全315件 (315件中 1-50件目)

暖かくなってきましたね~寒がりの私としては、とっても嬉しいです。今日は久しぶりにタートルでないものを着ましたこのままぽかぽか日和が続けばいいのにな~。そんな前置きの春のパンいちごドームです。バレンタインでもハンドミキサーを出さなかった私が、自分食べたさにがんばってみましたクッキートッピングも焼いているうちにみかさんの写真とは比べ物にならないくらいだらけて流れ。。。生クリームは泡立てが足りず。。。それでも美味し~息子受けはすごいもので、朝3個保育園から帰って1個食べましたばぁちゃん、またイチゴちょーだいレシピはこちらたかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.03.12
コメント(2)

とうとうパン教室もパート4に突入しました最初7人いたメンバーも、妊婦になったり、忙しくてなかなか来られなくて、と減りに減り3人になってしまいました補講で来られる方もいるので毎回3人ってわけじゃないけど、寂しいよね~今回は食パン応用です。デコ型で焼いた「ブレックファースト・ブレッド」無糖のピーナッツバターが入った「ピーナッツバタブレッド」牛乳が入った「ミルクブレッド」↑もう3分の1に切られちゃってましたが、ワンローフの成型です。先生もパート4からは変ってベテランの先生。さすがって感じです。さらにテキストも文字が多くなって、お勉強の要素も入って来ました。今回は小麦粉の話。たんぱく質の量だとか、グルテンだとか、今まであまり気にしていなかったこと(気にしないようにしてた?)が勉強できました。本格的~って感じですランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.03.09
コメント(6)

なかなか風邪がすっきり治らなくて、鼻と喉の調子がイマイチですようやくちょっとパンを焼く気になってパン教室で習った胚芽パンを焼きました。胚芽も買ってあったんだけど、最初に空焼きするってのがね~、なかなか出来なくって一気にオーブンで空焼きして冷凍庫に保存しましたこれでいつでも栄養満点の胚芽パンが焼けるわ計量しながら、胡桃を切らしていることに気が付いたんだけど、なくても香ばしくて全然ハムサンドにしていただきましたランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.03.07
コメント(4)

ご無沙汰してます~。息子の風邪がうつり、熱は出ないけどパンを焼く気力は出ない毎日を過ごしていました久しぶりに焼いたパンプルマンですそして、週末も大した外出もしたくなかったので、保育園で使う息子のエプロンを作りました。年に2回くらいしかないクッキング今まではお友達のおさがりのアンパンマンのエプロンをしていたんだけど、5歳児です。とうとう「かっこ悪い」と言い出しましたご希望通りのドラゴンボールですよ喜びましたよ~。すぐに鏡を見に行ったくらいそして、このエプロンを作っているときの話。。。型紙を新聞紙で作っていました。大きさを確かめようと、息子に当てて「うん、丁度いいね!」と言ったら「こんなエプロンいや~だ~」おぉそりゃあそうだよまさか新聞紙エプロンで保育園には持って行かないよなので、本当に出来たときは嬉しさ倍増だったんだねサボってる間にすっかりダウン応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.03.04
コメント(4)

今日はいつものみかさんの丸パンにアレンジをしましたぱんこむぎさんのまねっこです・ふつうのりっちな丸パン・白ごま・けしの実・メープルシュガーの4種た、たのしいどれを食べようか迷うのも楽しいですね~。今日の夕食時息子がお腹いた~い、とか寒い~とか言って食欲がなかったの。今日は和食だしね、そそられないんでしょ!さっきまでDSやってたジャン!とちょっとムッとしてたのね。なんとか半分食べたところで勘弁してあげたんだけど。。。その後熱を測ったら38.2℃でしたおぉ!ホントだったんだ!!ごめんよ、息子。。。だっていつもそんなこと言うから。。。反省ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.02.27
コメント(6)

またこのお気に入りのパンを焼きました。チョコチップとオレンジピールを巻いたパンです美味しいんだけどね~、もうちょい発酵時間をとれば良かったな~の残念作でしたところで、今日はお休みだったのね。えへ、3連休お友達と土曜日オープンしたばかりのアットホビー@スタイリストゴトウへ行ってきました実家の金沢にある実店舗、さらに楽天店もあるけど、うちの近くにできたの可愛い生地がいっぱいあって癒される~。オープン記念で20%~30%オフだったので、色々買い込んで来ましたとりあえず、息子の保育園で使うエプロンを作らなきゃ~ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) Template-ろすとあ~てぃくる
2008.02.25
コメント(4)

今日はパン教室パート3の最終でした。左の写真の長細いネジネジは「チーズスティック」そして大きくクープが入っているのが「セミハードブレッド」右の写真の大きな丸が「デコレーションサンド」です。今日の収穫~チーズスティックの成型のお陰で、長く伸ばすのが上手になりました粉量300gを24等分した小さな生地。これをまず指先でつぶして、上から少しずつ折ってガスを抜くように丸めるの。それからひも状に伸ばしたらやりやすい!なんかいつも真ん中とかにガスがあるな~とか思ってたのよ。解決~セミハードブレッドは中力粉と強力全粒粉、そして牛乳が入った生地で、中はふわふわ、表面はパリッとしてすっごく美味しいの~クープナイフもちょっといい感じそれからデコレーションサンド。12cmのデコ型に入れて焼いています。火の通りを良くするため、竹串で穴を開けています。こちらはライ麦入り。こんな感じに縦にカットしてサンドイッチにしました。いや~、センスもないしおまけに食べにくいよパーティなんかで見栄えがしますよ~とのことでした。ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.02.24
コメント(4)

パン教室でデニッシュも習ったことだし(その日記)復習を兼ねて、みかさんの本ほんのりしあわせ。おうちパンのパン・オ・ショコラを焼いてみました。なんだか素敵な名前だけど、チョコレートデニッシュってことよね~。いつものようにHBでコネコネなんだけど、今日はちょっと失敗HBではパン生地コースで20分捏ねられます。でもこの生地、クロワッサンやデニッシュの時は少し早めに止めなくちゃいけないのに、うっかりしっかり20分捏ねちゃいました。もちろん続行ですが中にチョコ、表面にもチョコでやっぱり美味しい~でも、生地はしっかり捏ねられたせいでちょっとしっとりかも。今度から気を付けようランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) Template-ろすとあ~てぃくる
2008.02.20
コメント(6)

職場の可愛い可愛い子(24歳)が妊婦になりまして、そりゃあもう私達は姑のように走るな~飛ぶな~重いもの持つな~と言っておりますその子が聞きつけてきたようで「アルバイトしてくれませんか?」と。母子手帳ケースを探してもなかなか可愛いのがないからってオーダー(かっこよく言ってみた)されました。久しぶりに作ったから少々難ありなんだけどね~(ファスナーがね、ちょっとだけね)お気に入りのYUWAの布(黄色地の花柄)が使いたくてはりきっちゃいましたよ~。今日渡したんだけど、すごく喜んでくれてさっそく母子手帳を入れてくれていました。あっ、アルバイトって頼まれたけど、プレゼントしましたよ~。お祝いランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) *YUWAシリーズ*template designyuippie
2008.02.18
コメント(6)

この間買ったうぐいす豆、冷蔵庫にでーんと居座っていまして。。。気になるじゃーん。またうぐいす豆のパンを焼きました。パン教室の先生に聞いたところ、うぐいす豆って冷凍できるんですね残りは小分けして冷凍庫へ。そして、久々にはりねずみちゃんも焼きました。豆パンに群がるはりねずみ~バレンタインでチョコ三昧なのに、こちらの中身もチョコ今回のニューアイテムです。□クール■バトンショコラ 150g結構細めなので、3本づつ入れちゃいました。溶けなくてなかなか今度デニッシュとかクロワッサンとかに入れてみたいな~ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.02.15
コメント(6)

バレンタインですね~みなさん、手作りされましたか?手作りってついつい自分が食べたいチョコになってしまいます。今年の気分は。。。 本当に簡単♪材料3つで絶品の生チョコ by momocoぜひレシピ見てみてください!本当に簡単作りながらも、今年は手抜きかな~と思うくらい。手作りのいいところ。もちろんつまみ食い口どけ~旦那と義父用です。そして、ハート型のチョコは溶かして型にいれるだけ~。こちらは息子用。(4本あるのよ、実は)私からもらい、ばぁちゃんからもらい、保育園の仲良しちゃんからももらいで、今日の息子はチョコ三昧でした。歯磨きは念入りにランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#)
2008.02.14
コメント(8)

気になってたのよ、コレ。おなじみほんのりしあわせ。おうちパンのコッペパンのページに載っているチョコレートクリームバレンタイン前だしね~冷蔵庫には板チョコも生クリームもあるわけよ(何を作るか決めてないけど・・・)リーン生地のコッペパンを焼いて挟みましたうっま~レシピの半量のクリームだけ作ったんだけど、5個分はいけましたよ。さぁ、使っちゃったのでまた生クリーム買ってこなきゃ(だから何作るの・・・)ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.02.12
コメント(6)

今日のパン教室、すごく楽しみだったのだってデニッシュ・ペストリークロワッサンのような生地でなんと6種類のデニッシュ見て下さい~左から行きますよ~・カスタードデニッシュ カスタードとアーモンドスライスをのせ、 焼成後にアプリコットジャムとアイシングを塗っています。・フルーツデニッシュ IFトレートリーノ型に生地を敷き詰めて、カスタードを絞って焼成 アプリコットジャム、もう一度カスタード、そしてフルーツをのせています。・ウインナーデニッシュ 粒マスタードを塗ってソーセージが巻いてあります。それからそれから・チョコレートデニッシュ カスタードとチョコレートが中に入っています。 仕上はアーモンドスライスと粉糖で。・クリームチーズデニッシュ 成型した真ん中にクリームチーズのフィリングを絞って焼成。 アプリコットジャム、クリームチーズ、ピーカンナッツで飾りつけ。・コックスコームデニッシュ アーモンドプードルとグラニュー糖、全卵を混ぜたフィリングです。 仕上はプルーンと少しのグラニュー糖。と、こんな感じです。すごいでしょ~全種類を持ち帰り。そりゃあ息子の反応のよいこと。切って全種類分けて食べたんだけど、「全部美味しい!」なんて最高の褒め言葉また自分でも作りたいけど。。。2~3種類で勘弁してねランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) また出番です TemplateDesign*Cutechoice
2008.02.10
コメント(10)

ちぎりパンに何かを包むのやってみたかったの~鹿の子うぐいす包んでみましたこれいいですね~。でも、実は包んだのは半分。もう半分はスライスしてジャムをつけて食べましたランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) ほんのりしあわせ。おうちパンこの本では金時豆を包んでいますTemplateDesign*Cutechoice
2008.02.07
コメント(8)

久しぶりにシンプルにみかさんの牛乳食パンを焼きましたしっとりふわふわなので、家族にとっても人気パパはハムサンド、息子はジャムサンドに大好きなチーズサンドこのパンに使うパウンド型。テフロン加工なんだけど、大分型離れが悪くなっちゃった~今回も離れなくて、周りを竹串で。。。今度からは忘れずにショートニング塗らなくっちゃランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) レシピはこの本からみかさんの手づくりパンのある楽しい食卓TemplateDesign*Cutechoice
2008.02.05
コメント(4)

2月になって色々値上げがありますね~ママの手作りパン屋さんでも2月1日より一部商品の価格が改定されているらしいし厳しい時代です。。。ちょっと外食も控えて、と思いついたのが休日のおやつ~ チョコファッション☆オールドファッション by xhiroexを作ってみましたおぉ~チョコファッションには及ばないけど(いえ、きっと私がですよ)サックサク~揚げたてをかなりのつまみ食い~ふふふ、きっと息子も喜ぶはずよと思ったのにぃ。。。彼はパンのようなドーナツが好きらしい。。。そうね~、クッキーとかも喜ばないしね~。1個しか食べてくれませんでしたチョコがかかっていればいいわけではないらしい。ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) ストリーマー スィート 500gTemplateDesign*Cutechoice
2008.02.03
コメント(8)
![]()
以前馬嶋屋菓子道具店で買ったこの型がようやく日の目をみました~フッソ マフィン 6Pそれから厨房機器の総合市場「厨房の家」で買ったコレも~グラシンケース (1000枚入) 9号深型1000枚入りってすごすぎ~1000個作る気かしら、私。。。 ホットケーキミックスマフィン基本と応用 by パティシエママからバナナマフィンです。生地には潰したバナナ。流し込んでから、更に長めのバナナも埋め込んであります焼き菓子は食べるのはだーい好きなんだけど、あまり上手く作れない私。。。どうもパサついちゃうのよね~。でも、これは案外いいかもホットケーキミックスを使っていて超簡単だしねでも息子。(風邪はすっかり治りました♪)マフィンはあまり好きじゃない様子。しかたない様子で1個食べてました。うーん、まだまだグラシンケースは994個もあるんだから、気に入ってくれないと困るんだけどな~やっぱり今度はチョコマフィンで攻めてみますか!ランキングに参加しています♪応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#) TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.31
コメント(8)

あはは~照れ隠しに笑っておきましょう。だって控えめすぎたんですもの。。。クープ気泡はよしよし先日から咳をゴホゴホしていた息子。とうとう昨夜熱を出しましてもしやインフルエンザ??と思って、旦那は別の部屋で寝ていたんだけど、朝には微熱になっていました一応保育園もお休み。なので、今日はのんびりフランスパンを焼きました微熱って結構元気。お昼寝もしないし、暇をもてあましています。明日にはすっきり保育園に行けるといいねいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 [チャック袋]日清製粉 リスドオル フランスパン専用粉 2.5kgTemplateDesign*Cutechoice
2008.01.30
コメント(10)

来月お友達の誕生日があるので、何か作りたいな~と思って、バネポーチを作ってみました最近お気に入りの型紙のお店snowwingさんのメルマガ特典の無料パターンです。ダーツが入って可愛いのどの生地にしようか決められなくて、3種類作ってしまいました。内側はドットで。どれか気に入ってくれるかな~。いつも応援、ありがとうございます↓クリックしていただけると、うれしいです。10個で790円は激安でしょ~バネ口金/アンティークゴールド/10ヶ1セット/1cm×12cmTemplateDesign*Cutechoice
2008.01.29
コメント(10)

今朝はパン教室でした今回は楽しみにしていた調理パン調理パンは「チーズロール」と「クリームシチューパン」の2種類です。ボケボケ写真ですね~どちらも同じ生地で、細かく刻んだコーンが入っています。チーズロールの方は、楕円に伸ばした生地の下の方にハムとチーズをのせ、上はスケッパーで4等分。そして平編みしています。そしてクリームシチューパンは丸く伸ばした生地を型につめ、底にピケ(フォークで穴あけ)してクリームシチューのフィリングをのせて仕上発酵。ふちに照卵をして、とろけるチーズをのせて焼いています。こちらは編みパン白ゴマがたっぷり入ったパンです。「一結び」「8の字」「三つ編み」の成型をしています。三つ編みパンなんか、みんなそれぞれ長かったり、おデブだったり色んな形になっていて楽しかったですお土産を楽しみにしていた息子。あっという間に調理パン2種ペロリでしたよIFトレートリーノ型クリームシチューパンはこんな型に入れて。今度はこの型でフルーツデニッシュも作ります。買って大正解の型ですいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.27
コメント(6)

雪は積もらないけど、毎日寒いです~。昨日も道路は白くてガチガチ。もみんなトロトロ運転でした。寒がりの私としては、今日はでのんびりしたいな~。今朝の朝食です。ミルクスクエアなんとなくリッチ生地をHBのパン生地コースにセットして、さて何にしようか?とっても簡単な伸ばして9等分したこの形にしました。(絶対端は三角になっちゃうよね?ね?)板チョコをサンドして、トースターで軽くチンチョコがいい柔らかさになってあとは旦那の長野土産のリンゴジャムを塗って本場の手作りジャムはやっぱり美味しいのだ~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.26
コメント(4)

う~、寒いです。エアコン&ファンヒーターでWで温めているのに~。こんなときは静かーに雪が降ってたりして久しぶりのハンドメイドネタです。チマチマと作ってますこの間は、甥っ子がこの春幼稚園に入園するので、ご希望のウルトラマンの生地で座布団カバーをそして、息子の保育園用の手提げが今までトーマスだったので、可哀相かな~と思ってポケモンの生地で作ってあげました。調子にのってきたので、ずっと作りたかったクッションカバーを。使いこなせていなかった肥しの布もパッチワークにすれば、なかなかいい感じ~裏の入れ口はボタンで意外に息子がえらく気に入ってくれたの早速愛用してくれています。今も、このクッションに座って・・・裏返しに・・・いつも応援、ありがとうございます↓クリックしていただけると、うれしいです。TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.24
コメント(10)

みかさん、美味しいレシピをありがとう時間をかけて焼いた甲斐がありました。ほんのりしあわせ。おうちパンのレシピでクロワッサンを焼きました。(折り込み用バターはパン教室で購入)クロワッサンってすっごく大好きだけど、なにせ時間がかかる今日は仕事が休みだったので、がんばってみました発酵中にアレをして、バターを折り込んでコレをして。。。伸ばして三つ折してアレをして。。。なんて、クロワッサンに振り回される1日でしたよ。半分はメープルシロップを塗りました。保育園から帰った息子とメープルクロワッサンを味見。パリパリ、サクサク~ほーんと美味しいのそのまま食べ続けたかったけど、晩御飯前だし~。1個で我慢、我慢。層はこんな感じ明日の朝はクロワッサンサンドに決まりいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 Template-ろすとあ~てぃくる
2008.01.23
コメント(4)

パン教室の「1-5」です。そう、本当は「3」まで進んでいます。休んだ分の補講なんです~。だから初めて違う先生、ちがうメンバーたちに仲間入りです。ちょっと緊張~でも、なかなか和気あいあい、いい雰囲気でホッとしました。まだ最低2回はこのメンバーの補講に出なくちゃなのでねそして、焼いたのは『プルマン』と『胚芽パン』プルマンは何度か焼いたこともあるからね。うん、大体いつものとおりで。あっ、この写真のプルマンはミニ食パン型で焼いてます。そして胚芽パン。ローストした胚芽とくるみが入ってるの。香ばしいかおり~胚芽の分量は強力粉の5~10%までだそうです。ビタミンB・E・鉄分・カルシウムが豊富とのこと。これは積極的にとりたいですね~買いたかったのに、残念ながら売り切れで注文してきました先日ママパンさんに粉類注文したのに、そのとき頼めば良かったわ~。こんなの発見小麦ロースト胚芽 500gもうローストしてあるの~!便利~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.19
コメント(6)

今日はお疲れモードです~。苦手な仕事で手間取り、打ち合わせで残業帰りにロッカーで靴からブーツに履き替えた私。コートを着て、マフラーをして。。。あれ?今脱いだ靴は?どこ置いたっけ?ずらっと並んだ靴を見てもない???。。。自分の靴も見分けられなかったようです。さんざん騒いだくせに、ちゃーんと靴置き場に並んでいました無意識?あぁ、情けないもんだわ。決して昨日の夜のパン焼きのせいじゃない、はず?みかさんの食パン発表会以来のくーぷトーストです今日も元気にピキピキ鳴いてくれましたこれ、すっごく時間がかかりますよね~。えいっ、という気持ちにならないとなかなか取り掛かる気になれません。だって、1次発酵が60分→パンチ→40分ですもの。1次発酵中にお風呂ですわ。でも~、時間をかけた甲斐がある美味しさ。やっぱりトーストしてバターですねいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 Template-ろすとあ~てぃくる
2008.01.18
コメント(2)

ママの手作りパン屋さんで5千円以上、常温送料無料やってるから今日注文するね~と会社でみんなにふれまわった結果・・・1万を軽く超えましたイベントの意味ないね~ちなみに送料無料イベントは1/17(木)朝9:59までです。そして昨日焼いたパンです~みかさんのリッチ生地を四角く伸ばして、レモンピールをのせ、クルクル巻いて6等分。型に入れて焼きました。仕上げは、夏だったらレモンアイシングといくとこなんだけど、冬だし~チョコ~ストリーマー スィート 500g電子レンジでチンしてずぼらにシュルシュルーと書いちゃいましたいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 template designyuippie
2008.01.16
コメント(4)

フランスパンが食べたい~でも、もっとお手軽にって時はリーン生地でコッペパンですよね~。サンドイッチにもぴったりだしすごく美味しいカマンベールチーズと、ハムとトマトをサンドしました。食べるときにトースターで温めると周りはサクッと、中もフンワリしてお勧めレシピはほんのりしあわせ。おうちパンなんだけど、この本で紹介されているペーストとクリーム『明太子バター』『なすとパルメザンチーズのペースト』『チョコクリーム』『ミルククリーム』どれも食べてみたいのに、家には材料が揃ってなくて断念うぅ、食べてみたい~ママの手作りパン屋さんで1/15(火)朝10:00~1/17(木)朝9:59まで5千円以上、常温送料無料やってますね~48時間限りのイベントです。我が家も粉が切れそうなので、注文しなくっちゃいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 Template-ろすとあ~てぃくる
2008.01.15
コメント(2)

久しぶりのパン教室でした~ワクワクして行ったのに、集まりが悪い。。。今日の生徒は4人の予定だったのに、忘れているのか、来たのは私を含め2人先生には悪いけど、贅沢です~焼いたのは『ノア・レザン』『パン・ドカフェ』『プレッツエル』憧れの発酵カゴ使用です~これがあると本格的よね~。生地にはぎっしりとゴールデンレーズン、ウォールナッツ、カレンズが入ってます。おぉ、ボケボケ~これは、ミニパウンド型で焼いた可愛いパンです。生地にもアイシングにもコーヒー粉末が入ってるの。砂糖も多めだし、仕込み水にコンデンスミルクも入って、甘くて好み~プレッツエルの生地は細長~く80cmにも伸ばしました。なかなか難しいもう1人の生徒さんは、伸ばす途中でちぎれちゃってましたカリッとして、素朴で、シチューなんかに合わせて食べたいパンでしたなにせ生地なんかは準備してあるのに、他の生徒さんがお休みしたもんだから、お持ち帰りもたっぷり我が家のお昼ご飯になりましたいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.13
コメント(4)

今週末は久しぶりにパン教室です。12月はクリスマス特別講座しかやっていなかったので、11月から顔も出していないのね~。復習もしなくっちゃね~。結構避けがちな、ロールパンを焼いてみました本当は焼成後に、老化防止のために無塩バターを塗るんだけど、省略しました。そのせいかしら、朝食べたらもっちりパンにトースターでチンしたら復活しましたが。ふむ、よく分からないわ。形はもうちょいスマートを今度は目指しますいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.11
コメント(3)

そういえば、これが今年の初焼きプルマンです~今回は、ちゃーんと蓋を閉めるタイミングもばっちりいい具合に焼けました~せっかくふわふわに焼けたんだけど、どうしても食べたかったホットサンドに。圧縮~中身はハムタマゴとツナの2種類いいです!ホットサンド!ホカホカ~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.09
コメント(4)

すっかり明けましたが、おめでとうございます大晦日から5泊6日両家お泊りツアーから帰っております~。ようやく現実世界に戻り、パンも焼きたいな~とウズウズしだしました皆様、本年もどうぞよろしくお願いしますパン屋やコンビニのに頼った生活だったので、お正月の話を。久しぶりに福袋なんてものを買いました~。スタバの福袋で3000円です。これが、元日にやんわり買いに行ったら既に売り切れ手に入らないと欲しくなるもので、2日に早起きして急いですっぴんで行ってきましたよ。(徒歩5分)『ラテンアメリカ』『アフリカ』『アジア』と3種類の福袋があって、よく分からないけど、なぜか『ラテンアメリカ』を買ってきました。内容は・コーヒー豆 ・かるた ・CD ・コーヒーポット ・タンブラー ・ポーチ まあまあ?いや~、カルタとラテンアメリカのCDなんてどうすればいいんでしょと、その時に買ってきて食べたシナモンロールがむちゃウマでしたいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2008.01.07
コメント(8)

暮れも押し迫ってきましたね~。我が家のお正月は、両家の実家に泊まり歩くので、準備は全くありませんが、大掃除はしなくては休みに入った昨日からがんばってます今日ももちろんやらないといけないんだけど、とりあえず逃避中。。。忙しくてUPしそびれちゃってたけど、上田まり子の焼きたてパンlessonから生クリーム山食パンを焼きました焼くのは何度目かになるけど、ほんと美味しいふわっふわトーストするとちょっとデニッシュっぽくてまた食べきっちゃたのが寂しかったんだけど、焼く時間もなさそうだったので、HBにおまかせでも焼いちゃいましたいやはや同じく美味しい生クリームが余っているときは絶対焼きたいお気に入りです。さてさて、今年はこれが焼き納めになると思います。今年も、お陰様でとっても楽しく1年を過ごすことができました。ぼちぼちブログですが、2008年もパンを焼いたり、ハンドメイドをしたりと皆さんとお話出来るのを楽しみにしています。よい良いお年をお迎えくださいませいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.30
コメント(12)

メリークリスマス♪いかがお過ごしですか?我が家はケンタッキーのチキンをメインにお家ディナーでしたすっかり満腹になっちゃったので、ケーキの前に家族3人でWiiのマリオパーティーコントローラーをさらに今日1つ買ってきたので、やっと3人でプレイ出来るようになったの。白熱しますよ~。5歳児を馬鹿にしちゃあいけません。息子が1位でしたよ。。。はい、私が3位リベンジは正月に持ち越しですねと、その後ようやくクリスマスケーキを食べました。今年は息子も私も大好きなチョコ系にしたくて、スポンジケーキもココア入り。そしてデコレーションに、チョコを削ってパラパラと乗せてみましたいつも生クリームは緩くなっちゃうんだけど、今年はバッチリ結論。。。メーカー?てなわけで、時間も遅くなり「あっ、もうこんな時間! サンタさん、この子は悪い子だって通り過ぎてしまうかもよ!」って言ったら「今寝るよ~!!」と窓に向かって叫び、大慌てで準備をして、走って寝室に行きました楽しみだねサンタさんからのプレゼントいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.24
コメント(6)
![]()
もうすぐクリスマスですねケーキだ、料理だ、プレゼントだ、とわくわくしちゃいますこの休みは、きっとどこのおもちゃ屋さんもプレゼントを買う親子でいっぱいなんだろうな~。息子のは先週もう買いましたサンタさんへ2種類のお手紙を書いていた息子。一つはドラゴンボールのゲームもう一つは青いバケツのブロック。いつもゲームばかりしている息子。そりゃあサンタさんはブロックにするでしょ。サンタさんは「あおいバケツのブロックがほしいです」と書いたお手紙だけを持って行きましたレゴ 基本セット・青いバケツ(L) (7335)それでもお手紙を持って行ってくれたことに大喜び12月はサンタさんのおかげで、とってもおりこうさんです。パンもクリスマスらしいものを焼きたくなって、上田まり子の焼きたてパンlessonから「ミニパネトーネ」を焼きました。ドライフルーツに、卵が2個弱、はちみつまで入ったあまいパン。柔らかい生地でクープが上手く入らなかったので、粉砂糖で雪化粧のように。ふわふわだし、大好きなドライフルーツ入りだしクリスマスじゃなくてもまた食べたい~いつも応援、ありがとうございます。↓今日も1クリックしてもらえると、うれしいです。 Template-ろすとあ~てぃくる
2007.12.22
コメント(6)

なんだか12月ってのはやっぱり忙しいもので、更新もサボってますね~この週末、保育園のクリスマス会がありました。(キリストの保育園なので、隣接する教会での発表会です)うちの年中の息子、何をするのかあんまり話さなかったので知らなかったんだけど、出だしから年中さんが全員で舞台上へ。そして、聖歌・聖句・聖歌・聖句・・・とおぉお~!!もちろん女の子たちはすごく上手。そして息子も、多分意味も分からない聖句なのに、ちゃんと言ってたの~びっくりしちゃったよ~。それから、年齢別の発表もこれまたちゃんとやってたの~とーってもいっぱい褒めてあげましたよそしたら、今日の連絡帳で先生から「・・・練習を始めた頃はなかなか集中して練習に参加できずにいましたが、最後の練習日に、大きな声で聖句を言っている姿を見て涙が出そうになりました。本当によく頑張ったと思います」と。私のほうが涙出そうになります~来年は年長さんになってマリア様誕生の劇。本人は、もうやりたい役は決まっているみたいです。今から私のほうがドキドキかも~。と、珍しく褒められたので、息子自慢の話が長くなりましたが、(読んでくれてありがとう)ガトーショコラの話ですよ。その夜、友達親子とチーズフォンデュパーティをすることになったので、デザート用にガトーショコラを焼きました子供達の食べっぷり、気持ちがいいです~いっぱいチーズフォンデュも食べ、3人仲良くWiiをやっていても、生クリームをあわ立てる音に反応。そして余ったパンにつけてつまみ食い。6等分してけっこう大き目のケーキも楽々ペロリ。作りがいのある、いい食べっぷりありがと~また遊びにきてね~いつも応援、ありがとうございます。大分下降しちゃっているので、クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.17
コメント(8)
![]()
やっと出番のこの本ですMama’s cafe(vol.6)いやはや、発売日にには到着していたんだけど、眺めて満足していました。今回のvol.6は「パンの香りに包まれる暮らし」そりゃ~買いですそれも中にはみかさんのページもあるの「リッチ丸パン」「黒ごまのパン」「きなこドーナツ」「かぼちゃのパン」「じゃがいものパン」が載っていますよまたいつか焼いてみなくっちゃね!そしてこの本から気になっていた「イングリッシュマフィン」を焼いてみました。もちろん天然酵母と書いてあるけど、ドライイーストに変えてホットプレートで焼けるなんて~発酵も蓋をしめたホットプレートで!おーイングリッシュマフィン自分でびっくり。スモークサーモンのサンドそして、ハムと玉ねぎをみじん切りにしてマヨネーズと胡椒で和えたスプレッドをサンドしてみました。なかなかイングリッシュマフィンっていいかも~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.12
コメント(2)

先日のみかさんの中華まん祭りには全然間に合わなかったけど、今日のランチに遅ればせながらの、シンプル肉まん作ってみました~これが思ったよりも肉あんの包みにくいこと初心者は少し大きめに生地を伸ばすと包みやすい。。。全くです蒸しはオーブンのスチーム機能「手作り肉まん」なんてコースがあるの。でもね~、説明書を読んでも最終発酵がないのよね~よく分かんないまま、コーススタート欲を言えばもう少しふっくらして欲しかったかな~とも思うけど、お寝坊で作っている工程を知らないパパは「出来栄えやろ?」うししやったねいつも、ありがとうございます。↓今日も応援ポチッとお願いします。 肉まんの他にも、あんまん、チョコまん、豚角煮まんのレシピが載っています。TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.09
コメント(0)

美味しい発見をしましたチョコチップロールを焼こうと思っていたの。成型中にふと頭にヒラメキがさらにオレンジピールも巻いちゃおう!!と出来上がったのがこれ~この組み合わせ、大正解そういえば昔、マーマレードの上にチョコがかかったビスケットがあってすっごく好きだったことを思い出したわ。ずっと見かけないわ~。このパン、家族にも好評でしたよ~粉量150gで4個しか焼かなかったのが悔やまれる~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、励みになります♪ Template-ろすとあ~てぃくる
2007.12.07
コメント(4)

みかさんのぶどうパン。レーズンにラム酒を大さじ2をかけて、半日から1日漬け込む。うーん、子供も食べるからどうなんだろう?って今まで焼いていませんでした。でも、気になる~。控えめに大さじ1で漬け込んでみました。たっぷりレーズン100g。やっぱりHB捏ねな私は、動かしてから頃合を見て漬け込みレーズン投入これは、発酵が遅かったですよ~。イーストも耐糖性『金』こっちにすれば良かったわ~と、待ちきれなかったのね、ちょっと凝縮気味のぶどうパンになりました。ラム酒風味のぶどうパンこれが、なかなか息子も普通に食べて。いえ、喜んで食べてました。大丈夫なのか分からないので、おかわりもあげなかったんだけど、はたしてラム酒って子供にどうなんだろう???いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 今日のパンはこちらからみかさんの手づくりパンのある楽しい食卓TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.05
コメント(4)

実はだーれも牛乳を飲まない我が家。(でも大きい)いつものために、500mlの牛乳を買っています。そして、使い切れず捨てることもしばしばいけませんね~。せっせと消費しましょう。なので、水を牛乳におきかえるソフトフランスもフランスパンよりも柔らかいので、具を挟んでもとっても食べやすくていいわ~くーぷが面倒と敬遠しがちだけど、また焼こ~っといつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 今日のパンはこちらからみかさんの手づくりパンのある楽しい食卓TemplateDesign*Cutechoice
2007.12.03
コメント(4)

本当は角食を焼くつもりだったのよね~。でも、うっかり蓋を閉めそびれたのでイギリスパンになりましたちょっとワクワクして手で半分に割ってみた。焼きたての美味しそうな香りたまりませんねいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.11.30
コメント(6)
![]()
今日もこちらの本からのパンです。「くるみのクッキーブレッド」ん?そんなのあった?本当はくるみとクリームチーズのクッキーブレッドです約一名チーズがダメな家族がいるので、クリームチーズは省きました。本ではバニムールという型かミニ食パン型と書いてあるけど、持っていないのでエンゼル型でエンゼル型なんてナイスアイデア~と思ったんだけど、型からはずすときに一部バラバラになっちゃいました~間にクッキー生地が流れるから、パン同士のくっつきが甘くなるんですね~。このクッキー生地!すっごく美味しかったですよ~クリームチーズも入っていたらどんなに美味しいんだろ~。。。インフルエンザの予防接種、今日息子と受けて来ました。私は先週、風邪を引いていたので、受けられるか心配でしたが、同じかかりつけの病院なのにあっさりうってくれました。息子、5歳。今年は泣かずに受けられるか。行く前から余裕の表情。問診中も余裕、余裕の鼻歌まじり順調に腕を出し、注射。。。チューーーー「いたいじゃんかよ」ひえ~「これ!ありがとうございますでしょ!」と叱ると、涙をこらえながら「ありがとうございました」だって。強かったね、と先生は褒めてくれましたが、怒っていいやら、褒めていいやらビミョ~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 今日の型テフロンエンゼル型 18cmTemplateDesign*Cutechoice
2007.11.28
コメント(4)

昨日までみかさんのHPパン工房「くーぷ」のひとりごとで「ふかふか中華まん祭り」が開催されていましたね~忙しかったので、私はあっさり断念でしたまた時間のあるときに、1人中華まん祭りでもやるとします。。。週末はいつものパン教室でした。今回は「ライブレッド」「オニオンブレッド」「ココアブレッド」の3種類でした。これは、ライブレッドライ麦が10%入っています。そして、キャラウェイ・シードというハーブも。これが、クセがあってね~。好き嫌いがあると思います。生地を2等分して、棒状にして交差させてパン型に入れて焼き上げています。すごくない?この白黒のパン!ココア入りの黒生地と、入れていない白生地を長方形に伸ばして重ね、くるくる巻いて2本分を型に入れて焼いています。切っても切ってもこの形~仕込み水と一緒に、コンデンスミルクも入っているので、ほんのり甘い。。。ほんとにほんのり左下のオニオンブレッドは、玉ねぎ、ベーコン、コーンを炒めて塩コショウで薄味に味付けしたものを、柔らかめの生地に混ぜ込んでいます。そして、なんと絞り袋にいれて、小判型に絞りだすの!色々あるんですね~そしてピザ用チーズをのせて焼成。このオニオンブレッドが1番美味しかったかな~。12月のパン教室は、希望者のクリスマス特別クラスになるので、しばらく普通授業はお休み。その間に、なにか復習しなくっちゃな~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.11.27
コメント(4)

大きくなりました。昨日は息子の5歳の誕生日合わせて七五三もやりました男だから、と気合も半分だったんだけど、これがなかなか。息子もまんざらでもない様子で、親バカにも惚れ惚れしちゃいましたいつもヤンチャで、小さいときからどこへ行ってもじっとしていなかった子なのに、お宮さんでも、ちゃーんと座ってるの。それだけで、母は感動ものよそれでも、いっぱい写真をとられることにも飽きたらしく、昼ご飯前にはあっさり着物を脱ぐことになりました。女の子だったら脱ぐのも嫌がるんだろうな~。今回、私も病み上がりで作る気にもなれず、バースデーケーキも近くの気になっていたケーキ屋さんで注文しました3段に切ってあって、中のクリームがこだわってありました。カスタードとメロンクリームみたいな感じやっぱりケーキ屋さんのケーキは美味しいですそして、ついに衝動買いしてしまったwiiと今日も夜更かしになりそうですいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.11.25
コメント(6)

風邪でダウンしてました~水曜から高熱が。。。頭は痛いしフラフラするし。。。さすがにに行ったけど、インフルエンザの検査では陰性。なのに処方された薬はインフルエンザの薬「リレンザ」息子は義父母のお家にお泊りさせましたお泊りセット&必需品の「マリオカートDS」を届けたら、全然寂しがらないんだから食欲はバッチリあるものの、作る気力はないので、昨日の夜もご馳走になりに義父母宅へ連れて帰ってきた息子にしつこく(笑)「ママおらんくて泣かんかった?」って聞いたら「おとこは泣かないものでしょ」「ほかに大人がいるから大丈夫だよ」だって。明日で5歳。しっかりしてきたものです。私のほうが、やばいですね。残り物のポテトサラダやハム等などをお持ち帰りしてきたので、今朝はお手軽HBで全粒粉入りのパンでサンドイッチにしました。3連休。そして明日は息子の誕生日&七五三。今日はもう1日に閉じこもります。みなさんも風邪には気をつけてくださいね。あと、人ごみもウイルスだらけだと思いますよ~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.11.23
コメント(6)

今日は会社のパン好き仲間達とジャパンホームベーキングスクールのお試しパン教室に行ってきました。ここって大手なのね~。自宅で教室をされていて、普段教室に通っている私には興味津々。メニューは、チョコチップのパンとカレーベーコンのパン(説明の紙類は一切頂けないので、 正式な名前は忘れちゃいました)チョコチップのパン生地は既に機械にセットされており、一次発酵まではおまかせ~。そしてカレー風味のパンをみんなで手ごねです。これが、いつもと違うことがいっぱいでしたこね方もバンバン叩くのではなく、腰を入れて台の上で練り練り。そして周りをたたむ、たたむ。丸め方は、両手で包むようにではなく、パンマットの上でくるくると。(コレ結構いい!)丸めた生地の口もとじないの。ベンチタイムは、濡れぶきんもなしでお菓子屋さんの納品箱のような箱に入れていました。なんで~?大丈夫なの~?生地は乾燥しないの~?どうも使用している粉が違うからみたいです。いつもの教室は国産の粉。こちらはカナダ産の粉(だったと思う)伸ばした生地にカスタードを塗ってチョコチップをのせ、巻いてから3等分しました。ちょっと黒い。。。カレーベーコンの方は、伸ばした生地にベーコンをのせ、巻いて3等分。真ん中にはマヨネーズが絞ってあります。コーヒーも入れてもらって、さながらランチのような試食タイムどちらもフワフワで、かなりの美味しさですさらにお持ち帰りも違う系列の教室、本当に色々とあるんだな~とパンの深さを考えちゃいました。いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.11.20
コメント(4)

みかさんの新刊、はまってますね~私。まだまだ焼いていないパンがいっぱいでワクワクです。オレンジジュースもオレンジピールも準備万端、オレンジブレッドを昨日は焼いてみました残念ながらブルーポピーシードはなくて、白のポピーシードだけど。バターもたっぷりなので、焼き上がりはパウンドケーキのような香り~ブルーポピーシードだとコントラストで見た目もっとプツプツでいい感じなんだろうけど。味は~確かにオレンジジュースとピールで子供受けはよし。私もオレンジピールは好き。本には冷やして食べても美味しいとありました。私は~ふっくらパン派かな~。好みですからねいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 ほんのりしあわせ。おうちパンTemplateDesign*Cutechoice
2007.11.19
コメント(2)

昨日昼休みに、会社の友達が近くのパン屋でフランスパンを買っていました。それが何ともいいにおい~またこれを引き出しに入れていたもんだから、帰りに引き出しを開けたとたん拷問すぎるくらいのいいにおい~~もう私の心は、バゲット一直線でしたくーぷがね~。もーっと縦を意識しなくちゃね~。頭では分かっていながらも、斜めに切ってしまう私。。。ドキドキの気泡チェック!!いい感じなんじゃない?フランスパン用の粉、リスドォルを使っているので、香りはフランスパンだけど、「バゲット風」だけあって、少ししっとり柔らかめ。このほうが、子供には食べやすかったみたい私も、もちろんお気に入りにレシピはこちらほんのりしあわせ。おうちパン[チャック袋]日清製粉 リスドオル フランスパン専用粉 2.5kgいつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 TemplateDesign*Cutechoice
2007.11.17
コメント(8)

最近、コーヒーにはまっていてスタバで苦めのコーヒー豆を買いました。苦めのコーヒーを飲むと、チョコが恋しくなりません?と、コーヒーに合うこのパン!『チョコチップスティック』みかさんのHPにも以前に作り方が載っていて、プリントアウトして見ていましたが、嬉しいことに新刊にも載ってますねどう頑張っても、端の2つはシャキッと決まらないので、枠外へおいやって、とアイシングは、本では牛乳で溶くんだけど、パパが牛乳嫌いなので水で。量も半量にしたけど、うちはそれぐらいでOKでした。マドレーヌなんかの小さなラッピング袋に入れて、端を小さく切ってアイシングをやってみたんだけど、いい量が出てやりやすかったですよ~ほんと、息子の正直なこと。チョコ系のパンだと、起きてすぐ食卓に寝ぼけまなこで一番乗りです楽々の2本完食!いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 template designyuippie
2007.11.16
コメント(2)

いちじくのジャムにすっかりはまった私。生協で「白いちじくソフトタイプ」という乾燥いちじくを買ってみましたやっぱりみかさんのリッチな丸パンに。またまた邪道にも消費したい全粒粉いりあんまりいちじくが粉々になっても寂しいので、荒く刻んでHBの捏ねの途中で入れました。いい感じ~・・・と思ったんだけど、ちょっと重め?もう少し水分は減らした方がいいかな~と、要改良な自己判定いちじくの甘みですっかり全粒粉の主張はなくなりましたが、やっぱりいちじくのプチプチは美味し~いつも応援、ありがとうございます。↓クリックしていただけると、うれしいです。 template designyuippie
2007.11.15
コメント(2)
全315件 (315件中 1-50件目)
![]()

