全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日の晩に、約3週間ぶりの岡山サル家で、がっちりテーピングしての参加です。こないだ神戸で右足軽くやっちゃいましたからね体が硬… 得にアキレス腱… なのでふくらはぎを痛めやすいアキレス腱伸ばす踏み台買ってもらったのに活用してません…怪我するたびに怒られてます・・・さてさて練習ですが、いつもどおりパス回しから始まり、シュート練習へ。ここまでは順調その後に、男子対女子でゲーム形式の練習。今度の日曜に女の子大会があるのでね。テーピングのおかげで、何とか動きについていけてました。ただ、やっぱりポジショニングが難しい…技術的なものもまだまだなんですがポジショニングは空いてる場所探しですからね探せば見つかるのですが、メンバーとの連携がうまくいかない。これは、普段練習していないのでコミュニケーション不足です。それでも、何本かいい攻撃に絡めました。自分としては大進歩ですだって半年前は、パスをとめることがうまく出来なかったしパスもヘロヘロで、すぐに敵に取られるようなボールでしたからねルックアップと、味方へのパスがすこしずつ出来てきてる事がうれしいですでも、途中で踏ん張ったときに右足に痛みが…はい、ゲーム形式ここまで…そのあと、フルコートでの試合形式での練習。ここではゴレイロに入ったんで、痛みは気になりません何本か来たシュートはきっちり防ぎましたし横っ飛びで、決定的なのを防いだときは、自分でもめっちゃうれしかったですやっぱりサル楽しいです♪
Jan 26, 2007
コメント(4)
フットサルがらみで大阪に来るときは、押し入れ収納ボックスほどのダンボールに荷物を詰めて先に送っちゃうんですね。なんせサル道具が多い! シューズに足首サポーター、ひじ・ひざのサポーターが各2枚、救急箱、グローブスパッツに、キーパーパンツ(短パン)、膝丈のパンツ、長ズボンジャージ、Tシャツ、トレーナー、防寒着等々これだけでもかなりの量です。フィールドやったらもっと少なくてすむんですが、サポーター関係が多いのでねぇ後はすぐには着ない着替えとか、積めこんで送るのですが重量11kg弱、箱が大きいのでヤ○ーゆうパックです。昼から、ゆっくりと荷造りをして、近所にローソンがあるので、テクテクと出しにいきます明日岡山に帰るつもりですのでね
Jan 22, 2007
コメント(0)
下のようなメールを昨日楽天広場宛に送ってみました。 >>新しくされたようですが、使いにくさこの上ないです。>まず、何をするにも、下までスクロールしないと作業できません>それに、お気に入りに入れている人の更新が五件しか見れないのでは>まったく役に立ちません。>もっと見るを見に行っても、テキストだけでは誰のブログかわからない>ですよ>なんの為の写真プロフィールなんですか?>新着メッセージにしても、どれが新着で、どれがそうでないかまったく>わからないです>また、どの記事宛のメッセージかもわからないです>アクセス記録の下に、お気に入りをしてくださっている方の一覧を移動>させて>おすすめテーマも同じように移動させて>お気に入りしている方の写真付一覧の枠をもっと大きく取ってください>>お気に入り=リンクスでのお友達ではないのです>それと新着メッセージも前のようにどの記事に対してか判るようにして>ください>時間や日付なんて無くたって困らないんです>それ以上に、どの記事に対してのコメントなのかわからないほうが>困るんです。>ほんとに使い勝手を考えてますか?>ユーザーの立場でリニューアルしたとはとても思えません>ポン・カンサービスもそうですが、>自分達の都合のいいように変えるだけで>ユーザーはついて来れる人だけついてきなさいという姿勢にしか見えま>せん>本気でこのメールを読んで真摯に受け止めてくださるのであれば>せめて、お気に入りブログの一覧を写真付に戻す事と>新着コメントがどの記事に対してなのかわかるように改善してください>>よろしくお願いします>で、帰ってきた返事がこれ 楽天株式会社 お客様担当でございます。日頃から弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度は貴重なご意見をありがとうございました。私どもも、皆様のご意見をうかがいながら、よりよいサービスを提供できるようにつとめてまいる所存でございます。この度いただいたご意見についても、今後の運営において参考にさせていただきたく存じます。また何かお気づきの点等がございました際には、ご連絡いただければ幸いでございます。今後ともよろしくお願いいたします 気持ちがいいくらいマニュアルどおりですね…たぶん変える気ないですポン・カンの時も、従来のように戻してくれとお願いしたんですよ楽天カード持ってなかったら、ここまで差別されるんか?って楽天だけ毎週金曜2倍とかくらいやったら我慢できますよそれくらいの差別は、カード作った人のメリットとしてあっていいと思いますポン・カンはね、一人バーデビューのきっかけにしようと大阪に来た時の楽しみにしていた矢先やったんでよけいにはらが立ったんで、メールしました(笑)やっぱりマニュアルどおりの返事でしたけどね担当の方は何を焦ってるんでしょうかねぇ厳しい結果主義の社長のように見えますがユーザーを見ずに何か結果を残すだけやったらまったく意味がないと思うんですけどねあれだけのリニューアルですから、相当大変やったとは思いますが、感謝できない。怒りしかない元に戻してくれたら、一番成果のあるリニューアルなんですけどねぇ
Jan 19, 2007
コメント(8)
楽天さんは何がしたいのでしょうか…お気に入りに入れている人が更新したかどうか見れる人数が少なすぎます前の写真入の方が断然見やすかったのにまったくユーザーのほうを見ていないとしか思えませんせめて、お気に入り一覧だけは写真入に戻してください
Jan 18, 2007
コメント(6)
あの日は、スキーに行っていて地震があったことを知ってから帰り始めたのですが、普段3時間くらいの道のりが13時間かかったのを覚えています途中彦根から先が通行止め、渋滞で動かない高速の反対車線を消防車や救急車、自衛隊の車が走っていくのを眺めてましたでも、関西と関東で、消防車のホースの規格が違い何も出来なかったことを覚えていますいち早く動いたのは、関西最大規模のやくざの方々でした炊き出しに、パンに、水と、近所に配っていたそうです幸いにもスキーに行っていたメンバーの自宅はたいしたことも無く、お皿程度の被害でした僕が勤めていたトヨタのディーラーが尼崎や西宮に近い事もあり交通規制の厳しい地域にあったんで、渋滞で車が動きません車で帰る後輩にお疲れさんと見送って、シャワーを浴びて出てきたら、出入り口から動いてませんでした徐々に規制が緩和されていったのですが、尼崎・西宮のお客さんのところにはなかなか行けませんでした昨年なくなった、大好きやったおばが、尼崎の震災復興区画に住んでいたため、立ち退きになり復興マンションに優先的に入ることが出来ましたでも、それまでに震災から5年近く経ってましたいまだに震災復興事業はあちこちで行われています震災は関西にとって過去の事ではなく今も続いているのですこれから先、必ず大震災が起こると言われています。岡山の自宅には、防災セットを用意しました。十分なのか不充分なのかはわかりませんが、無いよりは、最低限のものは用意したかったので最低3日分の食料と水、軍手、アルミマット、自家発電式携帯ラジオ・ライト・携帯充電器今、どこでも手に入ると思います。最近でも北海道方面で地震と津波がありましたよね。被害が小さかったと安心せずに、しっかりとした気持ちを持ちたいと思います。…っていいながらも、なかなか普段そうやないのが現実ですが…ちなみに実家は、津波レッドゾーンです…実家も最低限の用意はしているようですが…
Jan 17, 2007
コメント(6)
実家に来ると必ず待っているのが、滞在中にやっといてという課題今回のお題は“電話帳” っていっても、エクセルで名前と電話番号を書くだけなんですけどね今までの紙が、書き込んだり、横線で消したりと見難くなってたんで新しく作り替えなされと…まぁ、エクセルを使いこなせないとはいえ、表くらいは作れます弟殿のプリンターがお亡くなりになったので、プリントアウトは出来ませんが、いわれたものは出来たんでええとします。天気がよければ、お散歩に出たんですが、あいにくの雨…変わり行く大阪駅や、でんでんタウンの裏にあった工具屋さんが生き残ってるかとか気になることは沢山あるんですけどねぇなかなか家から出るのがおっくうで困りますまぁ…僕の気持ち一つなんですけどね…(><)
Jan 16, 2007
コメント(2)
神戸サルに行ってきました。最初の2時間は、フィールド走り回ってました。自分で言うのもなんですが、小指の脱臼で岡山でフィールド練習したおかげでかなり上達してました。攻撃面でも守備面でも守備面では、パスカットや、ドリブルを止めて時間を稼ぐとか出来るようになって来ましたし、攻撃面では、パスをもらってからのルックアップ、見方へのアシスト、シュートと出来ました。4アシストくらいできたんやないですかねぇ。シュートチャンスもいっぱいあったのに、ことごとくへたれシュートでしたね。何本かまぐれが出たくらいですまぁ、楽しくボールを蹴るのが前提のチームなので激しいフットサルではないのですが、それでも、自分の成長が自分でわかると楽しいですね。ところが、やっぱり冬場…10分くらいの休憩で体が冷えますそこで、急に走ったりすると体の負担は大きいですね。勢いのあるパスをつま先で受けて、その後バランスを崩したときにふくらはぎを痛めてしまいましたテーピングしても痛いです… 歩くのがやっと、後2時間…せっかくの楽しい時間をこのまま終わらせるのもいややったんでそこからはゴレイロオンリーでやってましたんで、3試合立て続けに顔面セーブ…相手さんや、見方はすごく心配するのですが、本人は案外気にしてません、ちょっと痛いくらいですし…ちょっと空気の抜けた柔らかめのボールやったんで顔にへばりつくように変形しながら当たるんですよなので、広い面積で受けるので痛みはマシなんですね。これが空気の入りすぎたボールやと、ガツンとくるんで軽く脳震盪起こすときもありますよ。ん~ ビンタとゲンコツの違いですかねぇなので、心配する周りに“顔が怖くてゴレイロできるかぁ”と叫びながら見方へのパスを出してます。だってそれ以上にふくらはぎのほうが痛かったんやもん…
Jan 15, 2007
コメント(0)
はい、月例の実家でございます大阪サルはまだシーズンオフなんですが、神戸のほうが初蹴りなのでねさてさて、神戸サルがなかったら実家にこなかったかどうかは…… うそです、ちゃんときますよ。親友と遊べたらいいなぁってね。パパになったんで、なかなか時間が難しいんですけどね今回もめっちゃゆっくりと実家ライフを満喫して帰ります10日ほどお世話になって帰りますかねぇ。飽きたら、早めに帰って岡山のサルの練習に参加するやも知れませんん~サルキチになってきましたかねぇ
Jan 12, 2007
コメント(2)
午前中は、大会を予定してたらしいのですが 雪でコートが見えない状態やったらしく、あえなく中止やったようです。昼やったらよかったんですけどねぇ練習試合なんですが、下は昨日以上にぬれてます。小指をきっちりとテーピングして、キーパーグローブをはめて、ひっさびさにキーパーユニを着ました。試合以外で着ないので、ほんまに久々でしたね3チームでじゅんぐりで試合をまわして行ったのですが、3チーム共に力が均衡していてすごく楽しかったです。僕自身としては、やっぱり課題が残りますね。これからの練習でこなして行きたいですまだまだうまくなっていきますよぉ。今のチームは向上心をかきたててくれるので、参加してて楽しいですね。もちろんそれを、大阪や神戸のチームで生かしてますよ。フットサルは、ものすごく充実してます♪
Jan 7, 2007
コメント(2)
昨日は岡山チームで初練習に行ってきました。小指のほうもだいぶよくなってきたので、ゴレイロ練習もしましたんが、寒い!ボールが転がるほどの風は吹くわ、雪は降るわ…冬です。紛れもなく冬です。相方によると今朝方はうっすらと雪化粧やったとか…今はめっちゃお日様が覗いてますけどね今日晩も誘われてまして、昨日夜11時まで練習して、その後みんなでうだうだしてたら12時半… コートのスタッフに追い出されました(笑)それから、コインランドリーへ、だって乾燥させないと着れませんからねぇ今日は練習試合をするようです。人数足りてたら遠慮しようと思ったんですが“来れる?”と聞いてくれたので“もちろん!”と即答です今日も寒いので、入念なアップとストレッチをしないとね。
Jan 7, 2007
コメント(0)
夢見ませんでした。病院から、そういうお薬ももらってるのですが、あえて飲まずに寝てみました。移動した結果なのかどうかはまだわかりませんが、とりあえず開放されたので良かったです。これであかんかったら、またお薬のお世話にならなあかんのでねとりあえずは一安心です。 以前に、いつも行ってるフットサルコートにフットサル日本代表選手が二人来てそのときにとってもらった写真をようやくフォトスタンドを買ってきて飾りましたいつも練習に参加しているチームのメンバーとみんなで写っているのですがポジション的には選手の近くにいてるんでなかなかいい位置です♪今後の2選手の活躍に期待です
Jan 5, 2007
コメント(2)
またまた恐い夢を見ました。この部屋で寝てて現実と夢の狭間での夢で、相方の提案で、ベッドだけ南側の部屋に移動させることに、南側に2部屋あるのですが、相方のストレス軽減のため、僕の部屋は北側なんですねでも、新年早々からいやな思いもなんやしということで、ベッドだけ移動ですたんす代わりに積み上げていたMUJIの引き出しボックスをこっちの部屋に移動それだけのことなんですが、思わぬ良いことがいままで、猫がメインで遊ぶ部屋やったんですがMUJIのボックスの下にねずみのおもちゃをシュートしたら、手が届かないので新しいおもちゃを出さないと、あかんかったんですねで、掃除のたびに数十匹のおもちゃを救出するというパターンやったんですがボックスとベッドが入れ替わったんで、ベッド下という新しい遊び場所が出来たんですね今までどおり、隠れ家のハンガーラックもあるので、ドリブルで遊ぶ時間が長い! 今までシュートして終わってたのがベッド下にもぐりこむだけなので、楽しそう♪やっぱり遊ぶときは暗くて、狭いところが好きなようですまぁ… こっちが寝ようとしてるときに、一番テンション高いのが… 楽しそうなんでいいんですけどね♪
Jan 4, 2007
コメント(0)
皆さんは初夢見られましたか? 良い夢でしたか?僕も昨晩見ました。年明けて初めて見たってことで初夢にしますが… したくない…っていうのも、めっちゃ恐い夢見たんですよふと目を覚ますと、自分の部屋に見知らぬ女の人がむこう向きにクッションに座ってますでもねこの部屋にクッションなんてないんですよ。で、恐くて目をつぶったまま、寝返りをうったんですが、そしたら、上に乗ってきたんです。リアルに重さを感じました覆いかぶさるようになったり、顔を覗き込んできてるんやろうなぁって動きを感じたり もうピクリとも動けません。しかめっ面にも出来ません夢か現実かわからないところでのことなので…そんなときに何かのきっかけでほんまに目を覚ましたんですね、もちろん、さっきまでの誰かがいる感覚はなくなってます。でも恐くて目も開けれないし、でもしっかりと目が覚めて寝ることも出来ないし結局そのまま、うとうとしては目が覚め、うとうとしては目が覚めで朝です明るくなってきてようやく寝ることが出来ましたこれ以上悪いこともないと思って、後は良いことがあると思っていきますおみくじの、「凶」みたいなものですね…
Jan 3, 2007
コメント(2)

皆様、良い年明けをお迎えになられましたか?わたくしは、紅白を見、年越しそばを食べ、新年を向かえ、昨日は相方の実家へおじゃまをし、あせちを頂き、たくさんのお土産をいただいてまいりました。例年になくのんびりとお正月を満喫しております。うちの実家へは、病院とサルの日程で中ごろに遊びに行く予定です。 これから先には、非常にショッキングな画像が添付されています。18歳未満の方、心臓の弱い方、飲酒をされている方はご遠慮ください気分が悪くなっても、当方責任を負いかねます え~、先月初めに右小指を脱臼しまして、ようやく使えるようになったのですがその間ひげをそることが出来ず、約3週間でこないなりました(笑)うちには電気カミソリがないんでね… 安いのやと、ひげが硬すぎて剃らずに引き抜かれるんです…高いのは、替え刃も高くて… んで、カミソリになるのですが、小指ってすごく大事ですねちなみに今は小マシになてます。あくまでも小マシです。ヒゲをあごラインに沿って細くしただけですけどね。鼻の下はそのままですちなみにめがねは、小さい穴がたくさん開いてて、視力のよくなるめがねです画像ソフトで目線入れると本格的にやばそうなので…(笑)え~… こんなおっさんではありますが、今年もよろしくお願いします…この写真で、見に来てくださる方が激減しないことを願います…お友達になってくださっている皆さん、お友達解除しないでくださいね…
Jan 2, 2007
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1