薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

薬剤師てるちゃんのサプリメント日記

PR

プロフィール

薬剤師てるちゃん

薬剤師てるちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

薬剤師てるちゃん @ チャロさんへ メッセージありがとうございます! そうそ…
チャロ@ Re:乳がん日記42*手術後・放射線後の痕(08/09) ご無沙汰してます。 引っ越ししてから大変…
薬剤師てるちゃん @ あい&じょうじさん わ~!読んでくれてたんだね!! それは心…
あい&じょうじ@ Re:乳がん日記41*抗がん剤脱毛後のくせ毛と白髪(07/10) 待ってましたよ、てるちゃん!久しぶりの…
癒されますように@ Re:乳がん日記29*4クール目!涙の副作用(11/10) <small> <a href="https://ameblo.jp/lov…
薬剤師てるちゃん @ Re[1]:乳がん日記25*1クール目1週間(09/13) みゆきさんへ コメントありがとうござい…
薬剤師てるちゃん @ Re:無理しないでね(09/13) 世田谷区よりさんへ コメントありがとう…

フリーページ

サプリの資格を比較!


サプリ・健康・栄養の参考になるサイト


サプリの必要性(1)


サプリの必要性(2)


サプリの摂り方


妊娠中・授乳中のサプリメント


天然か?合成サプリか?


オーダーサプリ


オーダーメイドサプリメントへの私の想い


サプリの選び方1


サプリの選び方2


サプリのデータ見極め方


サプリの摂取タイミング


サプリと薬の違い


冷え性


貧血


肩こり


むくみ


工事中


胃の痛み・むかつき・胃もたれ


工事中


工事中


快眠1


快眠2


背中のニキビ


乳がん・乳腺症


乳がんリスク低下研究


プロバイオティクス1


マクロビオティクス


デトックス


サプリメント成分解説


セントジョーンズワート


イチョウ葉


バレリアン


乳酸菌


エキナセア


亜鉛


プエラリアミリフィカ


アスタキサンチン


メリロート


コンドロイチン・グルコサミン


ニンニク


コレステロール関連


カルニチン


コラーゲン


プラセンタ


酵素(エンザイム)


α-リポ酸


セラミド


生姜


レスベラトロール


オルニチン


葉酸(妊娠)


サプリと薬の飲み合わせ1


サプリと薬の飲み合わせ2


食品と薬の飲み合わせ


工事中


バナナケーキ


旬の食材~冬瓜~


旬の食材~苦瓜~


手作り味噌♪


バケツ稲成長日記♪


果物の見分け方


妊婦さんの健康


☆私の妊娠日記


妊娠中の栄養不足


ファーストフードが良い?


妊娠中のリンゴで喘息児予防


妊娠まで長いと男の子?


秋は妊娠に最適?なぜか低い流産率


喫煙


タバコの視覚障害


喫煙は病気?


アロマセラピー


スッキリしたい時


自己紹介


参考になるサイト


サイド自由欄

設定されていません。
2021.01.11
XML
カテゴリ: 乳がん

遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします^^

1/4 から放射線治療のための受診スタート!

平日 5 日間を 5 週間、計 25 日間、ほぼ毎日通うことに。

通うだけで疲れそう。体力続くといいな~

基本的には、毎日同じ時間に治療することになるらしい。

予め時間がわかってたら良かったけど、

1/4 に行ってから予定が決まる、と言われたので仕方なし。

(仕事先には、予定がわからずに迷惑をかけてしまった。)

私の計画としては、

お昼休み 1 時間 + 休憩を貰って、

その間に車で行って帰ってこようかと。

病院は車で片道 20 分くらい。 1 時間半~ 2 時間で戻って来られるかな。

まあ、せわしないけど、一番良い方法かな(朝と夜は仕事抜けにくいし)。

お昼前後の時間に決まれば嬉しいなぁ。

1/4 放射線科 9 00

「上は全部脱いで、この検査着に着替えて、スリッパ履いてお待ちくださいね。」

技師さんに呼ばれ、治療計画のための CT 撮影しながらのシミュレーション。

機械と身体の位置を合わせて、

放射線を毎回同じ位置に照射するように、

黒の油性マジックで胸、わき腹、鎖骨あたりに目印を書くんです。

技師さんが、めちゃめちゃ顔を近づけて、

超真剣に、身体にマジックで線を書いていく。

現実世界ではなかなか経験しない光景ですよね(汗)。これ。

しかもイケメン技師さん。

ああ、、こんな傷胸を見られるのはイヤだな。

いやいや、、、

胸があってもイヤだな(もっとイヤかも)。

身体が少し曲がったり、背中が少し浮いてても直される。

顔の向きも何度か直される。

証明写真とかいつも直されるんだよね。

”まっすぐ前を見て下さい”って言われて、してるつもりなのに、

”いやもっと右”とか、”もう少し左”とか言われて、

「え?これがまっすぐ?」みたいな角度に直される。

そんな私が、毎日同じポーズって難しい。

しかも、例の四十肩だか五十肩?だかで、また肩が痛くて、

両手を万歳する姿勢が結構キツイ、、、

手術した方の腕よりも、

手術していない方の腕が痛くて上がらないという悲劇。

腕の脇にクッションとか入れてくれて、

無理のない姿勢で万歳をすることになった。良かった。

そして明日から照射する時間帯が決まる。

13 00 13 30 」の時間に決定。

は~!良かった!

これで予定通り行けそうだ。

着替えを済ませると、

私専用の名前入りハンガーが用意されてる。

終わったら検査着をかけておいて、週末に洗濯用 BOX に入れればいいらしい。

常連さんっぽいね。

家に帰ってから、マジックの跡を見てみると、

首回りまで書かれていなくて安心。

これくらいなら、襟ぐりからラインが見えることもなくて大丈夫。

1/5

今日から放射線照射スタート。

黄色のプレートに「管理区域」「放射線発生装置使用室」
と書かれた重くて厚い自動扉。

物々しい入り口を入ると、
ホテルの通路のような高級感ある内装の通路を通って奥の部屋へ。

寝ると、目の上にあるモニターのような機械が動きだした。

格好いい機械(リニアックという機械)。高そうだ。

CT 検査は大きい筒の中に身体が入っていく感じだけど、

これは、3つモニターのような部分があって、
それがベッドを中心に回転する感じ。

CT より動きがあってスムーズ、

赤いレーザーが行き交って、緑のライトが点灯したりして、

映画マトリックスの中にいるみたい。

CT の部屋は、広くて無機質な空間だったけど、

ここはもう少し温もりのある感じ。

また新たにマジックでしっかり印を書かれて(今度は青色)、

胸にジェルパットみたいなものを載せて、

「では、始めますね」といって技師さんは別部屋へ。

数分、機械が回転しながら動く、

鳴っていたブザー音が途切れたかと思ったら、

技師さんが戻ってきて「はい、おしまいです。」と。

本当に数分の出来事。

痛くもかゆくもない。

病院の会計を済ませて、

おにぎりを車の中でササっと食べて、仕事先に戻る。

そしてその夜、

いきなり残業で 21 時に帰宅(基本 10 時~ 19 時勤務)。

あ~、カレー作っておいて良かった!!

これからは無理しないぞって決めたけど、
けど、

無理しないって難しい (^^
さて、しっかり休んで、免疫上げて行かないとね☆

人気ブログランキング ​​ へ(応援のポチお願いします)


乳がんランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.11 15:29:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: