プロフィール

とむりた

とむりた

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

October 25, 2025
XML
テーマ: YouTube(1647)
写真:とむ

1. とむりた散歩の概要

はじめに

自然豊かな6号路を、のんびり歩いてきました。
初心者でも山登り感を満喫できるコース。 小さな滝や水の流れる音が涼しげで、気づけばすっかり癒されていました。
街散歩とはまた違う“山の空気”を感じながら、ゆるくて楽しい一日です。



ルート紹介

スタート地点:高尾山口駅
今回は6号路で登山スタート。
駅に降りた途端、とても空気が澄んでいるのがわかりました。



見どころ

6号路は、山登りなのにどこか“街歩き感覚”。 急な坂もあるけれど、木の根や石段がナチュラルなアクセント。

途中の休憩では、リュックから“蟹パン”を取り出して2人でシェア。 おやつタイムは完全にピクニック気分。

山頂では、持参したシングルバーナーでお湯を沸かし、カップ麺を堪能🍜 登山の疲れも吹き飛ぶ、まさに“山ピクニック”のごほうびです。

帰りはリフトでお気楽下山。 早めにふもとへ降りて、周辺の散策フォトも忘れずに。


ふもとで乾杯

最後は、高尾山ふもと公園の階段で川を見ながら缶ビールで乾杯。
童心に帰ったように川で何かを探している男性や、 くつろぐカップルたちの姿も。
静かでのどかな時間が流れていました。

ここでは珍しく、りたもとむさんのカメラをお借りして2枚ほど撮影📷 緑の中での撮る・撮られる時間も、とても心地よかったです。




撮影機材・道具紹介

Tom’s Gear

Rita’s Gear

あとがき

実は、高尾山に登るのは2人で今回が二度目。約2年ぶりでした。
いつもとは違う“散歩道”にワクワクしつつも、 途中で「落石注意」「蜂注意」「キノコ注意」の看板を見つけては右往左往。
自然と笑いが混ざるのが、とむりた散歩らしいところ。

無理せず、気ままに登って、
“登山”というより“山の中で遊ぶ”感覚。
そんな軽やかな時間を、また動画にもまとめました。




おまけ情報

とっても気軽に行ける高尾山。
夏の「ビアマウント」は明日まで開催中!
(秋は11/1〜スタート予定です)

ケーブルカーを使えば、もっと楽にビールが楽しめるかも🍺
詳しくは公式サイトへ: 👉 高尾山ビアマウント公式サイト


2. りたの今日の健康記録

<運動の記録>

 無し(約17,000歩の近所の散歩)

<食事の記録>

 朝:パンとコーヒー

※写真はとむさんの分も含みます

 昼:なし

 夜:鰺の刺身、牛タン焼き、鴨鍋(スーパー惣菜)、ご飯


 ※写真はとむさんの分も含みます

<体の記録(アプリより)>  摂取:合計1371kcal(適正kcal)

 体重:53.5kg(朝の空腹時)
 体脂肪率:25.9%  筋肉量:37.4kg
 基礎代謝:1164kcal

<参考情報>
 年齢:35歳
 身長:163cm





3. その他の関連


YouTubeで「とむりた散歩」をチェック!

👉 『お気軽秋登山はとむりた節で!』高尾山vol.13 NEW

👉 『新旧が入り混じる、ひたすらまっすぐ平坦道!』旧東海道vol.12

👉  『曇り空の下、ボートを漕いで元気よく!』洗足池 vol.11


 no+eでも発信中!
👉 こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 25, 2025 09:24:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[<とむりた散歩|お出かけ・撮影・編集>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: