りに焦りすぎず、でも機会を逃さない姿勢が大切です。・ 「今でしょ」の精神で⇒迷ったら一歩踏み出す勇気を持ちましょう。後悔するなら、やってみて後悔する方がいいものです・ 自然体で接する⇒相手に好印象を与えようと気張りすぎず、ありのままの自分で接することが、長続きする関係への近道です特徴⑦「恋愛に前向きな姿勢」を失わない恋愛に対してオープンな心を持つことで、チャンスも増えます。・ 「恋愛したい」という気持ちを大切に⇒恋愛願望を恥ずかしがらず、前向きに捉えましょう。その気持ちが、自然と周囲に伝わります・ 失敗を恐れない⇒うまくいかなかった経験も、次につながる大切な学びです。ポジティブに捉え直す習慣をつけましょう 大人の恋愛における”きっかけ”作りは、一朝一夕にはいきません。しかし、日々の小さな努力と心がけが、やがて大きな変化をもたらします。自分らしさを大切にしながら、新しい出会いに心を開いていくことで、素敵な恋のきっかけはきっと見つかるはずです。 恋愛は人生を豊かにする大切な要素の一つです。焦らず、でも前向きに、自分なりのペースで素敵な出会いを探していきましょう。きっと、あなたにぴったりの”きっかけ”が待っているはずです。【関口美奈子】恋愛コーチ。結婚相談所「エースブライダル」主宰。メンズ化粧品「ISIKI」開発ディレクター。著書『「最初の男」になりたがる男、「最後の女」になりたがる女 夜の世界で学ぶ男と女の新・心理大全』『気遣いを恋と勘違いする男、優しさを愛と勘違いする女 相手の本性を見抜き、最高のベストパートナーを見つける男と女の心理ルール』が発売中。 YouTubeチャンネル「みなこの圧倒的モテ男TV」は開設1年半で総再生数が5000万回を突破(Twitterアカウント:@sekiguchiminako)----------------------私の意見-----------------------恋愛も場数をこなしていくしかありません。「運命の人」に巡り合うチャンスなどほとんどないと言えます。ですからお互いに運命の人になる努力が必要ってことです。振られる勇気を持つことも必要です。失敗は成功の元です。婚姻率を上げないとまじで日本国は衰退していきます。本日の一枚 東てる美さん本日の一曲 恋の予感 安全地帯あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.04
コメント(0)
防衛省のサイトより防衛省・自衛隊:日米韓防衛相会談共同プレス声明(2024年7月28日)(仮訳) (mod.go.jp)日本国木原稔防衛大臣、アメリカ合衆国ロイド・オースティン国防長官及び大韓民国申源湜(シン・ウォンシク)国防部長官は、2024年7月28日、日本においては史上初めてとなる日米韓防衛相会談を開催した。閣僚は、プノンペン及びキャンプ・デービッドでの日米韓首脳会合を踏まえた3か国の安全保障協力強化へのコミットメントを想起した。閣僚は、地域の安全保障に関する共通の懸念について議論するとともに、朝鮮半島、インド太平洋地域及びそれを超えた地域の平和と安定に貢献するためのコミットメントを新たにした。閣僚は、2024年6月2日にシンガポールにて開催した日米韓防衛相会談における共同声明において強調された、北朝鮮による核及びミサイルの脅威を抑止するため3か国の安全保障協力を強化することへの継続的なコミットメント及び安全保障環境に関する共通の認識及び懸念を想起した。閣僚は、多数の国連安保理決議と相容れないものであるとともに、地域の多くの国々にとって懸念される動きである、「包括的戦略的パートナーシップ条約」への署名により特に示された露朝間の拡大する軍事的及び経済的協力のコミットメントに対して重大な懸念を表明した。閣僚はまた、北朝鮮による最近の核運搬システムの多様化、複数の弾道ミサイルの試験及び発射並びにその他の関連する活動を非難した。閣僚は、朝鮮半島の緊張をエスカレートさせ得る北朝鮮によるその他の挑発的な行動に対する懸念を表明し、北朝鮮に対してそのような行動を直ちに停止するよう強く求めた。さらに閣僚は、南シナ海を含むインド太平洋地域における最近の海空の軍事的活動について評価を共有した。キャンプ・デービッド首脳会合において強調されたとおり、閣僚は、インド太平洋地域の水域におけるいかなる一方的な現状変更の試みにも強く反対することを再確認し、国連海洋法条約(UNCLOS)に反映された国際法に整合的ではない行動に対する懸念を共有した。閣僚は、航行及び上空飛行の自由等の国際法を完全に尊重することの重要性を強調した。閣僚は、複数領域における3か国訓練「フリーダム・エッジ」を成功裏に実施したことをたたえ、これを通じて、日米韓は、自由を守り、朝鮮半島を含むインド太平洋の平和と安定を確保するため、3か国の相互運用性を促進するという共通の決意を示した。本日、閣僚は、米国国防省、日本国防衛省及び韓国国防部間の日米韓3か国安全保障協力枠組みに関する協力覚書に署名し、これが有効となったことを宣言した。当該枠組みは、朝鮮半島、インド太平洋及びそれを超えた地域における平和と安定に寄与するため、高級レベルでの政策協議、情報共有、3か国訓練及び防衛交流協力を含む、防衛当局間の3か国の安全保障協力を制度化するものである。これにより、閣僚は3か国協力の新たな時代の揺るぎない性質を再確認した。閣僚は、日米韓防衛相会談を持ち回りで開催するという表明された意図に従って、来年、対面で行う日米韓防衛相会談を、韓国において開催することで一致した。閣僚は、地域の挑戦、挑発及び脅威に効果的に対処するため、3か国協力をさらに発展させていく。--------------------私の意見---------------------------日本国の安全保障においては、米軍頼みからこういった枠組みが必要になる。中国・ロシア・北朝鮮といった、権威主義国家と対峙していくには、最早話し合いで解決するなんて誰も思ってないだろう。中国経済は不動産バブルが弾けて、元からの扶養家族のような北朝鮮と、国連の経済制裁が効いてきているロシアと、経済的に支えるのが困難になってきているから、中国にとってはこの日米韓の枠組みは不快ではあるが、逆に脅威になる。そしてほとんどメディアでは大きく取り上げられなかったが日米韓の日米韓が初の商務・産業閣僚会合を開催、サプライチェーン強靭化で一層の協力を確認(韓国、日本、米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ (jetro.go.jp)日米韓が初の商務・産業閣僚会合を開催、サプライチェーン強靭化で一層の協力を確認日米韓3カ国の商務・産業相は6月26日、米国首都ワシントンで初となる3カ国閣僚会合を行った(経済産業省外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます/米国商務省外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)。日本から齋藤健・経済産業相、米国からジーナ・レモンド商務長官、韓国から安徳根(アン・ドックン)産業通商資源部長官が参加した。本会合は、3カ国の首脳が2023年8月に米国で行った首脳会談を踏まえた動きとなる(2023年8月22日記事参照)。3カ国首脳は、安全保障協力を新たな高みへと引き上げるとともに、重要・新興技術協力やサプライチェーンの強靭(きょうじん)化を含む経済安全保障分野などでも連携強化に取り組むこと合意していた。今回の共同声明PDFファイル(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)によると、閣僚会合では特に、下記の分野で連携を強化することで一致した。これらの分野で、2023年5月のG7広島サミットで表明された「強靭で信頼性のあるサプライチェーンに関する原則」も推進していく(2023年5月23日記事参照)。半導体クリーンエネルギー重要鉱物輸出管理人工知能(AI)サイバーセキュリティー標準インド太平洋経済枠組み(IPEF)また、3閣僚は、非市場的政策・慣行からもたらされる潜在的なサプライチェーン上の脆弱(ぜいじゃく)性を特定することが急務であるとの点で一致した。戦略物資の特定の供給源への経済的依存を武器化することへの懸念も共有した。今後については、3カ国間相互の投資・商業的関与を支援するとともに、毎年、閣僚会合を開催し、会合間では事務方での連携を進めるとしている。齋藤経産相とレモンド商務長官は同日に2国間で、第4回となる日米商務・産業パートナーシップ(JUCIP)閣僚会合も行った(経済産業省外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます/米国商務省外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)。両閣僚は、3カ国の閣僚会談で確認した非市場的政策・慣行への懸念やサプライチェーン強靭化に向けた連携などについて、2国間でもあらためて認識を一致させた。両閣僚はまた、輸出管理や、ガリウム・ゲルマニウム・黒鉛の供給強化に向けた協力の促進など、両省間のいくつかの協力分野についても議論を行った。(磯部真一)(米国、日本、韓国)この件に関する私の感想は、韓国のユン政権では、韓国の左派が政権を取ったとしても後戻りできないような外交戦略だと思う。中国経済の足元を見透かした上での経済戦略だとも思う。またウクライナ戦争からの経済面での安全保障からも、この3国の枠組みから更に発展して、故安倍さんが発案した、クワッドの枠組みに発展していけば、日本国の安全保障は更に強化されることになる。本日の一枚 ケルンさんより 田中真里さん!!本日の一曲 TRASH 柴田恭兵さん!! あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.03
コメント(0)
日経新聞より日銀が金融正常化へさらに歩を進めた。円安の進行に伴う物価の上振れ懸念と、賃上げの拡大を原動力とした国内景気の底堅さへの自信が日銀に早期利上げを促した。「重要なリスクとして認識して政策判断の一つの理由とした」。植田和男総裁は31日の記者会見で、円安・ドル高の進行が物価を日銀の想定より上振れさせる可能性について、こう述べた。今回の利上げ判断において、円安に伴う物価の上振れ懸念を考慮したことを明らかにした。外国為替市場はこのところ、日銀の金融政策決定会合や植田総裁の会見後に円安・ドル高に振れる展開を繰り返してきた。6月の前回会合では国債買い入れの減額を決め、量的引き締めにかじを切ったものの、円相場は6月下旬に一時161円台まで下落し、約37年半ぶりの安値をつけた。為替政策は日銀の所管事項ではないものの、政府が重ねて為替介入に踏み切る事態を受け、日銀も為替の動向を無視できなくなっていた。植田総裁が今後の利上げの可能性も示唆したことを受け、31日の外国為替市場では一時1ドル=150円台をつけるなど、円買い・ドル売りの動きが活発になった。日銀が追加利上げを決める際に、もう一つ重視したのが景気に与える影響だ。24年の春季労使交渉(春闘)で33年ぶりとなる5%超の賃上げが実現したほか、日銀は本支店網を活用して中堅中小企業にも聞き取り調査を実施。「幅広い地域や業種、企業規模で賃上げの動きが広がっている」(植田総裁)状況を確認した。春闘の賃上げはまだ実際の賃金に反映が進む最中で、慣例では6月分の賃金にかけて反映されていく。数カ月先にはさらに賃上げの波及を裏付けるデータが出てくる可能性があるが、植田総裁は「(賃上げが反映する動きが)むこう数カ月続いていくという予想が持てた」と発言。7月会合での利上げに至った背景を説明した。利上げが「景気に強いブレーキをかけるとは考えていない」とも述べるなど強気の認識を繰り返した。景気認識を巡っては、政府と日銀で温度差があった。財務省は6月会合で「消費は力強さを欠いている」と述べており、早期利上げに慎重な姿勢をみせていた。政府と日銀の政策に溝が生じれば、政府は決定会合で議決延期請求権を行使できる。日銀内でも政府の認識を気にする声があった。政府と日銀の景気認識などを最終局面まで擦り合わせたとみられ、日銀が追加利上げの最終判断に至ったのは決定会合直前となった。政府は議決延期請求権を行使せず、日銀の利上げを容認する姿勢を示した。植田総裁は31日の会見で「政府とは日ごろから緊密に情報交換をしており、経済物価情勢に関する基本的な認識は共有している」と強調した。岸田文雄首相も同日、日銀の決定を受け記者団に「政府と日銀はデフレ型経済から成長型経済への30年ぶりの移行をなし遂げる共通の認識に立ち、密接に連携している」と説明した。追加利上げは「この認識に沿ったもの」だと語った。植田総裁は「0・5%(の政策金利)が壁として意識されるかというと、とくに意識していない」と述べ、さらなる追加利上げにも含みを持たせる。ただ、今回は利上げに異論を唱えなかった政府・与党が今後は景気への影響に懸念を強める可能性もあり、次の利上げは今回以上に難しい調整となる可能性がある。「(景気の停滞とインフレが共存する)スタグフレーションを避け金融緩和が出口を迎えられるかの正念場だ」。ある政府関係者は日銀の決定を受けてこう語った。国内の政治日程をみると、9月には自民党総裁選を控える。植田総裁は会見で「政治的な動きとは関わりなく適切に金融政策を決める」と強調したが、日銀内では「9月や10月会合では利上げ判断が難しい情勢になるのではないか」(関係者)という意見も上がる。--------------------------私の意見----------------------------メディアも150円になっただけで円高だと大騒ぎ(笑)私が何度も指摘しているように、ドル対円の適正相場は120円台後半なのだ。今回の政策金利上げは0.25%である。例えば1000万円の借り入れを起こしたとして、0.25%というのは25000円の利息ってことになる。因みにアメリカの政策金利は以下である。FRB(米国連邦準備制度理事会)は6月11日~12日(現地)にFOMC(米国連邦公開市場委員会)を開 催し、政策金利であるFF(フェデラル・ファンド)金利の誘導目標レンジを5.25~5.50%で据え置くこ とを全会一致で決定しました。 政策金利の据え置きは7会合連続です。2024/06/13まぁ9月に利下げするとなっているから、円相場に関してはトランプ・ハリス氏どちらが大統領になったとしても120円台後半で落ち着くと思う。また国債借り入れ減額も正しい、インフレ基調となった場合は金融引き締めを行うのは当たり前だ。日銀、国債買い入れ減額決定 月6兆円から3兆円に - 日本経済新聞 (nikkei.com)ここからは政府というか政権がどういった経済政策を打つかが鍵になる。インフレ基調になった場合、私は物価抑制も含めて、消費税減税を主張する。10%から8%の減税である。後は人材確保のため、70歳定年の確立が必要と思われる。また外国人労働者の受け入れ、事実上の移民政策を法制化していくことも必要と思われる。株価のジェットコースター状態、暫くは乱高下が続くと思われる。今も素敵な風吹ジュンさんで涼んで下さいまし、ナイスバディ!!本日の一曲 研ナオコさん、夏をあきらめてあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.02
コメント(0)
mataikuのサイトよりこれがリアルだった…昭和では当たり前だった常識8選│mataiku(マタイク)令和の時代に生きる若者にとっては信じられない、今では考えられないような常識が昭和にはたくさんありました。若者には「えっ〜そうだったの?」と思わせる驚きと、昭和世代には「そうそう懐かしい〜」と共感を呼ぶ常識を紹介します。今ではありえない昭和の常識8選テレビから流れる音楽を録音昭和時代、カセットテープは音楽を録音する主流の手段でした。好きな曲がテレビやラジオで流れると、家族全員が息をひそめて静かにし、録音ボタンを押す瞬間を待っていました。録音が終わると、「ノイズが入った!」とガッカリすることもよくあったものです。この光景、今ではほとんど見かけませんね。YouTubeやサブスクがある現在、録音なんて考えられないでしょう。ゴールデンタイムにセクシーな番組昭和のゴールデンタイムには、今では考えられないほどセクシーな内容の番組が放送されていました。深夜ではなく、家族団らんの時間帯にです。例えば、水着姿の女性が登場するバラエティ番組や、際どいコントが普通に放送されていたのです。現代の視点から見ると、「これ、子どもに見せても大丈夫なの?」と思ってしまいますね。女子の体操服は「ブルマ」昭和の学校では、女子の体操服といえば「ブルマ」でした。今では考えられないことですが、当時はそれが普通でした。体操の時間になると、女子はブルマを履いて体育の授業を受けていました。現在ではプライバシーや安全性の観点からブルマは廃止され、ショートパンツなどが主流となっていますね。小学生が真冬に服を脱いで乾布摩擦昭和の学校では、健康のためと称して冬の寒い時期に乾布摩擦が行われていました。男女問わず、上半身裸になり、タオルで体をこすり合うのが普通でした。今の時代にこんなことをさせたら、保護者からの苦情が殺到するでしょう。当時の子どもたちは、寒さに耐えながらも「これが健康のためだ」と信じて頑張っていたのです。消費税がなかった昭和には消費税が存在しませんでした。1989年に導入された消費税ですが、それ以前の昭和では、買い物をしても税金を意識することなく、表示価格そのままで支払いが完了していました。若い世代には「消費税がない時代なんて想像できない!」という驚きの声が上がることでしょう。1ドル360円昭和の日本では、為替レートが固定相場制で1ドル360円でした。これは、1960年代から1970年代にかけての話です。現在の為替相場と比べると、非常に高いレートであることがわかります。当時の人々にとっては当たり前のことでしたが、今では信じられない話ですね。子供でもお酒やタバコが買えた昭和の時代、子供でもお酒やタバコを買うことができました。昭和の子供たちは親のおつかいで、買いに行かされたのではないでしょうか。もちろん法律的には禁止されていましたが、実際には店主が子供たちにお酒やタバコを売ることも珍しくなかったのです。現在では厳しい規制が敷かれており、未成年者が購入することはほぼ不可能です。この点でも、時代の変化を感じますね。1リットルのガラス瓶でお小遣い稼ぎ昭和の子どもたちは、空き瓶を集めてお小遣いを稼ぐことができました。1リットルのガラス瓶は、酒屋や駄菓子屋などで、空瓶を返却すると30円の返金がありました。子どもたちは、一生懸命瓶を集めてはお小遣いを稼ぎ、お菓子を買うために頑張っていました。まとめいかがでしたか?昭和の常識は、現代の若者には驚きの連続だったことでしょう。そして、昭和世代には懐かしい思い出が蘇ったのではないでしょうか。時代が変われば常識も変わるものですが、家族や友人と昭和の話題で盛り上がってみてはいかがでしょうか?--------------------------私の意見------------------------------もろ昭和世代の私、いろいろなジャンルの喫茶店があった。ジャズ喫茶・フォーク喫茶はスタンダードだけど、ノーパン喫茶もあったし、私はやはり同伴喫茶が懐かしい。同伴喫茶を書いたブログ同伴喫茶をご存知か - おぢのニセコ山暮らし (goo.ne.jp)私も学生時代彼女と行ってた。(汗)もろ不純異性交遊で見つかったら補導される案件だった。逆に今の人には信じられないと思われるが、大学生がJKとデートするだけでJKが補導される時代だったのだ。ただ私が思うに昭和の方が男女交際はオープンだったと思うし、ナンパの光景は日常茶飯事だったと思う。中学の時は交換日記をしてたし、高校の時彼女の家に電話を掛ける時はお父さんのいない時間を狙ってかけていたし、お父さんが出たら切っていた(笑)カラオケは8トラで歌詞を見ながら歌っていたし、レザーディスクが出現した時ぶったまげた記憶がある(笑)電車や飛行機の座席に灰皿があったし、映画館なんてタバコの煙でスクリーンが霞んでいたし、ピンク映画もあったし、彼女とボーリーング場でデートというパターンもあった。リツコサン♫リツコサン♫サワヤカリツコサン♫てなCMもあった(笑)昭和バンザイのじじぃです。昭和と言えば奈々ちゃんなのだ!!本日の一曲昭和ブルース 天知茂さん!! ニヒルという言葉がぴったりの人 非情のライセンスもう一丁、昭和枯れすすき さくらと一郎あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.08.01
コメント(6)
全37件 (37件中 1-37件目)
1