嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年12月26日
XML
鶏胸肉のチーズロール


当レシピは実家の味です。
30年以上前から変わっていません。
コツは絶対に鶏の皮を取り除かないこと。


材料:
 鶏胸肉               2枚(鶏モモは味がくどくなるので、あっさりの胸肉がおすすめ)
 チーズ    切れているチーズなら 8枚くらい(ケチらない方がおいしい)
 生姜     すりおろしたもの大さじ2  
 醤油                1/2カップ(鶏肉が浸かるだけ必要。)



手順:
 1.鶏胸肉の厚い部分を観音開きになるように切り開く。
   この時、切り離さないようにし、15x20センチくらいの平面になるようにする。
   皮はフォークで穴をあけておく。但し、絶対に取り除いてはならない。
   (↑バサバサになるので)
 2.生姜をすりおろし、醤油に混ぜたボールに鶏肉を漬け込む
   冷蔵庫で2時間以上漬け込むこと。
 3.チーズ8枚を縦に半分に切る。
 4.アルミ箔の上に、鶏肉の身の方を上(皮の方をアルミ箔につける)にしておき、チーズを縦長に並べて
   巻き寿司の要領で鶏肉だけ巻く。
 5.鶏肉でチーズを巻いたら、アルミ箔でくるむ。

   この時、スープがこぼれないように、アルミ箔の継ぎ目を上にして蒸し器に置くこと。
 7.蒸しあがったら、15~60分休ませる。(スープが鶏肉に戻り、ジューシーになります。)
 8.食べる直前に、白菜の葉(切らない)などと一緒に5分ほど蒸し器で加熱し暖める。
 9.蒸した白菜の葉を皿に並べ、その上でアルミ箔を外し、
   スープ毎皿に移し、鶏肉を切り分け、スープをつけていただく。

   鶏肉がパサパサになるのを防いでくれます。

備考:
 チーズが入っているわりに、鶏肉を胸肉にしているので、あっさりいただけます。
 アルミ箔に包んだまま一昼夜おいておくと、スープはゼリー状に固まりますので、
 固まってから切り分けた方が楽(笑)
 冷えて固まったものを切り分けてからレンジでチンするといいかも。
 おいらはさっき、弟が
  「鶏」「たんぱく質」
 と騒いだので、スープが馴染む前に切っちゃったけど、
 大人しく食べていたから おいしかったんだと思う。(笑)
 鶏肉の皮がないと、バサバサで味気ないです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月26日 19時23分13秒
[あばうと料理レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: