嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
当たり前だけど、冬の信州は寒い。

とも分類できるが、それでも冷蔵庫の中の方があたたかいから、
弟が宮崎の友達からお歳暮にもらった鶏のバラバラ死体は、そこらへんにほかしてある。

ここまで寒いと、外のトイレにいくのも勇気が必要で、
いまさっき行って来たが、星がすごい。
オリオン座の周辺なんか、エアブラシを吹き付けたような星空である。
OA用の度が弱いメガネでさえ、はっきり見えるから、
面白がってゲーム用の度のきついメガネで北斗七星を見てみた。


正直言ってどれが死兆星だかわからん。(笑)

北斗七星の柄杓の柄の方は、地平線に近くて、光害で明るかったから(それでも午前0時まわっていたんだが)
ってのもあると思うが、それ以上に星がうぢゃうぢゃあって、どれがどうだかさっぱりわからん。
5等星なんか、あの中にあったって、絶対わからん。
アルコル哀れなり。

というわけで、おいらはまだ死兆星がみえません。
見えたところで判別できん。
K野様、いったいおいらの死兆星はどこにあるのでしょうか??
ってか、いったい何処に貼ったんだ?!
辛いもの練りこみ系のおやつと引き換えに情報を聞き出せばよかったなり。
そういえば、おいらんちの近所には、わさびチョコレートだの、わさびソフトだのあったなぁ。



寒いと殊に涙目が酷くなるおいら。
昨日の朝10:26に松本について丸2日もたっていないのに、
ついに涙で被れて目の下だけではなく、頬の上部がまっかに涙の塩分で被れ、腫れあがるおいら。
まさか、猫の毛アレルギーじゃないよね??
くしゃみと鼻水、鼻血、涙がとまらないおいら。

うーちゃんとちーこは、卵を混ぜた牛乳をレンジでチンしてもらってご機嫌。
とくにちーこは、口内炎ができているらしく、カリカリが食べられないので
おいらは体力の回復用にこの砂糖なしミルクセーキをあげているけど、
牛乳を猫にあげると、下痢する、とかいうらしい。
うちの子、みんな牛乳のんでるけどな。

とにかくアレルギーをなんとかしないと、
と考えてインターバランスL-92 アレルケア 60粒ボトル
をAmazonでさがしたら、すでに
「お取り扱いできません。」

がっちょ~~~ん。

仕方がないから、ノアレを2瓶と生活の木のココアバターを注文。

キリンヤクルトネクストステージノアレタブレット30粒 30日分


手作りのフェイスクリーム、リップバームの材料にココアバター 100g

ココアバターは、体温で溶かして目の下および頬に塗る。(目の下に塩分を含む涙が直接つかないようにする)
今はオロナインを頬につけているけれど、これで炎症だけでもなんとかなればいいけどさぁ。

目の下以外でも化粧水、乳液、クリーム、なんて基本setでは全然乾燥においつかない。
手の親指の腹側なんか、早くも脂分がぬけてざらざらしはじめている。
今年は、無印良品の敏感肌用マッサージクリームをハンドクリーム代わりにもってはきたけれど、
こいつが全然さっぱり利かない。
ケチケチしないでヴェレダの撥水効果のあるハンドクリームにすればよかったか?!
まぁいいや。
はよ、こいココアバター。
本当は植物油と混合させたお手製の保湿バーをもってくる筈だったんだけど、
ガラス瓶を運ぶのが嫌で、無印の保湿クリームにしたんだが、失敗。
ユースキンのクリームは、単純な肌荒れにはいいけど、
塩分を含む涙をはじいてはくれないから、涙被れには効果薄いんだよね。
でしょうがないから、昨日は食用のextra-virginのオリーブオイルを塗って寝たんだけど、
流石に肌なじみが悪いのと、extra-virginであるが故の香りがおいら的に苦手で、
最終兵器、オロナインH軟膏に手を出してみました。
流石に顔面の広範囲に塗るのはお初。
このオロナイン、鼻の中側に鼻水でぱっくりアカギレができても、
約1日で痛みと腫れをひかせ、2~3日でぱっくり開いた傷口を略もとにくっつけ、
1週間でなかったことにする、という優れものであることに最近気が付いた。

恐るべし、ロングセラー。

オロナインH軟膏(10g) 商品区分:【第2類医薬品】

流石に目の際には塗らないが、できることなら塗りたいくらい沁みない。
昨日乳液や美白美容液が沁みていたかったのに、本日顔をあらってタオルでおさえても痛かったのに、
オロナインを塗っても全然沁みなければ、痛くも無い。

すげー、すげー。

まぁ所詮は対処療法なので、涙をとめないとどうにもならない。
だからアレルケアを今年は試してみたかったんだか、12月じゃ遅いわな。

ノアレなどの最近の機能性乳酸菌および乳酸桿菌にはすごいやつが多くて、
彼らそのものが花粉をやっつけてくれるわけではないのだが(参考:もやしもん)、
まぁとにかくすごい。
お腹のハリを減らす、どころか、涙や鼻水までなんとかしてくれる。

美容家の某佐伯チヅさん?だったかが
「涙はほんとうにお肌によくないのよ」
といっしゃっていたが、身をもって体験させていただいている。
アレは比喩でもなんでもなくて、含まれる塩分で、お肌が被れて赤剥けになるってことだったのね。
実感できても、一個もうれしくないぞ。
しかも、実は信州、もう一つのお肌の大敵、乾燥も半端ではない。

岐阜側で散々雨だの雪だのの水分をおとした乾いた寒気が北アルプスを越えてくるから、
長野県側では実は豪雪地帯といえるほど雪が降る地域は少ない。
白馬村まで北上すれば、ある程度雪が積もるが、実家のある安曇野というところは積もっても40センチ程度。
雪がないのは雪かきしなくていいから悪いことじゃないんだが、お肌は堪ったもんじゃない。
まず、乾燥して喉がやられるから、マスクは必須。
鼻が乾いて鼻血がでまくる、くらいはかわいいもので、
ハンドクリームを塗っても手足の水分がぬけていく。
水分じゃなくて、内臓脂肪とか、皮下脂肪とか、ぬけてほしいものは他にもあるが、
本件の選択権はおいらにはないらしい。ちぇっ

乾燥すると深刻なのが、お肌の粘膜組織の

ただ、乾燥していることのいい点もあって、蒸れないから
体臭が千葉の海っぱたにいる時にくらべてすくなくなる。全然わからない。
雨が降っていても軒下で洗濯物が乾く。
↑当たり前?宮崎県にいってみそ。
雨ふっている時は洗濯物なんかかわなないそうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月22日 02時00分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: