全22件 (22件中 1-22件目)
1
後で作成します
2008.05.31
コメント(0)
ロ 200 002 000=4神 002 051 00X=8[投手](ロッテ)清水-根本-シコースキー-大嶺-伊藤(阪神)安藤-江草-渡辺-久保田-ウィリアムス-藤川[勝ち投手]安藤 6勝 4敗[負け投手]清水 4勝 5敗[試合内容]2点先取された阪神は、3回裏、バルディリスの左前安打、赤星の四球出塁、関本の右前安打で、二死満塁とすると、新井が右前へ2点適時打を放ち、「阪神2-2ロッテ」と、同点に追いつきました!!阪神は、その後5回裏、投手・安藤の右前安打、赤星の四球出塁、関本の中前安打で、二死満塁とすると、新井の放った打球が、相手二塁手の適時失策を誘う形になり、「阪神4-2ロッテ」と、ラッキーな形で阪神が勝ち越しました!!更に金本兄貴が敬遠され、再び二死満塁になると、葛城が、右中間へ3点適時三塁打をかっ飛ばし、「阪神7-2ロッテ」と、一気に突き放しました!!その後、ロッテに2点返されましたが、阪神は更に6回裏、矢野が右中間へ二塁打を放ち、一死二塁とすると、今季一軍初出場の林威助が、右線へ落とす適時二塁打をかっ飛ばし、「阪神8-4ロッテ」と、更に1点追加しました!!阪神が、2年ぶりとなる甲子園での対ロッテ戦勝利を、前日の悔しさを晴らす逆転&大量得点にて果たしました!!
2008.05.30
コメント(27)
西 000 001 000 00=1神 000 010 000 01=2(延長11回)[投手](西武)許-大沼-星野-正津-グラマン(阪神)下柳-久保田-藤川-渡辺[勝ち投手]渡辺 2勝[負け投手]グラマン 1勝 1敗 10S[試合内容]阪神は、まず5回裏、関本の右前安打、投手・下柳が相手野選による出塁で、二死一・三塁とすると、平野が中前適時打を放ち、阪神がまず1点先取しました!!その後、西武に同点にされた後は、両軍とも走者出塁→チャンスは再三作るものの、あと一本が出ずの展開が連発し、試合はそのまま延長戦に突入しました・・・。そして、延長11回裏、赤星・平野の二者連続内野安打などで、二死二・三塁とすると、金本兄貴が右前適時打を放ち、「阪神2-1西武」と、ようやく長い試合に決着をつけました!!阪神、この試合では劇的なサヨナラ勝ちを果たし、パ・首位の西武との「甲子園首位決戦」、阪神が2戦2勝しました!!この行をクリックすると、その該当する試合についての、さらに詳しい記事を見ることが出来ます
2008.05.27
コメント(28)
後で作成します
2008.05.26
コメント(1)
(9回表の大反撃で、蘇ったダイエーホークスを下す!!)後で作成します
2008.05.26
コメント(0)
昨日の阪神戦は、虎党の皆さんご存知のような内容で、阪神が物凄い逆転勝ちを果たした試合でしたね(^^)私も、その9回表の場面を見た時は、物凄く興奮して、福岡で、粗腐晩相手に、こんなすごい猛攻で逆転勝ちできるとは・・・と、物凄く感動しました。しかし、それが時間が経つごとに、勝利を素直に喜ぶことも忘れてしまったような、つらく切ない気持ちへと変化してしまったんです・・・なぜなら、阪神が、私の地元・九州での試合にて、上記のようなすごい勝ち方をしたというのに、そんな試合を、私が都合付けれずに、生観戦しに行けなかった、もどかしく、悔しい気持ちがこみ上げてきたからなんです。。。やはり、九州で阪神を応援する私としては、粗腐晩は、リーグは違えど、何かと目の上のたんこぶ的な存在・・・といった感じで、常々見ている感じです。それで、その粗腐晩に、阪神が、しかも福岡で勝てたのを、生で見れずにもったいなさすぎる・・・みたいな気持ちが出てしまったんでしょうねそれで、もう少し気持ちが落ち着いてから、その昨日の阪神戦についてのレポート記事を作成しようと思います。皆さんのブログへのコメント書き込みも、その時に行うことに致しますので、ご了承下さいませ・・・。やはり上記のような悔しい気持ちを晴らすには、8月・9月に行われる、広島での阪神戦を生観戦しに行くしか、手立てはなさそうやな・・・と思っています。(もちろん、甲子園へ行きたい気持ちもありますし)話は変わりますが、お相撲は、琴欧洲が、昨日初優勝を決めれたので、ホッとした気持ちになりました。
2008.05.25
コメント(24)
大相撲夏場所12日目が昨日、東京の両国国技館で行われ、大関・琴欧洲が、横綱・白鵬を寄り切りで下し、12連勝しました!!白鵬は2敗目。1敗がいなくなったため、琴欧洲は今日・13日目に安美錦に勝ち、白鵬が大関・琴光喜に敗れると、琴欧洲の初優勝が決まります!!この行をクリックすると、その詳しい記事が書かれているHPにアクセスします上記リンクの詳細記事のみならず、その該当する昨日の取り組みの、ユーチューブ映像も発見しましたこの行をクリックすると、その映像HPにアクセスします更に、2日前に、その琴欧洲が朝青龍を倒した取り組みの映像も発見しましたので、そのリンクも貼り付けておきますこの行をクリックすると、その映像HPにアクセスします 昨年に発覚した、一連の不祥事により、幼少時から目を通してきた大相撲趣味から撤退したはずの私ですが、今場所の優勝争いが、ここ数場所の傾向・状況からは想定できなかったような展開になってきたので、久々に相撲に対する注目度が高まった感じでした特に琴欧洲は、現役の大関以上の力士で、唯一、優勝経験がない状態なんです前述のように、昨日までに両横綱を倒して連勝を継続させましたので、こうなったら、このまま一気に初優勝を決めて、更には全勝優勝をも目指してもらいたい気持ちが、とことんまでに強まりました!!絶対に初優勝を決めるんや!! 琴欧洲!!
2008.05.23
コメント(18)
神 100 000 510=7 オ 000 102 000=3[投手](阪神)ボーグルソン(ボギー)-江草-久保田-藤川(オリックス)オルティズ-菊地原-山口-本柳[勝ち投手]ボーグルソン(ボギー) 2勝 1敗[負け投手]オルティズ 3敗[試合内容] 阪神は、まず1回表、赤星の内野安打、新井の左前安打で、一死一・三塁とすると、金本兄貴が左へ犠飛を放ち、阪神がまず1点先取しました!!その後、6回裏終了時点で、オリックスに3点取られましたが、今日の阪神は、ここで引き下がりませんでした!!その阪神、7回表に猛攻、鳥谷の中前安打、ルー・フォードの死球出塁、野口のバント→投前内野安打により、無死満塁としました!!二死後、平野が、右線へ落とす3点適時三塁打をかっ飛ばし、「阪神4-3オリックス」と、阪神が大逆転に成功しました!!なおも、走者三塁の状態にて、新井が、右中間へ2点本塁打をかっ飛ばし、「阪神6-3オリックス」と、更に突き放しました!!その裏にも、オリックスが再び満塁と攻め立てましたが、江草から代わった久保田が、元阪神・浜中を二ゴロに打ち取り、追い上げを阻みました!!阪神は、その後8回表、桧山が右前安打を放ち、一死一塁とすると、ルー・フォードが、右越え適時三塁打を放ち、「阪神7-3オリックス」と、更に追加点を挙げました!!その後は、久保田・球児が、オリックスの攻撃を完全に封じました!!阪神が、本拠地のような敵地・神戸にて、オリックスに対して、昨日の仕返しとなる大逆転勝利を果たしました!!
2008.05.21
コメント(32)
野球ファンの皆さんご存知の通り、今日からプロ野球は、交流戦が始まりましたねさて、特に関西圏外の虎党の方々にとっては、「交流戦のパ・リーグ主催試合、我が家のテレビで見れない・・・」と嘆かれた方も多いと思います。(下記のことが判明するまでは、私もその一人でした)先ほど、何気にヤフーのスポーツ情報に目を通していたところ、交流戦のパ・リーグ球団主催試合のライブ(中継)を、ネットにて視聴できることが判明しました!!この行をクリックすると、その試合中継の映像配信案内HPにアクセスします従って、現在行われている「オリックスVS阪神」の試合中継も、"その方法"にて視聴することが出来ます!!その動画配信についての詳しい概要については、まずは上記のリンク先にてご確認して頂ければ・・・と思います。ヤフー動画より配信される形式で、ネット回線の容量が100Kbps以上であれば、Windowsのメディアプレーヤーにて再生することが出来ます。少々画質が粗くなりますが、全く視聴できないよりは全然マシではないかと思います。より高画質での視聴ですと、リンク先にて、上記とは別の方法も案内されていますが、768Kbps以上の回線容量が必要になります。まずは、使用されているネット回線の容量をご確認のうえ、どちらか利用できる方法にて視聴されたら・・・と思います。何がともあれ、交流戦の全試合を、我が家にて即時に観戦できることが判明したことが、とても嬉しかったです!!
2008.05.20
コメント(26)
後で作成します
2008.05.19
コメント(0)
ヤ 000 000 000=0神 200 001 00X=3[投手](ヤクルト)石川-上原厚(阪神)岩田-ウィリアムス-藤川[勝ち投手]岩田 5勝 1敗[負け投手]石川 5勝 4敗[セーブ]藤川 1勝 1敗 16S[試合内容]阪神は、まず1回裏、3選手が四球にて出塁により、二死満塁とすると、鳥谷が中堅へ2点適時打を放ち、阪神がまず2点先取しました!!・先制打を放った、鳥谷のコメント「スライダーをコンパクトに中前へとはじき返しました。前回も同じ初回に2死満塁から凡退してしまっていたので、何としても打ちたいと思っていました。先制できて良かったです!!」阪神は、なおも6回裏、金本兄貴の右線へ落とす二塁打、ルー・フォードの左前安打で、一死一・三塁とすると、またも鳥谷が、中前へ適時打を放ち、「阪神3-0ヤクルト」と、1点追加しました!!今日の鳥谷は、この試合の全ての打点を叩き出す活躍を魅せました!!阪神の投手は、先発・岩田が7回無失点に抑える好投を魅せました!!その後も、ジェフ&球児がきっちり抑えて、完封リレーを果たしました!!阪神、今日は引き締まった試合展開にてヤクルトを下し、4連勝を果たしました!!
2008.05.17
コメント(40)
今晩の阪神は、甲子園に戻って、ヤクルトとの試合が行われています。(都合により、途中経過の段階で、記事を作成いたしました)先発投手は、阪神が安藤、ヤクルトは村中でした。今夜の阪神は、久々に打線が大爆発して、虎党の方々にとっては、非常に楽しい気持ちで試合観戦が行えていますね何と、7回終了時点で、「阪神8-0ヤクルト」と、大量リードしている展開です!!それでは下記にて、これまでの試合展開を振り返ることに致します。阪神は、まず1回裏、赤星の四球出塁→関本の犠打で、一死二塁とすると、新井が右線へ適時二塁打を放ち、阪神がまず1点先取しました!!阪神は、その後3回裏、新井の四球出塁、金本兄貴の右線へ落とす二塁打で、二死二・三塁とすると、鳥谷が、右中間へ二点適時三塁打を放ち、「阪神3-0ヤクルト」と、突き放しました!!阪神は、その後4回裏、バルディリスの左中間への二塁打、投手・安藤の中前安打で、無死一・三塁とすると、赤星が中堅へ適時打を放ち、「阪神4-0ヤクルト」としました!!なおも関本が左前安打を放ち、満塁とすると、新井が、右中間へ3点適時三塁打を放ち、「阪神7-0ヤクルト」と、早くも阪神大量得点の展開になりました!!阪神は、更に6回裏、赤星の中前安打、関本の右前安打で、一死一・二塁とすると、金本兄貴が、左線へ適時二塁打を放ち、「阪神8-0ヤクルト」と、更に1点追加しました!!先発・安藤投手も、大量得点の援護を受けて、そのまま完投(完封)勝利を挙げそうな流れてなっています!!阪神、間違いなく、このまま苦手・ヤクルトを相手に圧勝を果たすことでしょう!! と思っていたら、終盤になって、まさかの乳酸菌の大反撃(5点返し)を食らう結果になろうとは・・・
2008.05.16
コメント(33)
神 000 000 311=5広 100 001 000=2[投手](阪神)ボーグルソン-渡辺-ウィリアムス-藤川(広島)宮崎-梅津-横山-コズロースキー[勝ち投手]ボーグルソン 1勝 1敗[負け投手]宮崎 4敗[セーブ]藤川 1勝 1敗 15S[試合内容] 2点のリードを許した阪神は、7回表、金本兄貴の投手への内野安打、葛城の死球出塁、鳥谷の右前安打で、無死満塁とすると、代打・桧山が右線へ2点適時二塁打を放ち、阪神が一気に同点に追いつきました!!なおも、二死二・三塁の場面より、赤星が左前適時打を放ち、「阪神3-2広島」と、阪神が勝ち越しに成功しました!!阪神は、その後8回表金本兄貴の右前安打、葛城の遊ゴロ失策による出塁で、一死一・三塁とすると、鳥谷が中堅へ犠飛を放ち、「阪神4-2広島」としました!!阪神は、更に9回表赤星の四球出塁と平野の犠打で、二死二塁とすると、新井が右前適時打を放ち、「阪神5-2広島」と、更に突き放しました!!阪神が、2試合連続で逆転勝ちを果たしました!!広島相手の北陸3連戦も、2勝1敗と勝ち越して、今日から甲子園に戻ってきます!!
2008.05.15
コメント(9)
神 000 001 300=4広 010 000 100=2[投手](阪神)下柳-久保田-ウィリアムス-藤川(広島)大竹-コズロースキー-岸本[勝ち投手]下柳 5勝[負け投手]大竹 1勝 5敗[セーブ]藤川 1勝 1敗 14S[試合内容]1点を先制された阪神は、6回表、金本兄貴が右線へ二塁打を放つと、この日スタメンの桧山が、左中間へ適時二塁打を放ち、阪神が同点に追いつきました!!阪神は、その後7回表、相手の失策絡みで、「阪神2-1広島」と勝ち越した後、新井がレフトへ2点本塁打を放ち、「阪神4-1広島」と、突き放しました!!新井は阪神移籍後、古巣・広島相手に初めて本塁打を浴びせた形でしたその後、広島に1点返されましたが、阪神が金沢の地で、広島相手に逆転勝ちを果たしました!!
2008.05.14
コメント(29)
後で作成します
2008.05.13
コメント(0)
阪神3-1横浜今日は、久々に、甲子園での阪神勝利を目の当たりにしたような気がしました(^^)1回裏、新井の内野への打球で、赤星が本塁へ突っ込んで、阪神が1点先取しました!!3回裏、新井が適時打を放ち、その後今岡の三遊間を抜ける適時打にて、阪神が2点追加しました!!7回表は、久保田が出てきて、嫌な気持ちもよぎりましたが、久々に3者凡退に抑え、これで復調への足掛かりを掴んでもらいたいです!!8回表は、開幕戦以来、ウィリアムス投手が一軍のマウンドに復帰し、ジェフらしい、気迫のこもった投球を魅せました!!9回表、球児も完璧な投球で横浜を抑え込みました!!阪神が横浜を下し、連敗も2で止めた試合でした~(^_^)v
2008.05.11
コメント(41)
昨日発表された、プロ野球の今シーズン最初の月間MVP・最優秀選手において、阪神の新井貴浩選手が、セ・リーグ野手部門の受賞者として選出されました!!この行をクリックすると、その詳細をまとめたレポート記事(当ブログのフリーページ)が表示されます新井選手、阪神移籍後初の公式戦において、どんな活躍をするのか、開幕前から注目していましたが、最初の一ヶ月間、阪神の新たなる中心選手として、いきなりチーム成績の向上に寄与する活躍を見ることが出来て、私も本当に嬉しかったです!!今月以降も、途中でスランプとかもあるかも知れませんが、阪神3年ぶりの優勝に貢献できるように、また頑張ってもらいたいと思います!!そこで、新井が阪神選手として、公式戦で放った2本の本塁打の映像を発見しましたので、下記に、そのリンクを貼り付けておきます(^^)この行をクリックすると、新井が阪神移籍後の公式戦で、初めて放った本塁打の映像を見ることが出来ます(4月23日・名古屋)この行をクリックすると、「阪神・新井」が先月末に甲子園で放った、サヨナラ本塁打の映像を見ることが出来ます改めて、新井選手、月間MVP受賞、本当におめでとうございました!!【追伸します】昨日の阪神戦も、結果は確かに"阪神勝利"でした。しかし昨日のような試合内容で、勝利という結果だけで単純に喜んでいては、いち野球ファンとして不謹慎ではなかろうかと、私は思いました。とはいえ、それでも昨夜、阪神が勝ったことは事実ですので、他の虎党の方がその結果を素直に喜ぶことについても、私も同じ虎党の一員として、一切の批判は致さないことも、併せて注釈しておきます。ただ私としては、阪神ファンでない方々から、「そこまで不正な行為をしてまで勝ちたいのか??」みたいなバッシングをされるのが、何よりつらい気持ちになることを、お伝えしておきます。上記のような理由により、昨夜の阪神戦についてのレポート記事の作成については、自粛させて頂きました。
2008.05.07
コメント(25)
神 010 500 200=8邪 001 300 000=4[投手](阪神)アッチソン-渡辺-江草-久保田(邪意暗津)高橋尚-西村健-藤田-会田[勝ち投手]アッチソン 4勝 2敗[負け投手]高橋尚 2勝 3敗[試合内容]阪神は、まず2回表、今岡が左中間へソロ本塁打をかっ飛ばし、阪神がまず1点先制しました!!その後、邪軍に追いつかれるも、阪神は4回表、新井の二塁への内野安打と金本兄貴の左線二塁打で、無死二・三塁とすると、今岡が中堅へ犠飛を放ち、阪神が1点勝ち越しました!!なおも、一死三塁より、鳥谷が右前適時打を放ち、「阪神3-1邪軍」と、阪神さらに1点追加です!!更に矢野が右線へ二塁打を放ち、一死二・三塁とすると、関本が右へ犠飛を放ち、「阪神4-1邪軍」としました!!なおも、二死三塁より、投手・アッチソンが中堅へ適時打を放ち、「阪神5-1邪軍」としました!!更に赤星が四球出塁により、二死一・二塁の場面より、平野の放った打球は、相手一塁手の失策を誘う形になり、「阪神6-1邪軍」としました!!よって、4回表の阪神は、打者一巡で一挙5得点の猛攻を邪軍に見せつけました!!その裏、邪軍に3点を返される反撃もありましたが、終盤に再び阪神が加点しました!!その阪神7回表、平野が右線へ二塁打を放ち、一死二塁とすると、金本兄貴が右線へ適時二塁打をかっ飛ばし、「阪神7-4邪軍」と、阪神が再び点差を広げました!!なおも、二死二塁より、鳥谷が中堅へ適時打を放ち、「阪神8-4邪軍」と、試合を決定付けました!!阪神、今日の試合でも、打線のつながりの良さを相手に見せ付けました!!敵地・東京ドームで、邪意暗津を叩きのめしました!!
2008.05.06
コメント(35)
神 702 000 100=10中 200 000 200=4[投手](阪神)杉山-能見(中日)中田-長峰-金剛-高橋[勝ち投手]杉山 2勝 1敗[負け投手]中田 4勝 2敗[試合内容] 阪神は、いきなり1回表赤星の左線への二塁打と平野の投手への内野安打で、無死一・三塁とすると、新井が左前適時打を放ち、阪神が1点先制しました!!なおも、無死満塁の場面より、葛城が左前へ2点適時打を放ち、「阪神3-0中日」としました!!なおも、無死一・二塁の場面より、鳥谷が右中間への適時二塁打を放ち、阪神が更に1点追加です!!なおも、無死二・三塁の場面より、矢野が左越えの2点適時三塁打をかっ飛ばし、「阪神6-0中日」としました!!更に、無死三塁の場面より、関本が犠飛を打ち上げて、阪神がこの試合7得点目を挙げました!!その後、中日に2点を返されましたが、阪神の猛攻は緩みませんでした!!3回表の阪神攻撃葛城の中前安打と鳥谷の右越え二塁打で、無死二・三塁とすると、矢野が中前適時打を放ち、「阪神8-2中日」としました!!その後、平野が押し出し四球を選び、阪神が更に1点加えました!!阪神は、更に7回表、矢野の左越え二塁打などで、二死三塁とすると、関本が中前適時打を放ち、「阪神10-2中日」とし、この試合2ケタ得点に達しました!!その後、中日に2点追い上げられましたが、阪神が、昨日の悔しさを完璧なまでに晴らす、鬼門名古屋で2ケタ得点!!オレ竜を、木っ端微塵に叩きのめしました~!!
2008.05.05
コメント(34)
まず、明日(5月5日・月)は、「中日VS阪神」の試合が、下記の形にて全国中継されます!!NHK総合 14:00~17:30▽~ナゴヤドーム 解説・与田剛今月に入ってから、世間がGW連休に入ったのとは裏腹に、私のほうは何かと多忙な状況に陥り、またも疲れが溜まった状態になってしまいました・・・そのため、数日間、ブログの諸作業も休止した有様でした。その関係で、本来ならば昨日作成すべきやった、阪神についてのレポート記事を2件先ほど一日遅れながらも、構わず作成いたしました。この行をクリックすると、先日、バルディリス選手が一軍合流を果たした件についての、当ブログの記事を見ることが出来ますこの行をクリックすると、昨日阪神がナゴヤドームで、中日に圧勝したことについての、当ブログの記事を見ることが出来ます今日の阪神戦については、さっさと脳裏から強制的に消去させましたが、とにかく明日はその試合が、上記の形にて全国の地上波テレビにて視聴できるだけに、阪神が何としてでも勝つように!!! と思っています。
2008.05.04
コメント(11)
神 201 300 003=9中 000 100 000=1[投手](阪神)安藤-江草(中日)小笠原-中里-金剛-小林-高橋[勝ち投手]安藤 4勝 2敗[負け投手]小笠原 3勝 2敗[試合内容]阪神は1回表、まず、平野が中前へ安打を放つと、新井が左中間へ2点本塁打をかっ飛ばし、阪神が2点先取しました!!阪神は、その後3回表、平野&新井の連打で、一死一・三塁とすると、今岡が犠飛を放ち、阪神が1点追加です!!阪神は、その後4回表、投手・安藤&赤星の連打で、一死一・二塁とすると、平野がライトへ3点本塁打をかっ飛ばして、「阪神6-0中日」と、更に突き放しました!!阪神は、終盤・9回表になっても、勢いは止まらず!!鳥谷&矢野&関本の3連打にて、無死満塁とすると、代打・バルディリスの押し出し四球により、「阪神7-1中日」と、更に1点追加しました!!なおも、二死満塁の場面より、新井が二塁方向へ放った内野安打が、相手の打球トスの失敗もあり、「阪神9-1中日」と、更に2点追加しました!!昨日の阪神は、平野の大活躍もあり、鬼門・名古屋で中日相手に圧勝しました!!
2008.05.03
コメント(1)
阪神球団は先日、育成枠で獲得したアーロム・バルディリス内野手と、支配下選手契約を結びました昨日、ルー・フォードに代わって、一軍出場選手に登録されましたこの行をクリックすると、その情報が書かれているHPにアクセスしますバルディリスですが、先日私が生観戦した、長崎での二軍の試合にも出場していましたが、その時は4打数無安打と、特に見せ場もなく終わっていただけに、一軍参入は、もう少し先になるのでは・・・と思っていました。しかし、これまで二軍で17試合に出場して、55打数18安打、打率.327、5本塁打と、トータルでは好成績を残していたことを知り、その勢い(実績)を、一軍の試合でも発揮できるように頑張ってもらいたいと思いましたそして昨日、初めての一軍の試合では、九回無死満塁の場面で、代打で登場しました押し出し死球の形でしたが、記録としては、初打席初打点を挙げた形になりましたバルディリスは、「いい球がくればいこうと思っていたけど結果的にああなってしまった。二軍とは雰囲気が違って集中することだけ考えていたよ」と、次回チャンスを見据えていました。バルディリス、とにかく阪神打線の活性化に貢献できるように、そして最終的には、新たなる5番打者として君臨できるように、頑張ってもらいたいです!!
2008.05.03
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


