2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は珍しく旦那さんが帰ってきた時間に起きていたワタシ(笑)パソコンをしている横で旦那さんが晩酌しながら職場のヤツが“はしか”になっていま入院してるらしいねん|||||/( ̄ロ ̄)\|||||||え…。いま、なんとおっしゃいました?はっきりと“はしか”と答えた旦那さん。大変だーーーーーーーーーーーーーその入院しちゃった職場の子とは、思いっきりその期間に面と向かって接していて、やっぱり風邪っぽいと本人が話していたそうだ…ネットで麻疹の症状なんかについて調べると潜伏期間10~12日、感染力非常に強い38℃前後の発熱後、頬粘膜に白斑(コプリック斑)が出て一瞬解熱してもまた2回目の発熱(今度は40度越えることも)んで、赤疹が耳の後ろとかおでことかにできてだんだん体中に広がっていくんだとか。成人がかかると、さらにお腹の調子もこわすらしく1000人に1~2人は死んじゃう恐い病気。改めて調べてみると、さらに恐さ倍増です(泣)恐くなって自分たちが麻疹の予防接種を受けたかどうか気になってんけど、どうも2人とも記憶がない。慌てて旦那さんの分は母子手帳を見てみたけど基本の注射とおたふくとかそんな任意の注射は記録されてたけど肝心の麻疹だけはどこにも記録が無くてたぶん受けてないだろう、という結論にうぉーーーーーーーーーーーーーーーーーこれはマスク生活開始&旦那当然隔離生活その職場の子は28日(月)から休んでいるらしいのでもし感染しているとすれば6月の頭くらいは要観察!!!それまではうつらへんように気をつけなくてわ(-_-;)
May 29, 2007

ひやぁ~日記の更新がいつのまにか3週間近くも開いてる…もうさかのぼれる記憶がないぃぃぃ~(-_-;)****************************お風呂から出て、身体を拭いて服を着ようとしていたときの事お殿さんが「おかーさん、ここ、ここに立ってぇ」(ここ:洗面所の扉の前)何かなーと思っていたらお殿さん「どれだけ大きくなったかな~」(/(エ)\)キャ♥かわい~身長測りたかったみたい…「先にお殿さんを測ってあげるで!」とマリが言って「うーん、94cm!!」と測ったあとお殿さんが「おかーさんも測るぅ」お殿さん「94.5!!」(;゚д゚)94.5って…そんな低いわけないやん…「お殿さん、おかーさん、もうちょっと高いでぇ~」お殿さん「えぇ~? もっかい測るぅ~」何センチになるんやろ…お殿さん「うーん 49.5センチ!!」(x_x;)49.5…体重みたいやんていうか、なんで“.5”ってつくんやろ…なぞやぁ。
May 25, 2007
![]()
今日はこどもの日。3回目の節句のお祝いは、お互いの実家に行って顔を見せてみんなで一緒にゴハンを食べるってことにしました(笑)まだ3回目なのにこんなんでいいのかぁーーーーっ(爆)で、今日はマリの実家へ。その前に前々から気になっていたお殿さんの靴を買いに行くことに。というのも、ちょっと前からお殿さんが靴を履くと「痛い」とか言ったり、靴もなんだかきつそうな感じだったので。旦那さんが最近ABCマートのアウトレットが南港ATCにできたでー、と言ってたのでそこへ行きました。アシックスのスクスクとかも売ってたって言うんでね。それにお殿さんがアシックスのカリフォルニアBABYをものすごーく気に入ってて、ずーっとリピしてたしね。でも、マリ達が行った時にはアシックスのアの字もなし…どっかにひょっこり隠れてるかも…って粘ってみたけどやっぱり無くて…残念でした。そのことを実家に行ってからお母さんに話すとじゃあ、近所にあるこども靴専門のお店に行ったら?と。わぁーい♪急遽、親マネーのサポーターがついた。ラッキー(笑)せっかくこども靴専門なんだからと、まず足のサイズ測定。そしたらなんと、お殿さんの足は16cmだったことが判明。アシックスを履かせるなら16.5cmでもOKですよ~との事。そりゃ痛いって言うはずや、14.5cmの靴履かしてたんやもん…ほんとごめんよ~お殿さん…σ(‐εΘ)色んな靴があって結構悩んだんやけど、結局またアシックスに。 モントリオールMINI♪ かかとの★、レザーがかっこいいビッカーMINI♪最終この2つで悩みましたが、これからの季節を考えて蒸れなさそうなモントリオールMINIにしました。本人もまたすごく気に入ったようで「おばーちゃんが買ってくれた、新しいのお靴!!」と何度も何度も言いまくってました♪その後はお父さんも加わって、焼肉屋さんに。なんかわからんのやけど、今日はハラミが半額でして。めっちゃめちゃ食べまくったのですよ~お殿さんが。まずは網がタレで汚れてしまう前に上塩タンを…おいしいおいしい、と、ヤツが食べまくってました母マリはヤツの横で必死にレモンをギューっしてましたよ(-_-;)私、何切れ食べれたやろ…って感じであっという間にタンはヤツのお腹ん中へ。その後はロースやらカルビやら、もちろん半額なんでハラミも頼みまくったし、ミノとかテッチャンとかホルモン系も頼んでんけど、ヤツはホルモン以外のちょいとお高めのお肉だけを食しまくってとうとう1回目に注文したお肉が全部なくなってしまいましたそうしたらヤツはねぇねぇ、もっと 肉ちょおだぁ~いっ大人4人、ヤツの計5人で結構頼んだのですよ~一応お殿さん@2歳11ヶ月は子供のはずなんですが大人以上に肉をがっついておりまして…こんなことわが家でやられたらエンゲル係数すごいことになるわわが家では焼肉といえば焼鳥です(爆)だから今日はひさびさの牛さんなのでここぞとばかりにがっついたんでしょうがそれにしてもなんと遠慮の無いお子なんでしょうさすが旦那さんのお子(笑)彼も結構遠慮がありませんのでね~でもそんなお殿さんの発言をうけてお母さんがアカンと言うわけがありませんそっこーで肉を何人前か追加注文しておりましたんで、追加できたその肉も大半をヤツが食いましたすげーーーー。で、大人達がもう食べれん!(冷麺とかクッパとか食べたんで)ってなって、肉の追加もやめたんよねんで、食後のデザート、フローズンをしっかり飲んだヤツはその後にやきにくパーリ楽しかったねぇ!!やきにくパーリとは、焼肉パーティーのことでありますそりゃあ、楽しかったでしょうよ、たらふく食べたんだもんこんだけ食べたら焼肉パーティーですよ、まさに。パーティー。ほんと幸せそうな顔をして「やきにくパーリ 楽しかったねぇ」わが家には絶対に、牛さんは来ません恐ろしすぎて、できません(爆)
May 5, 2007

旦那さんの実家が今、義妹夫婦との2世帯住宅を建設中でして。今月末頃、引っ越しするとかで、そのお手伝いに行ってきました。お義父さんの体調が良くなくて(命に関わる病を患っている)少し動いただけでも体調が悪くなってしまうので引っ越しの作業は専ら、旦那さんの仕事。。。旦那さんも毎日仕事で寝不足で大変なんだけどこればっかりは仕方ないもんね…お疲れさんマリは家の用事を片付けてから行きたかったので旦那さんには先に出てもらって、お殿さんと2人で行くことに。用事も片付いていざ、出発しようとしたらあ。車がない…駅までどうやって行こう(ウチは最寄のバス停まで徒歩20分)今日、休日やしなぁ…バスの時間わからんわ…仕方が無いので、お殿さんを兵児帯でおんぶして(ひさびさ!)なんと自転車で駅まで行ってきました(笑)さすがに15.5kgのお殿さんをおんぶすると重かった~途中でもし帯がほどけてきたら大変だから、と思ってしっかり帯を締めておんぶしたので、ちょっと胸も苦しかった。。。でも、こっちに引っ越してきてから1度も自転車に乗ってないお殿さんは凄く楽しかったみたい。マリの肩越しに見える景色と、坂道を自転車で駆け下りる時に受ける風を、2歳児なりの受け止め方で楽しんでました。ちょっと危ない??と思ったけど、安全運転に努めたので無事に駅にたどり着くことができましたさぁ、ここからはお殿さんがもっとも楽しみにしている電車!もう「おかーさん、電車のるのぉ~???」とうるさいうるさい。でも電車に乗って、席に座ると静かにちょこんと座っていられました口封じのために持ってきてたオヤツ( ´∀`)つ§渡してますます静か~に、お利口~に、乗ってくれて助かりました。途中で普通電車に乗り換えると、車内がすごくすいていたのでお殿さんと、車窓から見える景色であれは○○今のは飛行機、とか気兼ねなくしゃべりながら乗ってこれました。すごく楽しく過ごせてホッと一安心(*´∇`*)そうこうしているうちに義実家の最寄り駅に到着。「おかーさん、電車、楽しかったねぇ!!」とお殿さんニコニコ。ほんと、好きな事している時が一番いい顔してる★楽しくこれてよかったね♪
May 4, 2007

旦那さんが暦通り出勤のわが家今日もお殿さんと2人でのんびりまったり午前中はお隣りさんと一緒にホームセンターへこの前のハチの巣のこともあったので蚊取り線香とハチ用の殺虫スプレーを買いましたホームセンターの園芸コーナーでお殿さんはお隣りのももちゃんと一緒に水遊び…水やり用のホースからチョロチョロと水が出てたのでそれでギャハギャハ騒ぎながら跳びはねてました2人とも膝から下がびしょ濡れ…(-_-;)午後からは別のご近所さんと一緒に買い物へこの前買ったホームベーカリーが今日配達されたので早速材料買うのに付き合ってもらっちゃったご近所さんは毎日パンを焼いてるので、いろいろと教えてもらいました買い物先で、またまた盛り上がったお殿さん…特にご近所さんの娘、あずちゃんがお気に入りなので盛り上がり方が尋常じゃありませんでした親達は子供達を制止するので大変…どっと疲れたわ。。。買い物から戻ったらまたお隣りさんと遭遇なんでも疲れたとかで、庭のデッキに出て適当に何かを子供達とつまんではったんやけど、よーく見てみるとお隣りさん、呑んでました(笑)それ見た私、すかさず「いやっ、えぇなぁ(爆)」そのまま成り行きでプチ宴会になりました~結局6時くらいから3時間半、呑んでしゃべって大人も楽しいし子供達もいっぱい遊べてほんと一石二鳥!言うことなし!!何をするわけでもない1日やったけど楽しい日でした
May 2, 2007
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()