全5件 (5件中 1-5件目)
1

たっだいまぁ~~~~~みんな元気やった?u-chan。はもちろん元気。なんだかやっと落ち着いたって感じ。あれから翌日には初期化してしまったはずのデータが元に戻っとったり(HDのお掃除ソフトをDLする前に復元設定をしとったもんで助かった)肝心なメモリ増設とは関係ない問題も発生したり・・・この数日でPCに関して少しだけお利口さんになった気がするよ 電気屋のお兄さんをはじめ、いろんな方のアドバイスで無事自分でメモリ増設を完了しました。(メーカーさんから取り寄せ新品3万のところ→ヤフオク中古1500円でGETラッキー)ま、まさか自分でやることになるなんて・・・↑「256MB」のところが「1G」になるように増設。 それがさ・・・往生こいたよ10年前の取説を手元に置いてドキドキしながら3個のネジを外して「本体のカバーを全面側に押して上にあげて外す」全面側?全面側に押す?押すと本体ごと動くどこから何処までがカバー?はぁ?何度も、何度も説明を読み返して・・・全面側に押しては動いて、引いては押して・・・ほしたら”バコッ”外れたぁ~~~~~~~~~~~それでも、引っかかってなかなか取れんかったんやけどね。 案の定すっごいホコリ掃除機でキレイにして・・・もう、すでに暑さ全開それでも、内部を目にしてわくわくど、どこにメモリボードがあるんや?隅っこの方に申し訳なさそうに・・・あった!あった! 1枚設置してあるのを取り出して新たに2枚設置しんといかんのやけどこれが狭いし、留め具が固いしで指がつりそうになるし・・・なかなかはまらんもんで出したり入れたり・・・出したり入れたり・・・ふぅ~暑さも限界 やっとこさ「カチッ」って設置出来た事はいいけどさ焦ってやっとるうちに私、チップのところとか触ってないよね?とか心配になってきて・・・ それでも確認するにはまたカバーを閉じて繋いでみんことには分からんかったの。 ドキドキ ドキドキ ドキドキ おぉぉ~~~~~~~「1G」になっとるぅ~~~~~~~ 起動も最近では30分以上かかっとったけどもうあっと言う間。5分も掛からんって感じ。 10年もののPCやけど増設してよかった もうちょっと頑張ってもらおっ なんにも問題なく出来ました!ってブログで報告したかったのに・・・本体を縦→横にしたときに「カランカラン」って鳴って出てきた部品。 なんやろう?これ。必要ない部品?分から~~~ん。 ご心配をお掛けしましたがまたみんなの所にも順に遊びに行くねこれからもu-chan。を宜しくお願いします。
2012年06月28日
コメント(28)

こんにちは~10日もお休みしちゃいました。昨日の台風・・・みなさんの所は大丈夫でしたか?被害がないといいけど。 今日はちょっとしたお知らせです。最近PCが重くて重くて・・・時間さえあればネットで調べて、調べて、調べっからかしてとんと無知なu-chan。やもんで難しいIT用語が使ってあるとわっからへん。 でも、「重い・遅い」には4つぐらいの原因があることが判明しました。1つずつ確認作業です。昨日、やっとこさ原因が判明。 「物理メモリ不足」 ほんでもってu-chan。のPCは2002年製。部品があっても、サクサク動くようになるかは不明みたい。となると、買い替えするのが一番か?プーやのにトホホ まだ決めかねとる状態。 そう思っとったら!!!昨日いろいろ触っとったもんでか今朝、電源入れたら初期化~~~~~~~~~はい、画像から住所録からぜ~んぶ消えました。やっぱり買い替えかな? ブログをUPするのは問題ないんやけど訪問するのに、固まったりエラーになったりひどい時は一人の人に30分以上かかったり・・・プーのu-chan。もちょっとツライ。 と、言うことでPCが快適に使えるようになるまでしばらくお休みしようかと決断しました←大袈裟? と、言いつつたまには更新するかもしれんけどコメントもらっても、行くのが大変やもんでコメント欄も閉じちゃいました。 みんなの所にも行けーへんけど・・u-chan。のこと、忘れんでね~~~~~~ 元気でね~~~~~
2012年06月20日
コメント(0)

先日、お友達と喋っとったら話の流れでらっきょうを漬けてみることになったの。もちろん漬けた事がなかったもんでわっくわくお友達からは洗いらっきょう・らっきょう酢・唐辛子(すでに下処理してあるキレイならっきょう・らっきょう用のお酢)これだけあれば簡単に漬けれるから・・・って教えてもらったのに変なところで手間を掛けたくなるu-chan。見事に逆らって土つきらっきょう・みりん・お酢・砂糖・塩・唐辛子・昆布を用意・・・しかも、らっきょう2キロ。 バリバリ*らっきょうの甘酢漬け by けゆあこちらのレシピを参考に下処理開始~~~ 1個ずつ土を洗い流しながら(水をチョロチョロ出しながら)薄皮を剥く。なんと!1キロ1時間以上掛かったよヘロヘロ。ちょっと休憩して残り1キロ。首から肩、背中がパンパン。やっとこさ、らっきょうくんの顔だけキレイになったよ。でももう1日目にしてダウン。続きは翌日やることに。 朝起きたら!!!だれかu-chan。におぶさっとる?って言うぐらいの筋肉痛~~~~~なんたら情けないの・・・ ほんでも頑張って頭(芽)とお尻(根っこ)の処理をしたよ。あーーーーーつるピカ~可愛い~だってみんな顔が分かるもん。ほんと?爆 熱湯に10秒くぐらせて、しっかり冷ましてあらかじめ準備しておいた甘酢と仕込み~2週間~1ヶ月で完成するみたい。 こんだけ手間を掛けたんやで美味しいよね? いやいや、手間だけやなくて水道代は掛かるわ、ゴミは出るわ、筋肉痛にはなるわ洗いらっきょうとたったの200円しか違わんかったのにぃ~ もう来年からは簡単、楽チンでいいや お友達にも笑われました。 でも、いい経験になったかな?
2012年06月11日
コメント(40)

18歳のあんには姉妹がいました。(母の友人宅)その名は”モモちゃん”私も赤ちゃんの時に見たなりで、大きくなってからは写真でしか見たことがないけど”あん”そっくり。そのモモちゃんも元気にしとったんやけど少し前に飼い主さんから「うちのモモ、乳がんが見つかって・・・でも高齢やで手術も出来んのよ」って。丁度”あん”も調子が悪かったりでお見舞いにも行けず・・ほしたら!一昨日、「モモ、ニャン国に行っちゃったよ」ってこんなにも早く逝っちゃうなんて・・・”あん”と再会させてあげたかった。もっと早く、モモちゃんが元気なうちに”あん”の目が見えるうちにごめんね、モモちゃん・・・ごめんね、あん・・・ * バラの季節やね~。えっ?そろそろおしまい?まだまだいろんな所でキレイなバラが見れると思うけど・・・なばなの里花フェスタ記念公園うちの手入れしてないバラもなかなか可愛いこれは2cmぐらいのミニミニバラ。名前は分かりませんとにかく沢山蕾をつけるもんでミニミニながらも見応え十分これは3cmぐらいかな?枝先に沢山の蕾をつけます。いつも、早くからアブラムシがついて葉っぱも虫食いだらけになるんやけど今年は殺虫剤が効いたのか、キレイな状態で開花を迎えました。これは唯一名前がわかるバラ。何年か前の母の日にプレゼントした【 ミミエデン 】本とはもっと外側が白くて中心に向ってピンクになるはずやのに・・・一度もそんなにキレイに咲いたことがない。難しい~~~ それからu-chan。のお気に入りのバラ。お気に入りやのに名前が分からんこのオレンジ色も可愛いし丸っこくてフリルがキレイなんだよね~もっと咲いてくると・・・生クリームを星型の絞り金でぐるぐる絞りだしたみたいやない?めっちゃ美味しそう~そっち? これから紫陽花も咲くしね。やっぱりお花がある生活はいいね
2012年06月07日
コメント(28)

捕まった!捕まった!やっと・・・幼稚園教論事件の犯人が逮捕されました!!!事件当初から大体の目星はついとるって言う噂やったもんで今日かな?明日かな?ってずっと気になっとったのに・・・遅いわ~~~~ でもさ、知人やったなんてね・・・お金の為?奥さんの治療費の為?いやいや、どんな理由があろうとも人の命を奪うなんて・・・ありえんよ。人として・・・被害者の親御さんも、多分ご存知の人やったやろうに・・・あらためて松井さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 * 今日は先日のいちご酵母くんを使ったパン2種類です。 最初はfumiさんの2冊目の教科書こちらから<バターのせまるパン>捏ねとるうちから苺のいい香り~ さすがに酵母液そのまま使用やと威力が違うのか朝起きたら、元気いっぱいの生地に成長してました頭を十字にカットしてバターをトッピングfumさんの教科書では、はちきれそうなぐらい膨らむんだよ~わくわく あら?全然はちきれてませんけど?しかも、あんまり美味しそうに見えんし。意外とピンク色にはならんのだよね~ でもね、レーズン酵母よりももっちもちな気がしたよ。ほんのり苺の味やし。 それでも、もっと苺!苺!したパンが食べたくて第2弾はまたしてもu-chan。適当レシピ強力粉・・・200g砂糖・・・15g塩・・・小1/2バター・・・20g酵母液+実・・・140g自家製いちごジャム・・・適 平に伸ばした生地に自家製ジャムを塗ってぐるぐる巻いてカットしただけ。でも、ジャムが柔らかくて溢れとるぅ~~~~こんな手抜きしんとしっかりジャムシートを作って一緒に巻けば良かったのにね・・。後の祭り~~~なんとか焼けたけどご想像通り、アルミカップにジャムが焦げ付いて食べ難いのなんのってでもさ苺!苺!しとってu-chan。的には満足 欲を言えばこのもっちり生地にダラダラなジャムはタブーやったかな? こればっかりは作ってみんと分からんもんね。 苺酵母は春のお楽しみにして来年までばいばい~ また、レーズン酵母くんに戻ります。
2012年06月03日
コメント(20)
全5件 (5件中 1-5件目)
1