2010.03.15
XML
oyama_1.jpg


知り合いのランナーのみなさんの最近の様子にも疎くなっています。
この一ヶ月はメインで担当している大きな仕事のピークだったこと、
それとギター&ウクレレの練習密度を高めざるを得なく、
(月二回の発表の場があって、ヘマできないし)
書く時間があった時も、そちらのネタを書いてたりして。

さてさて、日曜日は久々のレースでした。
一年前に出場した時は、あばら3本の骨折&ヒビ後の二週間後だったので、
遠慮しながらの走りでしたが、今回は全開で挑みました。
が・・・言い訳としては、ここのところのものすごい走り不足で、
体重は70.5kgまで増加。これまたものすごい。
昨年までの平均月間走行距離250kmは、今では50km以下なもんですから、
きつかった~っす。

oyama_2.jpg

oyama_4.jpg

oyama_3.jpg

同行のラン友は、チョンマゲロー、S屋さん、女将さん、ぴのさん。
荷物預け(ゴール後受け取り用)からスタートまで2時間もあるので、
お知り合いの方々との近況トークなんかも、たっぷり。
トイレを待つ時間も余裕ありです。

oyama_5.jpg

スタートは真ん中あたりからゴー!
前半から5キロあたりまでは強度「中」、その先からすでに強度「フル」状態。
こんな感じで走ってましたが、スビード練習もゼロのいま、心拍はすぐに頭打ち。
体感では相当きつくても、心拍は170ピークぐらい?なのかも。

oyama_6.jpg

前半、アケリンさん発見。その後、もっと前にいるはずの衛生兵さんゲット。
(衛生兵はいつもと調子が違うと嘆きつつ、さすが根性で後半挽回してすぐ後ろにきていた)
山の手前で女将さんとうまっちの背中が見え始めても、
その差がなかなか縮まらず、苦しいまま。

oyama_7.jpg

ようやく女将さんゲットして、残りの登りは自分との戦い(の、つもり)。

oyama_8.jpg

oyama_9.jpg

oyama_10.jpg

ラストのトレイルの名物階段で、少しだけ抜きモードになり、ゴール。
59分20秒で40歳代、出走534人中の162位と予想通りの低迷ぶり。
まぁ、ぎりぎりで1時間切れたから、数字的には気持ちよしです。
練習やレースで走れていた昨年と比べると、足が固まっていくのが早かった。
5~6キロでもう足にきている! と実感。
軟弱足に落ち込んだ素浪人ですが、このままでは情けない。
仕事が一段落したので、徐々に走り込みをやらないと、いかんです。
秋の雁坂、夏の立山かおんたけ100は出たいと思っているし、
そろそろ・・・いい加減に・・・走るか・・・です。

oyama_11.jpg

oyama_12.jpg

oyama_13.jpg

ゴール後は、新たにお知り合いになれた人も増えたし(これからもよろしく)、
打ち上げのホルモン焼き店では、
偶然でしたが過去大会でお話ししたことのあるランナーさんがたくさん。
なんと、こんなところで別グループのコバティさんに会えたし(笑)

oyama_14.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.16 00:19:39
コメント(16) | コメントを書く
[◆ロードランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: