サイド自由欄
キーワードサーチ
カテゴリ
「1人ご飯と浅漬けの癒し」
──
今日は冷製パスタと浅漬けがごちそう
🧘 スケジュールが詰まった朝は、HIITで気分をリセット
今日は朝ランこそできなかったけど、
代わりにHIITでしっかり体を動かしました。 いつもの基礎トレもちゃんとこなして、
朝食もバランスよく摂れたので、気分は上々のスタート。
🏥 リハビリで再確認。自分の体との付き合い方
午前の仕事を終えたあとは、側湾症リハビリへ。
初めてのスケジュールに加えて、 電車の遅延というアクシデントもあってバタバタしたけれど、
無事に間に合ってホッと一息。
今回は、基礎トレのフォームのズレを指摘してもらえて、
定期的に見直す大切さを実感。
私がこの通院を始めたきっかけは 右腰の痛み
。
でも実際にはそこに原因はなく、
神経痛の可能性が高い
ことがわかりました。
また機会があれば、経緯を詳しく書いてみようと思います。
補足:
私が通っているリハビリは、側湾症による姿勢の崩れや腰への負担を軽減するためのものです。
軽度ではありますが、放置すると日常動作や筋トレに影響が出るため、
週に1度メンテナンスとして通っています。
(ただし、私のクリニックでのリハビリ期間はトータルで150日間と決まっています。)
🥗 1人ごはん、でも贅沢。冷製パスタ+浅漬けで夏のごちそう
帰宅後すぐにシャワーで汗を流し、
その後すぐTomさんから「今日は職場の人とラーメン行ってくる」と連絡が。
ということで、急遽 1人ごはんデー
。
「何食べよう?」と考えた末、
今日は喉ごしの良い【 冷製パスタ風
】に決定!
冷蔵庫にあった鶏胸肉とトマトを合わせて、さっぱりめに。
…だけど!
パスタができる前にどうしても空腹に耐えきれず、 浅漬けに手が伸びてしまいました (笑)
🥒 この器が、野菜をもっと美味しくしてくれる。
使っているのは【 KINTO(キントー)浅漬鉢/380ml 】というガラスの浅漬け鉢。
✔︎
ちょうど良い1人分サイズ
✔︎
見た目が上品で食卓が映える
✔︎
ガラスだから中身も見えて冷蔵庫でも使いやすい
今日は セロリと塩・生姜
だけでシンプルに。
それだけなのに、素材の良さと塩気がちょうど良く、箸が止まらない。
1人の夜ごはんが、 ちょっと特別に思える時間
でした。
きゅうり一本に生姜の千切りとお塩のみ
🍴 “整えるための食”は、お気に入りの器と一緒に
最近、どう食べるか・どう暮らすかを考える時間が増えてきました。
食材だけじゃなくて、器や盛り方にも気持ちを込めると、 なんだか自分を大切にできてる気がして嬉しくなる。
暑さに負けず、できることを丁寧にやっていきたいです◎
🔗関連投稿
👉 [前編]側湾症って今さら?腰痛から始まった、まさかの展開【とむりた23㎡】
👉 [後編]「今さら」じゃなくて「今から」やってみる。リハビリスタートと宿題の内容【とむりた23㎡】
👉 【運動習慣】「全部できた!」運動・日焼け対策・ケアまで、私のヘルシールーティン
🍽️ 今日の食事記録
朝
・納豆
・鮭、味玉、
・セロリの浅漬け、プチトマト、ハーブきのこ
・バナナヨーグルト

昼
:プロテイン1/2
夜 :・冷製パスタ(50g)
・鶏胸肉
・トマト、ハーブきのこ)、 ・千切りキャベツ、セロリの浅漬け
・きんぴらごぼう
(追加)
・ささみ2本、ジャズリンゴ1個 ・温玉

⚖️ 体重記録(空腹時)
目標:163cm・35歳/目標49kg台
昨日:51.4kg
今日:51.4kg
維持できてるだけで、今日は大成功◎
「運動量と食事量。体の声に気づけた日。… September 8, 2025
【運動】体は正直。|寝不足&メンテ不足… August 29, 2025
【運動】運動と休息。|両方を取り入れた… August 28, 2025
PR
フリーページ
コメント新着