PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
サイド自由欄
気が付いたらブログの更新ができてませんでした!
ご心配して下さった皆さま、本当にすみません
💦
放射線終了したけど痛い!ってところで話が途切れてしまってました。
その後、痛みは数日でおさまり、今はすっかり元気になっています!
抗がん剤の最終日から 7
ヵ月が経ち、
(手術から 1
年、放射線治療終了から 5
ヵ月経過)
髪の毛は 5
センチくらい伸びてきたかな?
白髪がたくさん生えてきて、かなりのくせ毛・縮れ毛でクリンクリンです。
そういう方、多いようですね。
急激な脱毛により頭皮がダメージを受けて、
綺麗な円形状態だった毛穴が楕円形になるなど変形することで、
くせ毛の縮れ毛になったり、
メラノサイトがダメージを受けて白髪になったりするようです。
とあるインターネット調査によると、
発毛後の“くせ毛”: 54
%
発毛後の“白髪”: 26
%
発毛後の“髪質の変化(細くなった)”: 69.8 %
https://ladys.svenson.co.jp/trivia/end-treatment/
ふむふむ。みんなに起こることみたいだね。
髪の毛が多分細くなっていないから、そっちは優秀なのかな。
徐々に白髪やクリンクリンのねじれ毛も治るそうですが、、、、
おっと、こちらの調査によると、
くせ毛になった人の半数は、そのままくせ毛のままだとか、、、
そうか、治ると期待するのはまだ早いのかも。。。?
💦
乳癌で化学療法を受けた患者の約半数で脱毛後の髪質が変化【乳癌学会 2010 】
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/sp/jbcs2010/201006/515759.html
それにしてもこの髪型は
まさしく“大仏さま”。
禿げた状態は“尼さん”で、
生えてきはじめたら“大仏さま”とは、、、
何とも、、、神々しいというか^^
ちなみに新しく生えてきた毛はフワフワ~☆
とても気持ち良い触り心地です。
もみ上げの毛やうなじの毛も随分と生えてきたので、
ウィッグで隠し切れない箇所も出てきて、
白髪だと余計に目立つのですよ。や~ね~
という訳でカットとカラーのために、
抗がん剤後に先月初めて美容院に行ってきました。
個室がある美容院ではないので、
あさイチで 9 時に予約を入れたら誰もいないかと思ったら、
既に先約の方がいて残念。
ウィッグを外したら驚いてる雰囲気が伝わってきましたが、
まあ気にしても仕方ないので、
治療の話などを美容師さんとして盛り上がりました。
「カラーで、頭皮にまだ強い刺激は与えたくないな~」と言ったら、「ヘナ」を勧められました。初ヘナです。
「枕やタオルに色落ちすることがあるので気を付けて」とのことでした。
ちなみにフワフワだった毛は、カットしてしまったのですっかりゴワゴワです。
毛も伸びてきて、ウィッグをつけているとかなり暑いので、
短いままで、頭にスカーフ巻いてサングラスをかけたらいいかも!
と、試しに家でやってみたら、
主人は「いいじゃん!」と言ってくれたのに
息子は「絶対ダメ!」と大反対。
「(息子と)一緒じゃないときだけにするからいいでしょ」と言っても「ダメ」だって。
はあ、、、自毛デビューはまだ先になりそうです。
頭以外の毛は、すっかり生えそろって、
今までより毛深いんじゃないか?ってほど生えてきてます。
頭以外は生えてこない方が良かったな~!
(いや鼻毛・眉毛・睫毛も必要だ!)
まあ、あまり都合よくはいかないんだなぁぁ
そんなわけで、
地毛デビューをどうするか、が最近の気になることかも☆
乳がん日記47*第二の人生?自己喪失? 2024.06.08
乳がん日記46*まもなく発見から4年 2024.05.27
乳がん日記45*抗がん剤脱毛後・毛が伸び… 2022.07.10