全20件 (20件中 1-20件目)
1
11時出発 到着は、19時30分 8時間半かかってるけど 途中のPAで2時間、 昼寝ぶっこいたんで まあまあ 順調でした。
Apr 29, 2010
コメント(2)
11連休初日です。 ボクは休みでも オコチャマ達はカレンダー通りなので、 お父さんひとりで450km 車で田舎に移動中です。 ひとりの長距離運転は久しぶりですが、 大音量で音楽が鳴らせるし、 眠くなったらパーキングで寝るし、 けっこう気楽です。 今のところ道も空いてるし、 どこまで走っても1000円。 眠気にこれ効きます。
Apr 29, 2010
コメント(1)
押尾コータローさんの「戦場のメリークリスマス」←You-Tubeタッピング解説がたのしい。ぼそぼそ言ってることが、とてもたのしい。
Apr 27, 2010
コメント(0)
朝のJ-wave別所さんの番組に谷本光さんがゲストで出ていました。生演奏をしてくれたのですが、ギター1本で、ベース、ドラム、リズム、メロディを同時にやっちゃう演奏がスゴイです。 ラジオではどうやってるのか想像できなかったんですが、You-Tube で見てなるほど、すごい。(いっぱい動画があります。) 今日は、楽しいゴキゲンな通勤でした。
Apr 26, 2010
コメント(2)
午前中は頭痛でダウン夕方から楽になったので、の機種変更をしてきました。昨年の春モデルなので支払い料金はほとんど変わらず機能としてはワンセグが加わりました。この辺はワンセグの入りが悪いけど。
Apr 25, 2010
コメント(0)
一度、回復した頭痛が戻ってきました。3月最初から引きずってるのは、群発頭痛ではなく、三叉神経痛らしいのですが、飲んでる薬の眠くなる副作用は強いです。寝る前に飲むと、朝まで記憶が飛びます。起きたときに、疲れは取れてるけどねたねたという爽快感はない。薬に頼って眠るということは、こういうコトなのだと感じます。 痛いよりはネムイ方がいいので薬は続けるしかないですが しばらくは、低空飛行です。
Apr 24, 2010
コメント(2)
東京新聞夕刊夫が奥さんに言ってカチンとくる禁句のトップが「おかずこれだけ?」 だそうです。 料理がヘタで、パスタ一つ作るのにジタバタする私には、とても言えません。というか、ごはんを食べるためのオカズが一つあれば大丈夫な、経済的な体です。 小さいときに、オカズがイカの刺身だけだったときは母ちゃんに「おかずこれだけ」と言って、フリカケ出して食べてました。 食べ終わって「何も言わない」のもポイントがかなり低いみたいです。「ごちそうさま」ぐらい言うのは当たり前じゃん。自然に言えるような環境は親が作らなきゃですね。 会社で挨拶を教える時代ですからね。
Apr 22, 2010
コメント(2)
![]()
家族にお祝いの言葉を頂き、 今年も静かに誕生日が過ぎていきます。家族が元気なこと。両親が健在なこと。仕事が忙しいこと。40から始めたウクレレが続いていること。感謝です。 Happy Birthday to me なにかポチッとしようかなぁ ウクレレケースほしいなぁ。全10色のカラフルなウクレレケースSTEADY ULUC-80 ウクレレケース (コンサート用)
Apr 20, 2010
コメント(8)

昨日は久しぶりに晴れたので庭仕事でした。庭のブロックの間に はびこった芝を取り除き、玉竜を植え始めました。写真は、芝を撤去した状態です。
Apr 19, 2010
コメント(0)

今日は、朝から1Q84 Book3発売のニュースで盛り上がってましたが、我が家には、だいぶ前に注文してた本が届きました。 イモムシ ハンドブック 中身は・・・・ 日本にいる226種類のイモムシと毛虫です。これなら庭や公園で遭遇する大抵のお友達の名前が分かりそうです。 ダメなヒト ごめんなさい。でも、自然のいたずら、造形美は想像を超えます。
Apr 16, 2010
コメント(2)
![]()
CATVから借りているHDRは録画画質が選べない!毎週予約が出来ない!リモコンが使いにくい!DVDなど書き出しが出来ない!などなど使い勝手が悪く、このまま契約していてももったいないので、HDRなしの契約に変更することにしました。 代わりのHDRを色々調べて行き着いたのがこれです。 【送料無料】【別途延長保証あり】TOSHIBA RD-S304K VARDIA ハイビジョンレコーダー RDS304K 320GBのHDDを搭載! この機種は、画質選択、毎週予約など 基本機能は当たり前、45,800円という価格で ダブル録画可能ハイビジョンをDVDに録画CATVのセットトップボックスと連動可能USB接続で外付けHDが増設可能などなど機能が満載です。なかでも、CATVも番組表予約が出来る機能と市販の外付けハードディスクが簡単につなげるのが決め手です。 HDRは、ブルーレイ搭載が主流ですが、僕はDVDで十分だし、PCや他のDVDプレーヤーでも扱うことを考えると家はまだDVDなのです。
Apr 15, 2010
コメント(0)
今年も ウクピクは、8/1 ですね。 たのしみだなぁ絶対行こう!
Apr 13, 2010
コメント(0)
![]()
一番好きな食べ物はなんですか?と聞かれたら間違いなく、白いご飯と答えます。特にここ一年リピートしているのは、送料無料!期間限定!プロ好みのお米山形はえぬきは冷めてもおいしい特A米!ギリギリ特価でご提供!【送料無料】21年産 山形県産 はえぬき玄米 30kg 「はえぬき」は香りが豊かで、歯ごたえがあり冷めてもおいしいです。 小さい頃は、ササニシキを食べていたので、ササニシキのファンなのですが、コシヒカリに押され、ササニシキが減り淋しい感じでした。 これを食べてからは、はえぬき一本!美味しいですよ。
Apr 12, 2010
コメント(6)
今日のレッスンで頂いた譜面峠の我が家 でも、この譜面はレッスンは次回にやるよってことで、今日はコレまでにもらった譜面をずらっ~と 練習しました。マリヒニ・メレハワイ・アロハマウイ・ワルツここに幸ありダヒル・サヨ指が覚えきれません ブルー・ハワイはだいぶ定着してきました。
Apr 11, 2010
コメント(0)

近くの公園 満開 CATVで録画した「ホノカアボーイ」を見ました。ぼーっと見るのにいいですね。 ビーさんのロールキャベツは、食べてみたいです。Cookpadにレシピがあった!
Apr 10, 2010
コメント(0)
ダイエットを始めて1週間体重を量ったら、ベスト体重+4.0kgおおおお 3/31から -1.8kgです。 全体的に食べ過ぎだったので、朝食をバナナ+ヨーグルト昼食を社食の麺類以外たべない夜は普通に食べる。を続けていました。でも、お腹はまだへこんでないこの調子でいくのか?
Apr 8, 2010
コメント(2)
明日はおやすみ。桜も満開だし、天気も良さそうだし、でもオコチャマは学校カミさんは仕事。なにしようかなぁ。
Apr 8, 2010
コメント(0)
sakura 今回は切り貼りまでもつかって修復するもあいかわらずのミスタッチダーお花見に行きたいなぁ
Apr 5, 2010
コメント(7)
せっかく液晶TVになったのでCATVの契約を変更しました。フルデジタルは高いので、映るチャンネル数の少ないコンパクトという契約です。「デジタル乗り換え特典で4ヶ月無料」に誘われてHDR付きにしました。HDRは月1000円なのですが、別で買うのとトントンかな?とも思います。 CATVも番組表で録画できるのはいいんですが、DVDがついてない=ダビングできない録画の画質が選べない!250Gで20hrしか撮れないじゃないかなど使いにくい点がありますね。外部機器に接続すればいいんですが、録画設定が面倒うーん 無料期間中だけで切り替えかな?
Apr 3, 2010
コメント(0)
今日は、勤続20年で表彰されました。バブルで入社その後、崩壊上司はリストラでいなくなり トラバーユ(死語)が流行り同僚がどんどん転職しても勤め続けリーマンショックの影響はさほど受けずに今にいたりました。 これからどうなるか判りませんが、仕事ではやりたいことをやってるので続いてるんでしょうね。 記念品は、休暇と旅行券 エイプリル・フール じゃないよ。
Apr 1, 2010
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()