全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
この前の飲み会で大活躍したのは、ご存知・井筒ワインの『にごり生ワイン』!!!↑私は青山で買ってえっちらおっちらお持ち帰りしたんだけどね!楽天でもあるとは・笑とにかくも~めちゃくちゃ旨いよ~!!しかもこれが1500円ちょいって、コストパフォーマンス良過ぎですッ!本物なのかぁ?などとしつれーなことまで思ってしまった。飲みなれない人には、フレッシュジュースみたい!って飲みすぎてしまうのでご注意です。赤白両方買って両方飲んだけど、うーむ!!甲乙つけ難い!!私は昔白がスキで、20代後半は赤が好きになり、30超えたらまたマイルドな白が好きになったんですが、これの赤ならガンッガン飲めます!(←そういう飲み物じゃアリマセン)。あ~もっと買っておけばよかった。でもまあ、生ワインは一年のうちに同じのを何度も飲むものじゃない、と勝手に思ってます。このあとは五一ワインでしょ!!
2009.01.14
コメント(0)
お酒好きな皆さんこんばんわ。今日も飲んでますかっ!?モチロン飲んでるよねー!?明日の連休明けに備えて控えてるだぁ!?ハァ~情けないッ!!潔く二日酔いで出勤しなさいっっ(↑絡み酒か!?)かく言うワタクシも明日は出勤でござる。大丈夫か??さて先日、ウチで20代彼女と40代彼女を呼んで女三人大盛り上がりの飲み会しました。(ワタシは30代ね。知ってるか)3人で飲んだのはプレミアム500ml2本、生ワイン白・赤1本ずつ、ジン。全てワタシのお薦めデスッ!(>▽<)ノ思う存分喋りながらの飲み会はいいねー20代はちょっと退屈するかと心配してたけど、ノリが良くて気持ちのいい子で!そんなそぶりは微塵も感じさせないでいてくれたから、こっちも楽しめました。酒量は、私としてはそこそこだったんだけど、やっぱり久々のご招待で緊張してたのもあったし、コマゴマと動いていたので結構廻ったみたい。2人が帰った後に子供と一緒に爆睡しちゃいました。20代の彼女は(飲めるとは聞いていたけど)さすがで。顔色一つ変えず、テンションも開始時のままをキープ。若さってスバラシイ…!!!!(そこでかよ)飲み足りなさそうだったのが申し訳なかったけどね。いーや、また来てもらお。つまみも手抜きだけど美味しさを優先したので、「わぁ!よよりは(←この部分は本名)亭だぁ~いいなぁ!私毎日通っちゃいますよ」と言われて嬉しかった。将来飲み屋やるのもいいかも~!ママはいつも飲んでるってやつね(笑)。それにしても、20代であの飲みっぷりはスゴイ!対抗する気はないけど、ワタシも若かったらもーちょっと飲めたかな?いいな!なんて思ったり。でも、ワタシが若いころって、安い酒ばっか飲んで悪酔いしてたっけ(笑)そういえば先日のズブロッカの飲み方、ビンに油性ペンでラインをひいて、酒量を量ってみました。一日目、150cc二日目、200cc三日目、100cc(二日間、これは飲まなかった…ビールとかワインは飲んでいたけど)六日目、100cc七日目、150ccつうことで、オソロシイくらい切りがいい量を飲んでいました。そして、ピッタリ1週間であけていました。肝臓にねぎらいを~~~!!!
2009.01.12
コメント(0)
先のことなんて、考えてますか?私は考えません。オットは苦労して起業して、一生懸命頑張ってきて、結果ウツになってしまった。そして今、企業への就職を考えています。被雇用者は守られるものだから、というのがその考えのようだけど…甘い甘い!!今は、安全な道なんてないんだよ!就職した直後に具合が悪いとかで休みがちになったら、向こうさんとしてはお荷物な存在。若いならまだしも…きっとその経験や仕事を認められての採用だろうから、来なければただの困りモンだ。苛められて、自主退社に追い込まれるだろ!?そうなったら組合とかはもはや、意味ないと思うけどねー。なんて、わたしゃ大企業に就職したことない人間なので、想像の域を出ませんけどね。でもね、起業すると、一匹狼なワケですよ。だから、そのプレッシャーは並じゃない。元気だったときはそれが原動力になったんだけどね。また、一家の大黒柱であるのもかなりの負担。そんな彼に、今までどおり突っ走れ、なんて言えませんよ。でも、先々のことを考えて、暗くなるのにはどうも付き合いきれない。付き合いきれない、って突き放しの意味ではなく、そういうこと考えてしまったら、私も気持ちが落ち込んで一緒に暗くなってしまうから、考えたくないの!って意味で。先々の心配…、すべきなんだろうけど、私はしたくないから、しません!今を楽しく、充実して生きていたい。だから、「将来が見えない、今のままで10年後、やっていけそうもないから、就職を考えている…」なんて言われると、「やめよう!そんな話。今年一年の目標決めるぐらいにしようよ~」ってなってしまう。ごめんね。根性なしなヨメで。でもね、私は、どんな業種のパートさんでもいいんだ。あまりプライド高くないから(笑)。ただ、収入の半分は担う。責任もね。そして、家事も半々にしてもらい、とにかく、楽しく、笑いながら一緒に生きていきたい。子供の夢を邪魔しない程度には稼ぎたいけど。あんまりお金のかかる教育は出来ないかもしれないけど、子供もきっと理解してくれると思う。愛情だけは惜しみなく。可能性をできるだけ邪魔しないように。最後は、自分もいい人生だったと思えるように。そして、家族にもそう思ってもらえるように、生きたいです。感謝を忘れないように、今年も頑張ります。
2009.01.04
コメント(2)
帰省先でWiiが!!どうやら年末の福引か何かで当たったらしい。そしてソフトを用意し、Wiiフィットを家族でやりました。ただ、似顔絵を登録してバランス力診断をした程度なんですが…おお盛り上がり!!まあ、まず家族とはいえ正直に体重公開は今までしてなかったじゃないですか。でも、恥を忍んでやったら。やっぱ面白いですね。特に私たちは肥満傾向気味なので、どんぐりの背比べ!?的楽しさが(苦笑)お正月の夜なんて、口がだらだらしたままTV三昧になりがちなので、これ、いいかも!さすがに今日は夜食しよっかな?なーんて甘い気持ちにはなれません。あと、私はヨガをしていたので、少しよかったです。してなかったら、重心はものすごくずれていた事でしょう。とりあえず。2週間で0.5キロ減目標。でも、~1キロくらいって誤差の範囲内だよねー。
2009.01.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


