2004年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日、福岡にimageのライブ行ってきました。
もっと他の表現があったらいいけど、素晴らしかったです!
CDでしか聞いた事ないアーティストの音が、一度に生で聴けるlive image。
これは本当にお勧めです。
(詳細は、コラムで)

3時間にわたるliveでしたが、終始感動しっぱなし。
でも、帰りの新幹線はpm9:10。
どうしても最後まで聴きたくて、気が付けばpm9:00(!)
会場を飛び出して、タクシーに飛び乗り

「無理です」とのやり取りをしながら、2分前に駅に到着。
覚えていないくらいのダッシュしました。
ホームに駆け込むと新幹線が(!)
間に合ったぁ~と喜んだ瞬間に「プシュー」…コトンコトン
(!)出発してしまった。
喜ばずに飛び乗ればいいのに…さくらさん?(笑)

すかさず、駅員さんに
「あの…開けてください。止めて下さい。乗せてください」
と申し出ると。
(!!!)止めてくれた。
……、新幹線を止めた(?!)

が、さくらの歴史に刻まれた。

ぁぁぁ、JRの方、、感謝します。
最終だからという事もあったのでしょうが、お陰さまで帰路に着く事ができました。

日帰りという無謀な計画もなんだったけど、、、。

それにしても、これから毎年行きたいと思った。

日本人の感性は、世界に通用する素晴らしさがある。
あぁ日本人で良かったと思えるほど素晴らしかった。

feelとは言え、日本人の作るクラッシック。
クラッシックという言葉は、少し距離感を覚えそうだけど、今までの常識を覆す作品ばかりです。
最後は、葉加瀬太郎さんと鳥山さんのコラボで、立ち上がりの大盛り上がり。
何から何まで、美しいという言葉の当てはまるliveでした。

あはは、何だか上手く書けません。
感動が大きいと、うまく表現できないもんなんですね^^:
でも、年に一度開催されるので、今までロックな方々も、一生に一度は足を運ぶ価値ありです。

感性は、アーティストだけのものじゃない!
生きている上で感性を磨く事は、人生を豊かにしてくれますよ。
いいもん食って、いいもん見て、いいもん触れて、いいもん感じて、いいもん聴いて…
やっぱり、楽器っていいなぁ~と思う。
ギターは…先生がセクハラで断念しました…
オカリナはたまにやりますが、心臓不定期のため呼吸が続かん(汗

二胡…やっぱしやりたいなぁと思いました。
身近に音楽があるって、やっぱしいいですもんねぇ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月18日 09時28分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sakura110411

sakura110411

コメント新着

さくら@ ささへ ★紗々★さん >そだねぇ~もしかすると、…
★紗々★ @ Re:天国のえるちゃんへ(07/16) ペットとはいえ、やっぱり家族だよね、分…
sakura110411 @ Re:おーげーんきでーすーかー(06/17) ☆★華菜★☆さん >まぁ~ずぃんがぁ~~~…
☆★華菜★☆ @ おーげーんきでーすーかー えっと・・・ 私は初めて出会ったウィルスに…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: