憑狐の九十九市
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お隣さんと始める節約生活。 電気代のために一緒の部屋で過ごしませんか? (ファンタジア文庫) 文庫 2019/11/20くろい (著), U35 (イラスト)【あらすじ】お部屋もご飯も二人で一緒。節約から始まるムズキュンラブコメ!第4回カクヨムWeb小説コンテスト ラブコメ部門〈特別賞〉受賞作!「貧乏なわけじゃないけど、もう少し遊ぶお金がほしい」一人暮らしの高校生の俺・間宮哲郎は、同じく遊ぶお金が欲しい隣人の高校生・山野さんと一緒に、節約生活を始めてみた。最初は自作の弁当を比べたり、巨大なパンをシェアしたり、と色々やってみたんだけど……劇的な家計の変化はない。夏も迫り、冷房代などでさらに出費が膨らむかもしれない。二人で頭を悩ませていると、山野さんから画期的(?)な提案が――「電気代を半分にするなら、一部屋を二人で使えば良いんだよ」え、確かにそうかもだけど――山野さん、本気ですか?一つ屋根の下で送る、Webで大人気のムズキュンラブコメ!【ひとりごと】タイトル通り節約から始まるお隣さんとのラブコメ。大人っぽいお姉さんと思いきや、一学年上の女子高生で、話の流れから高校生は常に金欠なんだよという感じ。なので遊ぶ金がない。だから節約しよう的な感じ。バイトとかしろよお前らっていう、うん、まあ、たぶん禁止なのだろう。それはそれでいいとしても、遊ぶ金欲しさに節約とかそこそこしょうもない理由でもある_(:3」∠)_まあ、なんだかんだで節約初級的な感じでだらだら過ごし、みっちゃんという復讐キャラみたいな変なのがいたりしたけれど、ほぼ理由語らずフェードアウトし、互いに友人もいるけれど、あんま物語にかかわってこず、節約生活で二人が急接近! でも優等生キャラのお隣さんは推薦狙ってるのでスキャンダルっぽいのはNG.お付き合いできない! という主人公のジレンマ。お隣さんは早い段階でアピール。そんなすれ違いで夏休み突入し、だらだら過ごしながら節約生活とか夏祭りとか、実家帰りとか、そんな感じで特に進展せず終了。総評は、普通かそれ以下かな。ラヴコメっていうのは主人公とかヒロインのすれ違いとか掛け合いが面白くて、なんか応援したくなるような、そんな感じが良いともうのだけれど、残念ながらこのラノベからはなかったなぁ('ω')一応ポイントは抑えているのだけれど、なんていうか微妙で、そもそもヤマもタニもなく、続きありきで書かれているので、そこまでって感じ。正直、最初は一巻で終わりのやつかなと思ったけれど、次巻ありきでしたお_(:3」∠)_なので、一巻で物語全てを評するのは難しいのだけれど、残念ながら個人的な感想で述べるのであれば、続きを読みたいと思えるほどのラヴコメではなかった。一巻丸々使って続き読ませたいと思わせられないのであれば、ちょっと構成ミスってるんじゃないかな、あるいは物語自体は駄目な感じがするお(´・ω・`)節約生活っていうのはそこそこ面白そうな設定ではあるものの、ぶっちゃけそれを生かしきれてないような気がする。ただただお隣さんとの接点を作るためのツール過ぎて別段節約である意味がないというか、普通に部活とかでもいいですし、そっち方面のほうがラヴコメとして盛り上がったりしたのではないかと思う今日この頃。そんなわけで、ラヴコメとしては微妙かなと思いました_(:3」∠)_お隣さんと始める節約生活。 電気代のために一緒の部屋で過ごしませんか?(1) (ファンタジア文庫) [ くろい ]
2025.01.28
コメント(0)