全7件 (7件中 1-7件目)
1
旦那さんのお仕事の都合で21日(木)22日(金)がお休みになったので急遽、3泊4日の旅行に行ってきました!!行き先は北陸・・・って私の実家(笑)はーちゃんの1歳記念(1歳の姿を生で両親に見せたかった)とはーちゃんの初節句(雛人形ありがとう)と・・・そしてみっく&旦那の8回目の結婚記念日(2月22日)!!!その3つを兼ねて、お出かけしてきました。急に旅行が決まったので、友達とも都合が合わなかったし、両親もあわてて休暇を取ってくれたりしてあわただしくさせてしまったけど私たちはのんびり出来ました♪はーちゃんはあっという間に慣れて、みんなに甘えて、たくさん遊んでもらいました♪両親&私の妹たちと一緒に地元の温泉街やビール製造の工場(?)とかとれたて魚の市場とか・・・行ってきました。夏に行ったら、トロッコ電車に乗ろうね♪はーちゃん(^^♪はーちゃんを産んで、あっという間に1年が経とうとしています。旦那の実家でもそうだったけど、私の実家でもこんなに暖かくはーちゃんを迎えてくれるので私って幸せだなあって感じちゃいました。そして8回目の結婚記念日。結婚生活も9年目に突入です。ぶっちゃけ、今年は離婚してやる!!ってくらい大喧嘩もしましたがまた楽しい我が家にしていこうって思う日々です。「夫婦は鏡」私が幸せでいると、旦那も幸せ。例えば、私に不満があると、相手にも写ってしまうもの。気持ちは押し付けあうんじゃなくてうまく行かない時こそ、自分を見つめなおす時期でもあると感じました。初心に戻って、また良い関係を築けるように、頑張ります♪さて、風、すごかったですね!!ニュースでやってた「突風と高波」がまさに直撃・・・。帰って来れないかと思ったよ(-_-;)
February 22, 2008
コメント(4)
今日は2月の赤ちゃん教室に行ってきました。1月は体調不良でお休みしちゃったから2ヶ月ぶり♪しばらく体重を量ってないなあ・・・って思って量ってみたら「8700・・・・」え!???周りにいたみんなビックリ・・・。「あれ、はーちゃん、こんな軽かった?」みっく:「・・・え・・・?12月に量ったとき、もうすぐ10キロだって言ってたはずなんだけど・・・」「え??減りすぎじゃない?」「大丈夫?なんかあった??」・・・ビックリでした。こんなに減ったとは!12月末~2月上旬まで、風邪→青森へ→風邪→ノロ→青森へ→インフルエンザ・・・だもんね。ママも4キロ減です。しかも、今離乳食を受け付けなくなってて、おっぱいとバナナで生きてます・・・。(食欲も落ちたの)やっと2~3日前から少し食べるようになったけど。あとね、ハイハイで行動範囲が広がって、運動量や活動量は増えてるから、痩せやすい時期なのかもしれないです。でも、こまったなあ~・・・うーん。もっと食べて欲しいなあ。
February 19, 2008
コメント(8)

旦那の仕事とか、私とはーちゃんのインフルエンザとかでなかなかバレンタインが出来ませんでした。やっと今日できましたよ♪今年のバレンタインは「チョコレートフォンデュ」♪♪スィーツ食べ放題とかでよくあるけど、はーちゃんが生まれてからは行けないからやってみたいなあ・・・って密かに思っていたのです。用意したのはイチゴ・バナナ・キウイ・マシュマロ・カステラ・ミニシュークリーム♪イチゴとキウイが美味しかった!!\(◎o◎)/!旦那が「パイナップルとか、メロンとかもいいかも」って言ってたけどホントにそう!サッパリ系の果物が合う~~!!って思ったよ。「これはオススメ!」って言うのがあったらぜひ教えてください!!はーちゃんはイチゴとバナナを狙って、手を伸ばしていました。来年は一緒に食べようね♪あと2年位したら、はーちゃんと一緒にチョコレートケーキを焼いてパパにプレゼントしたりするのかな?って思うと楽しみです。
February 17, 2008
コメント(6)
お医者さんから「タミフルは使えないから熱は5日くらい続くよ」「けいれんを起こすかもしれないから、そしたらすぐ救急車だよ!」「ホントは入院させたいんだけど・・・」「これから水分をどれだけ摂れるかで、今後が変わってくるから・・・」・・・って散々脅された(笑)インフルエンザはーちゃん。・・・翌日、下がってました!!\(◎o◎)/!パパ&ママが罹った時より回復が早い!!もう、いつもどおりニコニコ動き回ってますよ。ご心配おかけしました。ただ、おっぱい以外を一切受け付けません!!離乳食はもちろん、水分補給のお茶も、薬(咳止め)さえも!・・・看病に励んだママがダウン・・・。熱は上がらないけど、のど最悪・・・。だるくて死にそう・・・。おっぱい出さなきゃいけないのに・・・どうしよう(>__
February 13, 2008
コメント(8)
青森から無事帰って、翌日、はーちゃんが熱を出しました。「きっと、疲れたんだね」・・・と余裕かな?と思ってたら上がる上がる!!夜には39.4度\(◎o◎)/!いざと言う時にお医者さんからもらっておいた解熱の飲み薬を飲ませたら・・・かなり苦く(私もなめてみたけど・・・苦い)「いやあ・・・!!」と拒否。で、解熱の座薬を入れて様子を見ました。でも、朝にはまた39.5度・・・。近所の病院へ行こうとしたけど、あまりに熱が高すぎてグッタリして様子がおかしいからパパに仕事を休んでもらって、大きな病院へ行ってきました。先生:「突発(突発性発疹)やった?」みっく:「まだです」先生:「多分、突発だよ。」みっく:「インフルエンザとかじゃないですか?」先生:「とりあえず検査してみるけど」しばらくして診察室に呼ばれる先生:「お母さんの勘が当たったよ。インフルエンザ!」みっく:「ガーーーン・・・」あと、20日くらいで1歳なんだけど、まだ1歳じゃないからタミフルは使えず解熱剤で様子を見るしかなく、普通より治りが遅いそうです・・・。先生:「金曜には下がるんじゃない?」みっく:「き、きんよう!!??」と言うわけで、現在熱で機嫌の悪いお姫様と格闘してます・・・。熱性けいれんやインフルエンザ脳症が怖くて怖くて・・・。ハラハラ(-_-;)早く治るといいな・・・。
February 12, 2008
コメント(8)
今年に入って2度目の青森に行ってきました。(1度目はお正月)実は旦那のおばあちゃんが亡くなられて、お葬式だったんです。先月は私の実家の叔父が亡くなったばかり。旦那の親戚(叔母?)のお葬式もあったり・・・何だかお葬式続きです・・・。お正月ははーちゃんを抱っこしてくれたのに、寂しいな。新幹線で計7時間の旅は、2回目と言うこともあって余裕が出てきました。前回はかばんいっぱいおもちゃを持って行ったの(笑)今回は絵本3冊でOK(笑)2泊3日のあわただしい旅だったけど、行けて良かったです。お葬式や法事に参加すると「私もはーちゃんも、この一族なんだなあ・・・」って実感しちゃいます。前回のお葬式は結婚前(婚約してた時)で、まだ「お客様」だったけど今はちゃんと一員として扱ってもらえ、それがなんだか背筋がシャキンとする感じなのです。嫁としてしっかり頑張るぞ!って感じ。
February 10, 2008
コメント(0)
おかげさまでちょっとずつ、元気になってきました。12月末から親子3人でぐるぐる風邪&体調不良をまわしててスッキリしなかったけど2月は元気に過ごせるといいなあ。ご心配おかけしましたm(__)m今日は豆まきをしました。鬼のお面を、パパがかぶると、キャハハ!って大喜びするはーちゃん。・・・なのにママがかぶると・・・しーーん・・・と真顔になる!何で!!??ママ怖いのか!?(同じお面なのに反応が違うから、ショックなのです・・・。何回やってもこうでした)そして豆まき。豆は「まく」より、「ひろいたい!」はーちゃんでした。明日は立春。うぐいす餅とひなあられを買って、お雛様にお供えするの♪行事は(出来るだけ)大事にしていきたいなあ。
February 3, 2008
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1