ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Oct 9, 2009
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 日本帰国妻な毎日
今日は、新居の電話とネットの手配をした。


フレッツ 光ネクスト
フレッツ 光プレミアム
Bフレッツ
固定電話
ひかり電話
プロバイダ契約
各種キャンペーン

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

電話ひとつ申込むのに、ネットひとつ開通させるのに、
NTTでもプロバイダでもそれぞれいろいろなキャンペーンをやっているし、
複雑な料金体系が飛び交うし、似たような単語が飛び交うし、

さっぱりまるで、分からない。

私は相当のバーチャンか、




ホトホト悲しくなりました。


ほぼ1日ホテルの部屋で、
ケータイ片手に電話問い合わせしながらネットと睨めっこしたけれど、
結局タイムアウト。何も決められなかった。


日本はあまりにフクザツすぎる。
ラテン化したこの頭で、この複雑怪奇なシステムについていくのはムリでした。


あんなアバウトなラテンだったから外国人の私も暮らせたけれど、
これだけ複雑怪奇なシステマチックな日本で暮らす外国人が
ほんとうにかわいそうになりました。
日本が母国で、日本語ネイティブの私がこれだけ苦労する、日本。
そんな日本で暮らす外国人は、どうやって暮らしているのだろう。


ホテル代もバカにならないので、明日から新居に移ります。
が、明日は私たちの身体と6個のスーツケースが入居するのみで、
日本残留荷物のトランクルームとパナマから送った航空便が届くのは明後日。
明日は、友達から借りるお布団で雑魚寝予定。
冷蔵庫やオーブンレンジが入ったパナマからの船便は今日9日、日本着とのことで、
通関して我が家に来るのはどんなに早くても1週間後。
まだ車もないし、電話もないし、ネットもないし、冷蔵庫もレンジもないし、
そんな「我が家」、
いったいどういう暮らしになるのやら。
そこから会社に毎日行かないといけない夫も、哀れ。
そうそう、車を買うのにも、車がないと買いに行けないんですよねぇ、日本って。
いわゆる「車街」って車の便(べん)しか考えてないから。
だから明日は朝から鍵を受け取って「入居」した後、
レンタカー借りて、車を見に行く予定。ヘンなの。


持ち家なし、実家(が帰任地に)なし、の帰任がここまでシビアとは。
けっこう凹みます。
誰もかれもがそんなに実家に頼ってるのかしらん。
実家、引越してきてくれぇ~っ、ってか。


ということで、しばらくネット環境ともさようなら。
はっきり言って日本のケータイ文明にもついていっていないので、
しばらくブログともさようなら、かな。
これからしばらくは、ケータイのみが「命綱」ですが。ひゃ~っ
ホント日本ってタイヘンなところだ。


ウニ、ウニ、ウニ。。。。。。。。。。。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 9, 2009 07:09:57 PM
コメント(6) | コメントを書く
[日本帰国妻な毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: