PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 漠然とした内容の質問をしても明確な答えは得られない
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日からうまくいく人の時間の使い方が発売になります。
コンサルが密かにやっている うまくいく人の時間の使い方 [ 菊原 智明 ]
体育会系の営業本【鬼・営業力 100 日トレーニング】電子書籍
も発売しております。
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~漠然とした内容の質問をしても明確な答えは得られない~
営業スタッフで
「どうやったら売れるようになりますか ? 」
と質問してくる人がいる。
この質問に答えるのは難しい。
ざっくりし過ぎている。
例えば友達から
「どこかいいお店ある ? 」
と質問されたらどうだろう ?
この質問にも答えにくい。
当たり障りのないことしか言えない。
そうではなく
「高崎でとんこつ系のうまいラーメン屋さん知っている ? 」
と聞かれたらどうだろう ?
この質問なら
「だったらあのお店がいいよ」
と明確に答えられる。
見込みのある営業スタッフはまず
「今こんな目的とやり方で活動しています」
と状況を説明する。
その上で
「これより良くなる方法はありますか ? 」
と質問する。
こう聞かれれば
「でしたらこの部分を改善したらもっと良くなると思います」
と答えられる。
漠然と質問してもいい答えは得られない。
相手がイメージできる質問をする。
そういった人が結果を出します。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (81 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲「それを聞いて欲しかった!」という質問… November 14, 2025
▲質問する際「これを聞いたら相手はどう思… November 13, 2025
▲お客様の質問に対してズレた回答をしてい… September 19, 2025