嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日の晩御飯

味噌汁
イカと大根の煮物
れんこんのキンピラ
野沢菜漬けのごま油炒め
豚キムチ
魚肉ソーセージと長芋のウマウマ黒胡椒和え レシピID:716373
http://cookpad.com/recipe/716373

長いものが、かなり、うまーい。



さみー、雪吹雪いてるし。
都会の人間は、雪が上から降ってくると思っていらしいが、
山間地の実家付近は下から吹き上げてくる。
洒落にならん。

ヒートテックの2枚重ねは確かに暖かい。
今やっているのだが、フリースが2枚少なくてもOKの暖かさ。
ヒートテックすげー。
下はフリースのルームパンツの上にイージーパンツを重ね、フリース靴下を2重にしている。
女性用のヒートテックタイツが値段がさがらないんで、
まぁいいやだぜぇ、
ということにした。


ちなみにおいらは実家では、
暖房器具のないところで寝ても風邪をひかなくて済むくらい厚着をしている。
できることなら寝袋を着て家事をしたいくらいである。
自慢ではないが超ECOといえば聞こえはいいが、実家がすげーさみーいからである。
世の中には家の機密性を高くして、

という馬鹿がいるようだが、寒いなら暖かい格好をしろ。
↑と正直思う。

ちなみに、実家の機密性をあげることを「無理」という。
実家は何をどうまちがっても、一酸化炭素中毒にはならないくらい換気がいい。当然真冬でも。
風の吹き込む量が違うだけで、室温は戸外とあまりかわらない。
とくにおいらと弟のいる座敷。
花なんか一晩でドライフラワーだもんな。
一応障子という紙もので空間を区切るから、保温性と通気性を確保できなくはないのだが、
障子戸を完全にしめきると、
「あけれ~~~、あけてくれないなら、通気性をよくするぞ!!」
という暖房器具、もとい、生物が闊歩しているからこれがなかなか実現できない。
この生物を猫という。
猫は賢いから必ず人間の傍で寝るし、コタツに当たっている人間の膝の上、つまり、コタツと人間の間で丸くなる。
1頭なら問題ないが、全長1メートル近いのが4頭いたときはちょっとした拷問だった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月05日 14時04分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: