住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
October 23, 2008
XML
カテゴリ: 住宅営業
▲プラス思考も使いよう
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日は埼玉県のコストコへ行ってきました。

コストコはまとめ買いする会員制のお店。

面白かったですが、ディズニーランドより疲れました。

↓皆様のお陰で20位になりました。いつもクリックありがとうございます。
人気blogランキングへ


~プラス思考も使いよう~



後輩がお客様の接客を終え、満足そうな顔で事務所に戻ってきた。

後輩『アンケートも取れましたし、いいお客様でしたよ』

所長『そうか!チョッと見せてみろ』

後輩『はい、どうぞ』

所長は記入されたアンケートを見てこうアドバイスした。

所長『アンケートの内容が半分しか記入されていないぞ。もっときちんと埋めてもらえ。』

後輩『所長、こういう場合は「半分しか」ではなくて「半分も」と捉えたほうがいいんですよ。』

所長『あ?』

所長は明らかに不機嫌になった。

さらに後輩はこう続ける。

後輩『プラス思考の本を読んだのですけど、「コップ水が半分しかない」と「まだ半分もある」と2つの考え方がありましてね、まだ半分と言った方が成功する確率が高いんです。』



その数秒後。

所長『バカヤロー!!なにヘリクツ言ってるんだ、お前はもう接客するな!!』

展示場の外まで怒鳴り声が聞こえた。


確かに後輩が言っているプラス思考は正しい。

しかし、所長のアドバイスに対してウンチクを言うべきではなかった。




しかしアンケートの記入率の場合は当てはまらない。

「半分も」と思えばそれ以上、書いてもらう努力はしない。

「半分しか」と思えば、

どうやったらお客様にもっと書いてもらえるのか?

と工夫するだろう。

プラス思考も使い方次第と思った出来事でした。



↓日記の内容に共感していただけましたらクリックしていただけると嬉しいです。
人気blogランキングへ

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式HPはこちら
メルマガやミニマグ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2008 09:02:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: