全9件 (9件中 1-9件目)
1
写真がね、携帯で撮ってるんですが、弟殿のPCに取り込めないのですメールで送ると、ちょいと小さすぎて…ですので、連休明けということでお願いしますとりあえず、弟殿と新婦さんには喜んでいただけました♪ さてさて、今日晩のことなんですが、銭湯から帰ってきまして、ビールをグビっとしながらゲームにいそしんでたのですが、最近…年のせいでしょうか…嚥下障害…ってか、飲みこむタイミングが狂って、グバハっとふきだしましたええ そりゃもう ええ勢いで…口につけた缶に跳ね返って、一人ビールかけですわむせて咳きこむは、目ぇは痛いわ、びしょびしょになるわではぁ… 風呂上りに着替えですわプロ野球選手の気持ちがちょっとわかりました(笑)いつもやったら飲みこむまで我慢してからむせるんやけどねぇ… 初めていきなりむせましたねぇ…あ~ やだやだ… 気持ちだけでは若さは保てませんなぁ…やっぱ、行動せなあきませんなぁ…とりあえず、実家でも、散歩はしてるんですけどねぇ皆さんも、気をつけてくださいね
Apr 29, 2007
コメント(4)
今日から実家に行きますこんかいはGW中までいるので長期ですねその間に弟殿の結婚式がありますウェルカムボードいいのができました時間がないので、写真はまた次にでも載せます14時半に出発したいのに、今から、ガソリン入れて、買い物・荷造り…はい、荷造りまったくしてません…しかも神戸でサルなので、テーピングして出発したいのに…テーピングに30分以上かかります…なに日記書いとんねん!(笑)では、あわてて準備していってきます。もちろん安全運転は守りますよぉ
Apr 22, 2007
コメント(4)
![]()
17日は親父様の65回目の誕生日です。毎年泡盛を贈っているので、今年もと思い、ちょうど10倍ショップがあったんでそこのお店で、普段は飲まないであろう銘柄を選んでオーダーしましたしかも13日に… お店は土日休みです。月曜オーダーです… 間に合いませんはねぇまぁ、日付にはこだわらず、喜んでもらえたらええわとオーダーしたのですがコメント欄に“17日が誕生日、準備を忘れてました。ちなみに親父様は今帰仁出身です”と一言添えたら、確認メールに“僕の父も今帰仁出身ですよ”と返事がちなみに今帰仁村は沖縄の北部 ちゅら海水族館の近くですさらに、“無理かもしれませんが17日に間に合うよう最善を尽くします”と書き添えられていましたそれだけでも、すごくうれしかったのですが、ショップの所在地も沖縄ですまぁ 無理やろうなぁておもってたんですが、実家から電話が親父様からで、“泡盛とどいたよ ありがとな”と、すごい! 沖縄から大阪まで2日で届いてる!思わずショップにお礼のメールをしました。お礼のメールしたのなんて初めてですちなみにショップは沖縄うまいもの屋!長浜商店ですプレゼントにしたのはこのセットです。普段別の銘柄をずっとかえずにを飲んでいるので、違う銘柄を選んで贈りましたちなみにこのショップで売ってるこれがめちゃめちゃお勧めです!5mmほどの厚さに切って焼けば そのままビールのおつまみに1cmほどの厚さに切って焼けたところで溶き卵と絡めて焼き上げればサンドイッチにもってこいです。マヨネーズとレタスとの相性が抜群にいいんですあと、はやりのゴーヤーチャンプルーですが、これと卵と味の素だけでできます減塩ですが、塩味は効いてます。ポーク自体の味もしっかりしてるのでほかの調味料要りません。ゴーヤーとポークと卵 シンプルですがおいしいですよぉ夏には欠かせない料理の一つです実家に帰ると必ずもらって帰ってくるもののひとつですねん~ 話がだいぶそれましたが、親父様、65歳ほんまにおめでとう。やっと年金満額になったな! 60歳からもらわずに待った甲斐があったな(笑)
Apr 17, 2007
コメント(6)
昨日のことなんですけどね小雨の中、40分ほどかけて市街地までてくてく買い物に行ったんですが途中の小さな児童公園で、“ホ~ホケキョ”と、きれ~に鳴くうぐいすがいたんです姿は見えなかったんですが、ほんまに20m四方くらいの小さな公園です木は何本か植わってるのですが、あまりの歌声にしばらく聴き入ってました……桜が散ってる横でうぐいすが鳴いている…まぁ あまり考えないことにしましょう。それにしても久々に、きれいに鳴くうぐいすに出会えたなぁ
Apr 17, 2007
コメント(0)
![]()
昼過ぎごろ、PCに向かっていたら座椅子の下で何かがモソモソしているようにゆれるのを感じたんですね。 最初は工事か何かやと思ったんですがん?地震か?と思い、これは前揺れで本震が来るぞって感じでゆっくりとゆれてたんですでも、20秒位したらそのまま収まっていったので どこか遠くで地震やと思い実家の大阪が心配になり、すぐにネットで調べると三重県でしたね実家のほうはそれなりに揺れはしたけど、大丈夫やったようですでも、三重の地震で岡山まで揺れる…何年か先に起こるといわれている大地震…能登の地震のときにも、相方と集合場所を決めて、何かあったらそこに行くこと玄関には、必要最低限の非難バッグ、手回し式の懐中電灯バッグと電灯は結構前から準備してたのですが、あとは、水ですね。皆さんも、これを機に本気で準備しましょう最低3日分あれば何とかなるそうです。食料、水、軍手、体温保温用のアルミシート、家族で集合場所を決めておくそれだけでもしておきましょう。たとえばこんなセット一人で水、食料、アルミシート、軍手、これだけは必要やと思いますこのライトも便利です。実際にハンドル回して充電するには結構しんどいですが、でも機能的でいいです久々に、アフィリなことしましたが、今回の三重の地震は日本海側での地震より怖かったんでほんまに、連絡がつかなくてもいいように、集合場所だけでも決めておいてください
Apr 15, 2007
コメント(2)
歯医者のことです…2ヶ月くらい前に詰め物が取れましたすぐに行けばいいものを、痛くないからと放置…いやね、虫歯が進行してガタがきて外れるってことはわかってるんですよでもねぇ、こわいですよねぇそれでもとうとう痛みが出始めました…しみるってことはないのですが何かを食べて、穴に詰まると痛い…これ以上逃げるわけにも行かないので、勇気を出して近所の新しい歯医者に予約無しの飛び込みでしたが、平日昼間ということもあって30分待ちくらいで診察してもらえました先生はものすごく詳しく説明しながら、問診や治療方針を話してくれました話の中で、外れてすぐに詰め物持ってきてくれたら、余計な治療しなくてもそのままつけれたかもしれないのにと、怒られました先生の方針は、できるだけ削らずに治療すること僕の場合もレントゲンにチョッと怪しいところがあるけど痛みもないし、診ようと思ったら詰め物とらなアカンし、そうなったらまた削らなアカンから、痛みが出たらにしようってことになりました大人になると、虫歯の進行よりも、治療で削るほうが歯に負担がかかるらしいですんで、歯がぐらついたり、詰め物が取れたり、虫歯になるのは歯周病で歯茎がやられて噛み合わせが変わったりすることで歯に負担がかかり、ボロボロになっていくそうですなので、僕の場合も最小限に削って、詰め物をしてついでに、歯石取りをして歯茎をきれいにしましょうってことになりましたで、問診の最後に、緊張しなくても大丈夫!っていうても怖いよなぁといってくれて、なんとなく安心感のある先生やなぁっておもいました削ってる間も、痛くない? これは大丈夫? と常に話しかけてくれてましたしね今回は歯科検診と、取れたところをチョッと削ってセメントをつめて終わり次は型取りと歯石取りです。え~… 出てきて看板見て納得小児歯科・矯正歯科・一般歯科の順で書いてました。待合も、キッズルームみたいで、おもちゃや絵本、アニメを流してました大人用には別スペースにカウンターを用意して、雑誌を置いてましたでも、この先生やったら子供にもちゃんと説明してできるだけ痛くないようにしはるんやろうなぁって思いましたね徒歩5分にこんないい歯医者さんがあってよかったです
Apr 13, 2007
コメント(0)

日本三名園のひとつ 岡山 後楽園のそばを流れる川沿いに約1kmに渡って桜並木が続いています屋台も出ているということなので、クーラーバッグに、保冷材とビール、敷物をつめいざ出発駅からは対岸やったんで 上の写真は橋の上からですんで、順に屋台を眺めて歩き、ほしいものをチェックして場所取り場所取りって言っても平日ですからねぇ、どこでもOKですんで、選んだところは、斜面です… 何でわざわざ平地やないところって思うでしょ?でもですねぇ、さくらが斜面に沿って枝をたらしてるんですよこんな風に。 なので、この下に座ると こんな風に、目の前に桜があります。 横を向いたらこんな感じです んで、屋台でお目当てのものをゲットして、小さな小さな宴の始まりです桜に、わんこに、ウサギ(いやマジで)と、いろいろ愛でながらおいしいつまみに、昼ビール、いやぁ贅沢です。一人二本の配給なんて、すぐになくなりおかわりのビールと、つまみを買いに行きました。そん時にちょっと離れたところあった チヂミとタッカルビの屋台まで足を伸ばしたんやけど店のおばちゃんに“チヂミ一枚”というと すかさず“それとタッカルビね”と、も一人のおばちゃんが言うので、“んじゃひとつ”とテンポにのせられちゃいました(笑)そのときに、店の一人のおばちゃんが僕の持っていたフライドサツマイモを見て“そのおいもおいしい?”と聞いてきたので“まだ食べてないけどおいしそうですよね”と答え、“一本で申し訳ないですけど お二人で半分こしてください”とちょっと大き目のものをあげたら、“これ、屋台の反対側でしょ、行くのも遠いしチョッとだけ食べてみたかったのよ”とすごく喜んでくれて、焼き始めてたお肉を大き目のものに替えてくれました(笑)言葉から、本場韓国の方のようでしたが、こういう小さなふれあいってものすごく好きで、なんだかほんわかしました味のほうは、抜群にうまくってビールに合いましたねぇもちろん、フライドサツマイモもチョッと塩を利かせてグラニュー糖をたっぷりとまぶしてあったので、これもうまかったですきれいな桜と、いっぱいのわんこ、すぐそばにいた走り回りたがりなウサギおいしいつまみに ビール 最高の花見でした
Apr 6, 2007
コメント(4)
14:45分現在 大阪北摂地域は土砂降り&雷です今回実家にきてから3回目の土砂降り…まるで僕の車の雨漏りのチェックを何度もしてくれてるようです…… 今のところ大丈夫やけど…走ってるときにたれてきたらいややなぁ…なんせ、濡れてるのは運転席だけなんで…とりあえず、タオルでもさし込んどこうかなぁ… 車といえば、月曜に弟殿の車の車検の見積もりに行ってまいりまして、前々から気にしていた、下回りのシャフトを見せてもらいましたなんでも、ゴム部分のひびがだんだんとひどくなってるとかいつも見てもらってる工場なので、よく覚えてくれていますんで、わたくしも整備士のはしくれ、どれどれと見てみると……笑いました♪ よくぞ今まで無事に走ってくれたねぇと(笑)ひびというより、亀裂に近いものがちらほら…別のところでオイル漏れも起こしてました作業的にできなくはないのですが、作業内容と工賃を考えると、検査での抱き合わせなので工賃が安く抑えられてます…やってもうたほうがええよ とアドバイスするだけです♪できへんの?ときかれましたが面倒なところがあるんよ、工賃考えたらやってもうたほうがええと逃げました。 いや、ほんまに工賃安いんですよんで、そうなると1日車検では無理になるそうで昨日、弟殿とショップの担当の人が電話で話して作業内容が決まり、今日ショップへわたくし車を持っていってきました土曜の朝一番に取りに行く事になったようですで、昼からのんびりしてたら、午前中のええ天気はどこへ?ってな具合です…まぁ、結婚に向けて、土日がほとんど埋まってしまってる弟殿の負担を、ちょっとでも軽くできたらね♪ さて… 何時ごろに出発しますかねぇ…とりあえず、天気予報でも見てみます
Apr 4, 2007
コメント(2)
大阪サルで、初めてフィールドとしてプレーしました人数が5人ちょうどで、交代要員がいないので同じようなレベルのチームさんとの対戦のときにちょっとあそばせてもらいましたまぁ、内容的にはドへたくそですよでも、得点チャンスに絡んだり、久々に足に痛みも出ずに走り回れたので楽しかったですあとは、ずっとゴレイロやったんですが一度交錯があり、腹にいい蹴りを頂きましたしかも、ボールは足に当たったんで、点は入ってないと思ったらコロコロコロと、転がっていって入ったらしいです…痛み損やん! まぁ、こっちは覚悟して突っ込んでますからそないに痛みはないのですが、キーパーチャージでファールにならんかなぁと、ちょっとのたうちまわってましたが結局、得点は認められ、迫真の演技も無駄でした(笑)その後、別チームのシュートをキャッチし損ねて 喉にまともに入りました… こっちのほうが痛い… まだ痛い…これからは勢いのあるシュートは、キャッチやなくて弾いて逃げることにしますちなみに、ひざから下のすね毛を剃りましたこれほどテーピング効果が変わるのかと驚きました(笑)いやぁ… うちの、すね毛どもなかなかすごかったんやねぇ…自分が一番わかってましたが(笑)なので、ひざまでは、きちゃないけむくじゃらでひざから下は、つるつるです… 嘘… すでに、次のが生え始めてますさすが南国、沖縄の血を色濃く受け継いだ人間です(笑)
Apr 2, 2007
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

