レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年11月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第5週「ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。」

これ、どう考えれば良いんだろうか?

本編では、明らかに無駄が多く。

そのうえ、重要人物とは言え、錦織を描きすぎていたのだ。

が、今回のダイジェスト版では。

ヘブンの部分を、ほぼ全残しし。“ヘブンの物語”に見えている。

一応、ヘブンは新キャラだし。

それもまた、最重要人物なので。

丁寧にヘブンのキャラを描き、物語の中でのヘブンの立ち位置を表現されている。



そこに。。。ちょっとした部分で、主人公を介在させているだけだ。

本編も、これくらいならなぁ。。。。。と感じさせるダイジェスト版である。


ほんと良くも悪くも、今回のダイジェスト版の評価は、その1点だけだ。


なぜ、ダイジェスト版で出来るのに、本編でやらないかなぁ。。。。

実際、本編の無駄そうに見える部分なんて、

脚本部分よりも、演出部分の方が多いよね?

そもそも、無駄だと感じさせる描写に問題があるわけで。

一見、無駄に見えるけど。。。という描写にするだけなんだよね。

今週のエピソードなら、ダイジェスト版に盛り込んでしまっているが、

朝焼け風景や、松江の町の風景。そして、様々なモノの描写を、

本編で、もっと強調するだけでは?



それ以外では、ほぼ存在しない。

現代劇では少ないけど、時代劇などでは、

場面転換で、ちょっとした描写などが盛り込まれることが多く。

場面が変わる!という意図だけでなく。雰囲気作りや、

時間稼ぎなどにも役立っているのは、言うまでも無い。



だって、それこそが、今作のテーマ、本質に関わる部分だよね?

間延びしたコミカルな描写などを、無理に盛り込むよりも。

そういう“選択”をして欲しいものである。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9506.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月01日 09時58分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: