達人のひとりごと(JKLab)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
だいぶ間が空いてしまったが、実はリスニングルームはすでに完成している。10月に入居してもう2ヶ月が過ぎた。設計は石井式リスニングルームに準拠している。横に入っている線はダウンフロアにしている部分で、通常はその上が床面ということになる。吸音材が部屋の周囲に均等に入っているのが石井式リスニングルームの特徴である。天井だけは吸音材の加工が出来なかったので、ダイケンのオトピタという吸音壁を張り付けてもらった。ここにオーディオ機器を入れたところである。スピーカーはタンノイ・GRFメモリー/HEである。アキュフェーズのDG-48を使って部屋の特性を測定してみた。Lチャンネルは少しディップがあるが良い特性だ。Rチャンネルはかなりフラットでよい特性だ。音を聴いて驚いた。実に分解能の良い音である。響きが自然でムリがない。詳しくは追々書いていこうと思っている。
2017.12.22
コメント(0)