全4件 (4件中 1-4件目)
1

ご無沙汰しています。日記更新しようしようと思いつつ毎日がすぎていきます。。前回の日記の続きは今度にさせてください〜すみません〜(見て待ってくださってる方がいらっしゃればの話ですが…)それでも楽天マラソンは参加しています。ははは。こちらは、前回のマラソンで購入した醤油差し。すっきりクリアな美しい姿〜醤油差し、たまにしか使わないのでわたしはいらない派なんだけど、主人や息子がほしいほしいと言っていて買ってはみたものの垂れる×2回購入。いい醤油差しないかなあと探してました。息子はEテレ大好きでいろんな番組をみていて、「デザインあ」が大好き。そのなかで、デザイナーの鈴木啓太さんが自分が作ったものの中でお気に入りを紹介していて醤油差しが出てきました。溝が掘ってあって。、そこから醤油が出てきて、注いだ後、ひとしずく垂れるか?ってところで、すーっと戻ってはいっていくという、垂れないすぐれもの。これほしい〜と息子がお父さんに言ってこのシーンを見せてるので、楽天で見てみたら、ありましたありました。醤油差しにしちゃお高いんだけど、ま・いっか☆・・・ということでお迎えしました。醤油差しを使うことが増え、活躍しています。さて、お買い物マラソン。前回は珍しく完走しました!(いつも1~3店舗程度)②ぬか床ぬか漬けを始めてみたいと思って☆無印良品のぬか漬けも人気らしいですが、楽天で見つけちゃたのでこちらをポチっと。③生地グラフチェックの模様が好きで。小学校入学の準備に袋物作るのに買いました。洗い替え用、まだ作ってる途中です。(遅い!)④アイロンでくっつく、名前シール。幼稚園の時に買ったのがなくなったのでまた違うショップでシンプルなんを。肌着や上靴入れやいろんなものに貼っつけてます。⑤ランドセル対応のレインコート ロイヤルブルーにしました。⑥ランドセルの上にのっけて持っていくナップサック。撥水加工。 体操服袋に。 雨の日用に。 ブラックにしました。普通の生地で体操服袋は作ったんだけど、雨の日は濡れちゃうから雨の日にも大丈夫そうなものを。はっ水加工されたものはけっこうどれも洗濯機で洗えないみたい。これは水洗いならできるとのこと!⑦ニンジャピン息子が描いた絵を貼るのに。ニンジャピン。穴があまり目立たないらしいけど、うーん、少し穴あいてる。今度は無印のを買ってみようかな。⑧喜多方ラーメン 10食入り。 とってもおいしいです!子どもももりもり食べてました。 ⑨野田琺瑯 アムケトル実は空焚きをしてしまって、2代目。お気に入りなので、同じのに。⑩ブロックス 2人用おもしろいです!4人用はおもちゃ屋さんに見本がおいてあって少ししたことがあるんだけど友達んちでやったらなかなかおもしろかった2人用を見つけちゃったので、息子と遊ぶのに♪⑪図鑑 DVDつき図鑑、少しづつ増やしていきたいな~それと、しりとりのカードゲーム大人でもなかなか頭を使います。ってかんじで、子どものものが多かったです。かつのうシリーズ頭によさそう♪ 洗濯機で洗える帽子がほしい 月のライト。気になる。今回のマラソンは3店舗ほど購入予定です。ポイントの高い今日に、これからポチポチっといきます!
2019.04.25
コメント(1)

2月のことですが、京都に遊びに行ってきました。そのときのティータイムは、辻利さんで。京ラテ 濃い茶 と 抹茶ケーキすっかりきれいになって人気スポットの京都タワー。その1階にある辻利さん。前から行ってみたくて抹茶類に興味のない主人と息子は京都タワーの展望台に行ってもらってひとりティータイムさせてもらいました。おみやげには、わらびもちとほうじ茶ラテのパウダーと、ほうじ茶の茶葉を買いました♪今回の目的は、お寿司セミナー!次の日記に続きます。
2019.04.06
コメント(0)

先月末に学習机が届きました♪それまでに部屋を片付けようと、あれこれ処分しました。幼稚園でいろいろ作ったり描いたり作品も、息子の確認のもと、ある程度処分しました。幼稚園で一所懸命描いたものを捨てるのは心が痛みましたが、うちは二世帯同居で、私たちのスペースは狭いしあまりものを置いておけないので片付けてしまいたい。こっそり捨てるのもアリですが、きいてからのほうがいいかなーと考えて、処分してもいいものを息子に選んでもらいました。だいぶすっきり。こちらは残しているもの。紫陽花の花を折り紙で。けっこうわたしも気に入ってます。かえるがいて雨も降ってます。むこうのほうでは、おひさまも。これはなんだと思いますか?きいてみたら、運動会のリレーだって^^上から見てるんですね。クラスで色の違う帽子。バトンを受け取るのを待っているのに腕を後ろに伸ばしてます。 (あれ?じゃあ前のバトンらしきものは?)細長い色紙を交互に通したもの。他にも色違いがあって、きれいです。こういうのはいっぱいあったので処分。かわいいですね。子どもはただ貼るだけなんですけど、こういうのを用意する先生方の膨大なお仕事には感謝してます。みなさん、子どもの作品ってどうやって保管していらっしゃるんでしょう・・・知りたい。。。壁に穴があきにくい、ニンジャピンで壁に絵を貼っています。 地球儀も届きました♪新小1が書いた令和。書きやすいかなと、マのほうを見本に書いてそれを見て書いてました。年長のときから漢字に興味を持っていて、自分の名前も漢字で書いちゃいます。 あー テンがマにくっついてる令和。すばらしい時代になりますように。
2019.04.05
コメント(0)

あたたかくて、公園で遊びに。 桜の木は少ないけれど、きれいに咲いてました。 息子と追いかけっこ。 体力落ちたなーと実感(汗) 改めまして、ご無沙汰してます。 元気にはしていて、日記のネタはあり、こう書こうああ書こうと日々思ってるんですが、パソコンに向かえずじまいで。 息子はこの春から小学1年生♪ 時間ができたらぼちぼちまた更新していきますので、またよろしくお願いします。 珍しくスマホで入力してるので、いつもとは違う感覚の文章になってますね。かたい感じ。。。
2019.04.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()