全4件 (4件中 1-4件目)
1
皆さん,もうご存知だと思いますが,ANAホームページから楽天トラベルへのリンクでホテルを予約すると,ANAマイルが200円で1マイル付きます.ホテルを予約する機会がありましたので,試してみました.例えば,10,000円のホテルを予約したとすると,ANAマイルが50マイル加算されます.従来通り,楽天ポイントは100ポイント付きますし,支払いを楽天カードすると,さらに100ポイントです.(200楽天ポイント→100ANAマイル)(楽天カードの決済がコンビニ払いならば....,+100ANAマイルとなると思います)10,000円のホテルの手配で250ANAマイルになる算段.話は変わって,楽天オークションで入札するだけで,楽天ポイントがいくらかもらえる機会がたまにあります.たいてい1ポイントですが,時々5ポイントというときもあります.1円で入札して,楽天ポイントだけをもらう作業を事務的にこなしていましたが,最近は「ここまで破格にもかかわらず落札できたらラッキーだ」というノリでギリギリ価格で入札しています.今回は「かに,うに,いくらのセット」が魅力的です.皆さんも興味を持たれた商品があれば,ギリギリの価格で勝負してみられたらどうでしょうか.事務的に1円で入札しても,全部で7ポイントもらえますよ.---- 10/30~11/9(入札するだけで1楽天ポイント) ----かに,うに,いくらのセット コントレックス12本 ゴーグル時計1 時計2 時計3 時計4----
2006.10.30
コメント(2)
海外に出かける機会が続き,約10年ぶりにアメリカ本土を訪れました.今回の旅程&移動手段は次の通り.ANA&UAを利用したので,フライトマイルをたくさん獲得できました.---- ・富山→(飛行機ANA)→羽田→(リムジンバス)→成田 ・成田→(飛行機UA)→サンフランシスコ→(タクシー)→モントレー(滞在) ・モントレー→(飛行機UA)→サンフランシスコ(滞在) ・サンフランシスコ→(飛行機UA)→成田 ・成田→(リムジンバス)→羽田→(飛行機ANA)→富山----さて,今回の旅で初めて知ったことや経験したことをまとめます.(1) 富山-羽田間の飛行機(ANA)をインターネットで予約した際, 一緒にリムジンバス(3000円)も予約できます. おまけに,ボーナスマイルが30マイル付きました. 支払いを楽天カードにしたので,30楽天ポイント→15ANAマイル. 楽天カードの決済はコンビニ払いでEdy払いするので,Edyにチャージした ANA JCBカードで30マイル付きます. トータルで75マイルになるのでは?とソロバンを弾いたのですが, この作戦はあっているのでしょうか? ちなみに,この際のリムジンバスのチケットは無く,携帯電話で ダウンロードしたQコードを乗車の際にスキャンしてもらいます.(2) モントレーとサンフランシスコ間で,初めてプロペラ機に乗りました. 座席は1+2席で10列ほどの30席程度でした. 離陸するときは感動していましたが,乗り心地が良く,起きた時には すでに着陸してゲートに向かっているところでした.(3) サンフランシスコから日本に向かう際,荷物チェックが厳しくて時間を 要するかもしれないと,念のため3時間前に空港に行きました. スーツケースは鍵を閉めない,持ち物検査の際に上着や靴も脱ぐ等のことは ありましたが,とりたてて時間はかかりませんでした. 早く行き過ぎたので,チェックインの際にエコノミープラスを99ドルで すすめられましたが,「お金がかかるなら必要ありません」と「もし空いていて, アレンジしていただけるのならばお願いします」と言ったところ,エコノミー プラスの席に座ることができました.足元がゆっくりしていて良かったです.(4) 帰国の際に羽田空港で3時間も待ち時間があったので,空港ラウンジの シャワーを使いました.初めての利用でしたが,さっぱりできてよかったです. 長いフライトの後や夏のシーズンに大変に良いと思いました.
2006.10.24
コメント(4)
これまで楽天カードをメインカードとして使い,その支払い(コンビニ払い)をANA JCBクレジットカードでチャージしたEdyカードで支払ってきました.手持ちのEdyカードはANA JCBクレカ,家族カード,ANAマイレージカード,ANAスルガ銀行カードの4枚です.楽天カードの支払いが20万円を超えることはないだろうと思っていたのですが,うっかり超えてしまいました.JCBカードはチャージの上限額が1ヶ月あたり20万円ということもあり,4枚でやりくりしようと思っていました.20万円を超えないように気を遣っていたつもりでしたが,決済に上がってくるのが遅いものもあれば,ものすごく早いものもあって破綻してしまいました.というわけで,Edyチャージ用のサブカードとしてライフカードを準備しようと思います.ライフカードは誕生月にポイント5倍になることと,入会3ヶ月が2倍付けになることもあり,いつかは入会しようと思っていました.私の誕生日は12月ですので,誕生月にEdy貯金をする予定です.経験者の方がおられましたら,コメントをいただけたら嬉しいです.
2006.10.09
コメント(0)
久しぶりに飛行機に乗りました.富山から大連に向けて飛びました.富山空港は大連の他に,ソウル,上海,ウラジオストクに定期便が飛んでいます.地方にいながら,海外に飛び出せるのは嬉しい限りです.富山-大連便は中国南方航空です.残念ながら,ANA(スターアライアンス)の提携ではないので,ANAマイルに貯めることができません.中国南方航空はスカイチームに加盟しているので,私はエールフランスのカードに貯めておきました.こちらは乗り貯めだけで放置状態です.ソウルを経由してヨーロッパや米国に向かうパターンも考えていますが,いまだ実現しないままでいます.皆さんの中で経験された方がおられましたら,お教えいただきたいですね.
2006.10.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


