全43件 (43件中 1-43件目)
1
MARQUES DE CHIVE CAVA BRUT生産者: Vicente Gandia産 地: スペイン バレンシア格付け: D.O カバ品 種: マカベオ、シャルドネタイプ: 辛口ALC: 11.5%D.O カバは、スペイン各地の瓶内二次発酵のスパークリングワインの総称で、カタルーニャの他、リオハ、アラゴンなどが認定されています。バレンシア産のカバは、生産量も知名度も低いのですが、近年、じわじわと脚光を浴びつつあります。Vicente Gandiaは、1885年創業のバレンシア随一の名門ワイナリーで、瓶内二次発酵による高品質スパークリングワインが生産されています。細かな泡が、力強く立ち上がります。泡の持続は、本物シャンパンにかなわないようです。当然ですが、本物シャンパンのように、複雑さはありませんが、味も香りもフルーティーで、飲みやすく、甘口が好きな人以外は、万人受けしそうな、辛口スパークリングです。現在、楽天で、販売中の「マルケス・デ・チベ カバ ブリュット」
January 31, 2015
青山骨董通りのビルの地下にある、バケツムール貝で有名なお店です。ビルの入り口を入って、エレベーターホールへ、そして、地下へ・・この場所を知っている方でないと来れないお店です。本当にここでいいの?と思ってしまいますので、絶対に、ふらりとたどり着いて、ふらっと入るお店ではありません。まずは、カールスバーグとギネスで乾杯です。「ギネス」690円ギネスの樽生サーブは、このクリーミーな泡が命です。いつ飲んでもの、おいしいですね。お通し(400円x2人)のぐりっしーにです。ディップは、アボガドディップで、カレー味が効いています。このディップの旨さだけで、この後のお料理に、期待が高まります。ムール貝のワイン蒸しのメニューですが、500g、1kg、1.5kgと別れていまして、どれほどの量なのか、スタッフの方に相談して、1kgを注文しました。、「バケツムール貝 1kg」 1,890円お通しのグリッシーニをかじりながら、ビールを飲んでいると、お待ちかねの、ムール貝が、登場してきました。ワインがたっぷり使われていて、とにかく、良い香りです。ムール貝も、様々なものがありますが、国産を使用しているそうです。殻は普通のサイズですが、身が小さいですね。もちろん、蒸されて、縮むというのもありますが、フランス産の食べなれているのと比較すると、身は小ぶりです。それとも、こういうムール貝なのでしょうか?でもまあ、店員さんの言う通り、1kgでお願いして、良かったですね。2人で500gでは、あっという間に終わってしまいます。カールスバーグ 390円それはそうと、このお店、カールスバーグなんでこんなにお安いのでしょうか?よくある、ハッピータイムで、特別に安かったのかな?旨いですね。「7種の彩りサラダ」 800円サラダもお願いしました。なかなか、具材が、充実していまして、ドレッシングもおいしいですね。、私、葉っぱ好きなので、平気で平らげてしまいます。ビールで、のどが落ち着いたので、スパークリングをお願いしました。i-Padで、ワインリストが出てくるあたりが、素敵ですね。マルケス・デ・チベ カバ ブリュット 3,500円シャンパンと同じ便内二次発酵で作られる、スペインンのカバ スペイン国内の広いエリアで、カヴァは生産されていますが、バレンシア地方で生産されるカヴザは、珍しいですね。細かな泡が、力強く立ち上がります。泡の持続は、本物シャンパンにかなわないようです。当然ですが、本物シャンパンのように、複雑さはありませんが、味も香りもフルーティーで、飲みやすく、甘口が好きな人以外は、万人受けしそうな、辛口スパークリングです。「ソーセージの盛り合わせ」1,080円なかなか、マニアックなというか、バラエティーに富んだチョイスです。自分が食べたことのないものが、出てくるのが、うれうぃいでよね。ゆず胡椒 たまねぎなかなか楽しませてくれます。おいしいですね。「牛肉ロースとガーリック」1,180円お肉はそんなに高級部位ではないのかもしれませんがガーリックが効いていて旨いね。多少、筋っぽいんですが、脂っこすぎず 歯ごたえのある肉で、おいしいですそして、この日の、メインディッシュムール貝のワイン蒸しの、残ったスープで作る、リゾットです。1人前 わずか 500円確かに、このおいしいスープが、残っているのを、もったいないなと思っていたんですが・・・ムール貝のリゾット うますぎです。おなかいっぱいでしたので、1人前にしましたが、これで十分。このスープを使ったら、まずい訳ないのですが・・・絶品です!「チーズケーキ」 550円すっかり、おなかいっぱいなのですが・・・スイーツは別腹です(笑)「ガトーショコラ」 550円結構なボリュームもあり、大満足ですね。コーヒー(420円x2)もいただいて、大満足の夕飯でした。それにしても、食いすぎです。メニューの写真もちょっとだけ掲載してみました。あれこれつまんで、ワイン飲むには、なかなかリーズナブルなお店です。この日のお会計は、二人で、13,550円。 安い!これだけ食べて飲んで、この金額です。かなりコストパフォーマンスの良いお店です。ここ、青山ですよ! シンプルキッチン 南青山店夜総合点★★★☆☆ 3.5関連ランキング:イタリアン | 表参道駅
January 31, 2015
クルスカーナ クラブパテ北欧産のカニに新鮮なミルクとバターを加えて作り上げたパテです。クラッカーやフランスパンに載せてとにかく濃厚な、かにの風味 いいですね~やっぱり、いいつまみです。おすすめです。クルスカーナ クラブパテ内容量 100g原産国名 フランス
January 30, 2015
PASCO(敷島製パン)が展開する「PAUL」田園都市線青葉台駅前のパン屋さん。この辺りでは、有名な高級パン屋さんです。内外装ともに、パリをイメージした設計になっていて、雰囲気満点な店内、イートインスペースも好評で、駅前という事もあり、待ち合わせ等使い勝手もよく、賑わっていますね。間違いなく、人気店です。まあ、横浜北部は、パン屋さんの激戦区ですから、このレベルのお店は、周りにもゴロゴロありますので、なにか。他店との違いを出さないと、生き残っていけませんからね。何年振りかに、お邪魔しました。このお店の、通常のバゲット(400円)は、高いだけで、美味しくないのがわかっていますので、別のが入口横にありまして、これは何?と尋ねると、店員さん曰く「こちらの方が、食べ応えもあり、より味わいの深いです」との推薦でしたので、素直に、購入してみました。「フルート・アンシェンヌ」 302円高い塩味良いフランスパンンのパサパサ感も良い小麦の味、香り 良しですが、やわらかい。やわらかすぎ。皮が固くないのが、いまいち いまに食べごたえがあるって言ったじゃないか!たしかに、これなら、料理の邪魔しない。フルート・アンシェンヌ 302円前田パンやベーカリー南のバゲットには、まだ、歯が立たないレベルですね。所詮、pasco こんなもんでしょうね。 美味しくないです。 食べログまとめ美味しいバゲット&バタール「美味しいバゲット・ランキング」http://tabelog.com/matome/1463/ クロワッサン 216円ショーケースの中では、とにかくおいしそうに見えますね。本当に、雰囲気のあるお店の作りです。店員さんも、感じが良い。プロから、接客指導を受けているのかな?その辺のパン屋さんと違って、きちっとしています。層がきれいポロポロしていない、表面がパリパリではない。しっとりしてる。風味が良い。が、ですが、 200円オーバーのクロワッサンでは、もっと頑張ってほしいな~そうたいしたことないな~ っていうのが、正直な感想ですね。高級パン屋さんですね。こちらが、レジ前の、バゲット 400円数年前に購入して、日本人向けの柔らかいフランスパンもどきで、マズかったので、その後購入していないパンです。今は、ちゃんとしたものになったのかは?全く不明です。でも、店員さんが、こちらの方が食べ応えがあってと、紹介するほどなので変わっていないことでしょう。 PAUL 青葉台店昼総合点★★☆☆☆ 2.7関連ランキング:パン | 青葉台駅、藤が丘駅
January 29, 2015
BARON DE BREBAN BRUT Blanc de Blancs生産者: レ・ヴァン・ブルバン社産 地: フランス プロヴァンス 格付け: ヴァン・ムスー品 種: ユニ・ブラン80% コロンバール20%タイプ: 辛口ALC: 11.5%購入額: 1,080 円購入店: タカムラ ワイン ハウスこの時期は、何かと、「泡」が、ほしくなります。1952年の創業のスパークリング・ワイン造りに、徹している生産者 レ・ヴァン・ブルバン社が作る、プロバンスのムスーBARON DE BREBAN バロン・ド・ブルバン(ブルヴァン)この『バロン・ド・ブルバン』は、『バロン・ド・マルティネイ』が、改名された、同じスパークリングだそうですね。 ユニ・ブラン80% シャルドネ10% コロンバール10%さて、プロヴァンスの香りは、感じられるのでしょうか?色調はややクリーム色を帯びたイエロー。泡立ちはなかなか活発で、きめ細かい泡が連続して立ち上る。見た目は、完璧。本物シャンパンと見分けがつきません。コルクは、上質なものを使用しています。王冠は、無地で、寂しいですね。香りは、宣伝文句のとおり、弱いながらも、柑橘系の果実味が豊かです。フルーティーな香り悪くありません。ミネラル感、石灰質的な香りも、宣伝文句どおりに、微妙にあります。味は、さすがに、本物シャンパンのような、複雑さは感じえません。そして、いまいち、味が薄く感じます。あっさりして、さっぱりしていて、良いといえば、聞こえが良すぎです。まあ、千円スパークリングですから、贅沢言っちゃいけませんが、もう少し、味が濃いと、安旨スパークリング上位に来るかな?って感じですかね。マズくないですよ。ペラペラの安物スパークリングよりも上ですよ。ご安心ください。現在楽天で販売中の「バロン・ド・ブルバン」
January 28, 2015
センター南駅前店の1階に三井銀行のある居酒屋ビル aune港北の5階にあります。エントランスは、上の写真のような感じで、靴を脱いで上がり、個室に案内されます。閉鎖的空間が、あまり好きではない私には、二人で個室と言うのは、ちっともうれしくないんですね。若い、カップルには、良いのでしょうが・・・単なる、酔っ払いおやぢ ですから・・・まずは、ビール。居酒屋に来ると、ピッチャーがあるのかと、妙に懐かしくなり、「プレモル ピッチャー」 1920円大人数で、一気にみんなに注いで終わりならよいのですが、ビールをピッチャーで頼むなんて、大ボケですね。大失敗です。こんな、ピッチャーから注いでも、泡は、荒くなり、その、肝心な泡も早く消えていく。どんどん酸化が進み、味が落ちていく。ビール好きのやる事ではありませんでした。久しぶりの、大チョンボでした。「おつまみきゅうり」 462円ます、キュウリが出てきました。新鮮なキュウリです。寒ブリ刺身 915円続いて、おすすめの、寒ブリのお刺身です。この量で、915円かぁ旨けりゃ文句ないんですが・・・・飛び切り新鮮で、透けるような色でもない。飛び切り新鮮で、コリコリなほど、歯ごたえがあるわけでもない。飛び切り脂がのっていて、甘さを感じるほどでもない。飛び切り安い 居酒屋プライスでもない。(居酒屋でしょココ)目光から揚げ 699円小魚のから揚げです。まあ、こういうのは、外れないですよね。美味しいおつまみです。目光って、生の状態でスト、すっごくきれいなお魚さんなんですが、こうして、から揚げに押してしまうと、光ってるのも分からなくなってしまうのでなんとなく、もったいない気がしてしまうのは、私だけでしょうか?柚子ハイボール 516円今では、バーボンとかスコッチとかのウイスキーは、ほとんど飲まなくななりました。この、グラスのサントリー角のマークって懐かしいですよね。最近ハイボール人気も多少復活して、BTOの缶酎ハイと同じように販売されていますしね。それにしても、無理やり泡立てた、プレモルは、美味しくありません。ピッチャービール大外しで、退散です。本日の、一杯のお会計は、4512円コスパいまいち君ですかね?メニューの写真、ほんの一部ですが、掲載してみました。 隠れ菴 忍家 センター南駅前店夜総合点★★☆☆☆ 2.4関連ランキング:居酒屋 | センター南駅
January 27, 2015
BARON DE FRONTIGNAC CHARDONAY 生産者: Cave de L'Alliance産 地: フランス 格付け: ヴァン・ド・ターブル Vin de Table品 種: シャルドネ 100%タイプ: 辛口購入額: 1,188 円フランスのワインは、みなさんご存知のように、1935年に制定された原産地呼称統制(AOC)法により。産地ごとに定められたブドウの品種や製法などの要件を満たさなければ、その生産地(アペラシオン)を名乗ることはできない。AOCワインの下に、VDQSワイン、Vin de pays(ヴァン・ド・ペイ) が、あり、フランス国内の別の産地のブドウを混ぜることも禁止されている。最も格下となる、Vin de Table(ヴァン・ド・ターブル)は、これも認められ、フランス国内のネゴシアンが、各地のブドウを集め、生産している。フランス国内のコンビニ等で、300円~500円で販売されているような、水やお茶代わりに飲むワインである。日本のインポーターも、こうした安ワインの中から、頑張って、日本人が好みそうなワインを探してくるのである。このワインも、おそらくそうして見つけてきた、テーブルワインなのですが・・・なかなか飲みやすい1本です。この「バロンヌ・ド・フロンティニャック シャルドネ」「NV」ノン・ビンテージ ぶどうの生産年も混ざり、「Vin de Table」でフランス国内の産地も混ざっています。そんな寄せ集めで、安くておいしいワインを提供するという、ある意味、えらいワインです。輝きを持った淡いゴールドの色調。よく熟したグレープフルーツやフレッシュピーチなんて感じは、正直ありません。香りは薄く、白い花やナッツなどの香りは毛頭ありません。ペラペラノ味わいですが、フルーティーで、柑橘系を思わせる酸味は、幅広い料理とあわせることができると思います。現在、楽天で販売中の「バロンヌ・ド・フロンティニャック」
January 26, 2015
横浜野毛 魚とワイン はなたれ http://firstdrop.jp/野毛にある、気の利いた居酒屋さんです。何店舗か、展開しているようで、のれん分け的に展開しているようです。狭い店内に、たくさんのお客さん。人気店なのが、伝わってきます。まずは、泡で完敗です。cava クロラ・ソレヤ 529円 x 2辛口のカヴァ スペインのスパークリングで、瓶内2次発酵、シャンパンと同じ製法で作られています。きめ細かいとは言いませんが、細かな泡がきれいに立ち上がります。香りは、弱めで、複雑さのかけらもありません。ペラペラの安物スパークリングですが、まあ、こんなもんでしょうね。居酒屋さんでの乾杯には、十分です。もう少し、フルーティー感があるとよいのですが、ボトルを、冷蔵庫から出して来て、グラスに注ぎますので、冷えすぎなんですね。サーブする温度を、知ると、同じものでも、もっとおいしく提供できるのにその辺まで、分かって提供する、お店ではないようです。お通し 324円 x 2人前バゲット以外の、パンは美味しいですが、バゲットは、ダメダメ。洋風居酒屋的なお店で、お通しに、バゲットを出すお店が、多いのですが、美味しいパンが、出てくることは、まずありません。俺のフレンチとか、そこそこのイタリアンレストランでも、まあ、その辺の適当な、バゲットが出てきます。高級フレンチのお店で、初めて、旨いパンが出てくるのですが、日本のレストランは、パンを軽視しすぎです。もっと、もっと、うまい、フランスパンを出してほしいです。「一押し入りカルパッチョ」 1188円一皿にこれでもかと言うほど、乗せられた、鮮魚のカルパッチョ。たくさんの種類が乗っているばかりではなく、それぞれに、異なる、ひと手が加えられています。それぞれが、美味しいです。飽きないように、それそれに最適な味付けとされています。これは、旨いです。楽しいです。写真の見た目以上の、最高のおつまみです。何種類、乗っているのだろうか?しかも、これで、千円ちょいとは、驚きです。こんなに、うまい、つまみが出てきたので、白ワインをお願いしました。「バロンヌ・ド・フロンティニャック シャルドネ」 2,646円フランスのワインは、みなさんご存知のように、1935年に制定された原産地呼称統制(AOC)法により。産地ごとに定められたブドウの品種や製法などの要件を満たさなければ、その生産地(アペラシオン)を名乗ることはできない。AOCワインの下に、VDQSワイン、Vin de pays(ヴァン・ド・ペイ) があり、フランス国内の別の産地のブドウを混ぜることも禁止されている。最も格下となる、Vin de Table(ヴァン・ド・ターブル)は、これも認められ、フランス国内のネゴシアンが、各地のブドウを集め、生産している。フランス国内のコンビニ等で、300円~500円で販売されているような、水やお茶代わりに飲むワインで、私も、料理用にしか使わない。日本のインポーターも、こうした安ワインの中から、頑張って、日本人が好みそうなワインを探してくるのである。このワインも、おそらくそうして見つけてきた、テーブルワインなのだろうが、なかなか、まともで、普通に飲めてしまう。そんな、気軽な、テーブルワインなのだが、バロンヌ・ド・フロンティニャック シャルドネ は、市場価格で、1,000円~1,200円とテーブルワインのくせに、金額は高めです。このお店では、2,646円ですから、市場価格の2倍ちょっと。良心的な設定です。居酒屋さんや良心的なお店は、市場価格の2倍が、正しいですね。市場価格で千円以下のワインを、3,800円以上で、平気で販売している洋風居酒屋さんとか、ビストロもどきのお店が多すぎです。市場価格の3倍のレートで出せるお店は、きちんとした、1流レストランのみ許されると思っています。こうした、久しぶりに、ご機嫌な おつまみが出てくる中このお店、ワインは、ド素人です。このお店に置いてあるワインは、確かに、安物ワインしかありませんが、セレクトは、プロがしていると思います。安いながらに、飲みやすい、ワイン初心者が好むワインを揃えています。しかも、良心的なプライスで、提供されますので、素晴らしいんですが、ワインクーラーに氷を入れ、出されましたが、もともと冷蔵庫に入れて、冷やしてあるのでこれをさらに冷やす必要はありません。ワインていうのは、安物ワインであっても、そのサーブされる適温と言うのがあるんです。安ワインであっても、冷えすぎていると、香りも味もダメなんです。逆に、マズいワインは、冷やして飲むと、かなり、ごまかせてしまう。バックラベルに、日本語で、適温は、10℃~12℃と書いてあります。白ワインを、何でもかんでも冷やしてしまう、このド素人さが、ワインを扱う飲食店としてどうしようもありません。冷えすぎていて、アジがしないので、ワインクーラーから出して、クーラーを、下げてもらいました。別の店員さんが、しばらくして、ワインクーラーが出されていないと気づき、気を利かせて、ワインクーラーを再び用意しようとしていましたが・・・テーブルを見る力も気を使うことも教育されているのに、知識は教育されていない。「魚とワイン」との看板にワインと入っている以上、最低限のところは、キープしてほしいね。「真牡蠣3個セット」 1058円生ガキ食べ比べセットが出てきました。3か所の産地の生ガキです。見た目も味も、3種3様 こういうメニューは、すばらしいですね。サイズ、濃厚さ、ミルクっぽさ。 違うもんなんですね。食べ比べられるというのは、単なる美味しさに喜ぶのとは別に、貴重な体験でもあります。どれがどこの産地か絶対にわからなくなると思って、メニューの端っこに書いてあったのを、パチリと押さえておきました。「朝どり!湘南 生しらす ガスパッチョソース」 626円このお店が、力を入れている、シラスプロジェクトそんな、力の入った、お料理です。う~ん 濃厚です。 う ま い ! 旨いっす!11時に水揚げされたという、新鮮生シラス 文句ありません。ガスパッチョソーストマトソースベースの味付けなんですが、これが見事にマッチしています。生シラスを、わさび醤油以外で食すのも初めてですが、この見事なマッチングに、脱帽です。うまいです。「長野県産 4種類の きのこ ポン酢 」 529円4種類のキノコだそうです。えのき、しめじ、ブラウンマッシュ、しいたけかな??記憶が???「宮城県女川産 活け〆穴子の一本フリット」 1058円定番すぎて、特筆すべき点はありませんが、安心のおつまみです。骨せんべいもしっかり添えられて、美味しいおつまみですね。本日のお会計は、二人で、ワイン1本開けて、8812円 税込み安いです。コスパ高好きですね。うれしい お店です。また行きます。 魚とワイン はなたれ 野毛店夜総合点★★★☆☆ 3.0関連ランキング:居酒屋 | 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅
January 26, 2015
立派で、きれいな、「鱈 タラの白子」さっと、茹でて、ポン酢で頂きます。濃厚です。旨いです。日本には、本当にうまいもんがあります。ふぐの白子も食いたいね~
January 25, 2015
寒ぶりのお刺身 です。まあ、立派なサイズで、見事に脂が乗ってます。コリコリで歯ごたえもあります。美味しいです。ここまで、美味しいの久しブリです。と意図せずともしょうもないおやぢギャグ・・・・しょうもな
January 25, 2015
我が家では、新潟産コシヒカリが、基本です。久しぶりに、コシヒカリの頂点 魚沼産コシヒカリを取り寄せてみました。正直、お安く購入できたので、ラッキーと思っていました。炊きたてのお米の香りは、いつの時代も最高ですね。日本人にとって、おいしいご飯、いい米は、必須です。でも、写真だと、こんなにおいしそうに、見えるのですが、私の知る、甘い香りのする、最高の魚沼産コシヒカリでは、なかったみたいです。だから、安かったのでしょう。普通のコシヒカリで、いまいちがっかりです。もっともっと、上を求めていました。贅沢な話ですね。
January 25, 2015
ららぽーと横浜のフードコート内にある、「世田谷 宮川」。本店は、良心的なプライスで、結構有名な、老舗のうなぎ屋さんです。環七を甲州街道との大原の交差点から、南へ向かい、新代田駅から、小田急線の高架との、中間ぐらいにあります。そんな、老舗のうなぎ屋さんが、フードコートに登場したのは、しばらく前のこととなります。「二色うな重 大盛り」 2,300円ららぽーと内に、単独店舗で、テナントで入っているのと異なり、こうした、フードコートという場所柄、高額になると、人が寄り付かないので、大変なんだと思います。従って、思い切り、リーズナブルな、価格設定になっています。とにかく、最低3千円という、昨今のうな重の値段を考えると、この値段で、あまり、期待はしていけないのかもと、半信半疑でした。雰囲気としても、フードコートですし、いまいち、いま二ですからね。これを、リーズナブルに頂けるからと、素直に、喜んでよいのか?どうなんでしょうね?白焼きは、風味豊かで、ツンとこない、ちゃんとした生わさびを載せて頂きます。あっさりしていて、美味しいです。なかなかです、蒲焼の方も、美味しいです。このたれは、完全に私好みです。うなぎの肉厚がもう少しほしいですが、今時 2,300円です。 世田谷代田の本店で、さばかれて焼かれたものが、冷凍され、ららぽーとに来ているのか?仕上げに、こちらでひと焼きしているのか? どのような、供給方法なのか? 私には、さっぱりかわかりませんが、今の、高騰してしまったうなぎの値段を考えると、この値段で、まともなうなぎが食べれるんですから、素直に感謝して、頂いた方が正しそうですね。4千円とか5千円出して、関東のふわふわの高級蒲焼を食べるのとは、異なりますが、どう考えても、この値段は、えらい! 世田谷 宮川 ららぽーと横浜店昼総合点★★★☆☆ 3.5関連ランキング:うなぎ | 鴨居駅
January 24, 2015
ららぽーと横浜にある、「治一郎」こんな素敵なお店が、いつから出来ていたのでしょう。通り過ぎずにいれずに、つい買い物を・・・丁寧な接客を教育されている、感じの良いお姉さん方で、バームクーヘンかロールケーキか悩んでいたのですが、ついつい、両方買ってしまいました。これかた、旨そうな、ロールケーキが並んでいまして、値段も、お手頃ですので、今後の、ちょっとした手土産に使えるかどうか?ますは、我が家で、おためしですね。「治一郎のロールケーキ」1,296円箱入りで、包装もきちんとしていて、高級感もあり、手土産には、必要不可欠な、高級感もあります。見た目も、きれい!文句ありません。治一郎のロールケーキ 1,296円 バームクーヘンと同じ生地を使っているそうです。ふわふわ スポンジです。見た目的には、クリームたっぷりですが、甘さも控えめで、胸焼けするような、生クリームではありません。美味しいですね。ちょっとした、手土産には、使える、一品です。こちらのお店のフラッグシップ商品「治一郎 バウムクーヘン」 1,080円大きさにより、様々な設定があり、カットした詰め合わせ商品もあります。こちらも、どんなものか、まずは、試食ですね。治一郎 バウムクーヘン1,080円職人の技の24層だそうです。確かに、きれいな層ができています。ドイツのバームクーヘンを、日本人の繊細な技とこだわりで、ここまで、極めたという表現でよろしいかと思います。確かに、しっとりです。こんなに、パサつかないバームクーヘンを食べたことがありません。きっと、ドイツ人が食べると、美味しくないかもしれません。本場ドイツのバームクーヘンと、似て非なるものです。でも、旨い! 私は、こっちの方が、大好きです。ドイツマニアな方に、邪道と呼ばれてしまうかもしれませんが、旨いですよ、これ今回は、購入しませんでしたが、このプリンは、どんななんでしょうかね?他の方の、レビューを、待つことにしましょう。 治一郎 ららぽーと横浜店昼総合点★★★☆☆ 3.0関連ランキング:洋菓子(その他) | 鴨居駅
January 23, 2015
Château Bel-Air POMEROL 2008AOC Pomerol (Vignobles Sudrat-Melet) 生産者: シュドラ家(スドラ家)産 地: フランス ボルドー ドルドーニュ川右岸(リブルネ)地区 ポムロール格付け: A.O.C.ポムロール品 種: メルロ95%に、カベルネ・フラン5%タイプ: フルボディーALC: 14%購入額: 3,542 円購入店: うきうきワインの玉手箱手摘み収穫・オークのバリック樽で18ヶ月熟成ドルドーニュ川右岸(リブルネ)地区のペトリュスやル・パンを生むAOCポムロール歴史は長く、1914年からシュドラ家により運営クラス・ド・フェールと呼ばれる鉄の塊と青みを帯びた粘土質を深層に、表面は、水はけのよい、砂質の畑手摘み100%!発酵はコンクリートタンクオークの小樽で18ヶ月熟成(60%)シャトー・ベレール というのは、今までにも耳にして、目にして飲んだことはありますが、ポムロール以外の、安いボルドーです。厳密なつながりは、私には知る由がありませんが、旨けりゃいいんですね。今回は、うきうきワインの玉手箱さんより、3,542 円で、購入久しぶりのポムロールです。さすがポムロールの上質なコルクですね。天然のロングコルクではありませんが、多少の長期熟成には耐えそうです。メルロー95%、カベルネ・フラン5%の畑の作付比率ですが、この年のブレンド比を探してみましたが、webサイトに記載等ありませんでした。色は、濃く黒いルビー色。6年経過していますが、レンガ色の感じは出てきていません。まだまだ、若々しい色です。開栓直後から、さすがの香りが立ち上がります。樽香がいい感じで、メルローの皮の凝縮感があります。ベルベットのようなシルキーな舌触り。やっぱり、3千円以上のボルドー うまいね~現在楽天で販売中の「シャトー・ベレール ポムロール」
January 22, 2015
京都北白川 ラーメン魁力屋 http://www.kairikiya.co.jp今は、ほとんどラーメンを食べません。20代後半の時期に、ラーメン、日本そば、うどん、パスタと麺類大好きで、さんざん食べ歩きまして、ラーメンは、完全に飽きてしまいた。今では、半年に、1回とか、年に1回とかですね。そんな貴重な、ラーメンタイムです。醤油ラーメン 702円 脂少なめ + 餃子定食 248円横浜 家系ラーメン や、東京のラード層のある、「脂ラーメン」は、マズくて私には、食べられません。中華街の中華そばとか、脂が浮いていない、出汁の効いた、美味しいスープで食べる麺がいいですね。この日も、ラード少な目にして注文です。それでも、結構、脂が浮いてますね。こういう、ラーメン屋さんって、脂抜いてしまうと、本当にマズくなってしまう店が多いので、悩みどころです。京都北白川と、冠が付いていますが、京風のあっさり出汁をイメージさせているのか?京都ラーメンに、何か特徴があるのか、最近のラーメン事情が、全く分かりません。うんちくも、情報もありません。ラーメンと餃子にライスが付いて、千円未満で収まるので、まあ、こんなもんでしょうね。麺の歯ごたえとのど越しは、合格点。スープは、油少な目にしても、ラードの風味が強くて、せっかくの鶏ガラ出汁の風味がぶっ飛んでしまってる。もちろん、すべての横浜家系の脂ラーメンよりもまともですが・・・ラーメン最マズチェーンのジロー系よりも、はるかに、はるかに、上ですが・・・いわゆる、日本独自のラーメンというのは、どうして、このギトギトの脂ラーメンから抜けれないのでしょう??30年前から、手を変え品を変え、いろんな個性的なキャラのラーメン屋が出てきても、根本に進歩ありません。きちんとした和食店の料理人が、料理の〆に作ったラーメンとか、ちゃんとした中華料理店の料理人が作ったラーメンなんかは、めちゃくちゃ、旨いのたくさんあるけどね~ 脂ラーメンは、本当に残念です。餃子は、キャベツ餃子で、可もなく不可もなく、冷食の王将餃子は論外ですが、各店舗で出される方の王将餃子以下。もちろん、マズいというレベルではないので、普通にたべられます。ご飯は、よくある、中華屋レベルの、「勘弁してくれ飯」ほどではなく、食べられる範囲内の大衆食堂標準米レベル。ぶつ切りのたくあんを好きに取って食べられるのは、うれしいね。まあ、断れない方から、誘われない限り、来ることのないお店。 ラーメン 魁力屋 市が尾店昼総合点★☆☆☆☆ 1.9関連ランキング:ラーメン | 市が尾駅
January 21, 2015
センター北 モザイクモール港北 1Fにある、「URBAN RESEARCH DOORS モザイクモール港北店」メンズ・レディスをはじめとしたファッションアイテムから、やきものや木工、オーガニックフードなどの生活雑貨まで一貫してベーシックで長く暮らしに寄り添うアイテムばかりが揃っています。そのDOORSオリジナルの食品ライン、「DOORS GROCERY (ドアーズグロッサリー)」 の、ジャムです。 http://www.urdoors.com/grocery/DOORS GROCERY 「龍神村のゆずマーマーレード」 150g 810円このジャム、高いのですが、まじめにおいしいのです。各地の特産品を使った、無添加で、製法にもこだわったジャムが、各地で販売されていて、おいしいのですが、そこそこお高い。これも、そんな高いだけの事がある、おいしいジャムです。和歌山県産のゆずを使用して、グラニュー糖とレモン果汁しか使用していない。無添加のおいしいジャムです。柚子の香りが満点なのはもちろんのこと、皮の苦さが甘さとマッチして、実に旨い。とかく甘さ控えめにして、本末転倒のおかしなジャムになっていない点が見事です。DOORS GROCERY 「長野のあんずジャム」150g 810円これもまた旨いです。子供のころ食べていた、手作りのジャムそのもの余計なことは一切していない。砂糖入れて、煮ているだけ。煮詰めているだけのジャムです。うまい! URBAN RESEARCH DOORS モザイクモール港北店昼総合点★★★☆☆ 3.5関連ランキング:自然食 | センター北駅
January 20, 2015
Château LA CROIX SAINT PIERRE 2011生産者: カルリュー家産 地: フランス ボルドー ブライ&ブール地区格付け: A.O.C.ブライ・コート・ド・ボルドー品 種: メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、マルベック10%タイプ: フルボディーALC: 14%購入額: 1,490 円購入店: うきうきワインの玉手箱チャレンジ・インターナショナル金賞受賞酒アシェット・ガイド誌2013年版で、2010年ものがWスターマロラクティック発酵、オーク樽(新樽50%)で12ヶ月熟成との、宣伝文句です。ジロンド川河口近くの、メドックの対岸の、ブライ&ブール地区 旧プルミエール・コート・ド・ブライ(Premieres Cote de Blaye) A.C.が、2009年以降 ブライ・コート・ド・ボルドー(Blay-côtes-de-bordeaux) A.C.となっています。 赤と辛口白が作られるエリアです。今回は、うきうきワインさんより、1,490円で購入。すでに、売り切れていますが、ここまで、ユーロも安くなると、ワイン好きのお財布には大打撃です。しばらく、購入やめて、セラーにあるのを、ちびちび飲むことにしますか。本当に大迷惑な、アベノミクスです。なかなか、上質なコルクです。色は、さすがに若さの感じる、濃いルビー色。開栓直後、若さゆえのいやな安っぽいアルコール感があります。涙もはっきり。30分もすると、あまり気にならなくなります。樽香はわずかな感じですが、インク、なめし皮、プラムとなかなか、ボルドーな香りです。ブドウの皮の熟成感、渋さもありますが、まろやかな口当たりです。フルボディーじゃありません。そこまでのボディーは感じません。ミディアムボディーでバランスが良く、飲みやすく出来上がっています。現在、楽天で販売中の「シャトー・ラ・クロワ・サン・ピエール」
January 19, 2015
横浜市営地下鉄 センター北駅前の YOTSUBAKO の7Fにある、エイジングビーフ&ワイン 神楽坂 KICCOLY (キッコリー)神楽坂の「薪焼きキッコリー」の食べログのページは、こちら。神楽坂のお店のwebサイトは、http://kiccoly-kagurazaka.com こちら。センター北のお店のwebサイトは、特に無いようで、神楽坂のお店とは、当然ですが、メニューも金額も異なります。KICCOLY センター北 YOTSUBAKO店のランチタイムメニューです。初めて、お邪魔しましたので、私は、そのエイジングビーフをお願いしました。コース料理もあるようですね。とりあえず、というか、ビールで乾杯です。「カールすバーグ 樽生 1パイント」 750円カールスバーグって、デンマークでしたっけ??記憶が???日本では、サントリーがライセンス生産していたと思いました。まあ、安心の味ですね。ランチセットのサラダです。新鮮な野菜たちです。このドレッシング美味しいですね。ランチのスープです。この日は、紅芋ベースの温かいスープ。この色は、さすがに、インパクトありますね。まあまあ、普通にできています。美味しいです。さて、私の注文した、熟成肉が出てきました。「熟成肉ステーキ ランチ」 1,600円最近、いわゆるA5とかA4とかの、ミーハーな霜降りお肉に、魅力を一切感じませんので、こういう、赤みのお肉の美味しいステーキには、目がありません。昔から、豚肉は新鮮さが命。牛肉は、腐る寸前が一番うまいと言われていますが最近、「熟成肉」「エイジングビーフ」という、ワードが、ブーム的にもてはやされているのには、思いっきり違和感を感じます。肉を4週間以上寝かせて、アミノ酸が増し、うまみを最大限まで引き出し、薪と炭でじっくりと香りをつけながら焼き上げます。との、宣伝文句なんですが・・・で、で、このお肉ですが、「硬い」です。焼き方も、ウエルダン 中までしっかり火が通っています。切るのが大変なくらいです。ジャーキーのように、噛んでいると、確かに味は出てきますが・・・赤身の熟成肉のミルクのような甘さを感じる事は、出来ませんでした。表面は、このくらい焼いてよいと思うんですが、中は、余熱で火が通るようにしないから、ここまで肉が硬くなってしまいます。肉の焼き方が、素人ですね。4週間の熟成で、水分も抜けたお肉を焼くと、どうしても、こうなってしまうのか?お店の調理責任者が、この状態での提供を意図していて、この状態でOKというならば、最低ですね。量的にも、これしかありません。 小さいです。基本、ポンドステーキを平らげたい私には、全然小さいです。これは、リピート 間違ってもないですね~こちらが、「熟成肉ビーフハンバーグ ランチ」 1,200円出てきて、注文した本人と、私が、声をそろえて、「ちっちゃ」これも、メンズの昼ご飯には、無理ですね。もう一つほしいですね。小食のお上品な女性や、お子様向けです。780円のランチでも、どうなのよ?って感じですね。アジ的にも、熟成ビーフを使っているらしいのですが、一口、味見しただけでは、その良さや、違いを、私の舌に、なんの印象も与えてくれませんでした。「鉄板MIXグリル ランチ」 1,680円確かに、いろいろ乗っていますね。私もこっちにすればよかったかな?熟成肉の小さい小さいステーキと、自家製ソーセージ、鶏肉のコンフィソーセージは、まあまあ美味しかったかな?最後に、コーヒーをいただきました。ランチタイム 4人でお邪魔して、約9000円のお会計でした。この、お肉じゃ、再訪は、申し訳ないけど、ありません。ごめんなさい。ワインリストの方は、見ていないので、どんな感じの品ぞろえかわかりませんが、サントリー系の取り扱いのワインだけなのか?独自仕入れなのかもわかりません。グラスワインで、600円からボトルで、2900円からとなっていました。 KICCOLY昼総合点★★☆☆☆ 2.5関連ランキング:ステーキ | センター北駅、センター南駅
January 18, 2015
横浜桜木町 野毛にある、40年以上営業している、超有名な、餃ラーメンのお店「三陽」キタナシュランなんかに登場したり・・・この野毛に、3店舗もあります。ちょっと、小腹がすいた時間で、餃子を買って来たのですが、御店の看板んと同じ内容のレジ袋です。笑わせてくれますよね~店内の、メニューもこんな感じ。もっと色糸あるのですが、ちゃん写真が撮れていたのは、お店のパワーに押されてか?? この1枚のみでした(笑)「毛沢東もびっくりの餃子」 2人前 800円 バクダンが、おまけで付きます。見た目は、いたって普通の餃子です。1人前6個で、400円です。写真は、2人前なので12個入っています。飛び切りおいしいということも、なんともありませんが、ニンニクの利いた、クセになりそうな、餃子です。熱いうちに、冷めないうちに、パクパクっと、美味しく頂きました。こいつが、その、「バクダン」ニンニクの唐揚げです。餃子2人前を買うと、おまけでついてきます。別に購入すると、200円だったかな??まあ、においは、強烈です。ですが、旨いです。間違いなく旨いです。パワーがみなぎるようなぁ~ こんなの、毎日食ってるから、店のおやぢあんなに元気なのかなあ中国4000年の歴史じゃなくて、三陽40有余年の歴史ってやつですな。この日は、本店は、改装中で、閉店してましたが、もう、そろそろ、改装終わってるかな~??とんねるずのキタナトランにも登場した、ぼろぼろでギトギトの店舗が、きれいになってしまったら、それはそれで、残念ですが、どんなふうになるんでしぃうかね???もっと、もっと、パワーアップして、ギンギラギンになったりしてね~今から、たのしみだなあすぐそばの、2店舗は、元気に営業中でした。三陽本店、三陽 村役場、三陽 御用亭 と3件が、すぐそばで、営業してます。野毛を訪れた際には、話のタネに、餃子とバクダンにビールを1杯。 おすすめです。ちなみに、その後の、人に会う仕事やデートでは、ニンニク臭を思いっきりぶちまける事となります(爆)面白いお店です。好きだなぁ~三陽 御用亭夜総合点★★★☆☆ 3.0関連ランキング:中華料理 | 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅
January 17, 2015
DOMAINE FAIVELEY MERCUREY 2011生産者: フェヴレ社産 地: フランス ブルゴーニュ コート・シャロネーズ 格付け: A.O.C.メルキュレ品 種: ピノ・ノワール100%タイプ: ミディアムボディーALC: 12.5%購入額: 2,408 円購入店: タカムラ ワイン ハウス 久しぶりのピノです。ボルドー好きが、たまに飲むとホッとする、ピノ!この一言を求めて、開栓です。フェヴレ社のこのワインの、上級設定のワインが、『神の雫』に掲載され、 『サラリーマンのロマネ・コンティ』と評された逸品!!が、有名となりました。、この「ドメーヌ・フェヴレ メルキュレ」も、その恩益を受け、価格的にもリーズナブルな点も加算され、高評価となっています。『ロバート・パーカー5ッ星生産者』ワイン評論家、ソムリエ、ワインマニアの方々にも絶大な信頼をおかれています。フェヴレ社は、メルキュレのいくつかの村名区画から。フェヴレは赤用に29.10haの畑を所有し、ドメーヌとしても、ネゴシアンとしても、素晴らしいワインをつくっている、メーカーです。大好評を頂くフェヴレのコート・シャロネーズ! 村名格のメルキュレです。鮮やかなルビー色開栓直後から、フルーティーな香りが立ち上がります。チェリー、フランボワーズ、ラズベリーなどの、赤い果実の香りです。微妙な土の香りもあり、奥行きを多少なりとも感じさせてくれます。味の方も、爽やかな果実味です。いやなアルコール間もなく、酸味は心地良く、飲みやすいです。しかも、まろやかな渋みもあり、軽すぎず、ディーもあり、余韻のスパイシーなニュアンスまで、なかなかやります。この値段ですから、間違いなく、安旨な、ブルゴーニュです。 とかくありがちな、ワイン初心者向けの水ワインと全く異なり、若いうちから楽しめる、味わいのある、ピノです。現在 楽天で販売中の「ドメーヌ・フェヴレ メルキュレ」
January 16, 2015
ららぽーと横浜 寅福オーガニックとか、自然食とか、野菜たっぷりとかそんなワードにぴくぴく反応する方のためのお店と思って、今まで行くことがなかったお店です。初めてお邪魔しましたので、こちらの定食メニューですが、ランチタイムのメニューなのか?レギュラータイムも同じメニューなのかまではわかりません。ご飯とお惣菜が、おかわり自由だそうです。悩んだ挙句に、メインを二つ選べるという。大食らいメニューをお願いしました。2色盛り定食 1440円まず最初に、きんぴらごぼう、切り干し大根、つけものが、小鉢的に並んで出てきました。このお惣菜が、食べ放題だそうです。きんぴら、美味しいですね。切り干し大根も、安心のおいしさです。あと、ひじきの煮物があれば、そろい踏みなんですが・・・・赤魚の焼き魚と、ショウガ焼きのダブルメインと言う2色盛り定食 1440円 登場です。失礼な話、ここまでは期待していませんでしたが、ちゃんとできています。香ばしくて、おいしい焼き魚です。しょうが焼きも、普通においしいです。お袋の味ってやつですね。ご飯もおかわり自由なんですが、「白飯」「雑穀米」「炊き込みご飯」を、自由に頼めます。1杯目は、白飯で、2杯目は、炊き込みご飯って感じです。白飯は、おいしいご飯です。こうした、和食メニューで、ご飯が、おいしくないと最悪ですからね~ちゃんとしたご飯が出てくると、うれしい限りです。ご飯茶碗の底に「ありがとう」って、入ってるんですが、おなかいっぱいに食べさせていただきまして、こっちがありがとう出すね。店員さんも、気が利くんですよね。気持ちよい接客でした。ご馳走様でした。 寅福 ららぽーと横浜店昼総合点★★★☆☆ 3.3関連ランキング:和食(その他) | 鴨居駅
January 15, 2015
ちょいちょいお邪魔している、とんかつ屋さん 「馬酔木」 「あじび」と読みます。私も、全く、読めませんでした。いつもの、ランチのとんかつ定食をお願いしました。とんかつランチ(杜仲高麗豚ロース使用)1,296円以前よりも、値上がりしましたね。まあ、美味しいお肉なんですが、ボリューム不足ですよね。見た目はいつもと同じなのですが、今日のお肉は、脂身が多い。いつもの、超あっさりした、とんかつではありません。私の大好きな美味しい脂身で、私は、この方が好きなんですがね。キャベツもご飯もおかわり、自由です。馬酔木さんの、白飯とドレッシングは、いつもおいしいですね。 馬酔木 (あしび)関連ランキング:とんかつ | 都筑ふれあいの丘駅
January 14, 2015
桜木町イタリアン アローラ(ALLORA)に、ランチタイムにお邪魔しました。http://allora-bashamichi.com/とにかく天気が良かったので、お店の中まで日差しが差し込んでいます。2Fの席に案内されました。1Fには、生ハムの原木がずらりと並んでいます。ランチタイムのメニューです。Bランチ 1728円 を お願いしました。前菜は、ビュフェスタイルで、並んでいるお料理を、自分でチョイスパスタもメインも、自由にセレクトというスタイルです。スプマンテ グラス 518円 x 2杯軽く、泡で乾杯です。辛口の、飲みやすい、スプマンテ。ビュッフェスタイルの前菜ですから、いろいろと、持ってきてしまいます(笑)生ハムからサラダ、様々な物が並びます。まあ、ありきたりのもので、特にこれと言って特筆すべきものはありませんが、千円ちょっとのランチですから、無理もありません。逆に、この予算設定で、頑張っていろいろ置いてくれてあると、感謝です。バケットも、ありましたので、おなかがすいていたので、迷わずチョイス。でも、あまりおいしくない、バケットでした。プレモル 648円 x 3杯あまりに天気が良いので、つい、つい、ビールも注文。昼のビールは、回ります。家内のパスタセレクトは、「ホタテ小柱とバジリコのトマトソース スパゲッティ」ちょっと、味見させてもらいましたが、ちゃんとできています。ゆで方、完璧。ホタテが効いています。ホタテの乾燥貝柱のうまみが出ていて、おいしいです。私は、「ごろごろ野菜トマト煮込み"クスクス"」をお願いしました。クスクスって、どんなだったっけ?なんて、言うほど、久しぶりに食べました。よい子の有野と浜口のチネリじゃありませんが、まあ、こんなもんでしょね。味は、あっさりです。ジャガイモも玉ねぎ等野菜の方も、あっさりですが、まあ、ホッとするお味です。私は、もう少し、味が濃いほ方が好みですが、けして、何かが主張しすぎることもなく、バランスよく、出来上がっています。さて、家内のメインのセレクトは、「サーモンのグリル 香草バターソース」です。これも、一口、ちょこっとだけ、味見させてもらいました。まあ、さすがのプロの味です。香草といっても、そんなに主張していませんし、トマトの酸味も飛んでいますので、これが、美味しいんだな。私は、「豚ロース肉のソテー マッシュルーム クリームソース」をセレクトしました。ロースに粉をたたいて、ソテーしていますので、洋食屋さんのカツレツっぽく出来上がっています。ちょっと、お肉が薄いのが残念ですが、予算的に、それは言っちゃいけませんね。マッシュルームのクリームソースもおいしいです。上質のフレッシュを使って言うのでしょう。ランチドルチェ + 216円 かぼちゃのプリンせっかくなので、ドルチェもオーダー。ちっちゃいですけど(笑) おいしいですね。これ!かぼちゃと生クリームと卵をしっかり感じさせてくれます。最後にコーヒーを頂いて、本日のランチ終了です。昼から、スパークリングとビールを飲んで、しっかり食事して、お会計は、6,318円安いっしょ!また、お邪魔します。次は、しっかり、生ハム、頂きたいと思います。 アローラ昼総合点★★★☆☆ 3.2関連ランキング:イタリアン | 馬車道駅、桜木町駅、関内駅
January 13, 2015
東京のお土産の定番の「ひよこ」ですが、ちょっと、出張の手土産を買いに行ったら、見慣れまいものがありましたので、自宅用に購入してみました。東京ひよこ50年 ひよこ本舗吉野堂100年限定販売の ひよ子 黒糖「銘菓東京ひよ子 黒糖 7個入り」 1,080円まあ、みなれた 「ひよこ」ちゃんですが、いつもより、黒糖なので、日焼けしてるのでしょうかね?封を開けたとたんに、黒糖の香りです。中の白あんは、いつものと同じような気がします。皮だけに、黒糖が使われているのかも知れません。たまに、違ったの よろしいんじゃないでしょうか。安心の定番お菓子です。 ひよ子 横浜店昼総合点★★★☆☆ 3.0関連ランキング:和菓子 | 戸部駅、高島町駅、平沼橋駅
January 13, 2015
埼玉スーパーアリーナにやってきました。25000人を飲み込むアリーナです。さいたま新都心駅のけやき広場1階の居酒屋さんですね。様々なところにある、洋風居酒屋 「だん家」 さいたま新都心店http://www.danke-bros.co.jp/チェーン店で結構な店舗数があり、驚きました。どこかで、この看板見たことあるなと思っていました・・「ヱビス<樽生>」 572円なかなか、良心的な金額設定なお店ですね。グラスの冷え具合、泡のきめ細かさ 豪華です。「エーデルピルス<樽生>」 712円サッポロビールが輸入する(ライセンス生産してるのかな?)、ドイツビールです。ビールの品揃えは、サッポロ系ですから、私としては、全く文句ありません。この店、ドイツ風居酒屋なので、ドイツビールをお願いしました。早速、何が無くても、主食のビールで乾杯です。ホップの香りが、フルーティーさをアップさせて、きちんと苦味があるのに、、全体をまろやかにしています。のど越しもよく、キレが良いというか、なかなか旨いよ!このビール。たぶん、初めて飲みました。「たたききゅうり」 378円本日の、この、おつまみ この料理 ホームランです。めちゃくちゃおいしいです。久しぶりに、絶賛させていただきます。説明 書くのやめました。さいたまスーパーアリーナに来たら、これ 食べに行ってください(笑)きゅうりですが・・・ これ、最高です! このバケットは、お通しです。 270円 x 2普通の日本のやわらかいバケットもどきオリーブオイルも出てきました。ドイツ居酒屋を、コンセプトにしているお店で、アイスバインもラインナップ。とりあえず、ソーセージを注文しました。「ソーセージ盛り合わせ(小)」 1026円盛り合わせですから、様々な種類があり、メニュー的にも、壁のPOPでも、力の入れようが伝わります。でも、出てくると、全部、焼いたソーセージです。ドイツでは、ゆでているものが、そちらかというと主流です。とにかく、ドイツソーセージは、種類が多く、その時々のTPOにあわせた、ソーセージの種類、料理方法、食べ方も様々です。焼くだけが、脳じゃない!もったいないね。せっかく、いろいろあるのにね。とりあえず、ハズレはありませんでしたが・・・とりあえず、ほぼ一気飲みのような感じで、1杯目終了です。やっぱり、ヱビス飲みたい!エビスは、誰がなんと言おうが、日本のナンバーワンドラフトビール。ゴクゴクゴク かぁ~ だけの、味気の無い、スーパードライの対極にあるビール。やっぱり安心のエビスです。最近、プレモルばかりなので、なんか、懐かしくなりました。「フィッシュ&チップス」 712円いたって普通の出来上がりです。お魚さんもっとかりっと上がらないかな??何でもよいのですが、ポテトは、おなかにたまります。「クリーミートップ 大」 842円エビスの黒クリーミートップは、缶の中にヒト技加えて、缶からグラスに注いでも、クリーミーな泡が出てくる、黒ビールなんですが、飲食店の樽生サーブですと、なおさら うまいです。日本のビールは、うまいね~何せ、ライブ前ですので、山ほどの人がいます。どのお店も、めちゃ込みです。このお店も、大混雑の中、3人でやってます。一人は思いっきり手際よく、料理を作り続けています。フロアとビールは、二人で回していますが、若いのに、これが見事なんですね。気が利くし、フロアが見えてる。おねぇチャンもお兄さんも、ビール入れるの上手なんだ、これが、二人のどちらが入れてくるのも、完璧な泡の状態で持ってくるから、ちょっとびっくり!ご機嫌です!「黒糖のソラマメ」 388円これ、最後にお願いする、つまみじゃありませんね。真っ先に、頼むものでした(笑)甘いんです。 なかなか 旨いんです!これって、どの酒のつまみにあるのだろうと???でも、こんなの、初めて食べましたね。面白いものがあるものです。メニューの写真を掲載しておきます。このお店、ドイツ料理店的な、ドイツ料理は、ソーセージとアイスバインしかありません。あくまでも、ドイツ風な洋風居酒屋です。そう思わないと、「なんだこのドイツ料理」と、なってしまいます。ドイツテイストの居酒屋と思えば、許容範囲が広がります。ドイツワインは、最近は、めったに飲みません。甘口の白ワインなんて、間違っても飲みませんからね~おいしいビールをいただけで、6454円のお会計です。ライブ前から、盛り上がってしまいました。 だん家 さいたま新都心店夜総合点★★★☆☆ 3.5関連ランキング:ビアガーデン | さいたま新都心駅、北与野駅
January 12, 2015
ヱビス樽生 529円牛タンと干物に味をしめて、ビールが飲みたくなっての再訪です。店名が「エビス」なので、当然のように、「ヱビスビール」やっぱり、安心というか、ホッとしますね。お通しです。324円こういう、ちょっと、ひと手間かかった小鉢は、うれしいよね。お通しって、席料だから、何もなくても、取る店から、お粗末な、本当にちょっとしたものだして、お通し、300円とか、結構、まともな、小鉢で、300円。お店によって見事に異なります。お通しのお金取られるのは、構わないけど、自分が食べれないものが出てきた時に、皆さんはどうしますか?「焼き茶豆」 313円この店に来ると、いつも同じものを頼んでしまいます。前回、お邪魔した際に、この焼きダダ茶豆美味しかったので、注文してみましたが、今回は、小ぶりです。時期により出来が違うのか、小ぶりで、しおれていというか?今回は、あまりおいしくありません。「牛タン炙り焼き」 1,058円これも、前期、めちゃ旨だったので、またまた注文です。というよりも、これを食べに来ました。写真はいまいちですが、やわらかくて、めちゃくちゃ おいしい牛タンです。今日のは、コリコリが強かったかな?もっと、根元の、やわらかいところの厚切りが食べたかったですが・・・そんな、贅沢行っちゃだめかな?この金額ですからね。その時々のお肉の仕入れと在庫状況により、当たりはずれがあるのかな?ちょっと、おなかがすいていたので、こんなのお願いしてみました。「桜塩ユッケ丼」 637円私は、昔から生肉大好きなので、こういうのは、たまらないんです。牛の生肉ではなく、桜肉ですからあっさりしてます。馬さんよりも、牛さんンのユッケ食べたいな~昔は、気軽に、リーズナブルに、どこででも食べることができたのに、大迷惑な、大ボケ肉屋とアホ厚生役人のために食べれなくなって、残念ですね。ヱビスビール うまいね~ 今日も、これ、いただきました~ うまいです~「伴助干物 サバのひらき」1,598円 もともとこの塩加減が、見事なんですが、炭火で焼き上げて、熱々で食べる、干物 たまりません。こういうの、本当に大好きですね~。日本酒 大吟醸 獺祭 だったっけ? 734円あれ? なんだったっけ?この日のスペシャル盛り合わせ デザート(笑)「クリームぜんざい」 529円なにかが、なくなって・・・とかで、お任せで、作っていただきました。甘いものもは、別腹に押し込んで、さて、本日の夕飯のお会計は、7,634円。おなかもいっぱいになったし、帰って寝るか って感じですね。ごちそうさまでした。また来ます。エビス 市が尾店関連ランキング:居酒屋 | 市が尾駅
January 11, 2015
軽くあぶった、がんも大根おろしとねぎを載せ、出汁で、さっぱり。こういうのが、旨いね。ビールや日本酒のつまみに、シンプルな料理です。ポイントは、お豆腐屋さんで、がんもを買ってくることかな。なんか、妙に旨かったので、アップしてみました。
January 10, 2015
さて、名前をすっかり忘れてしまいましたが、聞いた事のない、初めて聞く名前の葉っぱでした。それが珍しく、写真を撮ったのですが、サラダの写真としては、なんも、普通で・・・肝心な、葉っぱの名前を忘れてしまうと、もう、何の役にも立たないというか・・・ズッキーニを和議るにして、粉をたたいて、焼いただけです。こんなんが、実は、なかなか 旨いつまみなんですね!余計なことをしていない、おいしさ。ズッキーニのシャキシャキ感が残った食感がたまりません。
January 10, 2015
中央道上り、双葉サービスエリアで、「銘菓 桔梗屋 信玄桃 6個入り」540円パーキングに、こんな感じで、積みあがっていまして、作っているのは、信玄餅で有名な、桔梗屋しかも、安い!たった、540円で、見た目のインパクト抜群のお土産です。ももの、出荷箱をそのまま表現「荷札」まで、ついています。この段階で、わらかしてくれます。こんな感じで、6個入っていまして、見た目は、120点。この箱を開けた段階で、桃の香りが、ぷ~ん が、もっとほしいですね。まあ、見事なピンクです。桃の下の方が、ピンクが薄くなっていて、本物の桃のように、グラデーションがリアルです。餡のなかに、桃のゼリーが入っています。これが、桃のテイストを作っていますが、弱いような気がします。もっと、桃の味濃くてよいのではないでしょうか?あんことのバランスを取るのに、このぐらいがベストと判断したのでしょうかね?でも、やっぱり、桃の香りがもっと、もっと ほしいですね~それだけが、不満ですね~ 双葉サービスエリア上り線ショッピングコーナー夜総合点★★★☆☆ 3.0関連ランキング:その他 | 竜王駅
January 9, 2015
駒ヶ根名物の「ソースカツ丼」です。ソースカツ丼て、名古屋のものと思っていましたが、信州 駒ヶ根の地でも、名物なのだそうで、多くのお店で、ソースカツ丼が食べれるそうです。初めて知りました。昔から、ソースカツ丼が名物なのか?その、背景に関しては、全く知識があありません。とりあえず、食べログで、駒ヶ根ソースカツ丼でナンバーワンのお店へ突撃です。比較的、新しいお店なのか?改装して間もないのか?わかりませんが、お店の内外ともに、きれいなお店です。駒ケ根名物「ソースカツ丼」「上」は、260g 「並」は、160g 肉の質ではなく、肉の量の違いとの事なので、「上」を お願いしました。結構たくさんのメニューがあり、悩んでしまいますね。「上ソースカツ丼」1,150円 を、お願いしました。注文してから、しばらくして、出てきました。さすがに、すごいボリュームです。分厚い、カツです。旨そうです。早速、かぶりつきました~最初の一切れ、いきなり、筋とご対面です。筋切りされていません。噛み切れません。行儀か悪いのですが、箸では無理で、指の登場です。 (-_-;)な~んだと思いましたが・・・まあ、千円でこのボリュームですから、そんなに飛び切りのお肉を使えるわけもなく・・・でもまあ、その他のピースは、そんな事無く、おいしくいただきました。ロースかつの命=脂身は、こうでなくちゃね!とんかつで戴いた方が、肉の味がわかってよかったかな??名古屋のソースカツ丼とは、ソースが違います。さすがに、おなかいっぱいになりました。ちょっとした、置物にもこだわる、気の利いたお店です。豚ちゃんの置物のこのお茶目な顔に、思わず、にやりとしてしまいました。 とんかつ ソースかつ丼 きらく昼総合点★★☆☆☆ 2.6関連ランキング:とんかつ | 駒ケ根駅、小町屋駅
January 9, 2015
ちょっと所用で、トレッサ横浜まで来ました。昼飯は、何を食べようかと、うろちょろして、「築地食堂 源ちゃん」こんな店を発見したので、早速入ってみました。最近はやりの、新鮮さと、リーズナブルさをアピールするための水産会社直営風の飲食店としてのイメージ戦略のお店かな?メニューの写真は、どれもこれも立派なもので、食欲がそそられます。「市場の旬 日替わり丼」 1,166円昼時でしたが、注文からそう待つ事もなく、出てきました。写真よりも、実物の方が、さらに豪華です。パネマジありません。、御しょうゆも、甘口と辛口で二種類用意されていまして、そんなところのまでこだわっているのだと、変なところに感心。この日のメインは、生シラスと釜揚げシラス。まあ、こういうのは、本当においしいですよね。生シラスのおいしさで、すべてOKです。茶碗蒸しもついています。これは、あんまりおいしくなかったですが・・・ランチタイムに、御邪魔しただけですが、千円ちょっとですから、そんな高級品が出て来る事はありませんが、なかなか、お得なランチでは、ないでしょうか? 源ちゃん トレッサ横浜店夜総合点★★★☆☆ 3.0関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 大倉山駅、綱島駅、菊名駅
January 8, 2015
曙橋では有名なケーキ屋さんが、港北ニュータウンに進出。早いもので、オープンしてから、もう3年以上経つと思います。「パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース 横浜店」http://www.laviedouce.jp建物だけでなく、敷地も広く、駐車場も広く、イートインスペースもある、大型店舗のケーキ屋さんで、スタッフもたくさんいます。、家内がお店のスタッフの方に、お願いして作っていただいた、バースデーケーキです。「コートダジュール 18cm角」 4,104円さすがのセンスです。こういうケーキを、わざわざ用意していただけるケーキ屋さんっていいですよね。スタッフの方の応対も、親切だったそうですよ。イチゴムースとグレープフルーツムースのコラボです。我が家に、約1名、生クリームで、胸焼けするという輩がおりますので、そんな人でも、あっさりと食べることのできる、ケーキです。スポンジは、あまりきめ細かくありません。わざと、このように仕上げているのでしょうか?まあ、甘いものは甘く、酸っぱいものは酸っぱく、苦いものは苦く、ワンピースのケーキの中で、様々な食感やテイストを求めるわがままな、私には、このケーキは、上品すぎです。もっと、変化がほしいですね。?フランスでも賞を取っている、パティシエがやっているお店とのことですが、フランスでも、こうした甘さ控えめのケーキが受けるのでしょうかね?日本人の口に合わせ、日本人の甘さ控えめの健康思考に合わせてこうした、ティスト設定は、私には、かなり残念ですね。「ジゼル」 421円さすがの都心・横浜プライス 高級ケーキですね。最近、慣れてしまって、なんとも思いませんが、ちゃんとしたケーキ屋さんでは当たり前のプライスです。ジゼルは、フランボワーズとピスタチオのケーキです。そこそこのお店には、大抵あるような定番のケーキです。周りがフランボワーズのムースで中にピスタチオのムース底は、サクサクのガレットです。ピスタチオをあまり感じませんね。このクラスのケーキ屋さんの作品ですからね~う~ん いまいち「デリス」378円マカロンも乗った、フランボワーズのケーキ下の方のフランボワーズのコンポート部分がポイントですね。木いちご尽くしです。ムースとスポンジと一番上のじゅれ部分まで6層ぐらいある、手の込んだケーキのわりに、肝心の木いちごの酸味が、ぼやけてるんですよね~見た目は、素晴らしいんですがね~これも、いまいちですね~ほかの方のレビューにもありましたが、「パンチに欠ける」というのが、率直な感想です。確かに、手抜きはなしで、美味しいのですが、変化する、食感とテイストがほしい。ワンピースの小さいケーキの中に、もっとたくさんの物語がほしいですね。このお店も、残念ながら、リピートは、なさそうな感じですね。 パティスリー ラ ヴィ ドゥース 横浜店昼総合点★★☆☆☆ 2.8関連ランキング:ケーキ | センター南駅、センター北駅
January 7, 2015
楽天のハイ食材室さんの冷凍ピザ、、ピッツァです。「ピッツァ・シチリアーナ」702円マリナーラにケッパーとトンノ(ツナ)をトッピング!ピッツァ・シチリアーナ 最大のポイントは小麦粉の香り!との、宣伝文句です。要は、ツナの乗った 冷凍ピザ。 う~ん どんなもんでしょ??こんなもんでしょうかね。これと言って、美味しいわけでもなく、不味いわけでもなく。
January 6, 2015
我が家の定番の生ハム ラプルデンシア社のスペイン産ハモンセラーノ【100g×2枚セット】999円長期熟成の生ハムは、いつ食べてもおいしいですね。ハイ食材室さんで、いつも購入している、このブランドは、何度も購入しています。時たま、びにーーるフィルムが、途中でなくなっていたり、前足、後ろ足、脂身の多い少ないなど、村はありますが、豚の個体差なので、日本人の感覚で、あまり細かいことを言ってはいけないのかもしれませんね。">さすがに、3キロとか4キロの原木を買っても、家庭用では、そこまで食べませんので、割高ですが、こういうので我慢せざるを得ません。
January 6, 2015
渋谷東急ハンズから法務局のほうへ抜ける裏通りにある、ちょっとした、有名な飲食店が集まる、マニアなエリアにあるお店です。139 cent trente-neuf を とカタカナ表記を食べログに記載のカタカナ表記の「サントラントヌフ」これを、書き込んだのは誰なんでしょうか???フランス語の数字「139」をアルファベットで書くと「cent trente neu」130と9でも発音は、どうやっても、「サントラントヌフ」とは、読まない。フランス人には、どうやっても通じないと思う。「サン・トン・ヌフ」「サン・トレ・ヌフ」ぐらいにしないと、だめだと思うよ。食べログだから、こんな表記なんだろうか?お店側のパンフとか、どっかの雑誌等にこんな間違った、カタカナ表記が出てるんだろ? 良くわからんね。いまは、パンの販売はしていませんが、もともとは、パンが並ぶカフェだったのかな?夜の時間は、ワインバー的? ビストロ的なイメージで宣伝していますのでちょっと、立ち寄ってみました。エントランスは、ビアバー的な、確かにサンドイッチとかが並んでいて、カウンターで、パンや、飲み物を受け取って、中の席で食べるという、造りなんでしょうね。店の中がとにかく薄暗くてよく見えません。雰囲気がよいのか?悪いのか、しゃれているのか?ダサダサなのか?さっぱりわかりません。席に案内され、ボードにメニューが書いてありますが、暗くてよく見えません。ワインバーとかビストロ的なお店の宣伝イメージだったので、ワインをいただこうかと、ワインリストをもらいましたが、これが見事に安物ワインしかありません。もともと、ニューワールドのワインのことはさっぱりわかりませんが、フランスワインも、変なのしかありません。飲めるものがなさそうです。だめだこりゃ、この店。仕方が無いので、日本では、一番安心なビールとにかく、店内が暗いので、写真なんかみんな真っ黒です。さすがに、フラッシュ焚けないのでね。がんばって加工して、明るくしてますが、写真が汚くてごめんなさい。ハートランド 860円なかなかいい金額ですね。 高級レストラン並みの金額です。このハートランドの500ml瓶を 税込み243円で、いつも購入しています。しかも、瓶代5円返金されます。居酒屋レベルだと、通常600円までですよね。びっくりです。高級レストランや会員制バーとか、おねぇちゃんのいるお店じゃないと、この値段はありません。「ハイネケン 1パイント」 1,080円1パイントというのは、イギリスでよく使われる単位というか、飲み物のグラスサイズ表記、日本の大生、中生というような・・・で、例のごとく、この単位は、あいまいで、日本だと、480mlぐらいです。そうじゃない、場合もあります。飲みたいワインもないし、もう、この店にいる気がしないので、さくっと出ようと思っていたのですが、ビール口にして、のどが落ち着いたので、せっかくなので、ちょっとお料理も試しに注文してみました。「モッツァレラトーストのアンチョビソース」580円バケット2切れアンチョビソースの水分吸って、べちょべちょで、やわらかい。もともと、味気のないモッツァレラですし・・・・・はてはて、よわりものです。「ハーブ三元豚バラ肉とソーセージのシュークルート」 1,480円やわらかい、ソーセージ。カットしてから、炊かれているらしく、ソーセージの味が、ダシに出てしまって、出がらしになってしまっています。 キャベツの酸味は?と言うか、キャベツはどこ?おいしくない。美味しいのは、ビールだけ。料理は、どれもこれも、ファミレスレベル~それ以下のお料理です。本日のお会計は、五千円弱。もっと、まともな物、食べさせて欲しいものですね。さて、もう、帰ることにしましょう。ここも、二度と来ることのないお店です。最近、ろくな店と出会えません(T_T) サントラントヌフ夜総合点★★☆☆☆ 2.0関連ランキング:カフェ | 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
January 5, 2015
MEZZA CORONA Pinot Gridgo 2012生産者: メッツァコロナ社産 地: ドロミーティ 格付け: IGT Dolomiti品 種: ピノ・グリージョタイプ: 辛口ALC: 13%購入店: OKストア北イタリアトレンティーノに本社を構えるメッツァコロナ社は、1904年にぶどう栽培農家の協同組合として設立された会社です。サッポロビールが輸入元です。近所のスーパー OKストアで、数百円で、料理用に購入した白ワインです。スクリューキャップの、安物イタリア白ワインですが、ちょっと、味見と思って・・・何気に、半分飲んでしまいました。イタリアワインの格付けは、イタリアのワイン法で、上位から、DOCG・DOC・IGT・VdT に分類されます。「IGT」(Indicazione Geografica Tipica)インディカツィオーネ・ジェオグラフィカ・ティピカ は、2009年8月より、「IGP」(Indicazione Geografica Protetta)インディカツィオーネ・ジェオグラフィカ・プロテッタに切り替わっています。スクリューキャップですね。色は、薄め。宣伝文句の、「熟した果実と樹木を思わせるバランスのとれた香り。」って、何でしょうかね??冷蔵庫で、しっかり冷えていたのもあって、香りも、薄めです。一口飲んで、冷やしすぎだなぁと思ったので、そのまま、放っておきました。イタリアの安ワインて、まずっって、捨てちゃう程に、不味い事は、一度もありませんで、うまいって喜ぶこともありませんが、まあ、飲めてしまうから不思議です。すっきり、酸味もまろやかなワインです。
January 4, 2015
港北ニュータウンで、ナンバーワンのバケットを作る、お気に入りのパン屋さん。この店のフランスパン、間違いなく美味しいです。今日は、ちっこいのしか残っていませんでした。170円だったかな?最近、「バケット南」に出会えません(笑)確認してから、行けよってか?? バケット南でなくても、小麦の香りのするパンです。おいしいですねレジ前のショーケースに、エシレバターに並んで、こんなものが・・・「自家製オリーヴカクテル アンチョビ風味」650円スペイン産のグリーン、ブラックのオリーヴと、オーストラリア産のセミドライトマトを、自家製のアンチョビソースで、マリネ。とのことです。確かに、このドライトマトが、効いています。アンチョビって、どうしてこんなに手軽でおいしんでしょうね。ちょっとしたところが、プロ仕様ですよね。最高のつまみゲットです。「パン・オ・フィグ」300円これも、私の大好きな、イチジクの入ったフランスパンです。このパンも、シンプルですが、そのお店ごとの、職人さんの腕の見せ所で、お店によって、似て非なるものが、置いてあります。ベーカリー南さんの、 パン・オ・フィグイチジクが、なぜか(と言っては失礼かもしれませんが)おいしいんです。パンは、フランス田舎パン 普通に〉おいしいです。「ゴルゴンゾーラとクルミのパン」 270円これも、チーズ好きが、思わず手を伸ばしてしまうパンですね。ゴルゴンゾーラと言っても、ブルーチーズダメな方でも食べれるようなパンです。クルミの食感と香ばしさが、いいね。でも、ブルーチーズ愛好家には、ゴルゴンゾーラ足りません(笑)私は、これに、ゴルゴンゾーラを載せて、軽くトーストします。私には、美味しくてたまらないのですが、部屋の中が、ブルーチーズの香りが充満で、怒られます。 ベーカリー 南昼総合点★★★★☆ 4.4関連ランキング:パン | センター南駅
January 4, 2015
去年、アメ横で購入したイクラが、まあ上げ底で、スポンジの上に、見事に一列広げられ、1000円も取られて以来今年はリベンジです。150g~160gでパックに入って、1,000円くらいで、川崎北部市場では販売されていました。この段階で、アメ横のぼったくりプライスとは、違って、良心的です。それでも、今年もいくら高いそうです。「北海道産 いくら 醤油漬け 500g カネシン津山」 3,000円正月プライスの中、国産いくら500gが3千円って、めちゃくちゃお買い得です。この時期の輸入物と違って、粒も大きい一級品です。これだけあると、毎日遠慮せず食べることができました。もちろん、イクラ丼にして、脂ののった、アトランティックサーモンの刺しを飾りにしてまあ、贅沢の極みですね。現在、楽天で、販売中の「いくら醤油漬け500g」
January 3, 2015
元旦は、生まれて初めて購入した、高級和食店監修のおせち。本日は、我が家のおせちです。お節料理に定番の食材が様々あり、その意味合いもうんちくも様々ですが、我が家のおせちには、嫌いなもの、あまり食べないものは入れません。一尾300円もする、大きな車エビを茹でてみました。まあ、当たり前ですが、プリプリです。我が家定番の見ものは、「のっぺ」味のポイントは、ホタテの干し貝柱です。大量に作りますが、3が日で、ぺろっとなくなります。お正月には、お刺身は欠かせません。今年は、東京湾の新鮮な真鯛や近海天然ブリ脂ののったサーモン、生本マグロもゲット出来ました。2015年の我が家のお雑煮は、でかいあさり?はまぐり?貝のだしがいまいち足りないような気もしますが、おいしいですね。今年も、良い年で、ありますように。
January 2, 2015
小布施に、栗かの子を買いに来ました。まずは、竹風堂本店に、お邪魔しました。栗かの子は、桜井甘精堂、栗おこわは、竹風堂。「小布施 竹風堂 栗鹿の子 250g」 1,080円中身は、いつものと同じなのですが、お正月用の熨斗紙がが一枚ついて、お正月の雰囲気を演出しています。気が利いてますよね。桜井甘精堂の栗よりも、栗自体は小ぶりです。でも、栗はたくさん入っています。砂糖的な甘さは、竹風堂の方が、やや控えめです。きんとんは、甘精堂よりも栗を感じます。舌にザラザラを感じます。こうして、食べ比べるのは、初めてですが、食べ比べてみると、こんなに違いがあるのかを驚きます。長野県の看板商品のひとつとなってしまった、両社の栗かの子ですが、両方と多いしいですね。すごいですで、やっぱり!!こちらが、名物の、栗粒あんどら焼き「どら焼き山 5個入り」 972円竹風堂の栗のどら焼きは、以前より、評判で何度もいただいております。ちょっとした、手みやげや、お持たせに最高のお菓子です。まろやかな、栗あんはさすがの一言です。皮は、もう一工夫あると思います。もっともっと、しっとりしていてほしいかな?おいしいんですがね。 竹風堂 小布施本店昼総合点★★★★☆ 4.0関連ランキング:和菓子 | 小布施駅
January 2, 2015
竹風堂 小布施本店にお邪魔した後に、栗かの子は、甘精堂だろという話になりまして、正月には、食べ比べと言うことで、桜井甘精堂本店にもお邪魔しました。超有名な老舗のこの2件のお店は、歩いても、3分ほどのところにあります。小布施堂というのもありますが、私は、食べた事がありません。ごめんなさい。・桜井甘精堂 栗かの子 270g 1,145円甘さは、竹風堂よりも強い。栗のサイズは、甘精堂の方が、大ぶりコク、うまみは、やはり、桜井甘精堂ですね。桜井甘精堂の本店は、初めて来ました。工場は、近くですが、別の場所のようです。羊羹や、栗かの子は、やはり、桜井甘精堂と昔から言われてます。 桜井甘精堂 本店昼総合点★★★★☆ 4.0関連ランキング:和菓子 | 小布施駅、都住駅
January 2, 2015
おせちを購入するのは、主婦の手抜きと思っていました。今まで、おせちを購入するなんて、ふざけるなぐらいに思っていました。今 回 、 初 購 入 で す 。しかも思いっきり贅沢な・・・【ミシュランの星を3年連続獲得!気鋭の若手料理人のおせちが新鮮です】2015 高島屋のおせち橋本幹造監修 おせち料理 三段重(15×19cm) 税込 20,952円 送料648円 21,600円2012年から3年連続でミシュランの星を取得。ミシュラン東京★★ 神宮前 日本料理店<一凛>のおせち。http://www.mikizo.com/「日本料理 一凛」店主、橋本幹造が作るのは、伝統的なおせち料理をセンスよく詰め合わせた三段重。これぞ懐石料理という盛り付けの美学と丹念な素材選びは、橋本氏の真骨頂。28品目が丹精に並んだお重は、まさに眼福です♪素材選びから丹念に仕上げた料理を、晴れやかに美しく。オーナー料理人の橋本幹造氏の真骨頂をご堪能ください。そんな、宣伝文句です。「一の重」正直、旨いです。 おいしいです。さすが、プロの味です。これで、2万円は、金持ちの道楽と思っていましたが・・・お重ではなく、お店で、一品一品盛り付けられて出てきたら、高級日本料理屋さんで、3人で、2万円で収まることはありません。生のからすみ 初めて食べました、うまいね~ これ! 大人の味です。渋皮栗甘露煮 きんとんも一緒に入っています。桜井甘精堂や竹風堂の栗鹿の子を食べたことのない人なら感動の味だと思います。「二の重」かまぼこも、只者ではありません、その辺で売ってるかまぼこと違って小田原の鈴廣の高級かまぼこ並みに味が濃いのです、鯛のひしお焼きの、この風味なんか、さすがプロの仕事です。いくらのしょうゆ漬けも柚子の一振りが利いています。一つ一つが、一手間かかっています。旨い!「三の重」ニシンの旨煮も、プロの味ですね。家庭ではできない味です。鮎の甘露煮 絶品です。川魚の癖、悪いところが一切ありません。ちまきかと思いきや、京都の麩の中に、柚子の香りがしませんが、何らかの餡が入っています。初めて食べるものです。さすが、プロの味 という、一言しか出てきません。2万円の価値のある、おせちでした。旨い! 一凛昼総合点★★★★☆ 4.0関連ランキング:京料理 | 外苑前駅、明治神宮前駅、原宿駅
January 1, 2015
新年あけまして おめでとうございます。2015年新年のお神酒は、信州諏訪 真澄 宮坂醸造 「大吟醸 夢殿」 5,724円私、日本酒は、大吟醸しか飲みません。というか、普通の日本酒は、おいしいと思いませんので、呑まないのです。そんな私が、こよなく愛する、 大吟醸「夢殿」です。どんなワインよりもおいしいと思う、世界一のお酒と思うお酒です。全国新酒鑑評会で金賞受賞。インターナショナル・ワイン・チャレンジ2013で銅メダル受賞。信州 諏訪の「宮坂醸造」が、醸します。毎年、正月のお神酒は、各地の蔵元から取り寄せますが、蔵元直営ショップで、購入するのは、蔵元で管理された状態以上のものは、存在しないのでこのクラスの大吟醸は、直接蔵元から入手する。酒屋とか、問屋とか、流通過程の移動や保管を経ないのが一番です。蔵元ショップでは、セラーに、真澄がずらりと並びます。試飲も、こちらでできます。気の利いたおつまみと、真澄 各種を試飲できるんです。車でなければお願いできるのですが、まあ、ほぼ、知っているお味なので・・最後に、帰る前に、購入しようと思っていた、日本酒のアイスです。すっかり、購入するのを忘れて帰ってきてしまいました。うっかりしていました。誰かの今後のレビューに期待しましょう。セラ真澄関連ランキング:日本酒 | 上諏訪駅
January 1, 2015
全43件 (43件中 1-43件目)
1