レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2022年11月20日
XML
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン37話「イとニとザとシ」

ソノザ(タカハシシンノスケ)から漫画のダメ出しをされたはるか(志田こはく)

一方、元に戻った翼(柊太朗)のもとに、ソノニ(宮崎あみさ)が現れる。

そんななか、タロウ(樋口幸平)が、
真一(別府由来)はるか、つよし(鈴木浩文)とおでん屋にいたところに、
ソノイ(富永勇也)ソノニ、ソノザがやって来る。
和気あいあいとしているところに、謎の男が現れる。
男は、オカリナを吹き、アノーニを呼び寄せ、タロウたちは戦うハメに。

男は、ソノイたち脳人の戦いぶりを監査する監察官ソノシ(廣瀬智紀)だった。





ソノイ「名乗り?」

確かに(笑)

にしても、脳人に名乗りをさせるとはね。

楽しくて良かったです。

ドンドラゴクウに2人分やらせるなんて、良いアイデア。

そのあとの、“嘘”のくだりも、良いアイデアだし

細かく丁寧に作り込まれている。


ってか、そこよりも。今回の展開よりも。

まさか、オッサンを再登場させるとは!

それが一番驚いたよ。



それにしても、



そこだけは、ほんとうに褒めて良い部分だと思っている。






仮面ライダーギーツ 11話「謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮」
内容
第1回戦が終了し、ギーツ英寿(簡秀吉)バッファ道長(杢代和人)
パンクジャックウィン(崎山つばさ)ケイロウ丹波一徹(藏内秀樹)
そして途中参加のナーゴ祢音(星乃夢奈)の5人が残った。


ジャマトが作った異空間に移送された英寿たち。
そこには、同じく移送されてきた一般人がいた。
参加者は、一般人とペアを組み、守りながら迷宮を脱出するということ。
一般人の中には、景和(佐藤瑠雅)や、ツムリ(青島心)の姿もあった。

早速、出口らしき扉を見つけたのだが、暗号が書かれてあった。
そのうえジャマトが出現。
そして仮面ライダーに変身するジャマトまで現れる。

敬称略


今までがワンパターンすぎたので、

新しい要素を持ち込んだのは悪くないです。

まぁ、もう少しシンプルでも良いかなぁ。とは思いますが。

その辺りは、次回以降に期待したい。

きっと、アレコレするだろうしね。








デリシャスパーティ・プリキュア #36 きらめくグルメ・エモーション!
内容
おいしーなタウンにテレビ番組が取材にやって来る。
らんの“ぱんだ軒”にも取材が。
リポーターとしてやって来たのは、らんが憧れるギャル曽根とタテモッティで。



なんだろう。普通すぎる。

特に“今”である必要性が、ほぼ無いエピソードですね。

まぁ、特に悪いところも無く

それこそ、可もなく不可もなしである。

いや、本来なら、

もっと、こういうエピソードを見たかったっていうのが、本音で。

そもそも、今シーズンの4人で、

おばあちゃんを連呼する1人を除けば、

テーマである食べ物に直接関わっているのって、らんだけで。

もっと、こういう感じのを工夫して、並べると思っていたんだけどね。

なのに、特に食べ物である必要性が無いエピソードが多く。

テーマから外れてしまっているんだよね。ほんとは。

おいしーなタウンっていう場所を除いてしまうと。

特にらんなんて、初めから夢を語っているんだから。

ワンパターンであっても、最初から最後まで同じネタで貫いても良かったくらい。

ま、イマサラである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7728.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月18日 09時11分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: