レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2022年11月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

浩太(高橋克典)とともに、舞(福原遥)を迎えに行くという連絡がある。

そんななか、木戸(哀川翔)がやってきて。。。。

敬称略


作、桑原亮子さん



もう、なんて言えば良いか分からないが。

今回のようなアバンだと、

やはり、前回指摘したように、



“帰らない!”とごねているようにしか見えないのだ。

だって、

そもそも、主人公は、久留美と一緒に貴司を迎えに来たのでは無いのか?

それとも、ただ単に、無事を確認するだけだったのか?

なら。。。祥子か誰かに頼んで、灯台を見てきてもらえば良いだけ。

こんな程度なら、電話一つで、帰ってきたかもしれないし(笑)

そらね。“ドラマ”の主人公だから。。。。分からなくも無いけど。

でも、結局、今回のアバンを見て分かるように。

すでに貴司の姿も無ければ、久留美の姿も無い。

直後の食事場面でもいないしね。

かなり好意的に見ると。



貴司は、ひとりで大阪なのだが。。。。貴司。。。傷心のハズでは?

久留美はともかく。傷心の貴司を単独で帰らせるという

主人公の気持ちが、全く理解出来ないです。

強引に連れてきた久留美。。。迎えに来たはずの貴司を放置して、

自分だけが、五島に居座る主人公・舞。




。。。。どう見ても。。。。だだをこねているだけだよね。。。。。


今回のエピソードだけで、“人でなし”の烙印を押しても良いくらいだ。

そんな人間が。

多くの人の命を預かる旅客機のパイロットなんですか???(苦笑)


そこまでして。五島を盛り込みたかったのならば。

単純に、舞が祖母を頼って、五島に逃げるだけ。。。で良かったのでは?

で、そんな“親友”を心配して、貴司、久留美がついて行く。

そして、親友・舞の覚悟、決意を知って、

貴司は会社を辞めて旅人・詩人になることを決意。

久留美も母に会うことを決意。

そう。これ。話が逆でも、全て成立するのである。

主人公が主体の物語になるし。

親友たちの優しさや、覚悟なども見ることが出来ただろうし。

主人公を含めた登場人物が、なんらかの行動をする時には、

それなりに、納得出来る理由が必要なのだ。


どこのだれが。幼い頃に友達からもらった絵はがきを手に。

身寄りも無い見知らぬ場所へと逃亡劇をするんだよ。

そらね。ゼロでは無いだろうけど。ゼロでは。

だからこそ、舞を起点にしておけば、

こんなことにならなかったのである。

正直なところ。

絵がはがきが。。。っていうよりも。

八木との話で、どこかへ旅立つ方が、まだ納得出来たのでは?

まぁ、そうなると、主人公たちは、貴司を見つけることは出来ませんが。



最後に、もうひとこと。

あの=======

そこまでして、五島を使いたかったのならば。

なぜ、両親との会話でも、室内では無く。屋外にしなかった?

俳優のスケジュール。。。も分かるけど。

ここまで、両親の思い出話まで盛り込みながら、

。。。。。五島を使わないなんて。。。。。


今回の展開だけならば、

東大阪の自宅でできたよね?

舞が、自室に閉じこもれば良いだけの話だ。

場所として、五島を利用しておきながら、使わないという選択。

もう、意味不明すぎです。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7721.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月17日 07時53分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: