2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1

先週末にネットでオーダーしたハンドソープとボディースプラッシュが届きました。『Bath & Body Works』の商品。残念ながら、ハワイにはお店がないのでアメリカ本土に行った時か、ネットでしか購入出来ません。 『White tea & Ginger』この香りが大好き今もキッチンのシンクの所には、このハンドソープともう一つ、『Kitchen Herb』のハンドソープがおいてあります。普通に手を洗う時には大好きな香り。食器を洗った後には、『キッチンハーブ』の香りを使うのが好きです。バスルームには『ホワイトティー&ジンジャー』の香りのハンドソープで泡立つタイプを使っていまいしたがそれが先日、無くなっちゃったので、今は『Cotton Blossom』を使ってますが、香りがキツイボディースプラッシュは一度も使った事がないので試してみるのが楽しみ今日は昼豚が夜、お家に来ました。2人で色々な事を企んでいます(笑)。と言っても、悪い事じゃないですよ。早く、会社設立とか出来るように2人で頑張るぞ
Jan 31, 2007
コメント(12)

ちこっと用事があったので、旦那とハワイカイまで行ってきました。用事はすぐに済んだので、なんだかハワイカイ周辺をウロウロと彷徨い歩いてました(笑)。そしたら、もう2年くらい逢ってなかったイタリア人の知り合いに会って長々と立ち話しちゃった。ベイビー産まれたの知ってたんだけれど、見た事なくて可愛いベイビーにも会えて良かったわ。あまり行かないので、たまに行くとちょっとだけ見るところがあるね。ついでになってしまったけれど、以前から気になっていた『ココ・マリーナ』の中になる 『KOKO CABANA』というお店もチェーック『ファイティング・イール』の服を扱っているんで行ってみたかったんだけれど、私が欲しかったものは残念ながら無かったとっても小さいお店だけれど、可愛いものがあるよ。ついでがあれば、覗いてみてもいいと思います。(わざわざ行く程のことはないです)『ココ・マリーナ』もよっぽどの事がないと行かない所だけれどたまに行くと、時間がゆっくりしてて、のんびり出来る(笑)。 マリーナってだけあるねここから『シー・ウォーク(でかいヘルメットみたいなものを被って、そのまま海に潜るやつ)』とか行ったり『バナナ・ボート』出来たり、マリン系の遊びが出来るとこです。それ系は、私には、無縁だけどね(爆死)。今日は朝から晩までお買い物しながら、色んな所をウロついてました。それでね、ダイニング・セット買ったのよ~んデリバリーの日にち、アポ取らないといけないのでいつ届くか判らないけれど、楽しみ
Jan 29, 2007
コメント(9)

と言っても、私がロハスってる訳ではないんですが今月26日の日記の中で話したお店の名前は『Down to Earth』でした。 この通りにあるよ結構、モデルの人とかが旅行でくると訪れる場所らしいのだが、私は一度も行ったことない。普段からオーガニックとか人じゃないのでたまにこだわっても、あんまり意味ないのかなぁ~って感じなんだよねぇ。それとも、たまにでもいいから、ちょっとこだわるべき??といいつつ、牛乳はオーガニックの物を飲んでます。特にこだわりはないんだけれど、これが好きなの
Jan 29, 2007
コメント(0)

おとといの夜、いつもは録画しない『もしもツアーズ』で『川越特集』やってたのが、録画しておいた他のテレビ番組にチョロッと映っていて、懐かしくなって次の日の再放送をわざわざDVRに録画しちゃった。懐かしくなって、また行ってみたくなった。今年は日本行きは見合わせようかと思ってるんだけどなぁ~。 『本丸御殿』『もしもツアーズ』で『喜多院』なんかも映っていて徳川三代将軍の家光が産まれたお部屋が見れたりで前回、廻りきれなかった所を見てみたい。でもなぁ、今年はバリかタイか、イタリアなんかも行ってみたいんだよなぁ~。
Jan 27, 2007
コメント(8)

昨日は車のガソリンをチェンジしてもらいにキングストリートにある『jiffy lube』というところに行ってきました。 ハワイ通なら見た事あるかな?これが目印。近くには『KIRINレストラン』や『バーガーキング』があったりします。その裏には『バビーズ』というアイスクリーム屋さんなんかもあります。よーく考えてみるとこの辺、色々あるね。『えぞ菊』とかもあるし、ちょっと足をのばせば新しく出来た『串カツ屋』さんもあるね。この後ろには『スターマーケット』があって道の向かいにはロハスな人達御用達のお店(名前忘れたので後で追加します)があるよ。昨日は、オイル交換の次いでにワイパーのゴムのところも代えてもらったんだけれど、私のドロドロの車の窓だけ御丁寧に拭いてくれたので、車体の汚さが目立つ、目立つ気になったので、そのまま旦那と『ヤジマ』まで行って洗車してもらいましたよぉ~。で、その帰りにロングスに寄ってブラブラしてたら気になる『ポテチ』発見 タラ~ン『スパイシー・タイ』だって好きかどうか判らないから小さい袋にしたら?と旦那に言われたのにもかかわらず『絶対好きだから平気』と言いきって、大きい袋を買いました。でね、やっぱり好きだわぁ~ただ、私、この厚手のポテチがイマイチ好きじゃないの。安い普通のポテチの薄々なのがお好み。それと全部ではないんだけれど、思いっきり揚げ過ぎ??みたいになってるものがあって、ちょっと気になった。それだけ除けば、いいんじゃない?!って感じよ。タイ料理がお好きな方は、お試しあれ余談ですが、キングにあった『まきの茶屋』潰れたの??昨日、違うお店になってたんだけど・・・。
Jan 26, 2007
コメント(8)

22日の日記の続きです。翌日に書くつもりだったんだけれど忘れた(爆)。最近、はまって通っている韓国料理屋さん。22日の夜は遅くなったので、ここでお夕食 『CHO DANG』三ヶ月前くらいに新しく出来たんだよ、という情報を仕入れて以来、通ってます。新装開店のスペシャルをしていて、今なら『トーフスープ』『ビビンバ』『ミジュン』が$4.99私は『トーフスープ』のシーフードかマッシュルームをオーダーするんですが、味もそんなに悪くないです。 グツグツ煮立って出てくるよ最近は『ソゴンドン』もそんなに美味しくなくなってるし安いから、ここでもいいや~みたいな(笑)。 『ミジュン』量が多い私は『ミジュン』嫌いなので頼んだ事もないし食べた事もないけれど、旦那いわく『付けダレがイマイチ』らしい。お肉は薄いけれど、柔らかくて美味しいらしいよ。うちの旦那の証言だから、わかんないけどね(爆)。お夕食にここに行くのは今回が初めて。旦那と一緒に行ったのも初めて。いつもはお友達と通ってます(笑)。昼間はそうでもないけれど、お夕食時は安いこともあってか平日なのに混雑してました。いつまでスペシャルが続くか判らないけれど値段が悪くなければ、これからも通い続けたいお店です。
Jan 25, 2007
コメント(4)

旦那と2人でアラモアナに行ってからお夕食を『カリフォルニア・ピザ・キッチン』で済ませました。そして旦那と同じで意外と凝り性な私はまたまた『タイ・クリスピー・サラダ』をオーダー。 アボガドつけてもらったよ旦那の要望で『アボガド』つけてもらったけれど別に無くても良かったかなぁ~ってお味。でも前回、ヒルトンと行った時とは随分違う感じでドレッシングがあまりかかってなかった気がする。 これ前回食べたときのこうやって見比べて見ると、よく判りますね。やっぱり前回食べた時のほうが、沢山ドレッシングがかかっていて、写真でも見えますよねぇ~。まぁ、足りなくて味がしないとか、そんな程ではなかったので、構わないんだけれどなるべく味付けは、毎回、同じようにして欲しいなぁ~。そして凝り性な私たち夫婦は『クンパオ・スパゲティー』を一人一皿オーダー。違うものを頼んでシェアしてもいいのだけれど2人共、同じものが好きだから仕方ない・・・。他のものでシェアしたいものがないんだもーん
Jan 24, 2007
コメント(4)
夕方、旦那の携帯に電話したら『GS』に居るって事で私も久しぶりに『GS』に行っちゃった。カウンターに居る人は殆ど旦那の知り合いなのでそこで『フィアーレス』とかいうDVDを見ながらカキフライ定食食べて、今、一人で帰ってきたぁ~。旦那は、私に邪魔されたので、まだ少し残って楽しみたいらしい・・・。今日、初めて『ミカ・ウォン』とかいうコンベンションセンターの前にある韓国料理屋さんに行ったんだけれど、お味はまぁまぁ。別にもう行かなくてもいいやぁ~程度。
Jan 23, 2007
コメント(6)

旦那のリクエストにもれなく応えて、また行っちゃった。 『ニコス・ピア38』前回は私が食べたメニューの画像、誤って削除しちゃったけど今回は完璧よ~ん。まずは、スタッフおすすめの『ステーキ』。 なんか、この写真ヤバイなんか違うものに見えるのは私だけでしょうか(爆)。ちょっと焼き過ぎ??って感じでした。お味も素材の味を思いっきり活かしたって感じ(笑)。それともう一つは、 今日の『キャッチ・オブ・ザ・デイ』今日は『トンボアヒのワサビソース・トビッコ添え』みたいな名前のものをオーダー。今日のお魚は、先週のアヒ(ツナ=マグロ)にくらべてちょっとドライだったかなぁ~。『ワサビソース』って言葉にちょっとひっかかったんだけれどそんなにツンとするお味じゃなくて、隠し味程度にワサビが入っていて、とってもデリケートなお味でした。ランチの後、ワイケレに移動してお買い物してきました。私はあまり欲しい物なかったんだけれど旦那は超パワーショッピングダンヒルのドレスシャツ3枚、エド・ハーディーのTシャツ、何とかロンドンっていうお高いドレスシャツ2枚、トゥルーレリジョンのコーディロイのパンツお色違いで二本、それにペーパーデニムのコットンパンツと普通のデニム。私は唯一、ディズニークチュールのブルーのTシャツを見つけたんだけれど、シンデレラ柄がどうも私のキャラじゃないって事で却下。旦那にも、そういうキャラじゃないでしょ、って言われたメンズって結構、普通に可愛いものあるのに、レディースはイマイチなんだよなぁ~。『LOWS』に寄ったりしてたら7時半過ぎちゃって帰りがけに、最近私が通っている韓国料理屋さんに寄ってディナー。眠くなったので、つづきは明日(多分)
Jan 22, 2007
コメント(8)

一週間位前に、色々と訳あって、レイを頂きました。 とっても綺麗でした『蘭』のほうは大丈夫でしたが、『赤いお花』のレイは綺麗だったけれど、チクチクして肌がかゆくなったので絶対に人には送らないようにしようと思いましたハワイでは、何かにつけて、このレイを送ったり頂いたりする機会があります。例えば、『ハワイに遊びに来たお友達』にあげたり『お友達や職場の人のお誕生日』等、お祝い事があった時等に送ったり、送られたり。私は『ピカケ』や『ホワイト・ジンジャー』等の香りがするタイプのものが好きです。レイを受け取る時には、決まってハグ(抱き合って)してから、チュっとするのよ。ただ、空港でレイを貰ったりする時には、そこまでしないでもいいと思うけどね(笑)。
Jan 20, 2007
コメント(8)
麻酔がキレてきて、歯が痛ーーーーーーーーーーいっ。さっき、先生から携帯に電話があって『どうですか?』って聞かれたので『痛いです」と言ったら『お夕食の後に、痛み止めを飲んでみて下さい』と言われた。何でお夕食の後なんだぁ~、今すぐ飲みたいよぉ~っまぁ、どんなに痛みを訴えようと所詮は、そんなお返事しかかえってこないことは判ってるんだがねぇ~。一応さ、痛いんだもんっ痛いって言ったって、いいじゃん。今日は、歯医者さんの帰りに『コスコ』に行ったり『ホーム・デポ』や『マルカイ』とかにも行ってきました。以前買った『バジル』の苗木がどんどん大きく成長してバジルの葉をお料理に入れたりして、大活躍していたんだけれど1ヶ月半くらい前から、何故かお花ばかり咲く様になって葉っぱに栄養がまわらないせいか、元気のない葉ばかりになってきたので、新しい苗木を買ってきました。それと新たに『ローズマリー』の苗木も購入。小さくて可愛い色々な所をブラブラしまくっていたら、暗くなってしまったので今日はそのまま放置。時間がある時に、ちゃんとした鉢に移し替えてあげようと思ってます。
Jan 19, 2007
コメント(8)
最近、『WORLD OF WARCRAFT』の最新作が出たので、旦那にコンピューターを占領されなかなか更新が出来ない状態びっくりするほど長い間、ゲームしてます。
Jan 18, 2007
コメント(4)

今日は先日、リンクさんのハワイアンサーフさんの日記で紹介されていた『ニコス・ピア38』に行ってきました。実は、このお店、アメーバのリンクさんのロコ・イッコさんの日記の中で、以前紹介されていて、前々から行きたかった所。今回、ハワイアンサーフさんの日記に取り上げられて思い出したので行ってきました。 『ニコス・ピア38』知らなかったら絶対に辿り着かないような所にありました。私は『キャッチ・オブ・ザ・デイ』のメニューだった『ケイジャン・トンボ・アヒのガーリック・マヨソース』みたいな名前の物をオーダー。謝って写真、削除しちゃったのでありませんがプレート・ランチなのにグリーン・サラダもその辺のプレート・ランチなんかより、とってもお洒落な感じになっていたし、ドレッシングも美味しかった。旦那の食べていた『チキン・なんとか』ってのもとっても美味しかったです。これから頻繁に通いたいお店ですハワイアンサーフさん、イッコさん、情報ありがとう。とっても気に入りました。ロコ・イッコさんは、ハワイ在住の方ではないけれど私なんかよりもよっぽどハワイの事を知ってるんじゃない?って程、色々な所に足をのばしていて、かなりの行動派ハワイ好きな方は是非、覗いて見て下さい。色々な情報が満載です。ハワイに住んでいる私が、参考にさせてもらっているくらいですから(笑)。
Jan 15, 2007
コメント(12)

久しぶりに『オンドン』に行ってきました。今日も『チャンポン』と『モンゴリアン・ビーフ』食べちゃったぁ~『モンゴリアン・ビーフ』とっても美味しかった。なんでかなぁ~、MSG(味の素)でも入ってるのかな知り合いの人達から贈り物を頂きました。 またまたシャネルのサングラスこれ欲しかったんだよねぇ~皆、どうもありがとう。明日から早速使わせて頂きます。
Jan 13, 2007
コメント(4)

本日もまたまた『KIRIN』でランチしてきました。 アラモアナ店今日はチャイニーズの子と一緒だったんだけれどいつも食べる『ホタテの炒飯』に、辛いソースみたいなのをかけて食べる様に薦められたから使ってみたらムチャ美味しかったなんだよ、早く教えてくれよラー油とガーリック等を混ぜて作ったものだと思うんだけれど、多分、ホームメイド(自家製)。辛いもの好きの私。あれがあったら何にでもつけちゃうかも(笑)。今も思いっきりハマっているソースがあるんだけれどこれは韓国物。韓国語のパッケージなので、何ていう商品か判らない(爆)。英語で小さく『ホット・ペッパー・ペースト』と書いてあるの。これをよーく炒めて、皮がちょっと破れてきたなぁ~って感じの『粗挽きソーセージ』に絡めて食べるのが私の中で、かなり流行ってます。アラモアナにある『ドンキ』の近くにある韓国食材のお店『パラマ・マーケット』で売っているんだけれど、私が使っているのは、『ビビンバ用』。韓国語は出来ないので、写真のみでの判断だけれどきっと『ビビンバ』用この間、リピートしに行ったら、同じものでお刺身用ともう一つ、なんかあった気がしますが私が好んで使っているのは、『ビビンバ』の写真が出てるやつ。画像探したけど、無かったぁ~会社名も英語だったから検索したけどホムペないらしい携帯用だって。すごいね!これはあまり好きじゃない(爆)。このソース(上の画像は違います)を利用して『ビビンバ』も作ってみたけど簡単で美味しいよ話は変りますが、今日、このブログの足跡をチェックしたら今日遊びに来てくれた人の中に、結構最近ハワイに来た人とか、ハワイに興味があるんだなぁ~という人がかなり多くて、なんか、『ハワイ在住』とうたっている割に全然、ハワイっぽくない話題ばっかりで、ちょっと申し訳ない様な・・・。もうちょっとハワイ色を強めたほうがいいのかなぁ~と思いつつも、特にハワイにこだわりのない私にはどうしていいものやら・・・。挙げ句、『ビビンバ』のソースの話なんかばっかりで韓国在住かいな??って感じになっちゃってるし今(夜7時半)、『ヒルトン』の花火が始まったので見てきたんだけれど、ハート型の花火があった気がする。ちょっと微妙な形だったから、絶対じゃないけどきっとハート型だったぁ~、初めて見たかもそれともう一つ、『初めて見たかも』って思う花火があったんだけれど、シンプルな丸い円型の花火なんだけれど一つ置きに赤・青・赤・・・ってなってるの。特別綺麗じゃないけど、初めてみたような気がする。トータルで5分位しかやらないけれど、花火ってやっぱり綺麗だよね。
Jan 12, 2007
コメント(4)

今日はMちゃんとアラモアナで待ち合わせて『ピエトロ』でランチしてから、『ホノルルコーヒー』へ移動Mちゃんから『AVEDA』のペディキュアコースのギフトカードを頂いちゃいました。これまたMちゃん、素晴らしい。前回逢った時に、『ペディ行きたいなぁ~』と私が言っていたのを聞き逃すはずがなかったのであります。どういう経緯でMちゃんからギフトカードを貰ったかは説明しませんが、かえって気を使わせたようで困ったでも『カリビアン・ペディキュア90分コース』とっても楽しみ近いうちに予約をとって、行ってみようかと思ってます!今日は特に見たいものもなかったし、もういい加減タンクも要らないだろ、ってことで殆ど何も見ずに帰ってきちゃいました。昨日見た『ニーマン』のアンティークの引き出しサイズがちょっとって事で、今回はパス。やっぱり、サイズも形も気に入ったものがいいしね。日が陰ってきたので、無茶苦茶温度が下がって寒い。今、宅配の人から電話があってロビーに荷物を取りに行ったんだけれど、寒い、寒いで受け取ったものは、これ。 『ビック・アイランド・キャンディー』贈り物として、二箱オーダーしときました。オアフでは、DFS(免税店)でオリジナルのクッキーが買えるらしいんだけれど、ちょっと不明。私は『チョコレート・ディップ』のものが好きなのでそちらをオーダーして送ってもらいました。ビックアイランドに行った時には、是非
Jan 11, 2007
コメント(6)

昨日は知り合いとアラモアナにある『KIRIN』で飲茶を食べてきました。前にもお友達と何回か行ったことがあるので好きなものが決まっていて、いつも同じものばっかりだけれど、それでもまた美味しかったわ~ん。金曜日にもいく予定(笑)。そして夕方には昼豚と待ち合わせて『ニーマン』に行ったんだけれど、色々試着してみたもののしっくりくるものがなく、あえなく全部パス。一つ、可愛いデニムがあったんだけれどサイズがイマイチで、一つ上のサイズを着るとウエストが大きくなってしまい、一つ下のサイズだと今度はすごくキツイみたいな・・・なんか微妙だったので、やめました。そしてブラブラしてたら見つけちゃいました。 アンティークの引き出し私が見た時には、既におとり置きになっていましたがキャンセルされる可能性があるので、明日電話下さいと言われたんだけれど、今のところ、まだ考え中。『コンソール』として使いたかったんだけれど、サイズがイマイチ小さいような気がするの。もうちょっと横長のほうが、サイズ的には私が求めていた感じに近いような気がするんだよねぇ~。この引き出し、取っ手が付いていないんだけれど開けたい引き出しを引き出すには、お隣の引き出しを押してあげると、その風圧で『ひゅーっ』と引き出しが出てくる仕組みになっていて、職人技だわ!って感じ。可愛いので捨てがたいんだけれどなぁ~。そして、結局『ニーマン』で買ったものと言えば『ゴディバ』のギフト用セットと『ニーマン』のオリジナルの『チョコレートカバーのポテチ』。この『ポテチ』、パッケージが新しくなってました。画像は後日。そして『カリフォルニア・ピザ・キッチン』に移動して夕食を一緒に食べました。私はいつもの『クンパオ・スパゲティ』。昼豚は『なんとかメキシカン・スパゲティ』みたいな名前のパスタを食べてましたそして初挑戦の『タイ・クリスピー・サラダ』を2人でシェアすることにしました。 美味しすぎ甘辛いような、味噌田楽に使う味噌に似た様な味のドレッシングがとっても美味しかったしなんといっても私の大好きなコリアンダーが入っててめちゃイケてたと言う事で、コリアンダーが嫌いな人は試すべからずこの後、お茶したかったのに、お食事が終わったらすでに9時になっていて、わざわざ本屋にまで行ってそこでお茶しました。すでにお腹がいっぱいだったのに、お茶までして本気でお腹が破裂寸前だったよ
Jan 10, 2007
コメント(1)
今、アフィリエイトの機能をいじくって遊んでる私。色々といじくりまわしてみたものの結局どうにもならず、あえなく放置(爆)。余談だけど私、アフィリエイトって、ずーっとアファリエトかと思ったんだよねぇ~(汗)。
Jan 8, 2007
コメント(8)

はぁ~、今、ランチをしに『エッグスン・シングス』に行って帰ってきました。もうすっかりほうれん草も食べられる様になったのでいつものオムレツも食べる事出来たし、満足です今日は先日貰った『fighting eel』のパンツを履きました 色も私好みすごく履きやすくって気持ちいい。今日はこのパンツにずっと着られなかった『アバクロ』のロンTとMちゃんから貰った同じく『アバクロ』のベルトを合わせてみました。 長すぎやしませんか?? と、これね『fighting eel』ネットではホールセールしかやっていないのでなかなか手に入れづらいのが、難点なんだよねぇ~。扱っているお店があっても全商品を扱っているお店ってないし、自分が欲しいものを扱ってるお店を探すのが大変。今も可愛いなぁ~と思うトップがあるんだけれどどこで扱ってるんだか・・・この上から二段目の真ん中のやつ(画像クリック)が欲しいんだけれど、どこで買えるんだよぉーっ
Jan 7, 2007
コメント(10)

忙しかったので、後回しにしていた先日のアラモアナでのお買い物の戦利品をアップひとつめはバレーシューズシルバーとかゴールドは持ってるんだけれど何故か黒は持ってなかったのよねぇ~って事で購入。 激安でした後ろの部分がゴムになってるんだけれど何にも履いてないみたいに薄くって、結構履きやすい。でも、安いものだし、きっとすぐに履かなくなる気がする。しかも黒ないから、買ったんだけれどなんか私の服に合わないような気がしないでもないんだなぁそしてネックレスこっちのサイズで20インチってやつなんだけれどセンチメートルでは、どれくらいなのか不明(爆)。胸に谷間がないのでさだかではないのだけれどもしあれば(あればですよ)谷間のちょっと上って感じの長さです。 結構華奢でボールチェーンみたいな感じ韓国で買ってきたペンダント・ヘッドを付けるようにこれくらいの長さのものを探していて、先日たまたま、その事を思い出したので買ってみました。このネックレス、クラスプのところで長さが調節出来る様になっていて、短くして使ってもオッケー。 ちょっと見えにくいかな?別にそんな機能付いてなくても良かったんだけれどたまたま、ボールチェーンのもので、この長さの物を選んだら、そんな機能がついてました。まぁ、せっかくなので、今度機会があったら短くして使ってみますわ
Jan 5, 2007
コメント(6)

新年早々、なんか疲れてます。今日も朝から、病院に行ってきました。別にどこが悪いって訳ではなくて、新しい先生にかかろうと思ったので、チェックアップに行っただけです。二年程前にこの先生にかかりたくて、連絡を取ったら新しい患者さんはとっていませんと言われ、あえなく断念。3ヶ月前程に、この先生がまた新しい患者さんをとる様になったと聞きつけて予約を入れておきました。新しいかかりつけのお医者様が見つかって、とりあえずひと安心です。色々気になっている事があったので、今日は心電図をとってもらいましたが、特に異常はないそうで、これまたひと安心後はがん検診の予約を入れて、血液検査をして・・・。あぁ~、歳取ると色々大変だなぁ先日行った『バンブー』のお雑煮の写真撮ったのでお正月らしくアップします。 美味しかったで~す大晦日に行った『やなぎ寿司』の写真も撮ったんだけれどなんかボケちゃってるので、今回はパスしますねまた今度、機会があった時にでもアップします(笑)。皆さんは、どんなお正月をお過ごしですか
Jan 4, 2007
コメント(12)
明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。今年の年越しは、お出かけせずに我が家で過ごしました。このコンド(マンション)を購入して初めての年越しだったのでお家のラナイ(ベランダ)からワイキキビーチの花火を眺めながら、年を超しました。ハワイに来てからは、毎年必ず旦那のお友達のカハラのお家に遊びに行って、バーベキューをしたりお雑煮を食べたりしつつ、花火などをして年を越すという恒例のパターンが延々と続いていましたが今年は『やなぎ寿司』でお夕食を済ませ花火の時間までゆったり過ごしてました。歳を取ったのかなぁ~、こんなのんびりな年越しもいいなぁ~と感じました。ワイキキビーチから打ち上げられた花火はものすごくよく見えたし、うちのラナイから見るとちょうどロイヤルハワイアン・ホテルの真後ろから花火が打ち上げられているように見えて、とても綺麗でした今日は昼豚の誘いで、『バンブー』に行ってお雑煮を食べてきました。RさんとYちゃんに『あけおめ、ことよろ』のご挨拶。昨日からお店開けてたみたいで、ご苦労さま。なんか、お雑煮くらいは毎年作っていたのだけれど今年は、年末ドンキでお買い物をするのが、とってもイヤで今年はお雑煮すら作らずじまい。家からドンキの変なオレンジ色の外装が遠くに見える時点でなんか幻滅するというか、行きたくないよぉ~という気分にさせられます。ダイエーのままだったら、良かったのにぃ~。ドンキ、嫌いはぁ、すっかりハワイネタになってしまいましたが、皆様、今年もこんな私と私のブログをどうぞ宜しくお願い致します
Jan 2, 2007
コメント(12)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


