2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

3月26日はラッシュの6歳のお誕生日でした新しい玩具のクマさんで沢山遊んで、オヤツも何時もの倍食べて満足してくれたかな今日も風が強くて寒かったけど、坊の大好きなモリコロパークに散歩に行ってきました風が強すぎて歩くの嫌がってたけどねみみちんサンから、可愛いお祝いのカードを頂きました昨年、坊と北海道に旅行に行った時に間違えて「お土産用の幸福駅行き切符」を買ってしまった私昔、幸福駅に行って買った切符と見比べてなので坊の生年月日を刻印してもらい送ってもらいました本当に素敵な駅名だよねこれからも健やかでハッピーな時間を過ごせます様にPSお友達の皆様へ訪問が怠っててゴメンナサイ眼精疲労が治らず、常時瞼がピクピクして気持ち悪く、中々パソコンに集中できませんとりあえず坊の誕生日祝いだけはと思い書きました今日は頭痛もするし、早く体調したいですワン
2011.03.27
東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心からのお見舞いを申し上げますそして安否不明の方々、行方不明の方が早く見つかります様に私が住む地域では震度3だったようですが我が家は3月9日~12日まで、淡路、高知旅行に出ていたので、地震には合いませんでした11日の夕方、実家の母からの電話と、高知市内で配られた号外新聞で大地震を知りました号外新聞の写真を見て驚愕しました宿に戻ってからはテレビニュースに釘付けでした淡路、高知海岸線にも津波警報が出ていたので、12日の室戸岬経由で帰る予定を変更して内陸の高速で帰宅しました帰宅してからはテレビニュースから目が離せず、見てるだけで心労が溜まってしまった情けない私です(T_T)被災地の皆様の心労を思うと胸が苦しいです一刻も早く被災された皆様に、食べ物、水、毛布、生活用品等が十分行き届いて、少しでも心に光がともります様にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日は非常袋の点検をしました、すると期限が1年以上前に切れたドッグフードがたんまりと・・・新しいフードを入れ、自分達用の非常食も入れ替え、懐中電灯とラジオも見てみたら、ラジオの電池が液ダレしてました・・・たまには点検しないといけませんね坊は旅行の疲れもなく、日曜日も元気に散歩に行きましたただ私がテレビを見て嗚咽、動揺してると、坊も不安を感じ取り動揺してしまうので笑って笑ってと自分に言い聞かせてます旅行の写真も、まだパソコンに取り込んでいないので、今日あたりやろうと思います
2011.03.15

昨日の木曜日 寒かった~!旦那が休みだったので、眼科の定期検診に連れて行ってもらいその帰りにピザ食べ放題レストランで、お腹がはちきれそうな位食べたあとまたO県営公園で散歩、お腹が苦しい割に、よく走ったわ私寒い平日の公園は人が少なくて寂しいね、ドッグランもガラガラでも寒くて、とてもランに入る気はしなかったいいよ~走ってきて~(嬉しそうな旦那の顔)この季節になると、坊の鼻も、くっきりピンクこの日記にコメントは要りませんよ~(内容がないからね
2011.03.04

27日 日曜日この日も暑いぐらいでしたいつものO県営公園に行ったら梅が満開で、ワンコも人も沢山遊びに来てました大きいワンコも沢山で、坊も大喜びするかと思ったらイマイチ反応が薄いもしかして前日のドライブのSAで、大型犬にイキナリ吠えられたからかな~梅を見ながら散歩したあと、無料ドッグランに向かったけど、案の定、気乗りがしない様子それでも、少しだけランに入ったけど、全然テンション上がらずじまいまっ、すぐに立ち直るから心配ないけどね夕方にRush号を車検に出しましたもう5年経ったんだよ早いな~坊が今月で6歳だもんね、当たり前かでも、まだまだ乗るからね、Rush号、これからも宜しくねあっF公園の河津桜は、もう咲いてるかな?今週見て来ようっと
2011.03.02

26日 土曜日前日の晩、明日はドライブに行きたいねって言ってたくせに、起きたのは8時それから洗濯して、ラッシュと遊んで、ご飯を作って、食べさせて、化粧して、旦那を起こして、家を出たのは12時さて何処まで行く?旦那は珍しく、運転する気満々で雪山を見に行くぞ~と言い、中央道に!まずは恵那SAで休憩して、恵那山を見ながらラッシュの散歩次は駒ヶ根SAで休憩&散歩 雪が少し残ってたよ、山も神々しくてキレイ最終地点は諏訪湖SA!で休憩&散歩春夏の諏訪湖より水の色が綺麗だったけど、どこのSAも車の数が少なくて寂しかったな諏訪湖を満喫してからインターを降り、Uターンして、また中央道へ!もう少し行けば清里なのに残念だなって(それなら早く起きろよッ!)帰りは、小黒川PA、駒ヶ根SA、刈谷ハイウェイオアシスで休憩&散歩小黒川PAも、駒ヶ根SAも景色がイイの、下りの駒ヶ根SAにはドッグランもあるけど、我が家は何時も入らず、芝生の小山を駆け上がったりして遊んでます小黒川PA刈谷ハイウェイオアシスは、いつもながら混んでたので、ラッシュのテンションも疲れたけど、天気も良くて、暖かくて気持ちのいい長距離ドライブになりました長距離運転が苦手な旦那は帰りの道中、背中が痛いだの、腰が痛いだのと騒いでましたが今度は早起きして行こうね
2011.03.01
全5件 (5件中 1-5件目)
1
