レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2022年09月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

村の人たちにも、試食をしてもらい。。。。

開店前日、トラブルが。

敬称略



しっかし。。。。最終週になっても、

“また”。。。主人公の行動などに、今までとの一貫性が無いよね(苦笑)

さすがの“ちむどんどん”クオリティである。



ってか。




。。。って、。。。なに?

理解不能なのは、

イマサラ。。。。“製麺所”を盛り込んできたことだ。

なぜ、イマサラ???


そらね。自家製か、どうかという部分はあるだろうが。

じゃ。東京の“ちむどんどん”は???

これ、おかしいと思わないのか?


“東京”では、自家製麺のような描写になってしまっているのに。

“人が少ない村”で。。。製麺所ですか?


“ちむどんどん”のときに、指摘しなかったが。

そもそもを言うと。



それが、自家製麺なら。。。あれだが。

“ちむどんどん”も“フォンターナ”も、東京だよね?

人の制限。。。予約制でも無い限り。

麺料理屋では無いんだから、自家製麺は難しい可能性が高いのだ。


なのに。“人が少ない村”で、製麺所なんですか???




《うちの原点でもある“そば”》と言い切っていることから。

その“そば”を、目玉料理。。。

いや、それを売りにするんだよね?


今回の展開を考えると。

主人公って、麺作りを製麺所に依頼して、何をするつもりだったの?


異様なのは。。。100食という異常な数字。

“人が少ない村”だよね???


だから、先日、指摘したのだ。

《なぜ、観光客が。。。》っていう流れにしないんだ?って。


にしても。麺打ちのほとんどを、

主人公・暢子以外がやっているようにしか見えないのだが????(失笑)




最後に、重箱の隅をつついておく。

主人公・暢子が、料理上手に見えない包丁さばき。。。。

ほんと、テキトーに誤魔化せば良いだろうに。

引きの画の時は、考え事をしたり、指示したりという風にして。

手のアップのときは、別の人で良かったんじゃ?違うの?

最低でも、10年強。。。プロやっていたんだよね?

“フォンターナ”で、8年くらい。“ちむどんどん”でも、5年くらい。

俳優を責めているのではない。

練習はしているだろうし。

でも、無理なモノは無理。

だったら、それを誤魔化すのが、“プロ”の演出の仕事。

そういうことである。


でもね、

今回のエピソードで、一番の違和感を。

それはね。

プロとは思えない手つき、包丁さばきで、

ゴーヤーを切っていたのに。

次の瞬間。。。バスを追いかけ。。。次の瞬間、そば料理の試食会。

あの=======ゴーヤー。。。は???

だから、

ゴーヤーなどを、つたない包丁さばきで切らせるのでは無く。

そばを作っていれば、良かっただけでしょ?


もちろん、時間経過をさせているんだろうけど。


こういう“違和感”を盛り込みすぎるから、

“連続性”が、次々と破綻していくのである。


この程度のことなのに。。。。。



最後の最後に、もうひとこと


《うちの原点でもある“そば”》

なら、もっと、もっと、

そういう描写をして欲しかったです。

全く感じられない時点で、“連ドラ”として、ダメだと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7608.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月28日 07時52分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: