全8011件 (8011件中 1-50件目)
相変わらず気鬱が抜けないまま、朝を迎えた。 昨晩は8時過ぎごろから急激な眠気に襲われ、10時頃に就寝したが、0時に中途覚醒してしまい、眠れる状態ではなかったので、服薬してから夕食を喰らい、やっと就寝するが、午前3時に起きて勉強の続きをする予定が起きられず、いつもどおり6時起床。 公衆衛生学がことのほか試験成績が悪かったので、この4連休に復習をしていたんだが、ノートにまとめる途中で寝てしまったので、続きをロマンチック街道店でやる。 新商品の発売なのだろうか、7時前に長蛇の列ができており、レジも混雑したので、先に座席を確保して復習を始め、10分後にやっとオーダーした。 予定よりかなり時間オーバーしてノート取りまとめを終え、登校する。 放課後は大新道場へ。 先に今日の学習の復習をやり始め、時間になったので、清掃を始める。 小学生は9人集まったので大変だったが、大人の部は比較的少なめで、参加者全員2巡した。寝技含めて12番。60前のじじぃにしてはようやってると思う。 帰宅は10時過ぎ。 あとは明日の準備して風呂に浸かり、服薬して夕食を済ませ、酩酊状態に陥って眠りにつくだけ。
2025年11月26日
コメント(0)
25日(火)が学校の予備日のため、土曜から4連休。土曜は朝起き上がれず、うつ症状がまだ抜けきらないのもあって、掃除と洗濯のみにとどめたが、残りの3日間はロマンチック街道店で中期の公衆衛生学の復習をし続けた。月曜は6時間もねばっていた・・・昨晩は記憶がおぼろげだが、服薬後1時間ほどして大食。今朝も6時に起きて7時からロマンチック街道店で午後1時過ぎまで。前半2時間はポイ活してたが、4~5時間は勉強してた。帰宅後は確定申告や来年4月からの保険証切り替え、年金相談などのため、各所に電話問い合わせをする。源泉徴収票はダイレクトに確定申告するので、年末調整は要らず、もう大阪愚庁とはこれで縁が切れる。保険証も2月に継続するかどうかの案内を送ってくれるそうなので、パワハラ事務長のところとの接触は、一生涯ない。気鬱が抜けきらず、何をやるにしても相当な気合が必要なため、ずいぶんしんどい。
2025年11月25日
コメント(0)
中期試験が終わり、一週間経過したが、成績の悪かった教科を見直し、この4連休は復習に充てる。 が、昨日土曜は洗濯と布団干し及び掃除をしたほかは何もしなかった。 今日は6時に起きて7時開店のロマンチック街道店に行き、11時前まで公衆衛生学の復習をする。 その後、ナニワINしておそうじ大臣を済ませ、エクササイズ。 トランペットもギターもいずれも調子はよくない。 帰宅してから復習の続きをやるつもりだったが、今週末に行われる柔道指導者講習のオンラインテキストを再度見直している。 中期試験の前、包帯実技が全くできず、それが原因なのか、気鬱に陥り、その後現在もうつ状態が続く。
2025年11月23日
コメント(0)

今日は森ノ宮医療学園文化祭。おれはゲリラライブのため、8時前に学校に到着。教室でアップするためだ。朝は五時半起き。が。シャッターが閉まっている・・・ほどなく先生方がお越しになり、ゲートを開けてくださったので、教室に入ってアップを開始する。教室内は良く響く。2週間前に大新柔道会の50周年で、企画及び司会進行とBGMの掛け持ちだったんだが、6週間前からトランペット強化練習を行っていたので、音は走っていた。9時過ぎにクラスメイト達が集まって来て、早々に準備を開始する。先生方も焼きそばの屋台をだしていて、コスチュームもまるでサマービーチ。今回、アンコール入れて5曲用意していたんだが、タイミング良くプレイできた。おれらのクラスはトッポギの屋台だったけど、結構評判も良く、完売できた。文化祭なんて、夜間大学以来なんで40年ぶり。楽しんだなぁ。 帰宅後さすがに疲れて横になったが。レスリングの日なので、いつもより一時間遅れて合流する。スパーリング4番、キツいね~久しぶりに有意義な一日やったわ。 そうそう、タイトルにあるブレンバスター。「お前ら全員ブレンバスターじゃ!」「ブレンバスターって、何ですか?」い、イマドキの若い連中は!
2025年09月15日
コメント(0)

拳法仲間との半年に一度の例会。今日はあべとん&てんしばアサイー。3人とも同年代だし、お互いのプライベート事情も知ってるんで話は爆盛り上がり。2週間ぶりにビール飲んだわ。オコノミマンの後はてんしばを散策し、じじぃ3人で3種のアサイーボウルをオーダーし、食べ比べ。夏の最後のバカンス、至福やね〜
2025年08月23日
コメント(0)

浅井デビュー森ノ宮
2025年08月22日
コメント(0)
先日、弐段允許状が届き、本来なら試合に勝って公表すべきところ、推薦昇段だったため、非公表とし、大新道場の古い仲間たちのみに、個別にグループLINEを送った。 ありがたいなぁ。みんな心から祝福のメッセージ。 客観的にみても、大新柔道会ではおれが一番柔道が下手。 が、子供の部の指導に入れる道場生がおらず、昨年9月にO澤先生から引き継いだ。 重責をになっているので、しんどくないと言えばうそになる。 が、一方で、教えることは自分に返ってくるとも思う。 教えるためには自分がその技をマスターしないといけない。 そして、推薦は生涯一度きりなので、おれはすでにジョーカーを切った。 生涯戦績は弐段で終えてもいいと思っている。 祝福のメッセージの中には「指導者として期待している」旨のコメントもあったので、3月の昇段試合に失敗したときに、実は現役選手としては引退をする時期なのかもしれないと考え、今後は指導者として若い人、初心者の人たちの踏み台となることが、おれの役割なのだろう。 初めて暴露するが、昨年秋に、子供の部を引き継いだ後LINE電話がかかってきて、素人が教えてどうすんねん?給水は何分に一回せなあかんか知ってるか?万一子供が死んだ場合の保障はどうすんねん。三宅は「先生」言われていい気になってるだけっちゃうのん?もう指導員はすぐやめるべきや。 ムカついたね。 この人、おれより年若いけどOBの大先輩。 しかしここ10年全く来ておらず、忘れたころに深夜の迷惑LINE電話でなんどか長時間話に付き合ったわ。話す内容は同じで、最後は嫌いな道場仲間の悪口でエンド。こんなん、年に数回一時間も聞かされんねんで。 いちお、OBやからLINEで連絡入れたけど、いつもはスルーなのに、こういう時に限って嗅覚がはたらくのか、電話かけてきた。おれは100人規模の参加者への出席確認を一人で切り回している。電話になぞ出る余裕はない。彼奴は業を煮やしたのか、「電話くれ」とメッセージだけ残して、その後3週間以上放置。おれは単に出欠確認だけを任されているとメッセージを入れ、詳細は松浦先生に聞いて欲しいとコメントしたんだが、それも既読になってない。 要するに、年に数回、大新のことを思い出して、言いやすいおれのとこに電話してきて好きなだけ愚痴っておれを仲間に引き込んだつもりになって・・・ でも、昨年の誹謗中傷は、おれは許さない。おれは大新柔道会では今や№2の地位にある。だから、しょうもないことを言ってくるなら破門しようと思う。おれにはそれだけの権限がある。 何もしていないのに、文句だけゆうて、自分が気に入らなかったらへそを曲げる。そんな他責男、もう縁を切る。50周年終わったら。
2025年08月17日
コメント(0)
5月に申請した柔道弐段昇段。 今日、允許状を受け取った。 功績推薦なので、表立った公表はしていない。 ただ、これで指導員講習を受講することができる。 年末には指導員として子どもたちの指導に当たることができる。 それで、ほっとした気分。 日拳も弐段だったので、並んだな。
2025年08月14日
コメント(0)
ナニワジムも今週はお盆休みなので、日曜からお盆休みのおおそうじ大臣に入っている。 日曜は柔道とパワーアーツの疲れが取れず、エクササイズはほとんどしなかったが、水回りの清掃を終える。 今日、月曜は夜にレスラー仲間とのお食事会のため、2時半にジム入りし、下半身トレと床のモップ掛け。 水曜はおばぁの通院の付き添いなのと、12日は泰平先生とこで治療予定なので休む予定だが、それ以外は毎日ジム入りして少しずつ普段やらないとこをおおそうじしていく。 あと、トランペットとギター練習も普段より存分にできるのがありがたい。
2025年08月12日
コメント(0)
8月9日(土) 3週間ぶりのパワーアーツ。 柔道でかなり疲労していたので、行くかどうか迷ったが。 思い切って行って正解だわ。 これはレスリングも柔道もおんなじやけど。 もともとはレスリングのマット運動を完璧にこなすために探していた体操教室だったが、コロナ期はどこも募集なく、当時咲洲庁舎に通勤していたので、交通に便利な弁天町にあるアクロバット教室を見つけたのがきっかけ。 ここにきて3年くらいになるか。 月会費ではなく都度払いなので、意外に便利。 3年通っていると顔見知りの会員も増えてきて、お互い技がきまったらグータッチやハイタッチ。 今回思ったんだけど、技ができなくても、ここにきて練習してるだけで楽しいなぁ、と思えるようになってきた。 ここも、おれの大切なコミュニティ。
2025年08月12日
コメント(0)
8月7日(木) 統計課勤務のときの、元同僚兼上司と1年半ぶりの再会。 弁天町での待ち合わせだったが、半年ぶりの弁天町は駅前開発が進み、以前とは見違えるよう。 うどん屋なんだけど、創作料理がフレンチみたく、下町の穴場的なお店。 アニキともよく行くお店。 おれが一方的にしゃべりまくる展開となったが、退職してもお付き合いできる仲間がいるって、幸せだなぁ、と思う。
2025年08月12日
コメント(0)

8月11日(月) 茨木レスリングクラブ大人の部の初めてのお食事会。 M野先輩地元の京都河原町の台湾料理の店。 集まったのはおれ入れて3人だったが、濃厚な時間だった。 過去にも何度かお食事会の企画を考えていたが、コロナがあって、その後おれの休職なんかがあって、今精神的に落ち着いた時期に来たので、グループLINEに投げかけて、今日初めてのお食事会。 3人とも過去のエピソードを語り合い、ホンマ楽しかったわ。 下戸のおれだったが、このメンバーなら気兼ねなく飲めると思い、生まれて初めての台湾ビールをチョイス。 お話しに花を咲かせながら、美味い台湾料理をつつきながら、珍しく一本のビールをからにしちゃった! 気付くと夜10時を回ってて、おれが終電ヤバいんで、お開きとなったが。 同じコミュニティの仲間と過ごすひと時は、格別やな。
2025年08月12日
コメント(0)
おれは好きになった女性と「セックスしたい」と思う。 これって、自然なことでしょ? 結婚してセックスの相性が悪かったら? 子供は欲しい。 が、現実に、今結婚してもうまくいって子どもを授かるのは60オーバー。 子供が成人するころ、おれは80歳のおじぃ。 まあ、120歳まで生きるので、80歳ならまだ余命40年なんだけど。 ことさら、言うことでもないので今まで発言を控えてきたが。 苒涵とは去年11月にエンドになった。 おれの人生の中では5大悲劇に入る。 彼女にとっては迷惑なハナシだったと思う。 事のいきさつは、言わない。墓場まで持って行く。 それほど、衝撃的な結末だった。 彼女を好きになったのは、コロナ明け、4年ぶりに台湾を訪れ、再会してから。 苒涵とはセックスしたいと思った。 出会った9年前は彼女はまだ大学生だったけど、最後は30歳を迎える年齢になっていたし、彼女と一緒にいるとほんわかして、心地よかった。声はかわいいし、おとなしそうに見えて良くしゃべる。ホスト役として台中では本当に世話になった。そんな彼女がおれは大好きだった。 彼女と悲劇的な結末を迎え、その後おれは半年以上、恋をしていない。 いつもいつも、好きな女性が現れると「これが最後の恋だ」と思って、一生懸命になるんだけど、いつも空回りで、10年前にはストーカー扱いされ警察通報されるという人生最大の辱めを受けたこともある。結婚詐欺で全財産どころか借金まで背負った時期もある。 一人目のフィアンセには妻子ある男に不倫され、婚約破棄。 言い出したらキリがないので、とどめおくけど。 ネガティブなことばかり書いているけど、実は今はそうじゃない。 好きな女性はいないけど、今は勉強が忙しいし、台湾にはかわいいGFもいる。この子は純粋におれを好きでいてくれる。彼女に会うために、前期試験も頑張れたし。 デスクトップPCの背景画面は彼女の写真で、いつもデレっと眺めてる。 子供は邪心がなく純粋だから、おれの本質を見抜いてくれる。 成人女性には好かれない。男には好かれるけど。 だから、もういいやって、今は思う。 自分から好きになっても60年近く無為な日々を浪費するだけなんで、好きになってくれるもの好きな女性がいたらいいな、くらいに思うようになった。
2025年08月06日
コメント(0)
さっき、書き忘れたんだが。 おれを貶めた5つのいきものども。 おれがここまで恨み骨髄であることを、間違いなく理解できひんやろな。 奴らにとってはおれの人生の一部を奪い去ったことは悪事でもなんでもないから。
2025年08月06日
コメント(0)
前回の精神科受信時に、主治医にPTSD疑いを一瞬で否定された。 「怒りは時間とともになくなる」 いや、おれは絶対に忘れない。 15年前、おれをうつに貶めた極悪三上司。 そして池田土木用地勤務時代におれをハラスメントでうつに貶めたデブ下衆上司。 最後に、茨木工科高校で残業代未払いを公然と行い「自分の仕事は自分でマネジメントしろ」と言った、醜悪なツラの、退職してまで源泉徴収票を住所外に郵送する嫌がらせをする醜悪上司。 最初の3つのヒト型のタンパク質の肉の塊、これらは「殺す」 常に現在形。 当時課長を名乗っていたいきものは、もう70代を超えているが、たとえこいつの子供や孫たちの見ている前でも、生まれてきたことを後悔する苦痛を味わいながら、嬲り殺す。課長補佐を名乗っていたキモでぶ男も同様。こいつは独身らしいが、50代後半で早期退職した。総括主査を名乗っていた実行主犯格も、出世を見込めなくなって、おれが在職中に早期退職。こいつも独身。 この3つの肉のかたまりは、時間をかけてじっくりいたぶりながら、殺す。 どんな苦痛を与えるかはもう頭の中で描いている。 自分がされたら間違いなく発狂するであろう。 もしここに、それらを具体的に記したなら、読んで吐き気をもよおす人たちが必ずでてくる。だから、敢えて書かない。 これらの肉の塊をいたぶり殺すことに、今もおれは一片の迷いもないし、良心の呵責に苛まれるなどあり得ない。これらのいきものの死こそが、おれが安眠できる条件だから。 もし、おれの手によって死を免れても、墓を暴いて遺骨に糞尿をかけてやるわ! のこりの2匹の下衆ないきものについては、それぞれトイレ個室に入れてもらいたい。 池田土木用地グループ長は、デブだから、ヒザ関節にケリを入れ、骨折させ、動けなくなったところ、肘で片目をつぶれるまで殴打する。 茨木工科高校事務長は、徹底的に殴りまくる。小太りの醜い腹ボテなんで、レバーを徹底的に殴打し、顔面が5倍に膨れ上がるまで殴打し続ける。 いずれも、おれを療養と休職に追い込んだ極悪生物。 人間の怒り、いや、おれの怒りは、15年経った今もいささかも衰えない。 主治医はカウンセラーじゃないから。 おれは間違いなくPTSDだと思う。 近い将来、こいつらの本名をSNSでアップしてもいいかなと思う。
2025年08月06日
コメント(0)
昨日は人間ドック。 OMMビルの開館時間に合わせて入り口で待機し、一番乗り。 去年(今年一月)は茨木工科高校休職中で、事務長の嫌がらせで勤務先に届いていた人間ドック受診票がデスクの引き出しの中に隠され、学校長も見つけられず、一か月以上放置プレイされたおかげで胃カメラ受診ができず。 退職した今回は、任意継続健康保険なので、公共済の抽選に応募し、人間ドック受診が当たったんで、ドックの助成がおりる。 受診票は自宅郵送だったんで、到着後すぐに胃カメラ予約した。 二年ぶりの胃カメラ。 鼻から牛乳、やのうて、鼻からファイバースコープを入れるんだけど、麻酔が効いていたにも関わらず、結構痛くてたまらんかった。 が、バリウム検査より早く終了。 一時間は飲食禁止だったが、正午前にOMM地下で定食を喰らい、天満橋駅前スタバで新作フラペチーノを賞味し、1時半には当日の結果を聞いてエンド。 今年は3か月分の給料(休職手当)しかないので、間違いなく非課税。 保険料も国保の方が圧倒的に安くなるので、来年は国民健康保険にチェンジする。 そのぶん、人間ドック助成はなくなるが、健康は金で買えないので、実費を払って来年以降も受診する。実費だと5万円くらいかな。 参考までに。 任意継続健康保険なら一括割引入れて年間47万円。 国保だと去年の所得に応じて決まるので、56万円くらいだったかな。 だから、今年一年は任継にしたのよ。 来年は国保額も格段に下がるだろうから、そう考えると人間ドックの実費なんて安いものじゃ。
2025年08月06日
コメント(0)

2025年08月06日
コメント(0)
政治のことを語るのは、地方公務員在職時代には憚られていた。 今は無職無収入のプータロー貧乏学生なので、大いに語る。 維新は、おれが在職時にはまだあと10年は続くと思っていたが。 おバカな大阪国民どもが支持している以外、全国区とは言えない。 おれは維新政治のまさにお膝元にいたから、一般大阪国民よりもよくわかる。 知事を名乗る吉村に一貫性はない。 毎度送られてくる「知事囲み」を眺めていると、言っていることが無茶苦茶。 それに思い付きだけで発言するから、周りの職員どもが迷惑を被る。 万博がいい例で、選挙の時はあたかも維新の力で呼び寄せたみたく宣伝しまくっていたのに、いざ前売りチケットの売れ行きが悪く、各国パビリオン建設が滞ってくると、国に責任転嫁するように、総理に謁見。見苦しい。 おれが台湾にいる間に津波警報が出たにもかかわらず、万博会場では避難誘導しなかったことを、吉村は他人事のように、万博事務局を責めていた。 一方で、おれが予想していた通り、現段階で「万博は成功」とプレス発表。 維新はプロパガンダ戦略に長けている。 そして、多くの大阪国民はそれを信じて疑わない。 さて、参院選だが。 おれは今回は白票で投じた。 本来なら自民に入れるところだが、政治屋としては絶対にやってはならない「国民一人当たり2万円支給」のばら撒きを公約に掲げる自民には札入れする気はない。 とはいうものの、ほかに支持する政党はない。 一時期日本保守党に期待をしたこともあったが、やめた。 参政党は夫婦別姓を認めないところから札入れしなかった。 「夫婦別姓」自体、おれは賛成でも反対でもない。 おれ自身、もし正式に結婚できるなら絶対にパートナーの氏を名乗りたいと30年以上前から思っていたから。 おれは、24歳のときに「片岡」から「三宅」に氏をチェンジしている。 家の事情によりやむなくだったが、自分のアイデンティティとして、もし結婚できたなら、自分で名乗りたい氏を名乗ってやろうと思ったからだ。 ところが、「片岡」と比して「三宅」の人生が大きく上回った。 余談だが、大学生時代までの友人や先輩後輩から「三宅」呼びされるのは抵抗がある。不思議なものだ。 話がかなり逸れてしまったが。 おれは疑問に思う。 結婚したら、なぜ女性が改姓するのか? 今は、そのことが一番疑問。 うらやましいのはうちのオカン。 「片岡」から「三宅」に改姓し、結婚して「森﨑」になった。人生で二度も改姓しているから、ホンマに羨ましい。離婚後もたいのすけクンのために「森﨑」氏のまま。だから、おれとたいのすけクンは氏が違うのだ。 夫婦別姓に関しては、先に批判した維新は通称を認めるという日和見的な案を出しており、案の定「腐った政治屋団体」だな。 氏が変わると、かなりの手続きが必要だ。 引っ越ししただけでも大変なのに、改姓となると、生活のすべてをチェンジしないといけない。 まあ、おれはパートナーの氏を名乗ることを夢見ているから、それは苦痛とは思わず、むしろ楽しいとすら思っているだろうな。 参院選はおれの予想通りの結果となった。 少数与党とはいえ、自民がまだ政権を維持している。 そうでなければならない。 外交できるのはわが国では唯一自民しかないからだ。 トランプ関税に文書の取り交わしがないことを、野党のボケどもは批判しているが、日本はアメリカの子分なんだから、トランプのご機嫌を損ねたらオカン! 第一次トランプ政権はおれは支持していたが、今は違う。図に乗りすぎ。 でも、アメリカの子分でないと、中国に侵略される。 おれの理想は、韓国と北朝鮮が統一して、中国と我が国と3国同盟ができれば、欧米と対等以上になれる、と思っているんだが。まず、中国は相手にしないだろうね。 だから、現状アメリカの子分でいないと。 かつて、民主党が政権を取った時、当時の鳩山は各国から総ナメ猫状態だったじゃない?岡田外相が真っ赤な顔をして批判していたけど、おいおい、各国にナメ猫状態されるって、外相、岡田がしっかりしてねぇからだろうが!まあ、鳩山はハト並みの脳みそしかないからしゃーないけどね。 今は自民一択しかない。今後、さまざまな政党が生まれては消え、あるいは離合集散を繰り返すが、戦後一貫して継続しているのは自民と共産だけ。だが、共産は日本の恥部。 だから、自民しかない。 今回の参院選で自民が少数与党になったことにより、少しはマシになればいいとおもうんだけど、政治屋が今は軒並み器の小さい小物しかいないので、期待はしないけど。
2025年08月06日
コメント(0)
骨モデルのお絵かきに10時間はかかった。 参考文献3冊以上の生理学と柔道整復整復総論の課題もすでに書き終えた。 問題は参考文献。 最初はネットで検索して面白い文献を物色したんだが、今ひとつ。 学校の図書室に行くことも考えたが、炎天下で往復3時間近くかかるので、自宅から徒歩3分の豊中市立野畑図書館へ行ってみる。 検索してみると、面白い読み物があった。3冊借りて帰るんだが、これらがやたら目ったら面白い。、オレは既に既に課題の作成を終えて提出できる状態にあるが、その前にさん甲図書を借り3冊借りて、今日、午後からロマンチック街道店で何の縛りもなく、純粋に学問追及と知識欲だけで一冊を読破。これがまた面白かった。課題は生理学だが、生物学や他の学科にリンクしているところもあって、かつ授業で離開でけなかった箇所がおぼろげながら理解できるようになっていた。 参考文献をないがしろにせず、真剣に取り組めばホンマに学問は面白い。 数年ぶりに心地よい自主時間を過ごせた。
2025年07月24日
コメント(0)
先週からお絵描きを始め、昨日完成。昨晩、レスリングの後、作文の準備。 AM部屋の掃除を済ませ、午後からロマンチック街道店へ。 課題を清書する。 結構重たいしくだいだったが、台湾渡航前に済ませてよかった。
2025年07月23日
コメント(0)
先週土曜、昼前にジム入りしたら、半年ぶりくらいに奥様と会う。 小一時間ほど話し込んで、現況を伝え、将来はパーソナルトレーナーでセカンドライフを過ごすため、柔道整復師の資格取得を目指していることを告げると。 「ジムの経営引き継いでください!」 「え?」 あらら、おれでええのん?名門ナニワジム。 おれはできればナニワで雇われトレーナーになれれば最高のセカンドライフだと思ってたんだけど。 いずれにせよ、今は学生の身分で動けない。 3年後に改めて話し合いすることになった。 帰り際、先生の遺影に「先生、ホンマにおれでええんですか?」
2025年07月23日
コメント(0)
クラス会の日に、クラスメートから「いつもグループLINEに情報送ってくれてありがとうございます」「モチベーション維持できました」って、お礼を言われた。 いやいや、おれだってわからないことを教えてもらってるし、お互い様だよって答えたけど、やっぱりうれしいね。
2025年07月23日
コメント(0)
熱中ナニワジム 7月5日(土) チャリのペダル調整のため、10時にASAHIへ。待機中は向かいのロマンチック街道店で過ごす。チャリの原因不明。 そのあと久しぶりのナニワIN。 2週連続おそうじ大臣休んだので、トイレ他結構汚れていた。 2時過ぎにエンドにして桜橋店でテキストを読んで過ごす。 4時15分に店を出てパワーアーツへ。 実に3か月ぶり。 前半はブランクのせいか調子は良くなかったが、後半は結構張り切ってやった。居残りも少しやる。 7月6日(日) 前日のナニワINとパワーアーツの疲れで起き上がれず。 それでも11時過ぎにはナニワINし、昨日の続きのおそうじ大臣をを行う。 エクササイズは昨日やらなかったとこだけ。 洗濯ものが多く、乾くのに仮眠を取ったりした。 トランペットとギター練習。 帰宅後は二週間ぶりに部屋の掃除とトイレ掃除。 大河ドラマ視聴後、コーヨーに買い物に行き、帰宅後は弁当仕込みと夕食。 憑かれた・・・
2025年07月06日
コメント(1)
セミ退治 今朝、起きた時にお母さんと鉢合わせたところ「一階の洗面所の前にゴキブリらしいのんがおるねんけど、おばぁちゃんが『セミや』ってゆうてんねん、違うと思うねんけど」と相談を受けた。で、見てみると「セミやん」通常の1/2くらいの小さめのヤツだったが。天井近くだったんで、仕方なくゴキジェットを噴霧したが、意外にしぶとい。そのうち弱ってきた落ちてきたんで、つまんで表に捨てた。その後死んだかどうかはわからない。 さておき。専門学校の前期試験がやっと終了。ここ一週間はとくにほとんど寝てない・・・大新道場では約一か月間子供の部の指導後は早引けさしてもらってたんで、今日はホンマ久しぶりの柔道。が。後半倒れてしまう・・・軽度の熱中症か、貧血か、ちょっと今回はわからんけど、立ってられへんようになって、ヤバいと思ったんで、途中で二階に上がって横になった。10分か15分してゆっくり起き上がる。無事に帰宅できてよかった。今晩はもう試験勉強の必要がないんだけど、まだ脳みそが試験モードなので、なぜか安堵感がない・・・
2025年07月03日
コメント(0)

辛い🥵フラペチーノ。うんうん、これは辛いわ。ハバネロ使ってる?おれはヘーキやけど。
2025年06月08日
コメント(0)
前期試験まであと一ヶ月。当分またブログ起こししてる時間はないな…
2025年05月25日
コメント(0)

嬉しいねぇ❤️
2025年05月25日
コメント(0)

ホステルはカプセルホテルで、シャワーとトイレは共用。台北駅からも徒歩15分くらいなので割と大変だが、安いのでチョイスした。昨晩はシャワーのあと、汗をかいたシャツ類をルームに干して、あと、機器の充電をしていたら知らん間に寝てしまったらしい。起きたら3時。共用のテーブルで昨晩コンビニで買った冷麺を喰らう。実は排便がない。というのも、金曜は普段ほど食事の量が多くなかったためだ。それに深夜便でサーカディアンリズムが狂ってしまっていると言うのもある。一旦ルームに戻るが、まだ腹が減っていたので早朝5時ごろ再びセブンイレブンに行く。メロンパンと野菜と乳酸菌飲料を買う。ホステルの共用テーブルで喰らおうとしたが、ドレッシングを入れ忘れたことに気づき、コンビニに戻ると店員がスグに出してくれた。その後剃髪し、再び床に着く。9時にアラームセットしていたので起きて排便。クラスメートからグループLINEで授業の質問が投げかけられていたので早速対応した。iPad miniに、テキストと資料類も入れているから、台湾にいてもリクエストに答えられる。Tinaさんに今日の待ち合わせ時刻等確認し、チェックアウト時間にホステルを後にする。今日も雨やわ…今日は板橋駅待ち合わせだったんで、先に板橋のスタバへ行って淇淇たちを待った。3時間あるんでスキマ時間でお勉強。約束の2時前に妹が迎えに来てくれて、バス停へ行き、淇淇たちと合流する。今日は阿姨も一緒だった。コロナ前、淇淇が生まれる以前以来なので、7年ぶりか。淇淇のおつむり、本日はミッキーマウス仕様で可愛かった。この日はビュッフェ形式のベジタリアンのお店。寿司のネタも全て野菜で作っていると言うのでびっくりした。淇淇は相変わらずおれにベッタリだ。それによくしゃべる。食事が終わり近くになるとウズウズしたようで、お母さんに「おじさんとずっと遊んでいい?」淇淇がお母さんのスマホの動画を見るせいで、バッテリーが切れたようで、食後はTinaさんと阿姨はバッテリーを買いに行き、その間淇淇はおれとデパートのエスカレーターを上り下りして過ごしていた。お母さんからどこにいるのかとLINEが来たので、遊びたがる淇淇を制しながら待つ。時間はもう5時になっており、雨も止んでいた。淇淇と過ごす時間が永遠に続けばいいと思うんだが、そうはいかない。淇淇もそれがわかってるから、おれに帰ってほしくないとお母さんに駄々をこね出し、歩き方もイヤイヤ歩きになっている。いやいや、おれのほうこそ別れたくないよ!新幹線の切符を買って、乗車時間まで駅構内でギリギリまで遊んだ。阿姨が駅弁を買ってくれた。いよいよ改札に入る時、おれは淇淇を抱きしめた。新幹線で桃園駅まで行き、空港MRTで空港まで。駅を出て排便を済ませ、スッキリする。フライトまで7時間もあるんで、いつも充電するスポットに行き、Wi-Fiの充電、ポイ活をして時間を過ごす。ポイントタウンは海外では接続できないので、ANAポケットだけなんだが、1時間以上かかった。22時前に駅弁を喰らい、ブログ起こし。0時のチェックインまでここで過ごすしかない。
2025年05月25日
コメント(0)

予定よりI時間半遅れでバスに乗り込み、終点で下車すると、Tinaさんの妹と偶然同じタイミングで鉢合わせ、一緒に行く。美容院の中に、淇淇がいてて、おれの姿を見るなり喜んで小躍りする。4人で火鍋の店に行き、遅い昼食を始めるんだが、淇淇は活け海老が動いて水を跳ねるのを怖がっておれの後ろに隠れる。鍋が運ばれて来て、淇淇に「手伝って」と言うと、喜んでたどたどしい手つきでおれの鍋に食材を放り込んでくれる。彼女のこんなに嬉しそうな顔を見るために、おれは台湾に来ているのだなぁ、とかみしめた。食後はタクシーで桃園にある楽天球場に行く。あいにくの雨だが小雨になり、試合は行われるらしい。待機している間、おれは淇淇と存分に遊んであげた。全身汗にまみれるほど。柔道の元立ちより遥かにハードだったが、おれは淇淇のリクエストにほとんど応じた。なんせ、年末年始は会えなかったし、7ヶ月ぶりなんで。台湾のプロ野球は初めて見るんだが、雨天のせいか観客数が少ないものの、熱気に溢れていた。妹が応援団のようで、フリーパスだった。観戦途中で雨が本降りになり、傘をさして観戦する。おれは試合よりも応援団のトランペットとトロンボーンの方が気になってたけど。ホステルには9時半までに戻って来てほしいと言われていたので、Tinaさんと淇淇の3人で先に球場を後にし、台北駅で別れた。ホステルで預けの荷物を受け取り、チェックインしてセブンイレブンで弁当を買って食べ、シャワーを浴びてやっと一息ついた。
2025年05月25日
コメント(0)
土曜午前1時半、予定通り桃園空港到着。バス停待合の椅子でコンビニ弁当を喰らい、スマホ等の充電をしながらお勉強と仮眠。ホステルに荷物を預ける時間に合わせ、バス乗車券を購入するんだが。待合の空調が効きすぎで風邪引くくらいやった。表に出るとメガネが曇る。バスに乗り込む頃には大雨になっていた。台北駅に到着し、ホステルへ向かうんだが、雨が鬱陶しい。途上、何気にジーンズのポケットを確認したら、財布がない!24歳で初めて台湾に来て以来おそらく最大の危機!TinaさんにLINEで連絡を入れ、窮状を伝え、国光バス会社に連絡をとってもらう。バスに乗り込んでから切符を財布に入れたので、バス座席に落としたのはほぼ間違いない。ホステルに荷物を預け、服務員に両替できるところを尋ねたが、土曜なんで空港に行かないと行けないと言われ途方に暮れる。日本円は持ち合わせがあるが、台湾ドルは全部財布の中だし、クレカもICカードも持っていないので、移動すらできない。淇淇との待ち合わせ時間に間に合わないどころか、行くことすらできない。小一時間ほどしてTinaさんから「見つかった!」と連絡あり、安堵する。12:40に空港行きバスが戻ってくるので、そこで引き渡してくれるらしい。バス停に戻り、服務員に聞いてみるとここで待つよう言われた。ほぼ定刻通りバスが戻って来て、財布を受け取る。台湾ドルは日本円でおそらく5万円分くらいと、ICカードにも一万円くらい、それとクレカ2枚。マイナンバーカードは別梱包していたので万一の場合でもなんとかなるかと楽観的に考えるようにしていたが、被害を時間のロスだけにとどめられて良かったわ。
2025年05月25日
コメント(0)
大学より大変。日々記憶の蓄積。上書きではなく。解剖学Iは毎週月曜に小テストが実施されるが、出題範囲を一週間かけて覚える。もう、おれらの年齢の脳みそでは一夜漬けは無理。よって、昨日覚えた箇所を翌日再び覚えることを繰り返す。地道な勉強により、これまでの小テストはオール満点なんだが、2週間経たぬうちに忘れてしまっている。それでも、おれみたいな勉強法のヒトにとっては、週一の小テストはありがたい。たとえ忘れるにせよ、まずは嫌でも記憶することになるから、記憶の呼び起こしが少し容易になる。加えて、ICレコーダーで穴埋め問題を自分の発声で録音し、通学中の電車に中でずっと聞いている。平日は概ね2、3時間は勉強してる。柔道とレスリングのある日も。今年のGWはどこにも行かず、一日5、6時間は勉強に費やしていた。それでも追いつかない。今年から全ての学生にiPadが支給され、テキストも一部を除き電子媒体となった。プライベートで使っているiPad miniにも同じデータを入れているので、実は今、台湾へ向かう機内でもテキストを読んで勉強している。先週行われた診断テスト前には、柔道もレスリングも休んだ(柔道は子供の部の指導を終えてスグ帰宅)。クラスメートのグループLINEで過去問情報を得たのと、普段からコツコツ勉強しているおかげで、診断テストの結果はまずまずで、補習対象にはならずに済んだ。が、来月末から始まる前期試験、欠点になると有料の補講となるので、現在収入のないおれは何がなんでもパスしないといけない。それに、補講は7月の夏休みに行われるので、既に予約している台湾旅行がヤバくなる。
2025年05月24日
コメント(0)
淇淇おたぬじょうび 専門学校のお勉強がことのほか忙しく、ブログ起こしなぞ、全くできる余裕がない。FBほかSNSにすら目を通さない。入学前まではこまめにお友だちの投稿をチェックしていたんだが。解剖学Iは毎週小テスト。先週は診断テストがあって、及第点に満たないと補習を受けないといけないので必死やったわ。台湾には昨年11月以来半年ぶり。年始に淇淇に会いに行く予定だったが、彼女が体調不良だというので延期した。26日が7歳のおたぬじょうびなんで、7ヶ月ぶりに会える。楽しみ。
2025年05月23日
コメント(0)
4月27日(日) 思い起こせば、昼に学校に行くのは高校以来。 JATIトレーニング指導者資格のためのお勉強と、保育士試験を目指していたころのお勉強が少し役に立っているが、覚える量が半端なく多すぎて、毎日が大変。 今日覚えても明日すぐに忘れている・・・ まあ、勉強の仕方は心得ているんで、地道にやるだけなんだけど。 退職して完全に収入がなくなったが、アルバイトせずに勉強に専念している。 明日、やっと退職金が振り込まれるので、一応一安心だが、1~3月分の手当ての源泉徴収票が年末に届けられるかどうか大いに疑問である。なぜなら、下衆事務長のパワハラによって休職に追い込まれたが、彼奴はおれに対し悪意を持っているので、源泉徴収票を送ってこないだろう。 そうなったら今の学校長に連絡入れてお願いするしかないが、返信用切手同封して送ってこい、あるいは取りに来い、というだろうね。そんなカスな生きものやから。 だから、退職しても源泉徴収票を受け取るまで終わりにならない・・・ さておき、勉強が忙しすぎて、ブログアップもままならない状況だわ。
2025年04月27日
コメント(0)
4月20日(日) 南千里の9周年、内職を終えたあと、同じく一年ぶりにサンキョー。 細ネギ税込み73円! きょ年は高い時で300円超えてたのに、やっと元に戻った。
2025年04月20日
コメント(0)

4月20日(日) 2016年4月20日開店以降、コロナ休業を除き、周年には一番乗り。
2025年04月20日
コメント(0)

大阪府庁の中国語自主研究グループで長年ご一緒していたU田さんから、今日退職のお祝いを頂戴した。ありがたいことだ。
2025年04月05日
コメント(0)

3月31日(月) 退職にあたり、毎年年賀状のやり取りをしている元同僚から自宅あてにきれいなお花を頂戴した。 ものすごくうれしい。 約半年ぶりのブログアップなんだけど、写真が投稿できない・・・
2025年03月31日
コメント(0)
しばらくお待ちください。
2024年11月17日
コメント(0)
ここは20年前開設したブログ。過去20年間ずっと、アップし続けてきたけど、今は誰が見てるかわかれへんから、おれもたまにしか来ない。
2024年09月21日
コメント(0)
このブログ、誰が見てるかわからんから、日常のことはもうアップしていない。なんで毎日こんなひっそりと生きていかなオカンのやろ?おれは、なんにも悪いことしてへんで。
2024年09月05日
コメント(0)
ナニワジム、お盆休みおおそうじ大臣仕上げの日。 10時半にジム入りし、この日はベンプレのみ。 50回にとどめるつもりが、結局いつも通り100回やってしまった。 前日にモップを購入していたので、それをジムに設置する。 雑巾が使えるようになるので、便利だ。 大そうじ大臣とエクササイズを終え、トランペットとギター練習。 帰宅後しばらく休憩し、夜はイオンシネマへ映画を観に行った。 「もし徳川家康が総理大臣になったら」 バックに「大江戸捜査網」のテーマ音楽が流れていたのが妙に嬉しい。 映画は結構面白く、満足した。 帰りにコーヨーで冷やし中華を買って帰る。 帰宅後シャワーと風呂掃除。 シャワー後に冷やし中華を喰らい、眠剤を服薬。 就寝は記憶になく、3時に布団も敷かずに寝ていたところ目覚め、喉が渇いてリビングへ。 腹も異常に減っていたが、腕があがらず断念し、再度床上へ。
2024年08月19日
コメント(0)
8月4日(日) 朝は開店記念以来の南千里に行くつもりだったが、相当体が疲弊しているようで、アラームでは起き上がれず。 9時ごろに起きて朝食を喰らい、正午にナニワIN。 ホンマに全身けだるく、あちこち痛んでいるので、おそうじ大臣だけで終わらせるつもりだったが、つい、「ベンプレ1セットだけ」となっちゃう。 結局ベンプレ・チェストマシン・ラットプルマシンそれぞれ50回ずつ。 アホや・・・ おそうじ後はトランペットとギター練習。 帰りに大丸ミナモアレでチョコを買い、ルクアのどんぐり共和国に立ち寄るが、お目当てのクリスタルグラスはやはり売っておらず、帰路につく。 阪急蛍池に到着するころには久しぶりの夕立で大雨が降っていた。 少路駅に到着すると、多くの乗客が雨宿りしているが、おれはそのままチャリに乗って帰宅する。雨のおかげでかなり涼しく、濡れても全然嫌じゃない。 帰宅と同時のオカンが出かけて行き、昨日の夜から忍び込んできたたいのすけクンが千中まで送って欲しいというので、着替えて車を出すことに。 今、エアコンの効く代車なんで、「いつもは乗らんくせに、エアコン効いてる代車のときに乗りよって!」 それでも、我が家の玉子さま。 うちの子も、就職して3年になる。 GFにフラれたと、オカンから聞いていたが、彼女ができると金がかかると文句を言っていた。 たいのすけクンを送った後、再び帰路につくが、このころには雨は止んでいた。 大河ドラマ視聴し、シャワーと風呂洗い。 夕食は納豆と豆腐だけで済ませ、あとは週末の台湾行きの準備をしている。
2024年08月04日
コメント(0)
8月3日(土) 久しぶりの中国語レッスン。 先月から香港の女性が大新道場に来てるんで、普通話で会話できるが、意外に柔道用語とか説明といった翻訳が難しい・・・ 先生とは一か月ぶり。 レッスンを堪能して帰宅し、作文の手直しを済ませ、眠気を催してきたので仮眠を取ろうとしたが、意外に眠れず。 正午過ぎに昼食を作って喰らい、ギター練習。 ホンマは今日は体を休めたかったのが本音なんだけど、来週台湾に行くのでパワーアーツ2週空いてしまうため、バク転やりたい気持ちが勝って、結局いつもの時間にパワーアーツ入り。 いつも5時過ぎに入って四股踏みしてアップを済ませ、パルクールのクラスが終了すると同時にブリッジと三点倒立、最近は開脚ストレッチもやってる。 アップの時間は30分ほどで、あと、バランス技をやるんだけど、大人やから最初からきちんと全部やらんと気が済まない。 が、かなりの消耗戦。最初の倒立も、ほとんどが一分だが、一分半の時もあって、今日はマジで倒れそうなくらい肩がヤバかったわ。 前半のマット運動では前技が全然できなかった。 暑さと熱中症と柔道の疲れがピークに達しているのが分かる。 後半はバク転一本に絞ってひたすら飛び続けたが、段々腕の力も弱まってくる。 特に、今日は参加者がいつもよりやや少なめで、順番がすぐに回ってくるんで、練習でけてええねんけど、休憩取りながらやらないと失敗続きやわ・・・ 終了後は居残りの気力もなく、まっすぐ帰る。 ロマンチック街道店で、今日のレッスンの復習の半分を済ませ、帰宅。 シャワー浴びて軽く冷やしうどん一杯だけ喰って、薬飲んで寝よう。 明日は久しぶりに南千里に行ってみるか。
2024年08月03日
コメント(0)
下書きは50までしか保存できないらしい・・・
2024年08月02日
コメント(0)
7月28日(日) 朝は珍しく起きられた。 2か月ぶりに池田に行く。 開店前、ポイ活しながら待っているだけでダラダラと汗が流れ落ちる。 いつもの指定席はエアコンが良く効くので長そで上着で正解。 少し早い目に店を出て10時過ぎに梅田着。 紀伊国屋で買い物してナニワIN。 日曜のこのAMにナニワINするのも久しぶり。 おそうじ大臣が結構手間取るので、自分のエクササイズがなかなかできないが、金曜から三日連続の体の酷使なのと、室温が35度を超えているのでいるだけで汗で眼鏡が曇る。 午後にはファニーさんとこへ修理の上がった靴を引き取りに行かないといけないんでTp練習を終えてすぐにジムを出る。帰りに最後のクリーニング上着を出す。ちょうど今月10回目のスタンプがたまったんで無料だった。 帰宅は2時過ぎだったが、3時前にファニーさんとこに着き、靴を受け取って引き上げる。 夕方再びクリーニングの引き取りと業務スーパー及びサンドラッグで買い物して今日はエンド。 帰宅後大河ドラマ視聴しシャワーと風呂洗い。 夕食を済ませギター練習。 股関節と腰のストレッチが悩ましい。
2024年07月28日
コメント(0)
休職中なので、平日のブログはこちらにはアップしないことにした。誰が閲覧してるかわからんし、変につつかれて処分を受ける恐れがあるからだ。今の仕事、退職後に、アップしていない分の下書きのブログを一気に開示してやろう。まあ、誰もおれのブログなんて読まへんやろうけど。
2024年07月27日
コメント(0)
7月27日(土) 朝5時になっても眠れなかったので、眠剤と抗うつ剤を服薬。 その後、11時に目覚める。 食事を済ませると、もう時間の余裕がない。 10分だけギター練習し、家を出る。 途中クリーニングを出していく。 千中へ出るのは一週間ぶりなので、モモタローでトマトを買って行く。 今晩はパワーアーツ。 先週は健康運動指導士の講習会のため行けなかったので、一週間間が空くとやはり精彩を欠く。 後半はバク転一本に絞って練習する。 二週間前はもっとできたと思っていたが、今日は日が開いてしまったせいもあって、精彩を欠いた。 昨日の柔道で股関節の古傷にダメージがあり、腰が固くて痛い。 それでも、練習は続ける。
2024年07月27日
コメント(0)
今日は台湾のおれのかわいいGF、淇淇の卒園式。 送られてくる写真が楽しみ。
2024年07月20日
コメント(0)
7月20日(土) 今日は日本健康運動士会とJATIトレーニング指導者共催の講習会。 明日と両日行われる。おれは5年前にJATI資格を取ったが、5年ごとの更新で、この5年の間に必要な単位を取らないといけない。JATI機関紙に掲載されるテストや各種セミナー・研修、論文など。今回の講習会は15単位を取れるので、一発で更新基準をクリアできる。5年前は愛知学院大学での開催だったので、交通費と宿泊費が必要だったが、今回は大阪学院大なんでお得。実はAMの座学はほとんど寝ていた。昨晩の熱中症間際の柔道で体はクタクタ。一番前の一番いい座席だったけど・・・PMは実技だが、講師のレクチャーがほとんどだし、講師のクライアントが高齢者が多いというので、インナーを中心としたレクチャーだった。実に、豊富な内容で今のおれに必要なエッセンスばかり。今日は上半身のみだったが、明日は下半身をやるというので、収穫がありそう。
2024年07月20日
コメント(0)
7月12日(金) 水曜は所属長面談で子供の部どころか大人の部も参加できなかったんで、今日は早い目に道場へ向かう。 幸い駐車場何人に陥らず。 子供にいかに楽しませるか、が課題だな。 大人の部は久しぶりのMんだはんがビルダー仲間を連れてきたのと、体験の外国人、また、ずいぶん久しぶりのMヨシさん、その他大勢、結構人数が集まった。 おれは乱取り4,5番やったと思う。 最後は寝技。 寝技では外国選手を抑え込み、あとは彼に押さえ込ませた。 二番目はO澤筆頭。 柔術一年やっているだけに、かなり厳しい。 これだけ人数がいると稽古ができて活気がある。7月13日(土) 阪大柔道部高専柔道の参加許可を得たので。 3度目のチャレンジ。 七帝戦終了の翌週だったんで、意外に少ないと思ったが、京大の選手が参加していて、って、全員黒帯やんっ! おれの戦績は、今年1月の初回、乱取り2番、2月は7番、この日は4番で自主リタイヤ。 3週間くらい前から痛みのある左腕が帯を締めるだけでも痛くて挙がらない・・・ 稽古終了後、まずは昼食を喰らって横になる。 本来ならこのまま休息するところだが、この日はどうしてもパワーアーツへ行きたかったのだ。 先週からバク転デビューしているので、その感覚を忘れないうちに、連続して練習しておきたかった。 事実、パワーアーツまでの足取りはかなり重い。 が、一旦練習が始まると、体は動く。 最後は補助なしひとりでバク転成功。 さすがにこの日の居残りはパスして早々に引き上げた。 実はそのあとの記憶が乏しい。 千中コーヨーでお惣菜を買って帰り、弁当仕込み、そして就寝…時間とか全く覚えてないな。7月14日(日) 当然ながら、朝は起き上がれず。 ナニワジムオーナーにLINEするのもしんどい・・・ 丸一日床上で過ごすが、夜は泰平先生のカイロプラクティク治療があるので、早い目に家を出た。 運よくリバージュの閉店間際、オランダシューは売り切れだったが、かわいらしいうさシューが売れ残っていたので買って行く。 今回の施術では腰がかなり固くなってると言われた。 帰宅後、眠剤を飲んで就寝。7月15日(月) 初恋の女性の夢を見た。 彼女はすでに大人になっていた。 今でも好きだと思った(夢の中では) まさかこんな歳になって初恋の彼女の夢なんてね・・・ 5時には一旦目覚めたので朝食を済ませ、昼過ぎまで床上。 夕方クリーニングを引き取りに行くついでに買い物し、ロマンチック街道店で内職し、最後は業務スーパーへ買い物してエンド。 眠剤、そろそろ効いてきた。
2024年07月15日
コメント(0)
全8011件 (8011件中 1-50件目)