旅修行日記~心を満たす質素な旅~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
スロベニア旅行記 2024年11月富山空港発、リュブリャナ着:スターアライアンスの強みを実感2024年11月、スロベニアへの旅に出発しました。今回はトルコ航空を利用し、富山空港から羽田空港、イスタンブール空港を経由してリュブリャナへ向かいました。トルコ航空はスターアライアンス加盟のため、富山空港でスーツケースを預ける際に確認すると、羽田空港で荷物を受け取ることなく、リュブリャナまでスルーで預けられるとのこと。羽田での荷物の再チェックインの手間が省け、スムーズな旅のスタートを切ることができました。空港ラウンジで贅沢なひととき羽田空港では、国内線で荷物を受け取る必要がなく、そのまま国際線に乗り継げるため、カウンターでのチェックイン時間よりもかなり早い時間に、自動チェックイン機で手続きを済ませました。出国手続きをスムーズに終え、すぐにエアサイドへ移動。時間に余裕があったため、ラウンジでリラックスしながら搭乗を待つことができました。また、プライオリティパスを活用し、羽田・イスタンブール・リュブリャナ各空港のラウンジを満喫しました。 ・羽田空港(Sky Lounge South) ・イスタンブール空港(IGA Lounge) ・リュブリャナ空港(Business Lounge)リュブリャナの魅力を満喫スロベニアの首都リュブリャナでは、のんびりと市街散策を楽しみました。街の象徴ともいえる リュブリャナ城 からの景色は絶景。丘の上にそびえる城から見下ろす街並みは、どこかヨーロッパの昔ながらの雰囲気が漂っていました。リュブリャナ市街を見下ろすリュブリャナ城リュブリャナ城からの市街の夜景リュブリャナ城の城内ブレッド湖の幻想的な美しさ「アルプスの瞳」と称されるブレッド湖へは、リュブリャナからバスで日帰り旅行。湖に浮かぶ小さな ブレッド島 へは、伝統的な プレトナ・ボート に乗船して向かいました。ブレッド島の 聖マリア教会 では「鐘を3回鳴らすと願いが叶う」という言い伝えのある鐘を鳴らし、旅の思い出に願掛け。ブレッド湖 に浮かぶ ブレッド島 の 聖マリア教会ブレッド湖名物のスイーツ 「クレームシュニテ」(クリームケーキ) も堪能。ふわっとしたカスタードクリームとサクサクのパイ生地のバランスが絶妙で、湖畔の Devil's Cafe & Bar でゆっくり過ごしました。BLEJSKA KREMNA REZINA @ Devil's Cafe & Barブレッド湖を見下ろすブレッド城アドリア海に浮かぶ絶景の町・ピランへアドリア海沿岸の ピラン まで足を延ばすのもおすすめです。赤い屋根の建物が立ち並ぶ旧市街はまるで絵画のよう。ピランの赤レンガの街を高台から見下ろすアドリア海に突き出すピランの街まとめ今回のスロベニア旅行は、SFC修行の合間のリフレッシュとしても最適でした。私のSFC修行の目標は ライフソリューションサービスでの解脱、3万プレミアムポイント(PP) でした。残念ながら、ANAグループ便のPPにはカウントされませんでした。一方で、スターアライアンスでスムーズに荷物を預けられる便利さを実感しました。2025年にはSFCを取得予定なので、次回は ANAのラウンジ を楽しむことを目標に、旅の計画を立てたいと思います!#海外旅行 #旅好き #旅行記 #絶景 #世界遺産 #異国情緒 #絶景スポット #街歩き #大人の旅 #歴史探訪 #スロベニア #リュブリャナ #ブレッド湖 #ピラン #アルプスの瞳 #ヨーロッパ旅行 #東欧の魅力 #中世の街並み #大自然 #静寂の楽園 #プレトナボート #ブレッド城 #聖マリア教会 #願いが叶う鐘 #湖の絶景 #クレームシュニテ #ブレッドクリームケーキ #空港ラウンジ #プライオリティパス #トルコ航空 #スターアライアンス #機内食 #飛行機旅 #トランジット #快適な旅 #SFC修行 #ANAプレミアムポイント #SFC取得 #スターアライアンスゴールド #ライフソリューションサービス #ANAラウンジ #旅のアップグレード #世界のスイーツ #カフェ好き #スロベニアグルメ #ヨーロッパカフェ巡り #ご当地スイーツ #異国の味 #イスタンブール空港 #トルコの旅 #トルコ航空の快適さ #トランジットの楽しみ #空港グルメ #トルコラウンジ体験
2025.03.23
コメント(0)