ハンマー&アート / Hammer&Art

ハンマー&アート / Hammer&Art

2024年12月11日
XML
カテゴリ: プラモアート


デカールを貼り終えて艶を整える為と艶消しにする為に「艶消しクリア」を塗ります。

ツヤのあるデカールの上からも塗って艶を均一にします。




全体の艶が消えた上からウェザリングを施します。

ウェリングマスターは“粉っぽい”ので艶のある面には乗りにくいのです。

艶消しにする事で艶消しクリアの細かい凹凸にウェリングマスターが入り込んで行く感じです。




胴体の排気管の後部や主翼上下の機銃の後ろなど後方に向かって汚して行きます。

ウェザリングマスターは“粉っぽい”のでぼかしたような雰囲気が出ます。

エアブラシを使わないので塗料と筆でやろうと思ってもなかなかこのようには行きません。




もう一つ、ダークアースとダークグリーンそれぞれにもウェザリングを施します。

ダークアースには明るめの色を乗せてダークグリーンとのメリハリを付けます。

それも均一に塗るのではなく「なんとなく」明るい部分があったりなかったりとwww

さらにダークグリーンにはダークアースとの境界を強調するようにウェザリングを施します。

これもなんとなく濃かったり濃くなかったりとwww




実機はもっと汚れていたのでしょうが「過ぎたるは及ばざるが如し」この縮尺ではこのへんでやめときます。

これで機体は完成、ここに来て思ったのですが透明なパーツ側の白塗装、あれ表面じゃなくて内側を塗れば良かったなと。内側ならパネルラインのモールドを消してしまう心配もなく真っ白まで塗れたと思います。




タミヤ タミヤ ウェザリングマスターAセット(サンド・ライトサンド・マッド)【87079】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月11日 21時21分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

Gatto grigioガットグリージョSTORES
アートショップ・ガットグリージョSTORES店
Gatto grigioガットグリージョSUZURI
Tシャツショップ・ガットグリージョSUZURI店
ヤフオクマイページ
私のヤフオクページです。

コメント新着

tedkumano @ Re[1]:GIMPのお勉強(02/26) banksiaeluteaさん、こんばんは! お返事…
banksiaelutea @ Re:GIMPのお勉強(02/26) こんにちは。 そもそも、Adobeのソフトが…
tedkumano @ Re:スチームパンクなサングラスを出品(05/13) 100shiki100 さん、こんばんは! 御質問の…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: