全2件 (2件中 1-2件目)
1

今やってるドラマの「きのう何食べた?」おもしろいですね。主人公の西島秀俊さんがお料理してるシーンとかすきです。料理中の西島さんの表情や雰囲気もいいですねー。(ファンではないけど)こんなふうに楽しそうに料理できたらいいな〜。(自分が食事の用意してる時ってどんな顔してるんだろ?ひゃー)パートナーを思いやる優しい気持ちもいっぱいあふれたドラマでもあったり。このおかずおいしそー!!とか、いろいろ楽しめるほのぼのドラマです。見てたら作ってみたくて、でてくるおかずのレシピが載ってるこの本を買っちゃいました。楽天ブックスで3点注文したんだけどまず1冊だけ届いたのがこの本。(楽天ブックスがポイント10倍の日に注文)公式ガイド&レシピ きのう何食べた? 〜シロさんの簡単レシピ〜 [ 講談社 ] レシピばっかりだと思ってたら(商品のページをよく見てなかったー)本の3分の1くらいは、ドラマのことや登場人物のことが載っていました。読んでみてドラマをさらに楽しみ、レシピ見ておかず作ってみようと思いますあとこれから届く予定の2点は、将棋の入門書最近息子と将棋をよくします。将棋は子どものころ兄と時々やっていて駒の動かし方は分かってるけど進め方や勝ち方がどうもよくわからない。将棋をしようとよく言ってくるし、負けても負けてもまた将棋!と言ってて。(幼稚園児のときはトランプなどで負けたらいつも怒ってた。成長したな〜)今将棋にすごく興味があるようなので、これは私が勉強して親子ともどもうまくなりたいなと、わかりやすそうな入門書を買ってみました。がんばろ私 ビリヤードやオセロや囲碁やいろいろできるこちらで遊んでます。頭の体操になりそうなおもちゃを・・・かつのう ラッキーキューブ(1コ)(楽天ブックスさんには画像がなかったので楽天24さんで こっちのほうが安かった☆)今回のお買い物マラソンでは、リピートのハンバーグ!と、ハンバーグ3個追加分前回に買ったお試しセット(ハンバーグ×4とメンチカツ×4入り)←レビュー6000件越え!メンチカツはまだ食べてないけど、ハンバーグがとてもおいしくって、息子がもっと食べたーい(私は一口しか食べてない☆)と言うので、(ちょいと高いし…)ポイントはたいてポチリ。数時間解凍して焼くだけなので便利です♪比内地鶏ラーメン仲良くしてくれてるブロガーさんが紹介されてておいしそうだったからみっちぇる&ごいし 食キット屋さんのパンケーキ こちらもリピート♪いろいろ日用品をタイムセールで\998♪店舗数には入らないけれど原子モデルカードゲームお友達のおうちで遊んでおもしろかった、勉強にもなるカードゲーム1枚1枚カードに元素記号がのっていて、組み合わせて化学式を作って遊ぶ、ポーカーみたいなカードゲーム今回は5店舗でしたー。
2019.05.17
コメント(0)

京都タワーの二階に体験教室があり、お寿司の握り方を教えてくれるお寿司セミナーに2月と4月の2回行きました。お寿司が大好きな我が家。よく回転寿司にも行きます。こどもちゃれんじの付録についてきたお寿司屋さんセットが家にあり、小さいときからお寿司屋さんごっこをよくしていて息子はお寿司屋さんの大将。(今、将来はお寿司屋さんになりたいようです)晩ご飯で手巻き寿司や、お寿司を握ってくれたりもしていてお寿司を食べるのも作るのも大好き。京都タワーにお寿司セミナーがあることを知り、行ってきました。 ・・・真剣☆ビニール手袋もはっぴも大きい…8貫コースを、息子(父付き添い兼ビデオ係)と私の2人分で。スタッフのかたが丁寧に教えてくださり、じっくり握ることができました。これで、親子でお寿司の握り方がばっちり分かった♪お味噌汁とペットボトルのお茶がついていて、おいしくいただきました。帰るときには、お寿司の形のキャンディーとお寿司の柄のクリアファイルがお土産♪そしてお寿司セミナーの修了証書もいただけました。8貫・10貫・12貫のコースがあって、8貫は軍艦がなかったんですよ。で、後日・・・また行きたい〜軍艦の巻き方も知りたい〜12貫のもやりたい〜とよく言うので先月また行きました。今度は12貫コース。教えてくれたのは前の方とは違う人でしたがとっても親切なスタッフの男性で、息子のちょっと慣れた手つきに、「もしかして前にも来てくれました?」ときかれて。「実は2回目なんです」何度もほめてくれました。いや〜小学1年生でこんなにうまくできる子はじめてですよ〜って♪確かに安定して握れてるかんじです(親ばか)新鮮で美味しい♪地下にはこのお寿司屋さんの回転寿司もあって、(100円だけじゃなくて、何段階か値段があるタイプ)晩ご飯をここで食べました。サーモンがとてもおいしい♪値段を気にしつつもおいしくいただきました~京都駅を出て少し歩けばある、京都タワー。京都タワーの地下1階。おいしいお店がそろってておすすめです♪1階はいろんなおみやげのお店が入ってます。京都土産を買うのにもちょうどいい。
2019.05.01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
