全31件 (31件中 1-31件目)
1
ふつう台風が過ぎ去ると、嘘のように晴れ渡りますよね?ところが今日はなんだか一日中今にも雨が降りそうな感じで推移。そして今は雨が降っております。一日でも雨が降ると現場が終わらなくなり、ひいてはまた釣りへ行けなくなるんです。明日も確実に雨が降るそうなんで、なんとか考えなければなりません。すでに仕掛けは作りましたんでね。
2010.10.31
コメント(10)
参ったね、明日も船は出ないそうです。ビェ─・゚・(。>д
2010.10.30
コメント(18)
庄治郎丸へ釣りに行くべく本日連絡をしたところ、女将さんが「あら~、船は避難させちゃいましたよ~」だって。(^_^;流石にこの台風には勝てないらしいっす! しょうがないんで、明日は買い物行脚に行ってまいります。昼はかみさんと美味しい中華でも食べて、後は釣り部屋のかたずけでもしていましょうかね?
2010.10.29
コメント(8)
本日はお得意様の○○周年記念パーティーでした。いやー出席者の多いこと。出席者が多いと聞いていたのでてっきり立食かと思ったら、完全なる着席フルコースでした。(^_^;そんなわけで、ゲップ( ´З`)-3&酔っ払いおじさんと化してます。昨日も飲みすぎたし、今日もとなれば胃の辺りが心配ですよ。
2010.10.28
コメント(7)
家族に嬉しいことがあって、のりさんと一杯やっておりました。(*^_^*)なかなか本日は寝られそうも有りません。ではおやすみなさい。(結局寝るんかい!)
2010.10.27
コメント(14)
ただいまNORUN Design Works(庄治郎丸のシイラステッカーをデザイン)に釣りおやじステッカーを依頼中であります。(*^_^*)ご存知のようにNORUNさんは、おいらが滅茶苦茶なことばっかし毎日言ってるんで、超多忙です。だから昼休みやアフター5にシコシコとやっていただいております。もちろん弟子の人たちは、それぞれの番号が入っております。揉めるといけないんで、ここに順番を書いておきます。ちなみに今からでも弟子志願は受け付けますよ。1.今ちゃん2.nogumagu3.スミ王4.うえぽん5.しのぴー6.おしょう7.ジュンちゃん8.加山っち9.T島10.岡ちゃん11.奈良ちゃん12.西やん
2010.10.26
コメント(10)
わが社のお得意様と弟子が木曜日に西方面へ出撃を計画いたしております。(笑)そこで、釣れる仕掛けを作れとの指令に、寸借を惜しんでせっせと仕掛け作りに励んでおります。狙いはワラサと真鯛らしいので、作る仕掛けもコリコリに凝ってみました。数が多いもので、手の指が結構ヒリヒリいたします。なんとかみんなに釣らせてあげられるよう、お祈りまでしましたよ。(門前仲町の方角に!)これで、バッチリですね!
2010.10.25
コメント(4)

本日は家でのんびりと過ごしておりました。昼飯はカミサン手作りの関西風肉じゃがと餃子を堪能。夕飯は母国のパスタ料理、【ボンゴレビアンコ】を作ってくれました。(*^_^*)ビールと一緒に。(^_^;
2010.10.24
コメント(16)

8月に中村中とバッティングして、やむなく諦めた山下達郎コンサート。何とか行ってやろうとの思いが通じ、追加公演のチケットが見事当選いたしまして、本日中野サンプラザに行ってまいりました。ヤッパリすばらしいですな、山下達郎は。始まりは6時、終わったのは9時半でございます。(*^_^*)ヤッパリ3時間みっちりな事はもちろんのこと、アンコールを入れれば3時間半でございました。コレで8,000円は、超格安と言えるのではないでしょうか?とにかく歌いっぱなしの達郎が、おいらより4歳年上なんて、信じられません。(だから達郎は57歳ね)来年もコンサートをやるそうですから、当然音響の良い厚木市文化会館が初っ端に来るはずです。なんとしてもチケットを手に入れなければ。
2010.10.23
コメント(2)
どうも、釣りおやじです。昨日、お客様から貰った銀杏をレンチンして、20個以上を日本酒のあてとして食べちゃいました。そしたら寝る間際から胃の辺りがムカムカ。銀杏にあたると酷いと聞いていたので覚悟をしていましたが、朝までムカムカしていただけで済みました。朝食は何時もの様にご飯を一膳食べましたし、お腹も下りませんでした。(^_^;何事も食いすぎはいけませんな。
2010.10.22
コメント(14)

どうも今晩は、釣りおやじです。何だか毎日うっとうしい空模様ですね。秋なんだから秋晴れになって欲しいと思うのは、おいらだけでしょうか?そんなわけで、本日も世田谷方面をウロチョロしておったのです。昼飯は梅が丘駅のそばにある蕎麦屋で親子南蛮を食べました。しかしこの親子南蛮が結構不思議な感じ。こんな風に何だか天津麺に乗っている風な感じに仕上がっている親子南蛮です。初めてです!かなり珍しいでしょ?
2010.10.21
コメント(6)

どうも今晩は、釣りおやじです。本日も気ぜわしい一日を過ごしておりました。まず手始めにやったのは電子入札。当たらぬも八卦、当たらぬも八卦というところで、わが社は電子入札10連敗中でございます。もうこんな生活嫌!そんなわけで、今日は半分弟子、半分知り合いと一緒に「肉処けんや」にてシロコロミーティング。かなり飲み食いしましたが、ヤッパリ安くて美味いっす!さて、明日からも頑張りますか。
2010.10.20
コメント(9)
何か最近、やたらと眠いんですけど。確かに寝るのは遅いですよ、ええ。でも、前はそんなに眠くなりませんでしたが?もしかして歳?左肩もず~っと痛いし、なんだかな~。トホホ・・(;´д`)ノそんなわけで、本日は家に帰って一杯飲んでジャズを聴いていました。静かに聴くジャズは、疲れが取れますな。今日聞いた一枚はMJQの「BLEUS AT CARNEGIE HALL」静かに流れるミルトジャクソンのバイブ、たまりませんな~。もちろんおいらが聞いたのはアナログレコードですよ。
2010.10.19
コメント(6)
何だか夏を過ぎて、お腹周りが気になる今日この頃。こんばんは、釣りおやじです。そんな身体に嫌気が差し始めたので、なるたけ移動は歩くようにしております。自家用車を使わないようにすると、公共機関を使って移動するにしても接続時に結構歩かなければなりませんからね。というわけで、明日も移動は電車と徒歩に決定です。
2010.10.18
コメント(4)
本日の庄治郎丸釣果を見ると、また釣れない感じの日になっているようです。ただしライトタックル五目だけは好調のよう。昨日予告していた通りに「釣りおやじ特製仕掛け」を納品してきました。早速お買い上げいただいた方もいたようなので、欲しい方は速めに買わないとまた無くなりますよ。あと、弟子のT島から「師匠、なれない人用に3本針仕様を作ってくださいよ、ちょっと安くして」という要望がありました。検討はして見ますが、4~5本針が一番良いと思うのは、おいらだけでしょうかね?(^_^;そんなわけで、お早めに!
2010.10.17
コメント(7)

土曜日に休めている釣りおやじです。(^_^;てなわけで、家に居ても仕方がないから庄治郎丸へライトタックルウィリー用仕掛けを納入してきました。もちろん行ったからにはタダでは帰ってきません。キッパリ!そう、本日は無いはずのアジ・サバ船に乗ったのです。お供はこの人たち。今ちゃんイトウちゃんともっくん右舷左舷で12名と、人数的には本日のアジ・サバ船担当は、なぜかキャプテン堺の6号船。さあ、では出発というわけで、ベタ凪の相模湾へ。釣り場はこんなところ水色といい、凪といい、完全なアジ・サバ日和ですね。もちろん、おいらもたくさん釣りましたよ。隣の方なんかはメジを2本も確保し、更になぜかマダイまで。今ちゃんもなぜかマダイを釣るし、イトウちゃんまで小型のマダイを釣りました。みんながマダイを釣っていたので、ちょっとあえて狙ったりしましたが、放流サイズしか掛かりませんでした。今日のアジ・サバ用タックルま、所詮アジ・サバ船なんですから、マダイはあくまでも外道ということで。本日のクーラー(良い平ソーダも釣れました)
2010.10.16
コメント(14)
どうも毎日気ぜわしく過ごしております。今晩は、釣りおやじです。本日はなぜか仕事だといって、朋友のりさんが四日市へ出張いたしておりますが、完全にhiropon168さんの陰謀に違いありません。キッパリ!先ほど楽しそうにわざわざ電話してきたくらいですから。 もちろんお土産は絶対に買ってくるように、きつく言っておきました。
2010.10.15
コメント(2)
本日も見に来てくれて、ありがとう。 今晩は、釣りおやじです。 何だか海の様子がちょっとおかしいですね。釣果が安定しません。カマスが釣れだして秋になったのかと思ったら、またぞろ釣果が落ちて、今度はカツオが釣れだし、でもすぐにまた釣れなくなったりでチョ~変です。鯛の釣果も上がったり下がったりで安定しませんし。おいら的にはそろそろどのつり物も爆釣願いたいのですが。いろいろな方から釣りのお誘いがあるのですが、なかなか日程が合いません。また、なぜかコンサートなんかにも行かなくてはなりませんし、釣りばっかりってなわけにも行かないようです。今の60歳代から70歳代の方々みたいに、年金で生活が出来る年代の人は本当にうらやましいですね、おいらは。(^_^;ま、ぼやいていても始まりませんので、前を向いていろいろと足掻いてみます。
2010.10.14
コメント(8)
いろいろと気ぜわしくって、なかなか作業が出来ない釣りおやじです。庄治郎丸から依頼されている釣りおやじ特製ライトタックル用ウィリー仕掛けは、おいらが暇を見つけてはシコシコ手作りして作ります。だから、おいらが忙しいと作れないってわけね。でも漸く何とか10セットは納品できそうなので、マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チンていう方は週末に庄治郎丸で買ってください。ちなみにワンコインですよ。
2010.10.13
コメント(4)
本日も何だか一杯一杯の釣りおやじです。全く色々な事が次から次へと発生し、気の休まる暇がありません。こんな状態は何時まで続くのでしょうか?景況感も何だか非常に悪く感じている人たちが、増えているようですね。おいらもまたその周りも、同様です。何時になったら調子が良くなるのでしょうか?おいら的には12月が景気回復の目安と思っているのですが、果たしてどうでしょうかね?
2010.10.12
コメント(6)
本日は何もしないで一日中のんびりしていました。明日が結構ハードなので身体的に休ませないと、しんどいのですよね。(^_^;そんなわけで、明日は西方面へ参ります。いつもの東方面ではありませんのであしからず。もっとも主に神奈川県内ですが。(^_^;一日掛けての探索や、折衝が待っております。車で行く関係上、BGMは〔中(ちゅん)〕【あ~ちゃん】ですね。デビューアルバムから4枚連続で聴くって言うのがお約束です。おいら的に一番聴くのはファーストとセカンドかな?どれも゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚ですがね。
2010.10.11
コメント(1)
本日は朝から雨で何処にも行かず、まった~りと過ごしました。それでも午後になると晴れて来て、家に居るにはもったいない気持ちが180%それでも平穏無事に過ごしていましたよ、おいら。ところがその平穏な状態を崩したのは、なにを隠そう、のりさん。実は、のりさんちで、庭先海鮮バーベキューを敢行致したのです。写真もたくさん撮っておりますが、のりさんのところでご確認ください。ま、休日の正しい過ごし方ってなわけで、我が家的にも非情にありがたかったのですよ。
2010.10.10
コメント(6)

どうも、釣りおやじです。なんでもおいらが作って庄治郎においてあるライトタックル用ウィリー仕掛けが、好調のようです。追加注文を頂いたので、早速作成に入りました。そんなこんなで雨の予報が出ていたにもかかわらず、庄治郎丸まで出かけてきたわけです。行ったからにはついでに船に乗ったことは否めませんね。雨模様の陽気のせいで、どの船もあまり混んでいなくてマダイ船は左舷おいら一人、右舷は3人と大名釣り。しかしキャプテンからは「左舷に一人じゃー期待薄だね」といきなりの厳しいお言葉。 このように誰もいない6号船も珍しいでしょ?そんなわけで、たまたまなぜか行き合わせた一番弟子の今ちゃんが、こんな具合に朝からなぜか黄昏て居るのは何故でしょう?黄昏て居る人や、ちょいと朝から落ち込んでいる人(おいらね)を乗せた6号船は、観測塔の周りから責めたのでした。昨日はサバの猛ダッシュに閉口したと言っていたにもかかわらず、本日は彼らもなぜか沈思黙考。サバ君が静かって事は他のお魚さんたちも本日の海と同様に静かなわけで、たまに掛かってくるネンブツダイやサクラダイさん達に、「釣れてくれてありがとう」ということしか出来ないおいら。もちろん今ちゃんも同様らしい。少しずつ西に移動しながら各根や漁礁を攻めていく6号。そんな大磯沖でやっと竿がお辞儀をし、約30センチ程のイトヨリが掛かったのでした。コレで丸坊主を逃れ酒の肴を確保したおいらは、なんとなく気分も上向き傾向に。しかし先ほどまでかたくなに黙っていたサバ君たちが徐々に騒ぎ出し、おいらの上向いた気分を。マサバ君は丁寧に閉めてクーラー行き、大きいゴマサバもヤッパリ脱血処理(キャプテン推奨)を丁寧に施して、お静かになられてからギンギンに冷やした水氷が入るクーラーBOXの中へポィ(o'д')ノ ⌒ ○!今ちゃんはそんな中、なぜかサバじゃなくてマアジを釣っているから不思議です。おいらもサバとイトヨリで一杯やることは極力避けたいわけで、何とか赤いお魚やアジ君を捕獲したくセカセカコマセを撒きながら頑張りました。国府津沖で漸く報われ、おいらにも大きなマアジが釣れましたとさ。赤いお魚は遠くへ遠征しているらしく、最後の場所で右舷胴の間(なんせ3人しか乗っていないからさ~)で800gのマダイが一枚上がっただけ。おいらはイトヨリ1匹、マアジ4匹、サバってなぐあいで、ついでに乗ったにしては酒の肴は確保出来ました。
2010.10.09
コメント(5)
本日は電車ではなく、車にて笹塚へ出撃。でもヤッパリ東名集中工事につかまり、かなり時間が掛かってしまいました。変なところから規制を掛けるから渋滞するんで、その辺のところを良く考えて欲しいものです。でも運転していたわけではないので、それほどイライラはしなかったけどさ。ま、工事する人も大変なのは良く解るけどね。
2010.10.08
コメント(8)
本日も新宿方面を探索していた釣りおやじです。暑いんだか涼しいんだか良く解らない陽気に、相当汗を(゚∀゚ ;)タラーかいてしまいました。それでも用事は無事に終わり、少しは仕事も進んだような気がします。毎日足を棒にして稼がないと、今のご時勢はやっていられませんね。
2010.10.07
コメント(0)
何だかとっても気ぜわしい日々が続いています。いろいろと算段をしている仕事や計画が、何だか上手く行かないって言うのが原因です。不況な世の中を作り出したアメリカはリーマンブラザースと、上手く対処出来なかった民主党政権には、本当に腹が立ちます。諸悪の根源は小沢一郎のような気がしてなりません。さっさと議員辞職をして、政治に関わらないでほしいです。せっかくノーベル化学賞を日本人が獲得したのですから、コレを気に昔の元気ある日本になって欲しいものです。
2010.10.06
コメント(4)

土曜日に釣ったワラサを、本日刺身で食べた釣りおやじです。(*^_^*)ヤッパリ3~4日寝かした方がまぃぅ―( ´)艸(` )―♪ですね。普段刺身なんて食べない息子も、本日は完食。ま、かーちゃんの捌き方が上手かったのでしょう。(^_^;
2010.10.05
コメント(10)

今日もなぜか新宿方面へ朝から行ってきました。重要な用事を済ませ、向かった先はビッグカメラ。ちょいとホスィ((o(´∀`)o))ホスィ物があったのです。ついでに店内をぶらぶらし、買ったのはJUJUのカバーアルバム【Request】。先ほどまで聴いていたのですが、選曲が良いですね。曲によって音がいまいちなのがありますが、普通のシステムで聞く分には解らないでしょうから十分楽しめますよ。是非買って聞いてみてください。(*^_^*)
2010.10.04
コメント(7)

昨日の続きです。我々の船は人数が少ないのにアタリが途切れないし、魚を上げる数も他の船に比べてダントツに多い。最初バカにして細ハリスで痛い目を見た人も居たけど、その後はハリが外れてバラす人はあっても切られた人はいなかった。キャプテンも用足しに艫へ出てきたときに「魚を上げる数は一番じゃね?」的なことを言っていた。それが証拠に我々の6号船に何隻もの船が近づいてきたのだから。でも近くに来てもそれほど釣れていなかったみたいだけどね。 おしょうとワラサファイト中のじゅんちゃんワラサとじゅんちゃんなぜだか静かなイトウちゃんバカなことばっかり言っている水産関係者最後にうえぽんのところから拝借した、おいらが釣ったワラサ。ちなみに4本ばかし釣りました。ま、9時過ぎまでにしては上出来でしょう?そんなわけで和気藹々と過ごした一日、今回参加できなかった人たちも居ましたが、また計画しますから参加してくださいね。
2010.10.03
コメント(14)

かねてより計画されていた水産関係者による相模湾クルーズ釣行が、本日挙行されました。参加者たちは、こんな人たち。本当はカツオ・メジ狙いだったんだけど、全く模様が良くないって言うか、相模湾に居ないので、ワラサ?狙いになりましたとさ。右舷T島LEADCOREさんとマッドちゃん怪しいのりさん、nogumagu、ジュンちゃんの3人とりあえず巡航速度で向かった先は、三浦半島の長井と荒崎の中間点沖にある亀城根。最近イナワラの模様が良いポイントである。春先にマルイカを釣ったのもこの亀城根ですよ。さて、現場に到着した我々は潮回りをして、後から港を出たのになぜか既に釣っている5号船の後ろあたりで実釣開始。3投ばかしコマセを入れ替えたら、アタリが来たのはおいらの竿。最初の魚だからちょいとまじめ風にやったら4号ハリスが切れちゃった。ヤッパリ適当にやらないとダメだね。(爆) すぐにハリを結び換えて投入すると、またおいらに来ました。今度は適当にガンガンやったらスンナリ上がって来たよ。型は3キロチョイ。おいらの隣にはクボっちさんが居て、初めてのワラサ釣りに一生懸命。でも一生懸命やっていると、ちゃんとワラサも食います。キッパリ!クボっちさんが釣ったのはこんな奴。初めて釣ったワラサですこうなってくると、船内いたるところで竿が立つ感じ。おいらもパパッとコマセを振ってサクッと誘って竿を置くとゴン!という感じで連荘モード。でもそんな中、蚊帳の外風な人が・・・誰とは言いませんがね明日に続く
2010.10.02
コメント(14)

本日も東京は新宿方面をウロチョロ。朝のうちは涼しかったのに、昼ごろから何だか蒸し暑くなってきました。朝の気温に合わせたのか、店舗内には何だか生暖かい風が吹き出していたりして、屋内の方が暑く感じましたよ。そんな訳の分らない天気を蹴飛ばすべく、「乃の木」別館でランチを食べました。(*^_^*)結構量があって、美味しいうどんも残しちゃいました。おいらも歳をとりましたよ。
2010.10.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1