嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

百姓貴族(1)


北海度すげー。

ジャガイモ畑から、カ●ビーポテトチップスが袋毎とれ、畑にはエゾシカが生え、川岸の畑では鮭が跳ねている。
戸外で飼われるアメリカンショートヘアは、ロングヘアにかわる。
北海道恐るべし。

いっそ北海道は独立して、
百姓は、農作物泥棒を発見し次第、う●こ爆弾を投げつけてよい
とか法整備すればいいのに。
信州の百姓屋の跡取り娘として途中まで育てられたおいらは思う。
おいら、牛肉だけは食べないけどな(笑)。


アルやエドなんかの絵が、彼女の足で描かれていたことでしょう。

1冊丸ごと、爆笑ネタではあるのですが、
牛乳の生産調整とその後のバター不足の件なんか、
こういう不条理をきちんとメディアに載せたのって、
荒川さんが始めてなんじゃないかなぁ。
そういう観点で読むと、結構社会派か?!

笑っていられるネタばかりじゃなくて、
なかには百姓が百姓のものを盗むなんてケースまであるのだが、
オヤジが末期がんであることが知れ渡ったとたんに集まってきた
まったく血縁もなーもないハゲタカ集団を知っているから
「百姓」ならやるやついるな。


どんなに何をいっても、現実なんか綺麗なもんじゃない。

おいら的には、リトル・フォレストよりも、
身近でリアルな農essayなんじゃないか、と思う。
リトル・フォレストも好きだけどね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月21日 09時36分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: