海月の部屋

海月の部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
あきりん21 @ Re:ようやく一段落・・・? その2(07/30) とってもお久しぶりです。 どこの施設も…
海月-kurage- @ レス。 ★CHIKA!さん 書き込みありがとうござい…
CHIKA! @ あ~ぁわかります! 特に上の7行は、私もいつも思っています(^…

Favorite Blog

時をかけるテレビ〜… ひいちゃんファミリーさん

グッドネットクリエ… グッドネットさん
White_heaven ageha0110さん
絵本ブログ おひさ… mai3ehon4deさん
極楽堂 whity白さん
2009.03.25
XML
カテゴリ: 舞台
行くつもりだったのにずっと行けなかった劇団☆新感線の舞台を、
ようやく観ることが出来た。
いのうえ歌舞伎・壊Punk「蜉蝣峠」
脚本は宮藤官九郎。
おもしろくて笑わせるけど、最後は切ない話だった。


以下はネタバレで。


何が切ないって、想いがすれ違っているところ。

サルキジはお菓子ちゃん(銀之助)が本当は男だと気付いていて、
女として銀之助が気になっていたみたいだ。

男のサルキジが好きだった。
だから、男女の立場を入れ替えるなんてできなかったんだよね。
銀之助がサルキジを殺した時、体が男として不充分というのを
知られたくなかったのかと思ったけど、
その後の「走っているサルキジが好き」という銀之助の台詞で、
そうじゃなかったんだとわかった。切ないよ~。
まさか殺すとは思ってなかったから驚いたけど。

お泪は好きな人が本当は親の敵だったことがわかって、
でも、結局はその敵である闇太郎への想いを貫いた。
峠で闇太郎の幻を見ながら待っている。
闇太郎だって当然お泪が好きで、

峠でお泪の幻を見たかもしれない。
でも、天晴と戦って過去を思い出してしまった。
母親を陵辱されたことがショックで、大通り魔になって大量殺人を犯した。
大通り魔になってしまうくらいなんだから、母親への想いは相当なもの。
見た幻が「母上」なのは納得だ。

でも、親の敵である闇太郎が好きなお泪の気持ちを思うと切ない・・・。

最初はあんなバカな下ネタとか着ぐるみとかだったのに・・・(笑)
うわ、クドカンだな~と感じたけど(別に私は嫌いじゃないが)、
この切なさもクドカンっぽい気がする。
そして、やっぱりいのうえ歌舞伎。壮大な話ではないけれど。
あの不思議な歌が入ってくるところがいいよな~。
立ち回りは少なかったけど、あの下駄を使っているのはすごかった。

生で新感線の舞台を観たのは始めてだから、
今までのとは比べられないけれど、おもしろかった。
たぶんDVDが出たら買ってしまうだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.08 23:42:10
コメント(0) | コメントを書く
[舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: