全23件 (23件中 1-23件目)
1

どうも、『ミステリーオサーン』の時間ですm(_ _;)mさながらこの前のマグロ型ユーフォー関連続報なんですけどね、6/18にイギリスで似たような写真撮られたそうですよ。これね↓ソース:飛行船のようなUFOが発見される(OCCULuTION)ちなみにワタシの写真がこれね。(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜゜ posted by (C)TERRA似てますな・・・( ̄  ̄;)ウーンこの写真の日付が6/27日なのでね。撮影日も近いんですよね。ちなみに疑惑視されている気球の写真↓やっぱり違うでしょお。謎は深まる一方です( ̄ェ ̄;) ===============================================================■この日記を読んだ人は、こんな商品にも興味をもっています。===============================================================そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月30日
コメント(20)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら折りからのUFO騒ぎから一夜。関連情報が見つかりました(ΦωΦ)ふふふ・・・・それは明日のネタと言うかまだ未編集なので今日はプラモという事で。光武前。 posted by (C)TERRAWAVEの『光武・改』ね。さながらいいじゃな~い(*TーT)bグッ!一部未組み付けの装甲もあるものの、大きさも形も実にワタシ好み。おお!エギゾースト! posted by (C)TERRAこのね、6本出しのマフラーもいいですね。満を持してチタンフィニッシュ逝くかなあ(T-T*)フフフ…さながら可動がどうのとか色々問題はありますが、今回はこのポーズの感じがいいので無理な改造はナシの方向で。塗装ですね今回は塗装ね。楽しく逝きますよ( ̄  ̄) (_ _)うんうんこのアフィは新しいやつですかね。ワタシが作っているのはもっと古いシリーズです。【当店ポイント2倍】ウェーブ ~熱き血潮に~プラスチックモデルキットシリーズ 光武 紅蘭機そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月29日
コメント(16)

どうも、『ミステリーオサーン』の時間ですm(_ _;)mさながら久々の土曜更新なんですけどね。今日は家族で葛西臨海公園に行って来ました。そうね、何がいいって天気がイイネ。もうね梅雨の晴れ間?昨夜は若干深酒気味なんですけどね、その辺はお父さんなので頑張りますよ。まずは水族園の前でね、張り切ってパシャっとね。記念なのでね。 posted by (C)TERRA曲がっちゃったいましたね( ̄∇ ̄;)ハッハッハやっぱりケーサーのダメージでしょうかね。と、折角なのでもう一枚っと・・・( ̄ェ ̄;) ? posted by (C)TERRA良し。今度は真っ直ぐね(*TーT)bさながら・・・右上何か写ってませんか( ̄ェ ̄;)?・・・。・・・。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) !もしかしてこれアレじゃありませんか?ほら・・・ゆーふぉー( ´ノД`)コッソリこの写真を撮ったのは一枚目の傾いた写真を撮ってから5秒後ぐらいなんですけどね。飛行機にしては急に登場しすぎてますし、鳥にしてはデカイんかないかと・・・そうね、拡大しないとね。ばんっ。(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜゜ posted by (C)TERRA・・・。マグロ( ̄ェ ̄;)??さながら皆さんのご意見、ご感想をお待ちしております。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月27日
コメント(20)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mということで写真を撮りました、ハッター軍曹。さながら普段は1/144ぐらいまでしか作らないのでデカさが若干手にあまりました。afmd00 posted by (C)TERRA1/100 "APHARMD THE HATTER" by (C)TERRA↑完成品ギャラリーはこちらから↑ちょっとだけ貼ります。afmd01 posted by (C)TERRAafmd02 posted by (C)TERRA“スーパーソニックテンガロン”装着。唯一無二の飛び道具。【塗装】過去記事のまんまなんですけどね。一応おさらい( ̄ェ ̄;) 白:タミヤエアモデルスプレー【インシグニアホワイト】迷彩:1色目ラッカーのネイビーを吹く↓1色目を残す為にマスキングゾルでパターンを描く↓2色目ミディアムブルーで全体を塗りつぶす↓三色目のライトブルーを塗る↓ゾルをはがしてクリアブルーで色相調整。その他:水性アクリルを筆塗りクリア:クレオスのラッカー光沢後コンパウンド。afmd10 posted by (C)TERRA“ドラマティックトンファー発動!”やっぱりこっちの角刈り方が好きです。例のC面出し器でプラ棒を加工、シルバーを塗装、その上からクリアブルーでキャンディ塗装。以上( ̄ェ ̄;) ☆ハセガワ 電脳戦機バーチャロン マーズ 1/100 MZV-36T-H アファームド・ザ・ハッターさながらこの手のゲームキャラはグロスがいいのかもしれませんね。なんとなくですけど。さながらバーチャロンはシリーズで作りたかったりもするんですよね。構想が纏まったら懲りずにまた作ります(ΦωΦ)ふふふ・・・・TF-14A “フェイ・イェンw/VH ハセガワ1/100 バーチャロイドシリーズ VR6(バーチャロン)買っとくか( ̄ェ ̄;) そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月26日
コメント(14)

~店長劇場~『初心とか』af01 posted by (C)TERRAいやさ、この前写真出しちゃったから今更寸劇もどうかと思うんだけどね。ほら、やっぱりさ、形としては必要じゃない?そうじゃない?ちゅうかね、この所デカイのばかり作ってるからぶっちゃけるとやり辛いのよね。何て言うの?寸劇サイズ的にって言うの?絵的にって言うの?(うわ、朝からテンション高いな・・・)af02 posted by (C)TERRAほら、我々に画像のサイズを合わせるとこの通りよ。足しか映らないのよね。af03 posted by (C)TERRAそろそろその辺も考慮に入れた寸劇作りも必要なんじゃないかとね。いや、違うな、むしろ初心に帰ってだね、SDとかをまた真剣にね・・・(お。エクシア)af04 posted by (C)TERRAあー。でもなー。けっこう面倒なのよね、SD。ともすればさ、デカイのより手間なのよね。色々。やっぱやめよっかな。そうだ、やめよ。(何しに来たんだろエクシア・・・)af05 posted by (C)TERRAいてっ。(ちゅうかこのコマ要らないだろ・・・。 うわ、なんかエクシアがっかりしちゃってるし)af06 posted by (C)TERRAまあそんなわけなんで流れで行くから。初心に戻ってとかはしばらくナシの方向で。面倒だし。(あらら。帰っちゃったよ・・・)af07 posted by (C)TERRAコンビニ行って来るからあとよろしくアイシュっ。af08 posted by (C)TERRAって、いててててててて。何??戦争??(うおっエクシア目標を駆逐する!ってか・・・)☆SDエクシア君、ちゃんと作って貰いたいんでしょうか。「お茶プラ」の時パチ組んで以来放置中ですからね( ̄∇ ̄;)折角なのでその内1/144とミキシングしようかと思います。そのうち。で、あらためてハッター軍曹完成!ビームトンファーも出来ました。af09 posted by (C)TERRA写真もちゃんと撮りましたので折角なのでもう一日お付き合い下さいまし。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月25日
コメント(14)
![]()
どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら今日はハッター軍曹のビームトンファーを作ります。何を作るのかイマイチピンと来ないお友達に分かりやすく説明すると、要はあれです。ガンダムで言う所のビームサーベルのビームの所ですね。ピンクとかの。ところで売れたんですかねこれ( ̄ェ ̄;)?ちゅうことでまずは5mmのプラ棒を用意。本当は透明のアクリル棒がいいんでしょけど、困ったことにそんなもの家にありませんしということで、塗装で済ませます。で、ただ塗装するだけと言うのも芸がありませんし、技術向上の為に全部C面を出そうかと。さながら5mm角で長さ5cmぐらいありますので綺麗にC面を出すのはワタシの技術的には凄く難しいです。で、試したのがこれ↓やや悩み。 posted by (C)TERRA『ツェ~面出し装置~』あ、ドイツ読みにしてみました( ̄ェ ̄;)こういった装置を昔どこかで見たんですけどね。どこで見たかはさっぱりなんですが、試行錯誤しつつ思い出しました。小さいクランプに分度器とデザインナイフの刃を挟んだだけなんですけどね。拡大。こんな感じよ。 posted by (C)TERRA要は角棒の面に対して45度で均等に刃を当て続けられればこんなものいらないんですけどね。難しいじゃないですか。さながらデザインナイフの刃が30度なので、刃のケツを75度に合わせればオッケーになる計算です。で、気になる使用感ですけど・・・シャシャッとね。 posted by (C)TERRAばっちり(*TーT)bあ、分かりやすくするために角棒を黒くしてから削ってます。白い所が削った所なのですが、2mm幅ぐらいのC面なら綺麗に出ますね。広い面も時間をちょっとかければ出来ると思います。あ、ペーパー掛け中にダルダルになっちゃったC面の復活にもいいかもしれませんね。意外と優れものなので是非お試し下さいましm(_ _;)m ちゅうかみなさんどうやってるの?C面出し( ̄ェ ̄;)?簡単な方法があったら教えて下さいむしろ。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月24日
コメント(30)

どうも、『ぷらもうつそふ』の時間ですm(_ _;)mさながらね、ちゃんと写真撮っている時間が微妙に無い今日この頃。取り急ぎ、「バーチャロン」と言えば「ツインスティック」という事でこのような写真を撮ってみました。APHARMD THE HATTER posted by (C)TERRAこれ↓と、これ→ね。あ、あと、ビームトンファーのビームの所が付いていないので、作ってます現在。それが出来次第ちゃんと撮影、ちゃんと公開の予定です。。☆と、父の日にとボウズがワタシにと。アファームド posted by (C)TERRA取説でも見ながら描いたのかな。さながら大事にしましょう(T-T*)フフフ…←これが元祖バーチャロンね↓ ソフト、20円って( ̄ェ ̄;) そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月23日
コメント(18)

どうも、『ぷらもみんなでつくろふ』の時間ですm(_ _;)m ちゅうことで、昨日は模型倶楽部のパチ組イベント「お茶プラ」でした。そうね、地区センターの茶室を借りて、ノンシンナーでプラモを作ろうとそんなイベントです。参加者は内外あわせて14人。皆さんのブログのコメント欄でお見かけする方もちらほら。今後とも仲良くしてくださいm(_ _;)mさてさてまずは完成品から。ハセガワ祭り posted by (C)TERRA今日はハセガワ祭りでしょうか?飛行機はないけど。ちゅうかね、ファルケ作り過ぎです( ̄∇ ̄;)ハッハッハファルケ。 posted by (C)TERRAザクシールド21雪風さんの2機。ドクロは手描きなんですよね。塗装に関しても根堀り葉堀り聞いちゃいました。あ。あとワタシのハッター軍曹。後日公開。ファルケ。 posted by (C)TERRAお世話になっている模型サークルトライアングルのケン太さんのファルケ。冬季迷彩はポスカを筆塗りだそうです。いい雰囲気です。後ろはゲストのホリPさんのOOガンダム。繊細なグラデ塗装。ほんとファルケ。 posted by (C)TERRA左がホーネットさんの迷彩ファルケ。飛行機屋さんは塗装が繊細です。右はかめたかさんのゴーストファルケ。これから汚すそうです。後ろの黒い三連星ザクはビッターさん。無塗装でここまでやられるともう塗りたくなくなります。この辺をガン見しているうちに1時間経過( ̄ェ ̄;) そしてさらに一時間でワタシのノルマは完成。やる気あるんでしょうか。 posted by (C)TERRAかめたかjr.が1/144を作る中、SDを全力で作るフリをするオサーン。完敗なような気がします。あ、ちなみにアーマードコアのホワイトグリントを作られている某誌ライターさんには感服いたしました。しかも完成しそうだったし(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!さながら最近のSDは凄いね。タッチゲートって言うんですか?もうね接着剤はおろかニッパーもいらないの。ちょっと触るとランナーからパーツがポロポロ外れるのね。凄いね。さながらこの時点でまだ2時。あと3時間( ̄ェ ̄;) もうねもう一個キットを持っていったんですけどね。油断してウニせんべいとか食べまくったりしていたら手がヌルヌルになっちゃったので、もうプラモは作れない体です(T-T*)フフフ…仕方が無いので皆さんを冷やかしたり、フラットさんと幽霊オフの段取りをしたりでタイムアップ。あ、真面目な模型談義もしましたよ。濃い目に短めに。という事で集合。集合。 posted by (C)TERRA今度は磐梯祭り。心なしワタシのエクシアがいじめられているように見えるのは気のせいでしょうか?さながら楽しいイベントを主催頂いたかめたかさん、毎度ありがとうございました。そして参加された皆さんお疲れ様でした。次回は真面目にがんばりますのでまたどうか宜しくお願いしますm(_ _;)mそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月22日
コメント(24)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら拾った画像なんですけどね。例のお台場ガンダム。なんかかっこよかったので・・・で、そうそう、そのお台場のそれを1/144縮尺したキットが出るというのはもっぱらの情報なのですが、ボチボチ画像が出回り始めましたね。お台場に立つ最新ガンダム「G30th」の1/144キットが7月発売!(GA Graphic)現地販売のみかも( ´ノД`)コッソリなにやらパチ組に重点を置いたキットだとのことですね。こういうものはね、それでいいと思いますよほんと。ご予約受付中( ´ノД`)コッソリ ☆ということでこちらもクリアまで終了。下半身だけですけどね。足ね。 posted by (C)TERRA若干迷彩塗装の凹凸が残っている部分もありますが、あらかた綺麗になりました。さながら写真で見る分には目立たないでしょと言うことでやや妥協( ̄∇ ̄;)拡大。アップね。 posted by (C)TERRAこっちの足はデカールも貼ってます。さながら1500番→2000番とペーパーがけしてからコンパウンドで磨いているのですが、結構時間がかかりますね。塗面が均一だったらもう少し楽なのかしら・・・ちなみにチラリズムの美学と頑張った足首のシリンダーはほんとチラリとしか見えません。でもいいんですこれで。ということであとは上半身を磨いてエナメルを流したら出来上がりです。週末の作例会まで間に合うといいのですが・・・ハセガワ 電脳戦機バーチャロン マーズ 1/100 MZV-36T-H アファームド・ザ・ハッターそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月19日
コメント(20)
![]()
どうも、『サイエンスなアイ』の時間ですm(_ _;)mさながら今日は、スタッフの臨時公休が相次ぎまして現場で出荷やらをしておりましてこんな時間です。もともと平日公休体質の弊社なのでよくある光景ではありますが、その中でも一人だけ変な理由で午後出勤を決め込んだやつがおりまして。仮称“日食好男”という事で。あ、昨日の午後のやりとりなんですけどね。「TERRAさん、明日、午後出勤にさせて頂けませんかね?」なんで( ̄ェ ̄;)?「奄美に皆既日食を見に行きたいのでフェリーを予約したいんですよ。」え?何それ( ̄ェ ̄;)?「ツアーだと物凄い値段なので、直接フェリー会社電話しようかと・・・」と、お前やる気とかあるの?的なアホなわけですが、シフト表を見るとなるほど希望と旨の記載がありますわ。まあ、ワタシが見落としていたと言いますか、突っ込み忘れていた部分もありますので今回だけだと言う事で承諾。さながら今しがた本人が出勤したわけですが・・・あ、今回の皆既日食についてはこちらね↓2009皆既日食in奄美 - 奄美市皆既日食 Special Siteで、さらに一時間遅刻で“日食好男”出勤。「だめでした・・・。270回リダイアルしたんですけど通じもしませんでしたよ・・・」惨敗したようです(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!さながら“日食好男”によりますと、一年ぐらい前から渡航手段をチェックしているそうなんですが、その「日食ツアー」ですか?なにやら暴騰しているとのことで、飛行機でホテル泊だと70~150万円、フェリー野宿コースでも~60万円だそうな。んなアフォなカタカタ ( * ̄▽)o"_/|JTB関西 「皆既日食ツアー」普通にあるじゃん(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!JTBとかでもツアー自体は結構あるし15、6万であったみたいですね。これじゃだめだったのかなあ、今から普通に予約出来るかどうかは知りませんけど。まあ、人には趣味趣向に動向つっこみを入れられるほどいい趣味を持っているわけではありませんけどね、いざとなったら会社を辞めても行きたいという“日食好男”の主張は今ひとつ理解に苦しんでしまいました・・・便乗商品はコチラ↓あ、「藤岡弘、と行く地底人探索ツアー」なら仕事さぼって逝きたいかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月18日
コメント(16)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら雨ばっかりでハッター軍曹にクリアが吹けないので仕方なく補給物資をでも見てニヤニヤしようかと。さながらここ最近、ゲリラ豪雨って言うんですか?降り方が極端なのでなんだかちょっと怖いんですよね( ̄ェ ̄;)ちゅうことですが、まずこれ↓自衛隊 posted by (C)TERRA自衛隊ね自衛隊。ただバイクに乗っているオサーンが作りたかっただけでして大意はないんですけどね。で、確かこのバイクはホンダのXR系だったうような気がします。スケール的にスポークの張替えは辛そうなので素組の方向で、さながら伸ばしランナーでワイヤーを自作してあげるのが定番みたいなのでその辺は押さえようかと。そうね、新企画『白いオサーンの大冒険(1/35)』に乞うご期待。ミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.74 テントセット 物語的にはこれもいいですね( ̄∇ ̄)で次。これ↓も到着。スネークアイ posted by (C)TERRA初マシーネン( ̄∇ ̄)一度は作ってみようと思っていたやつです。小さい割にランナーは結構ありますね。さながらマシーネンって作風にルールがあるような無いような無いようなあるようなな印象なんですよね。厳密には凄く自由度が高いと言うのが正解でしょうか?さながら設定や世界感はさっぱりなので好きに作る方向で。あ、カートコバーン風ってのはどうだろう。方向性の伝わらない感メガパーですね。なんとなく的なノリで作り進められればと思います。で、あとは例のこれ↓でしょ。光武 posted by (C)TERRAこれはね、スチームパンクっぽいノリもいいなと思いつつ。どうやっていいかはさっぱりですけどね( ̄∇ ̄;)どなたか良い資料知りません?ちなみにもともと1/24設定なのですが、1/35のフィギュアとも好相性とのことです。これもなにか物語的な方向で行きたいなと。以上。沢山妄想しました(ΦωΦ)ふふふ・・・・ということでね、早く完成させよ・・・ちゅうか晴れろ( ̄ェ ̄;) そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月17日
コメント(14)
![]()
どうも、『プラモつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながらおばけが出る中ですが、鋭意制作中。ハセガワ 電脳戦機バーチャロン マーズ 1/100 MZV-36T-H アファームド・ザ・ハッター デカールも貼ったのであとはクリア勝負なんですけどね、途中で無くなっちゃいました。もうね、缶スプレーって手軽だけど噴射の力が大きいのでね小さいパーツに沢山吹いていると直ぐにエンプティですよ。さながら新しいのの封を切って使っているのにロボットごときに一本で足りないって何よ。もしかして吹きすぎなのかな?(T-T*)フフフ…GSIクレオス◆Mr.スーパークリア(光沢) スプレーということで、仕方がないので細部塗装をねと。意外と細かい。 posted by (C)TERRA大変そうなので後回しにしていたボディね。もうね、塗りわけ多いっちゅうの。しかも黄色だし。さながら後で気付きましたが、黄色のところはデカールが付いていました・・・いいんだもん塗装の方がかっこいいんだもん( ̄ェ ̄;) さながら日曜の午後からバイクを出して量販店までクリアを買い行くのもなんですよね。道も駐車場も込んでますし。こんな時こそ近くに模型屋があればうれしいんですけどね。あ、近所の「おぎも」さんは模型類の仕入れはやめちゃったので資材は10年ものばかりでして・・・仕方なくこのマッスルなボディを見つめているうちについ・・・これ↓マッスルオサーンG。 posted by (C)TERRA「マッスルオサーンG」あ、足のボールジョイント径はドンピシャでした( ´ノД`)コッソリ腕は合わなかったので無理に装着しています!・・・。帰りにクリア買って帰ろ( ̄ェ ̄;) そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月16日
コメント(16)
![]()
どうも、『ほん怖倶楽部』の時間ですm(_ _;)mさながら今日はちょっと不思議な話をふたつほど。 ☆【壱の巻『温泉に行こう』】先週末は親父の四十九日だったんですよ。早いもんです。あーその辺はつつがなく終わりましたがね今度は爺さんが倒れたとのことでして・・・もうね、何時逝ってもおかしくないと歳ではあるんですけどね、続く時は続くもんですからねえ。で、爺さんなんですけどね。歳をとってからというものの親父とは反りが合わないし若干ボケも入ってきましたので、この前の葬儀にも参列しなかったんですよ。さながら今回の四十九日にはどうしても参列すると息巻いていたそうですが、その理由というのがですね・・・「夢で(ワタシの)親父に温泉に誘われた」ちゅうことなんですわ・・・妙なところで絆っちゃってるもんですね。ちょっと驚きました。さながら慌しい夏になりそうな悪寒です( ̄ェ ̄;) ☆さながらもう一つは日帰りでヨコハマに戻ったその夜のこと。【弐の巻『白い女の子』】もうね、普段長距離運転なんてしないので疲れちゃいましてね、飲んで早目に寝たんですけどね。乾燥中のプラモのラッカー臭でちょっと空気が悪かったので少しドアを開けたまま床に就いたんですよ。さながらね何時だったかな。真夜中なのは間違いないのですが、廊下がきしむ音が聞こえてくるんですよ。いや、ほんとよ。不思議に思って一応は起きてはみるんですけどね、布団から出る気力はありません。その内また眠りに落ちそうになった刹那、足元にふと人の気配がしたので体を起こして見るともうね・・・立ってるの。三歳ぐらいのお嬢さんが( ̄ェ ̄;) 白いワンピースを着てニコニコしちゃってね。どうにもワタシに遊んで欲しいといった眼差し。で、「あっ」思った瞬間こちらに向かって走り寄って来て、ワタシの布団に飛び乗ったと思ったら・・・消えちゃいました( ̄ェ ̄;) 流石にワタシも面食らったので電気を付けて廊下やらも見渡してみたのですが、いつもと変わった様子もありません。さながら起きていても仕方が無いので水を飲んでまた布団に入ったのですが、なんとなくまた部屋のドアを開けっ放しで寝てしまいまして。閉めればいいのにね。結局その後、女の子が現れることはありませんでしたが、朝までに数度目が覚めました。でそのたびに廊下から何かの気配を感じましたけどね。眠かったので放っておきましたけど。と、その夜の出来事を朝食時に妻に話すと、似たような気配を感じたことが以前あったとのことで。コボウズがお腹に入っている時、真夜中の誰もいないリビングから子供が遊ぶ気配がしていたそうです。直感的に一歳ぐらいの小さい子だったとのことですが、昨日の子はもしかしてその子が大きくなったのでしょうか?と言いますかあの子は誰なのでしょうか?夜も眠れ・・・ますけどねワタシそう言うの平気なので( ̄ェ ̄;) ☆ということです( ̄ェ ̄;) いやね、店長、大丈夫?疲れてない?という声も聞こえてこないわけでもないんですけどね。ほんと夢だったのかな・・・さながら「爺さんの温泉」と「真夜中のお嬢さん」の話に関連性はなさそうな気はするんですけどね。この所、不幸が続いたのでなにかこうと思う所若干ありな昨今になっております。さながらほんとあの子はどこの子なんだろう。・・・。水子はおらんよ念のため( ̄ェ ̄;) そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月15日
コメント(20)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら関東地方も一昨日入梅しちゃいましたね。あ、「つゆいり」って入力したら「入梅」って変換されました。なるほどそりゃそうだよね感心しつっつではありますが、件のハッター軍曹。クリアブルーによる色相チェンジも終わり今度は無色クリアを吹きつつ、細部塗装をしつつとなっております。ちゅうことでやや今週の作業のまとめ的な写真をば。手伝えよ・・・ posted by (C)TERRA今回の無色クリアは「クレオスの光沢ラッカートップコート」を使っております。要はあれです。研ぎ出しで迷彩の段差を出来るだけ消してやろうと。足ね。 posted by (C)TERRA現在2回ぐらいクリアを重ねましたかね。養生中です。このあとデカールを貼ってさらにクリアを重ねて中とぎしましょうかね。厚ぼったくならないように注意しないとね。さながらクリア吹きはスーパーセブンの時結構苦労しましたからね。一気に厚くすると困ったことになっちゃうので慌てず進む方向。ちなみに今回の迷彩の段差ですが、ガンプラのドライデカール1枚ぐらいがありますのでね、もしかしたら完全には消えないかな、どうかな・・・と、そんなこんなで、頭を組み立てたり。ニッホーンノツユハシッケガオオイデスネエ posted by (C)TERRA「スーパーソニックテンガロン」が塗装中なので、とりあえず先に出来た角刈りをば。さらにここに細かいパーツやクリアパーツが付きます。で、パンツを組み立てたり。パンツね。 posted by (C)TERRAこれは色ごとに別パーツなので塗りわけ簡単。で、微妙にシビアな塗りわけをしたり。腕の塗りわけね。 posted by (C)TERRAブルーを吹いてからマスキング→黄色の下地の白塗装→イエロー塗装。これはまだ無色クリアを吹いていないので迷彩の段差が目立ちます。さながら養生に時間をとっているのでチマチマしか進みませんね・・・グロス仕上げはゆっくり作業を進めないとすぐ失敗しちゃいますからね。ワタシのような短気には向かないのかも・・・ということで今週はここまで( ̄ェ ̄;) ハセガワ 電脳戦機バーチャロン マーズ 1/100 MZV-36T-H アファームド・ザ・ハッターさながら天気が悪いと最後のクリアが吹けないんですよね・・・梅雨明けまで保留にならないことを祈りつつ。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月12日
コメント(20)

どうも、『働くオサーン』の時間ですm(_ _;)mさながら今日は楽しい職場でお話。現在の楽天チームの事務所はもともと配送センターを兼ねていた大型店の二階ありまして、その名残りでしょうか?仕入れ担当の子も頻繁に出入りしています。で、昨日は某女性仕入れ担当者アラサーS水さん(仮名)の唐突な発言が現場を凍りつかせました。「私ワープしたことがあるんですぅ」( ̄ェ ̄;) エッ?(一同)「ですから、小さい頃ワープしたんですってば! もう、誰も信じてくれないんだもん・・・」ワープ( ̄ェ ̄;) ?(一同)あまりにもな展開にワタシも結構面食らったのですが、部署長としてはこの沈黙をどうにかせねばと思い、楽天カジュアル部門のK嬢にふってみました。「あ、そう言えばKちゃんもこの前かめはめ波出たんだっけ?」「でませんよ。もののけ姫の大きい犬のものまねは上手いですけどね。」・・・。(一同)さながら「かめはめ波」は置いておくとして、アラサーS水によると、小さい頃、「早く家に帰りたい」と念じ、気付いたら家にいたそうな・・・ワープ(wikipedia)さっぱりです( ̄ェ ̄;)さながら、現代科学の分野では「量子テレポーテーション」という科学的現象は確認されてるとのことですが・・・量子テレポーテーション(wikipedia)【抜粋】量子テレポーテーション(りょうしテレポーテーション、英:Quantum teleportation)とは、古典的な情報伝達手段と量子もつれ (Quantum entanglement) の効果を利用して離れた場所に量子状態を転送することである。テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。量子もつれの関係にある2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定することからこのような名前がついた。なお、このテレポーテーションによって物質や情報を光速を超えて移動させることはできない。やっぱり物質が瞬間的に移動することは難しいようです。「ワープ」の件はアラサーS水、幼少ゆえの勘違いだろうで満場は一致したわけですが、本人は釈然としない様子。さながら脳、神経関連の悪戯によるその手の事象は怪奇現象としても多く確認されておりいますが、それより問題はワタシはこの職場に勤めていても大丈夫なのかなと首をかしげつつの昨日の昼休みでした。ほんと大丈夫かなここ・・・さながら梅雨に入っちゃって夏も近いということですけどね。一昨年ぐらいにネタにしていた「皆さんのオカルト体験募集コーナー」を思い出してしまいました。(主にこのカテゴリのやつ)何かありませんか?オカルト?夏だし( ̄ェ ̄;)そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月11日
コメント(20)
![]()
どうも、『ぷらもつもふ』の時間ですm(_ _;)m大分出来てきたみたいですね( ´ノД`)コッソリ機動戦士ガンダム:「台場に立つ」18メートルの雄姿現す(毎日jp)いつ逝きましょうか(ΦωΦ)ふふふ・・・・さながら現実逃避しつつの週の真ん中水曜日なわけですが、最近ストレスなんでしょうか?小さな積みが罪重なってきております・・・まづこれ・・・S.A.F.S. Space type 2 スネークアイ ウェーブ 1/20 MK-11 No,8 「マシーネンクリーガー」間違いなくかの某氏の影響です( ̄ェ ̄;)スケールが1/20なのでミクロマンとの絡みもいいですしね。ちょっと楽しみ。で、もう一個。タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.245 陸上自衛隊 オートバイ偵察セット寸劇ジオラマとか作りたいのよね( ̄ェ ̄;)あ、人形は顔が命ですからね( ´ノД`)コッソリちゅうことです。あっ・・・色々企画やってんのにエントリーし忘れた(T-T*)フフフ…そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月10日
コメント(16)

どうも、『親子ゲイム』の時間ですm(_ _;)mさながら6月6日はコボウズの誕生日でした。三歳ね、三歳。コボウズ三歳。 posted by (C)TERRAこのブログがうっかり始まっちゃったのが2006年の5月なのでね、同い年なんですね。さながらもうね、兄ボウズを遥かに凌ぐやんちゃぶりですけどね、男の子って少し悪い方がいいの♪ってことで元気に成長してくれたらなと・・・ ☆で、その日の夕方なんですけどね。早目に風呂を済ませて軽く飲み始めていたんですけどね。誕生日会が終わったら退屈になっちゃったみたいでコボウズ君。ギャーギャーうるさいの夕涼みがてら近所の模型屋に行きました。あ、おぎもさんね。で、うっかり買っちゃったのがこれ↓ワタシの新境地。 posted by (C)TERRA店頭在庫結構あり( ´ノД`)コッソリさながら「さくら大戦」はさっぱりプレイングしたことがないんですけどね。眼鏡萌えも若干入りつつなのも事実なのですが、この「光武」ってロボですか?前から気にはなっていたんですよね。ロボ的にいい形ですよねこれ。ちゅうわけでハッター軍曹が終わったらこれを作ろうかと思います。小さく乞うご期待(*TーT)bそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~
2009年06月09日
コメント(14)

~店長劇場プチ~「I'm lovi'n it・・・」一コマって難しいね・・・ posted by (C)TERRAご注文はいかがいたしますか?ビ、ビックリマックセットで・・・えっ?☆さながらコボウズをダシにゲットしてきました。某ファストフードのハッピーなんとかのおまけです。こんなもんネタにするなと言う声も聞こえないわけでもありませんけど・・・前 posted by (C)TERRA良く似た他人レベルですがオマケなので仕方がありません。後ろ posted by (C)TERRAさながら他人の空似よりはレベルが高いです。あ、台座を押し込むとしゃべります。セリフ:「クルーのネコ娘です」「マックへようこそ」関西圏では若干差し替えてあるんでしょうか?ないか・・・アップ posted by (C)TERRAさながらどこがいけないんだろうとしばし愚考した結果、やはりネコ娘は「キバ」だろうと・・・にっこり結ばれた口がどうにもいけないような気がします。やっぱり重要なファクターです。☆と、先週末もグダグダに終了。あ、6日ねコボウズ三歳の誕生日だったのですが写真を忘れまして・・・もうね、三歳よ三歳。時が経つのは早いね( ̄  ̄) (_ _)うんうんそのうち日記にします。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月08日
コメント(14)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながらこのニュースね。一度も出身の人に会ったことがない県ランキング笑っていい所なのでしょうか( ̄ェ ̄;) ☆ということでハッター軍曹。迷彩の三色目を塗装。もっさり。 posted by (C)TERRAこれが迷彩になるのでしょうか本当にといった様相。ちなみに最後の色はこれね↓タミヤカラー アクリルミニ(つや消し) XF-23 ライトブルー 例の如く地味な色です。さながら今回は急ぎますよ。マスキングゾルをはがします。(養生一晩)梅雨空迷彩。 posted by (C)TERRA「梅雨空迷彩」と名づけます。ほんと上手く行くんでしょうか( ̄ェ ̄;) もうね、このままウォッシングでもしてリアル軍曹仕様で逝こうかとも思ったんですけどね、それではいつもと変わらぬ陰気な作風になりそうだったので・・・もともとだめそうだったのでだめもとで( ´ノД`)コッソリ★\( ̄▽ ̄ )/クル\( )/クル\(  ̄▽ ̄)/★ばんっ。お! posted by (C)TERRAあら不思議(*TーT)bラッカーのクリアブルーを吹いてみました。水性塗料の上からラッカーのクリアを吹くのはどう検索しても怒られっぱなしだったんですけどね全くもって問題無く塗れました。気は使いましたけど。あわよくばラッカーが水性の塗膜を溶かしてくれたりしちゃったら迷彩の境界をぼかしてくれるのではないか?とのプラス発想もあったんですけどね。そこまで上手くは行きませんでしたね。比較。比較。 posted by (C)TERRAもともとハッター軍曹はPS3のハイエンドCGから立体化されたものですから、こう何と言いますか色目に透明感は欲しかったんですよね。結果オーライってことで。ちなみにこの上から透明のラッカークリアも吹けますのでデカールの後、研ぎ出しも出来ますのでね。出来ればそうしたいなと。ハセガワ 電脳戦機バーチャロン マーズ 1/100 MZV-36T-H アファームド・ザ・ハッター上手く行きますように( ̄人 ̄)そんなわけでまた次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月05日
コメント(16)
![]()
どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながらのっけからプラモと関係ないんですけどね。まだ49戦目なのに…横浜もう自力V消滅(YAHOOニュース)野球ネタに触れられる程知識はないんですけどね、一応地元球団なのでと思い軽く応援してはいたんですけど・・・これじゃ当分figmaにはならんね( ̄ェ ̄;) ☆ということで、ハッター軍曹の迷彩なんですけどね。二色目を筆で塗り重ねました。まだ串揚げ・・・ posted by (C)TERRA今回塗ったのはこれね↓タミヤ アクリルミニ XF-18 ミディアムブルー拡大。やや不本意・・・ posted by (C)TERRA地味です( ̄ェ ̄;)さながら我が家の塗料箱の中で一番明るそうな青っぽいのを選んだはずなんですけどね。いざ塗るとぱっとしない色ですねこれ。あ、でもこう見ると色見本どおりですわ( ̄ェ ̄;)本当はね、キャラモデルなので本当はもう少し彩度の高い青が良かったんですけど、手持ちが「タミヤアクリルつや消し」ばっかりなんですよね。このシリーズってやっぱりミリタリー物を作れよ大いにと言ったコンセプトなんですよね?あらためてラインナップを見ると地味な色ばっかりですね今更ですけど( ̄ェ ̄;)ああ、でもあれか。水性アクリルだとガッシュとかリキテックスだったら発色のいいのがあるのかな。と検索カタカタ ( * ̄▽)o"_/|ターナーアクリルガッシュ単色・普通色20mlマリンブルーおおーやっぱりあるね。さながら問題は塗膜の強さなんですけどね。クリアを吹けば少しはマシになるかなあ・・・次にキャラモデルを作る時は試してみよっかな。さながらね、塗っちゃったものは仕方が無いので違った方向で進めようかと思います。そろそろ作るものによっては塗料の見直しも必要ですかね・・・ハセガワ 電脳戦機バーチャロン マーズ 1/100 MZV-36T-H アファームド・ザ・ハッター違ったものが出来そうな悪寒・・・あ( ̄◇ ̄;)!上からクリアブルーとか吹いたらどうだろ?そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月04日
コメント(18)

どうも、『店長とやってみよう』の時間ですm(_ _;)mちゅうことで特撮ネタも一段落しましたので、久々の「やってみよう」のカテゴリ。今日は最近話題のこれ↓をピックしてみました。未来体重計(クイック版)株式会社インテリジェンステクノロジースタンダード版は面倒臭そうだったのでクイック版を試したんですけどね・・・結果↓おかしいってこれ( ̄ェ ̄;)だってあれよ、ワタシだめだと思ったのは設問7の「7. 1時間以上の運動をどのくらいしていますか? 」ぐらいよ。「月に1日程度」って答えたんですけど他の設問は割と普通のはずよ。それなのに(T-T*)フフフ…それなのに(T-T*)フフフ…「体重の近い有名人」みんな力士じゃないですか。このままではワタシ野良力士一直線ですよ( ̄ェ ̄;) さながら「1時間以上の運動」の定義って何なんだろ?あらたまって運動しますよ!って1時間何かせねば運動に入らないんでしょうか?この辺ちょっとあやふやな感なので、明快な答えをお持ちの方!いらっしゃいましたら是非コメントの方でアレして頂けると嬉しいですm(_ _;)mそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月03日
コメント(16)

どうも、『ヨコハマ特撮研究所』の時間ですm(_ _;)mさながら週末にちらっと進みましたプラモね。まだ串揚げ状態。 posted by (C)TERRA迷彩塗装のためにその一という事で、一番暗いブルーを残す所にゾルを塗っております。今回もゴム系の“NEO”ね。拡大。ゾルね。 posted by (C)TERRA乾くとこんなんなるのよ。この上から二色の明るさの異なるブルーを重ねます。そのうち。上手くいくといいですね(*TーT)bと( ̄◇ ̄;)プラモも大して進まずどこに行くわけでもなく、グダグダなホリデーを過ごしていたわけですが、妻が借りてきたので付き合ってあげました。ほんとよ。仮面ライダー THE NEXT(DVD)あ、すみませんね、いいオサーンが毎日毎日特撮特撮で。さながらね、好きだ好きだと言う割に見ていなかったんですよねこれ。キャッチコピーは、「すべてを超える。」「アクションに酔え。怪奇に震えろ。これがNEXTエンタテインメントだ。」って・・・ちなみにPG-12指定(12歳未満の方はなるべく保護者が同伴して下さい。)という倫理指定です。仮面ライダーなのに( ̄ェ ̄;)ちゅうことで見始めてみるとですね、これはもうPG-12指定ですわ。もうね、最初から血みどろのだったり生首が飛んだり(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!ほんと小さい子にはみせられませんね。さながらのっけから田口トモロヲさんが「ハサミジャガー」だったりね、「ノコギリトカゲ」のチャンネーのおπダルマシがあったりね( ̄∇ ̄;)見所満載( ´ノД`)コッソリあ、そうそう。殺陣もかなり大人向けなんですよ。もうね、動きが速いったらないの。凄く痛そうですし。普段日曜日の朝見ている仮面ライダーはほんと子供向けにゆっくり戦っているんですね。ハサミジャガーちなみに「V3」って「Version 3」の略だと言うのを知ったのもその日の夜のことです・・・知ってました?Version 3だったって?とそんなわけですけどね、見た方がいいです「仮面ライダー THE NEXT」。と言うかむしろトモロヲを見ろ。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月02日
コメント(18)

どうも、『ヨコハマ玩具店』の時間ですm(_ _;)mさながら最近ものすごく特撮づいているわけでもないんですけどね。新しい週になったというのに磐梯山のやつガンガン来るものですから・・・これね↓自分の顔が仮面ライダーになるコスプレ感覚のオーダーメイドフィギュア(魂ウェブ)これヤバイですね・・・欲しくないですか( ̄ェ ̄;)?さながらこう、良く読むとあれか。顔を造型してくれるんじゃなくて写真をそれっぽくプリントしてくれるだけなのか・・・それだっらいらんかなあ。こう、横からのアングルも見てみたいですね。さながらお手持ちのSICシリーズとと頭だけ挿げ替えれば・・・もしかしてオサーンアクマイザーも可能?そうなのか??特別価格 50%Off!! バンダイ S.I.C. Vol.31 アクマイザー3まだお買い得( ´ノД`)コッソリと言うより売れ残り( ´ノД`)コッソリそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2009年06月01日
コメント(14)
全23件 (23件中 1-23件目)
1