全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
DDD 1 (講談社BOX) 単行本 2007/1/10奈須 きのこ (著), こやまひろかず (イラスト)【あらすじ】感染者の精神だけでなく肉体をも変貌させる奇病・アゴニスト異常症患者――俗に言う「悪魔憑き」が蔓延る世界。 左腕を失った男・石杖所在と、漆黒の義手義足を纏い、天蓋付きのベッドで微睡む迦遼海江の二人が繰り広げる奇妙な「悪魔払い」の様子を追う。【ひとりごと】――さあ、憎悪ちゃん。ゴハンの時間だよ。というわけで、奈須きのこ作の「DDD」なん_(:3」∠)_題名の意味は、デコレーション・ディスオーダー・ディスコネクションで、「装飾 障害 切断」となるらしい_(:3」∠)_ウィットに富んでる。ジャンルはきのこ氏の伝奇小説で「悪魔憑き」を描いた作品。感染者の心身を変貌させる奇病・アゴニスト異常症患者――俗称「悪魔憑き」が蔓延る世界というのがこの物語の特徴で、片腕を失っている主人公石杖所在っちが楽に生きるために色々と巻き込まれながら事件を憎悪ちゃんとともに解決していく感じ_(:3」∠)_尚、憎悪ちゃんはバイト先の男の娘な感じの義手である(*´ω`)基本的に奇病さんは超能力っぽい感じではあるが、患部が異常をきたし新部が生まれ――って感じでの超常現象。首つり自殺したら他者も首つりしたように死んで自分だけ生き残ったり、拒食症なのにでデブで色々なものを食べまくっちゃう人だったりと、まさに奇病に連なる超能力というか、奇妙で異常で愉悦愉悦してる感じ(*´ω`*)異常かつ魅力的なキャラを作れるって素晴らしいですね(*´ω`)なおかつ独特な雰囲気を持つ物語っていうのも最高なのです_(:3」∠)_なお、姉弟喧嘩に巻き込まれるフラグがたっております。もちろん妹とのものも着実に_(:3」∠)_ダークな感じとか謎めいた感じとか雰囲気がとてもいい物語(*´ω`)おぬぬめですね。ところで義手義足の迦遼海江いったい何者なのかとても気になるんご_(:3」∠)_あと楽なバイトでお金いぱーいしたい。【中古】 DDD 1 / 奈須 きのこ, こやまひろかず / 講談社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
2021.12.15
コメント(0)
![]()
白の断章 (講談社BOX) 単行本(ソフトカバー) 2009/5/8鏡 征爾 (著)【あらすじ】出発にして奇跡!処女作にして究極!胸に絶望の闇をもつ少年と、こめかみに蝶の自傷痕をもつ少女との運命の出会いを描く、白熱の青春小説、ここに誕生。講談社BOX新人賞・流水大賞初の大賞受賞作。【ひとりごと】第5回講談社BOX新人賞“流水大賞”で初の《大賞》を受賞作だったので、私もその肩書で買って読んでみたん(*´з`)内容は、サッカーの少年の闇と蝶々の自傷痕を持つ少女のボーイミーツガール&ミステリ的な感じ。まあ、ひらたくいえば青春系の小説。読んだ感想は、うーんていう感じなん_(:3」∠)_自殺した先輩の亡霊に苦しみ、挫折して退部した元サッカー少年とスタンガンで自分を殺し続ける少女とのボミガ_(:3」∠)_なお、少女が自分を殺し続ける理由は、心臓移植の結果、記憶が受け継がれ、ドナーの復讐をする少女。臓器移植による記憶という、なんていうか都市伝説的なアレを使った物語で、少女とともに復讐していくにつれて立ち直っていく感じ。サッカー少年の挫折とか胸の胸中とか共感できる人は出来るかもしれないし、現実味を帯びている青春系なのだけれど、少女のほうは非現実的で現実味がなくて、復讐とか色々あるのだけれど、やっぱ現実味がなくて、なんか良い感じでマッチしてそうだけれど、物語の雰囲気をぶっ壊している気もしなくはない。まあ、個人的には雰囲気そのものよりも、サッカー少年の苦悩に共感できなかったので、特に面白いとかそういうのはなかった。終始置いてけぼりで、個人的な嗜好に合わなかった気分なのでした_(:3」∠)_なお、サッカー少年よりも非現実的な少女のほうが好ましい_(:3」∠)_やってることは犯罪だけど。相手も犯罪しちゃってるからいいでしょ的な(*´ω`)筆力は高い。描写も高い。面白いと思う人もいれば、面白くないと思う人がいる感じの作品。【中古】ライトノベル(その他) 白の断章【中古】afb
2021.12.08
コメント(0)
![]()
平安残酷物語 (講談社BOX) 単行本(ソフトカバー) 2011/11/2日日日 (著), 千葉 サドル (イラスト)【あらすじ】此処は、大人たちがすべて死に絶え、代わりに奇々怪々の異形な虫たちと共存している(せざるをえない)子供だけの世界―。そして、自称“貴族”の引きこもり―こづえと、その“親友”である小春さんに次々と降りかかるのは、可愛くも“残酷”な日常…!?過去、新聞に連載された幻の作品に大幅な書き下ろしを加え、ついに単行本化。【ひとりごと】物語はいたってシンプルな狂った世界の物語。訳の分からない異変にて、大人たちは全て死に絶えるかサルへと変貌し、代わりに世界を跋扈したのは奇々怪々な異形な虫たちであり、辛うじてなぜか生き残り、共生せざる得なくなった子供たち。狂った世界で自称平安貴族でひきこもりなこづえと親友な小春さんが日常を暮らすという、ガール・ミーツ・ガールな感じ。あるいは、ガール・ミート・ガール。狂った世界はとても残酷で、やっぱり狂いすぎた世界。物語は一話数ページの完結形。ティーンエージャーな引きこもり女子であるこづえちゃんを中心に物語を進めていく感じ。なお、こづえちゃんはひきこもりなので、ひきこもりらしく行動し、時には一念発起してバイトに出かけたり、料理教室に通ったり、死んだり、消化されたり、ガノンドロフを愛でたりこづえちゃんが増えたりと、前話の出来事が何もなかったの如く普通に暮らし、コミカルに残酷な世界を暮らしていく_(:3」∠)_序盤は普通。徐々に世界観があらわになって大体中盤ぐらいから面白くなってきたんな。とりあえず、ヒキニートは最高です_(:3」∠)_【中古】 平安残酷物語 講談社BOX/日日日【著】 【中古】afb
2021.12.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1