レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2022年10月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

舞(浅田芭路)と貴司(齋藤絢永)は、店主の八木巌(又吉直樹)と親しくなり。
店で、舞は模型飛行機作り。貴司は八木の詩集を読むことが日課になっていく。

が、どうしても飛行機作りが上手くいかない舞。
母めぐみ(永作博美)の勧めで、父・浩太(高橋克典)に相談しようにも、
仕事が忙しく、聞くことが出来なかった。

会社が厳しい状態になりつつある浩太はめぐみと相談し、
息子・悠人(海老塚幸穏)に。。。。


約束していた遊園地へと、連れて行くのだった。

敬称略


作、桑原亮子さん


とりあえず、次に進むための“つなぎ”かな。

それなりに、カタチになっているし。

ホームドラマとしては、特に悪いとは思わないのだけど。

疑問が二つ。

ひとつは、会社の経営だけど。

もうちょっとバブルを強調してもよかったのでは?

時代的に、崩壊後でしょ?


で、もうひとつのほうが、かなり引っかかった。



あくまでも、“飛行機乗せたる”だよね?

現在の主人公・舞の興味を考えて。

出来れば、もっと、飛行機を強調するやりとりがあった方が、

“今後”を考えれば、良かったのではないのか?

もちろん、子供だから。。。も分かるけど。





もっと、引っかかっていることがあるんだけどね。古本屋の八木だ。

まぁ、このくらいで、ちょうど良いとは思うのだが。

舞と貴司が親しくなっているのは、よく分かる。

が。。。。これくらいで、良いのかな?

貴司の両親と同じくらいのキーパーソンではないのか?

少なくとも、貴司とは、会話などを通じて、良い感じの関係性を見せているので。

役割は果たしているとは思うのだが。

ちょっと、物足りない感じが。。。。。

個人的な印象ではあるが。

貴司の両親は、浩太を含めた大人担当。

八木は、子供担当。。。。と勝手に思っていたので。。。。



“連ドラ”だから、全てにおいて、全力投球は不可能だろうけど。

せめて、八木だけは。。。。

そんな気がしました。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7643.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月19日 07時52分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: